JPH0670052U - 硬貨繰出装置 - Google Patents

硬貨繰出装置

Info

Publication number
JPH0670052U
JPH0670052U JP748393U JP748393U JPH0670052U JP H0670052 U JPH0670052 U JP H0670052U JP 748393 U JP748393 U JP 748393U JP 748393 U JP748393 U JP 748393U JP H0670052 U JPH0670052 U JP H0670052U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
thickness
coin passage
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP748393U
Other languages
English (en)
Inventor
敏康 萩原
拓士 大野
Original Assignee
グローリー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー工業株式会社 filed Critical グローリー工業株式会社
Priority to JP748393U priority Critical patent/JPH0670052U/ja
Publication of JPH0670052U publication Critical patent/JPH0670052U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異厚偽貨等の異常硬貨を硬貨通路21に繰り出
すことがなく、正常硬貨のみを硬貨通路21に1枚ずつ確
実に繰り出す。 【構成】 回転円板11の表面から突出する複数の拾上部
材17により、硬貨を1枚ずつ拾い上げて硬貨通路21に送
り込む硬貨繰出装置である。拾上部材17は、回転円板11
から突出する位置と埋没した位置との間を移動可能に設
けるとともに、突出位置に向けて付勢状態に設ける。硬
貨通路21の入口の円板回転方向上流側には、厚み規制部
材41を設ける。厚み規制部材41は、回転円板11の表面と
の間に最も厚い硬貨の厚みより大きい間隔で、かつ、硬
貨通路21の入口の厚みより小さい間隔とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、傾斜円板式の硬貨繰出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、傾斜円板式の硬貨繰出装置は、例えば特開昭61−251989号公報 に記載されているように、水平方向に対して所定角度で傾斜する状態で回転され る回転円板を設け、この回転円板の表面側に硬貨を貯留するホッパを設けている 。回転円板の表面には複数のピンを同心円上に突設しており、このピンの回転円 板表面からの突出高さは硬貨1枚の厚みより少なく、ピンの間隔は硬貨が径方向 に1枚だけ嵌合する寸法とされている。
【0003】 そして、回転円板の回転に伴って、ホッパ内の貯留硬貨を、回転円板の下部域 で隣接するピン間に1枚ずつ嵌合して回転円板の上部域へ拾い上げるとともに、 回転円板の上部域で投出部材を介して硬貨通路に1枚ずつ繰り出すようにしてい る。硬貨通路においては、回転円板から繰り出された硬貨を、通路板と搬送ベル トとの間に受け入れて搬送ベルトにより搬送し、識別などの処理を行なうように している。
【0004】 ところで、このような硬貨繰出装置においては、硬貨通路の回転円板に臨む導 入部の通路板と搬送ベルトとの厚み間隔が最大厚み硬貨の厚みより広く設定され るものであり、これは、回転円板のピンによって拾い上げられた硬貨を効率良く 硬貨通路内に受け入れられるようにするためである。また、識別を行なう識別部 の配置位置付近およびその下流域である搬送部における厚み間隔は最小厚み硬貨 の厚みより狭く設定されるものであり、これは、硬貨をしっかり挟持し、識別を 確実なものにするためである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、従来の硬貨繰出装置においては、硬貨通路の導入部の厚み間隔 が最大厚み硬貨の厚みより広く設定されているため、異常に厚い偽貨(以下、異 厚偽貨と呼ぶ)、折り曲がった硬貨(以下、変形硬貨と呼び、例えば本考案の実 施例の図4(a) に示すC1)あるいは2枚が連なって拾い上げられた硬貨(例えば 本願考案の実施例の図4(b) に示すC2)等も受け入れられてしまう。
【0006】 これらのうち、異厚偽貨と変形硬貨は硬貨通路の厚み間隔が狭くなるのにつれ て詰まりを起こしてしまい、装置の停止あるいは破損を引き起こす原因となる。 一方、連なって受け入れられた硬貨は誤識別やさらに下流における誤処理の原因 となる。
