JPH067069Y2 - 地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置 - Google Patents

地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置

Info

Publication number
JPH067069Y2
JPH067069Y2 JP1988163824U JP16382488U JPH067069Y2 JP H067069 Y2 JPH067069 Y2 JP H067069Y2 JP 1988163824 U JP1988163824 U JP 1988163824U JP 16382488 U JP16382488 U JP 16382488U JP H067069 Y2 JPH067069 Y2 JP H067069Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
excavation
soil
excavating
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988163824U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284836U (ja
Inventor
厚生 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tenox Corp
Original Assignee
Tenox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tenox Corp filed Critical Tenox Corp
Priority to JP1988163824U priority Critical patent/JPH067069Y2/ja
Priority to US07/446,147 priority patent/US5006016A/en
Publication of JPH0284836U publication Critical patent/JPH0284836U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067069Y2 publication Critical patent/JPH067069Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/12Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil
    • E02D3/126Consolidating by placing solidifying or pore-filling substances in the soil and mixing by rotating blades

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、土壌とてん充材を機械的に混合して円柱状に
固結させる地盤改良工事において、地盤の攪拌混合を効
率良く行うための地盤改良機における掘削土の共まわり
防止装置に関する。
[従来の技術] 従来、地盤を円柱状に改良する地盤改良機は、先端部に
掘削翼を、その上部に複数段の攪拌翼を設けた掘削軸を
所定の掘進機構により回転掘進させ、掘削時又は引き抜
き時に掘削軸内に設けた流体通路より、低圧で例えば珪
酸ソーダ及びセメントミルク等のてん充材をてん充しな
がら強制撹拌して固結して行うものである。
しかしながら、この種の地盤改良機は、混合ヘッドによ
り土壌を一端削孔し、切削土の間隙にてん充材を低圧で
供給し、てん充材と切削土壌を強制的に混合攪拌するた
めに砂質土、シルト系の地盤には容易に施工できるもの
であるが、粘性土特に固い粘性土やピート層では改良せ
んとする地盤と攪拌翼が共まわりして切削土とてん充材
を効率良く混合攪拌することができないものであった。
この問題を解決する技術として、本出願人の開発による
特公昭58−29374号及び特公昭58−29375
号のものがある。前者の技術は第6図に示したように、
掘削軸1の掘削翼2と攪拌翼3の間又は/及び攪拌翼3
と攪拌翼3の間に位置して、上記掘削翼2の掘削径より
大きな径の共まわり防止翼6を有する共まわり防止装置
4を掘削軸1に対しボス5を介して回転自在に挿着した
ことを特徴とする切削土の混合攪拌翼装置である。
また後者の技術は、掘削軸に掘削翼の上方に位置して掘
削径とほほ同径の円筒体からなる共まわり防止装置を掘
削軸に対しボスとアームを介して回転自在に挿着し、上
記共まわり防止装置の外周部に掘削径より突設した抵抗
板、内周部に掘削軸近傍まで延設した共まわり防止翼を
固着したことを特徴とする切削土の混合攪拌翼装置であ
る。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記各装置においては、例えば第6図に
示したように、掘削翼2のと一番下の共まわり防止翼6
との間隔Δは施行上の問題(例えば玉石地盤の玉石等
はこのΔ部分を通過できなければならない)から、あ
まり小さくはできないので、共まわり防止翼6の下端か
ら掘削翼2の下端までの範囲の土が掘削翼2に付着し
て共まわりしてしまう可能性があった。特に、硬質粘土
等、極めて粘着力の強い地盤ではこの傾向が著しかっ
た。
本考案は上記実情に鑑みてなされたもので、掘削翼近辺
における切削土の共まわりを防止できるようにした共ま
わり防止装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成すべく本考案は、先端部に掘削翼を、そ
の上部に複数段の攪拌翼を設けた掘削軸を、所定の掘進
機構により回転しつつ掘進及び引き抜きし、土壌とてん
充材と混合攪拌する地盤改良機であって、上記掘削翼と
攪拌翼の間又は/及び各攪拌翼の間に、掘削軸の回転掘
進・引き抜き時に回転しない共まわり防止翼を設けたも
のにおいて、上記掘削翼と攪拌翼の間の共まわり防止翼
に複数の下向きの突片を付設したことを特徴とする。
[作用] 掘削翼で掘削された土塊は、当初は掘削翼と一体に共ま
わりするが、共まわり防止翼に付設された突片によって
その回転を停止され掘削翼から離れるため、土壌の混合
攪拌が効率良く行われると共に、掘削翼に土塊がつかな
いのでスムーズな掘削がなされる。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。本
地盤改良機の基本的構成は第6図に示した従来のものと
同様であるので、第1図、第2図ではその改良部分、即
ち掘削軸1の先端部のみを示している。掘削軸1には所
定の掘削径Daを有する掘削翼2及びこの掘削翼2の上
方に位置してこの掘削翼2とほぼ同径の攪拌翼3が、上
下に複数段固着されている。
一方、上記掘削軸1の掘削翼2と攪拌翼3との間及び上
下の攪拌翼3の間には掘削軸1に回転自在な状態で、か
つ掘削径Dより大きな径Dを有する共まわり防止装
置4が挿嵌されている。
上記共まわり装置4は第1図に示すように、掘削軸1に
遊嵌したスリーブ状のボス5に共まわり防止翼6を2枚
固着して構成され、この共まわり防止翼6の外径は掘削
軸1が回転しても掘削径Dより大きな径Dを有する
ので回転せず、土壌中に推進されていく。
なお、上記共まわり防止翼6はボス5に3枚以上の複数
枚固着しても良い。また、上記共まわり防止装置4が掘
削軸1の掘進中又は引き抜き中に掘削軸1を所定間隔以
上に上下に移動しないようにボス5の上下に位置した掘
削軸1にボス7a,7bが固着されている。
そして、掘削翼2と攪拌翼3の間に位置する共まわり防
止翼6には、下方へ突出するバネ板又はバネ棒からなる
複数の突片8が取り付けられている。なお、それらの突
片8はその下端が掘削翼2に接触可能な長さに形成され
ている。
次に上記共まわり防止装置の作動を説明する。所定の掘
進機構により、掘削翼2、攪拌翼3を固着した掘削軸1
を土壌中に回転掘進させると、土壌中に掘削径Dなる
削孔を形成すると共に、この掘削径Dより大きな径D
を有する共まわり防止装置4は回転せず、掘削軸1の
掘進に伴って土壌中に推進していく。
そして、その土壌が粘着力の強い場合には先端の掘削翼
2で掘削された土塊(第1図の範囲の土塊)は、当初
は掘削翼2と一体に共まわりするが、第3図(a)〜
(c)の如く共まわり防止翼6に付設された突片8によ