【0007】 本考案は、上記問題点に鑑みなされたもので、異厚偽貨等の異常硬貨を硬貨通 路に繰り出すことがなく、正常硬貨のみを硬貨通路に1枚ずつ確実に繰り出すこ とができる硬貨繰出装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、回転軸12に取り付けられ水平方向に対して所定角度で傾斜する位置 で回転される回転円板11を備え、この回転円板11の表面から突出する複数の拾上 部材17によって貯留硬貨を1枚ずつ拾い上げて硬貨通路21に送り込む硬貨繰出装 置において、前記拾上部材17は、前記回転円板11から突出する位置と埋没した位 置との間を移動可能とするとともに突出位置に向けて付勢状態に設け、前記硬貨 通路21の入口の円板回転方向上流側に、前記回転円板11の表面との間に最も厚い 硬貨の厚みより大きい間隔でかつ硬貨通路21の入口の厚みより小さい間隔を有す る厚み規制部材41を設けたものである。
【0009】
【作用】
本考案では、回転円板11の回転により、回転円板11の表面から突出する複数の 拾上部材17によって硬貨を1枚ずつ拾い上げ、そして、拾上部材17により正常な 状態で拾い上げられた正常な厚みの硬貨は厚み規制部材41の下を通過して、硬貨 通路21に繰り出される。
【0010】 この硬貨繰出時、拾い上げた硬貨が異厚偽貨や変形硬貨であったり、2枚連な って硬貨が拾い上げられた場合には、厚み規制部材41の下を通過できずに厚み規 制部材41に当接し、異厚偽貨や変形硬貨や2枚連なって拾い上げられた硬貨の一 部が拾上部材17上からはじき落とされる。また、厚み規制部材41との当接時には じき落とされなかった硬貨は、回転円板11の回転が進むのにつれて厚み規制部材 41との間に噛込状態となるが、拾上部材17が回転円板11の表面から埋没し、噛み 込みが解除されて落下する。いずれにしても、異常な硬貨は厚み規制部材41によ って落下させられるので、硬貨通路21へ侵入するのが防止される。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の硬貨繰出装置の一実施例の構成を図面を参照して説明する。
【0012】 図において、11は回転円板で、この回転円板11は、水平方向に対してやや傾斜 する状態に回転軸12に取り付けられ、回転軸12に図示しないモータなどからの駆 動力が伝達されて図1矢印方向に回転駆動される。
【0013】 回転円板11の表面周縁部には、段差部13を介して処理する最大径硬貨の直径よ り広い幅の凹部14が形成されている。この凹部14には、回転方向に長い複数の長 孔15が同心円上に沿って貫通形成されており、この長孔15の間隔は処理する最大 径硬貨の直径より広い寸法とされている。
【0014】 回転円板11の裏面側には、各長孔15の回転方向側の縁部に板ばね16が取り付け られ、この板ばね16の先端側に長孔15を通じて回転円板11の表面から突出する拾 上部材としてのピン17が取り付けられている。そして、ピン17は、長孔15の回転 方向寄りの位置にあり、通常は回転円板11の上面より所定量(最小厚み硬貨の厚 みよりやや小さい程度)突出しているが、回転円板11の軸方向上方から力や回転 円板11の回転とは反対方向の力(図3中の上方あるいは左方向)が加えられると 、回転円板11の裏面側に引っ込むようになっている。
【0015】 回転円板11の上部位置から斜め上方に向けて、回転円板11から繰り出される硬 貨を受け入れて搬送する硬貨通路21が形成されている。この硬貨通路21は、硬貨 の下面を案内する通路板22が回転円板11と同じ傾斜状態に配設されているととも に、この通路板22の下縁に沿って硬貨の下縁部を案内する下縁ガイド23が配設さ れ、さらに、通路板22の上方に沿って硬貨の上面を支えるとともに搬送力を与え る無端状の搬送ベルト24が配設されている。
【0016】 また、硬貨通路21には、回転円板11に臨む端部に回転円板11から繰り出される 硬貨を受け入れる導入部25が形成され、この導入部25に連続して硬貨を搬送する 搬送部26が形成されている。
【0017】 硬貨通路21の導入部25には、通路板22の先端に、回転円板11の表面と同一面に 導入面部27が形成され、この導入面部27から搬送ベルト24に徐々に間隔が狭まる ように傾斜面部28が形成されており、この傾斜面部28が搬送部26の搬送面部29に 連続的に形成されている。また、導入部25に臨む下縁ガイド23には回転円板11で 拾い上げられた硬貨を硬貨通路21に取り込む投出部材30が連設されており、この 投出部材30は、回転円板11の凹部14の表面に硬貨が通過できない間隔で対向され 、ピン17が通過する通過溝31が形成されている。
【0018】 硬貨通路21の搬送部26には、搬送される硬貨の適性、不適性、金種などの識別 を行なう材質センサ、イメージセンサなどにて形成される識別部32が配設されて いる。
【0019】 硬貨通路21の搬送ベルト24は、通路板22に対向する側に沿って最大径硬貨の直 径より広い間隔を開けて複数の突起33が設けられており、回転円板11に臨んで配 設されたプーリ34とその他の図示しない複数のプーリとに張設されている。そし て、搬送ベルト24は、図示しないモータなどからの駆動力がプーリ34に伝達され て図1矢印方向に回動され、硬貨通路21内の硬貨を搬送する。この搬送ベルト24 による硬貨搬送速度は、回転円板11で繰り出される硬貨の繰出速度より多少速く なっている。