ってその回転を停止され掘削翼2から離れるため、土壌
の混合攪拌が効率良く行われるものである。なお、上記
突片8はバネ性のため掘削翼2に接触しても損傷するよ
うなことはない。
第4図、第5図は本考案の他の実施例を示したもので、
共まわり防止翼6に取り付けられる突片8aが掘削翼2
に接触しないように短く形成されている。従って、この
場合の突片8aはバネ性である必要はない。この実施例
によれば、第5図(a)〜(c)の如く掘削翼2の上端
から共まわり防止翼6の下端までの範囲Δの土塊の共
まわりが防止される。
なお、本考案は以上に実施例に限定されるものではな
く、例えば前記した特公昭58−29375号の如く円
筒体の内周に共まわり防止翼を取り付けた技術にも適用
できることは勿論である。
[考案の効果] 以上説明したように本考案によれば、掘削翼に付着した
切削土の共まわりを防止できるので、土壌の混合攪拌効
率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2図は同側
面図、第3図(a)〜(d)は同作用説明図、第4図は
本考案の他の実施例を示す正面図、第5図(a)〜
(c)は同作用説明図、第6図は従来例を示す正面図で
ある。 1…掘削軸、2…掘削翼、3…攪拌翼、 4…共まわり防止装置、 6…共まわり防止翼、8…突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端部に掘削翼を、その上部に複数段の攪
    拌翼を設けた掘削軸を、所定の掘進機構により回転しつ
    つ掘進及び引き抜きし、土壌とてん充材と混合攪拌する
    地盤改良機であって、上記掘削翼と攪拌翼の間又は/及
    び各攪拌翼の間に、掘削軸の回転掘進・引き抜き時に回
    転しない共まわり防止翼を設けたものにおいて、上記掘
    削翼と攪拌翼の間の共まわり防止翼に複数の下向きの突
    片を付設したことを特徴とする地盤改良機における掘削
    土の共まわり防止装置。
JP1988163824U 1988-12-17 1988-12-17 地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置 Expired - Lifetime JPH067069Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988163824U JPH067069Y2 (ja) 1988-12-17 1988-12-17 地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置
US07/446,147 US5006016A (en) 1988-12-17 1989-12-05 Corotating preventor of excavated soils in a ground improvement apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988163824U JPH067069Y2 (ja) 1988-12-17 1988-12-17 地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284836U JPH0284836U (ja) 1990-07-02
JPH067069Y2 true JPH067069Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=15781433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988163824U Expired - Lifetime JPH067069Y2 (ja) 1988-12-17 1988-12-17 地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5006016A (ja)
JP (1) JPH067069Y2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135058A (en) * 1990-04-26 1992-08-04 Millgard Environmental Corporation Crane-mounted drill and method for in-situ treatment of contaminated soil
JP2729863B2 (ja) * 1991-05-20 1998-03-18 新日本製鐵株式会社 ソイルセメント合成杭用オーガ
US5295767A (en) * 1992-06-26 1994-03-22 Osamu Taki Stabilizer for an in situ column drilling apparatus
US5645376A (en) * 1993-09-01 1997-07-08 Taki; Osamu Soil solidification apparatus with a shear blade of adjustable length and rotation speed for creating a ribbed soil-cement pile
US5411353A (en) * 1993-09-01 1995-05-02 Taki; Osamu Soil solidification apparatus with a shear blade of adjustable length and rotation speed for creating a ribbed soil-cement pile
DE102008002038B4 (de) * 2008-05-28 2024-04-25 Lobbe Industrieservice Gmbh & Co Kg Bodenbearbeitungsgerät und Verfahren zur Bearbeitung verkrusteter Böden
JP6121248B2 (ja) * 2013-06-05 2017-04-26 株式会社テノックス九州 共回り防止翼付き掘削撹拌装置
CN103452484A (zh) * 2013-08-22 2013-12-18 武汉市天宝工程机械有限责任公司 一种水泥土搅拌桩机的双搅钻头
JP2015063865A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 東京テクノ株式会社 共回り防止翼付き地盤改良装置
JP2015218530A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 株式会社テノックス九州 共回り防止翼付き掘削撹拌装置
JP6302440B2 (ja) * 2015-08-24 2018-03-28 株式会社エステック 地盤改良工法
JP6842959B2 (ja) * 2017-03-15 2021-03-17 株式会社不動テトラ 攪拌混合装置
JP6893099B2 (ja) * 2017-03-15 2021-06-23 株式会社不動テトラ 攪拌混合装置
JP6549265B1 (ja) * 2018-01-31 2019-07-24 昌尚 橋本 地盤改良装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2782605A (en) * 1952-09-19 1957-02-26 Intrusion Prepakt Inc Process and apparatus for grouting porous formations
US3023585A (en) * 1956-11-26 1962-03-06 Intrusion Prepakt Inc Mixed in place pile
US4537536A (en) * 1983-10-18 1985-08-27 The Shimizu Construction Co., Ltd. Process and apparatus of constructing a water tight underground pile wall
US4793740A (en) * 1986-11-28 1988-12-27 Foundation Constructors Drilling system
JPH01299914A (ja) * 1988-05-26 1989-12-04 Tenotsukusu:Kk 多軸型地盤改良機