【0020】 そして、導入部25において、搬送ベルト24と回転円板11の表面との間には最大 厚み硬貨の厚みよりやや広い間隔t1が開けられ、突起33と回転円板11の表面との 間には最小厚み硬貨の厚みより狭い間隔t2が開けられている。また、搬送ベルト 24と導入面部27との間には最大厚み硬貨の厚みよりやや広い間隔t3(間隔t1と略 同じ)が開けられ、搬送ベルト24と搬送面部29との間には最小厚み硬貨の厚みよ りやや狭い間隔t4が開けられている。
【0021】 また、硬貨通路21の入口手前には、回転円板11の表面上方に突出して厚み規制 部材41が配置されている。この厚み規制部材41は、回転円板11の外の回転軸12と 平行な支軸42に取り付けられ、この支軸42を支点として、図1に示された位置か ら反時計回り方向に例えば5度程度の間を揺動可能であるとともに、連結された ばね43によって図中時計回り方向へ付勢されている。厚み規制部材41の回転円板 11の表面上方に突出する先端側の下縁部には、円弧状の規制縁部44が形成されて いる。そして、厚み規制部材41と回転円板11の表面との間には、最大厚み硬貨の 厚みよりやや大きいが搬送ベルト24と導入面部27との間隔t1より小さい間隔t5が 設定されている。
【0022】 また、回転円板11の表面側には、回転円板11の表面側を覆うようにして回転円 板11との間に硬貨を貯留するホッパ51が配設されている。
【0023】 次に、本実施例の作用を説明する。
【0024】 回転円板11とホッパ51に囲まれる空間内に複数枚の硬貨を投入し、回転円板11 を回転させると、ピン17が貯留硬貨を攪拌しながら、凹部14内のピン17間に嵌合 する硬貨を1枚ずつ拾い上げていく。
【0025】 ピン17により正常な状態で拾い上げられた正常な厚みの硬貨は、厚み規制部材 41の下を通過して上部域まで移動し、ピン17に押されながら投出部材30に沿って 移動し、続けて、搬送ベルト24の突起33に押されて硬貨通路21に繰り出される。
【0026】 硬貨通路21に繰り出された硬貨は、硬貨通路21が傾斜面部28において厚み間隔 が狭まってくるので、通路板22と搬送ベルト24によって確実に保持され、識別部 32によって正確に識別される。その後、分類等の処理を受けることになる。
【0027】 硬貨の受け渡しを終えたピン17は、投出部材30に設けられた通過溝31を通過し 、次の拾い上げ動作が行なわれる。
【0028】 このような動作が繰り返されることにより、貯留硬貨が硬貨通路21に1枚ずつ 繰り出される。
【0029】 また、硬貨繰出動作時、図4(a) に示すように拾い上げた硬貨が異厚偽貨や変 形硬貨C1であったり、図4(b) に示すように2枚連なって硬貨C2が拾い上げられ た場合には、それら硬貨C1,C2は、厚み規制部材41の下を通過できずに、厚み規 制部材41の規制縁部44に当接する。この当接により、異厚偽貨や変形硬貨C1、2 枚連なって拾い上げられた硬貨C2の一部はピン17上からはじき落とされ、貯留硬 貨内に戻される。なお、厚み規制部材41に硬貨C1,C2が当接する際、厚み規制部 材41が回動して逃げるとともにばね43の作用によって当接の衝撃を緩和するため 、衝突時における機構の破損を防ぐことができる。
【0030】 また、厚み規制部材41との当接時にはじき落とされなかった硬貨は、回転円板 11の回転が進むのにつれて厚み規制部材41との間に噛込状態となる。このとき、 ピン17には反時計回り方向の力が加えられることになるので、ピン17が回転円板 11の表面から埋没し、噛み込みが解除されて硬貨は落下する。
【0031】 いずれにしても、異常な硬貨C1,C2は厚み規制部材41によって落下させられる ので、硬貨通路21へ侵入するのを防止できる。
【0032】
【考案の効果】
本考案によれば、厚み規制部材によって異厚偽貨等の異常硬貨が硬貨通路に侵 入するのを防止し、正常硬貨のみを硬貨通路に1枚ずつ確実に繰り出すことがで き、硬貨詰まり等のトラブルを起こしにくい硬貨繰出装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の硬貨繰出装置の一実施例を示す正面図
である。
【図2】同上実施例の図1のA矢視図である。
【図3】同上実施例の図1のB−B断面図である。
【図4】異常な硬貨の拾い上げ状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
11 回転円板 12 回転軸 17 拾上部材としてのピン 21 硬貨通路 41 厚み規制部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸に取り付けられ水平方向に対して
    所定角度で傾斜する位置で回転される回転円板を備え、
    この回転円板の表面から突出する複数の拾上部材によっ
    て貯留硬貨を1枚ずつ拾い上げて硬貨通路に送り込む硬
    貨繰出装置において、 前記拾上部材は、前記回転円板から突出する位置と埋没
    した位置との間を移動可能とするとともに突出位置に向
    けて付勢状態に設け、 前記硬貨通路の入口の円板回転方向上流側に、前記回転
    円板の表面との間に最も厚い硬貨の厚みより大きい間隔
    でかつ硬貨通路の入口の厚みより小さい間隔を有する厚
    み規制部材を設けたことを特徴とする硬貨繰出装置。