Also Published As

Publication number Publication date
US5006016A (en) 1991-04-09
JPH0284836U (ja) 1990-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067069Y2 (ja) 地盤改良機における掘削土の共まわり防止装置
JP3260709B2 (ja) 攪拌・混合装置および改良地盤の造成方法
JPS5829374B2 (ja) 地盤改良機における切削土の混合撹拌翼装置
JP5096086B2 (ja) 地盤掘削攪拌装置
JP3238213B2 (ja) 地盤改良用混合攪拌装置
JPS6338496B2 (ja)
JP2511359B2 (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合攪拌装置
JP3039561U (ja) 切削士の混合攪拌翼装置
JP3024353U (ja) 地盤改良掘削機に於ける掘削土の共廻り防止構造
JP3058719U (ja) 地盤改良装置
JP3052870U (ja) 地盤改良装置
JP3904373B2 (ja) 地盤改良用掘削撹拌装置
JPH09296439A (ja) 地盤改良装置
JPH10259608A (ja) 地盤改良機の攪拌装置
JPH07197443A (ja) 地盤改良用の掘削攪拌方法およびその掘削攪拌装置
JP3049865U (ja) 地盤改良装置
JPH0564221U (ja) 地盤改良用混合攪拌装置
JP2600011B2 (ja) 地盤改良装置
JP2004169374A (ja) 地盤改良用撹拌混合装置
JP2795422B2 (ja) 地盤改良機の混合攪拌翼装置
JPH06158640A (ja) 地盤改良用混合攪拌方法並びに該方法に用いる装置
JP2538052Y2 (ja) 地盤改良装置
JPH09221740A (ja) 地盤改良機における掘削土の混合撹拌翼装置
JPS5829375B2 (ja) 地盤改良機における切削土の混合撹拌翼装置
JPH09221741A (ja) 地盤改良機における掘削土の混合撹拌翼装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term