JP748393U 1993-02-26 1993-02-26 硬貨繰出装置 Pending JPH0670052U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP748393U JPH0670052U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 硬貨繰出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP748393U JPH0670052U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 硬貨繰出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0670052U true JPH0670052U (ja) 1994-09-30

Family

ID=11667018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP748393U Pending JPH0670052U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 硬貨繰出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670052U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174035A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Glory Ltd 硬貨繰出装置および硬貨入出金機
JP2015103056A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置
US10282931B2 (en) 2011-02-22 2019-05-07 Glory Ltd. Coin depositing and dispensing machine
US10347067B2 (en) 2011-02-22 2019-07-09 Glory Ltd. Coin depositing and dispensing machine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174035A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Glory Ltd 硬貨繰出装置および硬貨入出金機
US10282931B2 (en) 2011-02-22 2019-05-07 Glory Ltd. Coin depositing and dispensing machine
US10347067B2 (en) 2011-02-22 2019-07-09 Glory Ltd. Coin depositing and dispensing machine
US10467838B2 (en) 2011-09-28 2019-11-05 Glory Ltd. Coin depositing and dispensing machine
JP2015103056A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988748B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP5101831B2 (ja) 硬貨入出金機
JP2783524B2 (ja) 硬貨繰出装置
JPH0670052U (ja) 硬貨繰出装置
JP6956418B2 (ja) 硬貨識別搬送装置
JP2648668B2 (ja) 硬貨繰出装置
JP2014191804A (ja) 硬貨繰出装置及び硬貨処理装置
JP4897457B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4313577B2 (ja) 硬貨類繰出搬送装置
JPH065292Y2 (ja) 遊技店の硬貨搬送装置に於ける硬貨整列送出機構
JP3247185B2 (ja) 硬貨処理装置
JP5101832B2 (ja) 硬貨繰出装置
JP7428624B2 (ja) 硬貨選別装置、硬貨処理装置および硬貨選別方法
JPH09198540A (ja) 硬貨分離搬送装置
US11501592B2 (en) Coin transporting belt and coin handling machine
JP3314999B2 (ja) 硬貨一括投入装置
JP7462323B2 (ja) コイン送出装置およびコイン処理装置
JP3774261B2 (ja) 硬貨繰出装置
JP2509366Y2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JPH0816877A (ja) 硬貨収納繰出装置
WO2020012532A1 (ja) 硬貨処理装置
JPH08180245A (ja) 硬貨間欠繰出搬送装置
JP3768032B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3086681B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0637499Y2 (ja) 硬貨搬送装置の方向転換機構