JPH0669972U - ラベル連結体 - Google Patents

ラベル連結体

Info

Publication number
JPH0669972U
JPH0669972U JP1524393U JP1524393U JPH0669972U JP H0669972 U JPH0669972 U JP H0669972U JP 1524393 U JP1524393 U JP 1524393U JP 1524393 U JP1524393 U JP 1524393U JP H0669972 U JPH0669972 U JP H0669972U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
band
cutting line
width direction
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1524393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592292Y2 (ja
Inventor
功 井川
Original Assignee
エーアールシー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーアールシー株式会社 filed Critical エーアールシー株式会社
Priority to JP1993015243U priority Critical patent/JP2592292Y2/ja
Publication of JPH0669972U publication Critical patent/JPH0669972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592292Y2 publication Critical patent/JP2592292Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕ラベル帯材に帯方向と幅方向に切断線が設けら
れたラベル連結体において、幅方向のラベル片を一続き
に剥すときに互いのラベル片に捻れが生じることなく、
幅方向のラベル片全体を一枚のラベル片として剥すこと
ができるようにしたラベル連結体を提供する。 〔構成〕切断線3を設けるにあたり、ラベル片5、5…
の夫々について帯方向の切断線3aの両端部と幅方向の
切断線3bの中央部に各ラベル片5、5…同士を連結す
るための微小幅のアンカット部6、6、7を設けたこと
により、幅方向のラベル片5、5…同士は、互いに両端
にアンカット部6、6を有して連結され、幅方向のラベ
ル片全体を一枚のラベルのように一続きのものとして剥
すことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、帯状の剥離紙に貼付したラベル帯材に、帯方向と幅方向に設けた切 断線で分離して複数のラベル片の連結体を構成し、使用の際は、ラベル片を剥離 紙から剥して裏面の接着剤で物品、箱等に貼るつけるようにしたラベル連結体に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ハンドラベラーにおいて、裏面に接着剤層を設けたラベル連結体は、ラ ベル帯材に所定の形状に沿って設けた切断線を介して複数のラベル片を連接し、 このラベル連結体を帯状の剥離紙に貼り付けた状態でコアの外周にロール巻きし 、使用に際しては、コアから引き出したラベル片を剥離紙から順に剥し取って物 品等の所定箇所に貼りつけるようにする。
【0003】 また、ハンディーターミナルにおいても、上記のようにラベル片の裏面に接着 剤層を有し、コアから引き出したラベル片に対して所定のプリントを施した後、 ラベル片を剥離紙から順に剥し取るようにする。
【0004】 このようなラベル連結体は、図3(a) に示すように、裏面に接着剤層11aを 設けたラベル帯材11を剥離紙12に貼り付け、ラベル帯材11だけに所定形状 の切断線13を帯方向及び幅方向に設け、剥離紙12から剥し取る際にラベル片 15、15…を分離するようにしてある。
【0005】 ただし、図3(b) に示すように、各ラベル片15、15…が帯方向に完全に分 離された状態にあるラベル連結体をコア14に巻回すると、コア14が小径にな ればなるほど、ラベル片15の紙の張力により、コア14の外周の曲形に沿って 全辺に亙る捲れ19が生じ易くなるため、図3(a) に示すように、各ラベル片1 5、15…の帯方向の中央に微小幅のアンカット部17を残した状態で切断線1 3を設け、このアンカット部17で帯方向のラベル片15、15…同士を連結し て上記のような全辺の捲れ19の発生を防止する。
【0006】 また、ラベル片15を幅方向に剥すとき、幅方向のラベル片15、15、15 が一続きに剥れるように、図3(a) に示すように、幅方向のラベル片15、15 、15同士を幅方向の中央に設けたアンカット部16で連結することが行われて いる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このような各ラベル片15、15…同士の幅方向の中央に設けたア ンカット部16は、各ラベル片を中央の一点で連結したものであるから、図3(a ) に示すように、ラベル片5を幅方向に剥すとき、アンカット部16で互いのラ ベル片15、15に捻れが生じ易く、このアンカット部16の箇所でラベル片1 5が分断されるという問題点があった。
【0008】 本考案は、上記の問題点を解消するためになされたもので、ラベル帯材に帯方 向と幅方向に切断線が設けられたラベル連結体において、幅方向のラベル片を一 続きに剥すときに互いのラベル片に捻れが生じることなく、幅方向のラベル片全 体を一枚のラベル片として剥すことができるようにしたラベル連結体を提供する ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本考案のラベル連結体は、裏面に接着剤層1a を設けたラベル帯材1を剥離紙2に貼り付け、前記ラベル帯材1に帯方向と幅方 向に設けた切断線3に沿ってラベル片5を剥し取るようにしたラベル連結体にお いて、前記切断線3を設けるにあたり、前記ラベル片5、5…の夫々について帯 方向の切断線3aの両端部と幅方向の切断線3bの中央部に各ラベル片5、5… 同士を連結するための微小幅のアンカット部6、6、7を設けたことを特徴とす る。
【0010】 また、前記帯方向の各ラベル片5、5…の間に帯方向の切断線3aを有しない 余白帯8を設けた構成としてもよい。
【0011】
【作用】
上記の構成によれば、幅方向のラベル片5、5…同士は、互いに両端にアンカ ット部6、6を有して連結されているので、従来で見られたような捻れが生じる ことがなく、幅方向のラベル片全体を一枚のラベル片のように一続きのものとし て剥すことができる。また、両端のアンカット部6、6は微小幅であるので、各 ラベル片は容易に切り離すことができる。
【0012】 また、図3(a) に示す従来のラベル連結体においては、各ラベル片の帯方向の 中央に微小幅のアンカット部17を残した状態で切断線13を設け、このアンカ ット部17で帯方向のラベル片15、15同士を連結して、図3(b) に示す全辺 の捲れ19が発生しにくくしているものの、図3(a) に示す各ラベル片の角部の 捲れ19aは防止することができない。
【0013】 これに対して、本考案のラベル連結体においては、各ラベル5、5…の両端に 設けたアンカット部6、6により、幅方向の途中に角部を有しないから、コア4 の外周が小径となっても捲れは一層生じにくくなる。
【0014】 また、帯方向の各ラベル片5、5…の間に帯方向の切断線3aを有しない余白 帯8、8…を設けたことにより、このラベル連結体を、ハンディターミナルにセ ットして使用するとき、余白帯8、8…によりプリントのための余白を提供する こととなる。
【0015】 本考案はこのような余白帯8を設ける場合にも、上記同様に幅方向の両端にア ンカット部6、6を有して幅方向のラベル片全体を一枚のラベル片のように一続 きのものとして捻れを発生せずに剥すことができるのである。
【0016】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。
【0017】 図1は本考案によるラベル連結体をコアにロール巻きした状態の斜視図である 。図2は本考案の他の実施例のラベル連結体をコアにロール巻きした状態の斜視 図である。
【0018】 図1において、裏面に接着剤層1aを設けたラベル帯材1を剥離紙2に貼り付 ける。剥離紙2は、表面に離型剤層を有するため、貼りつけ後のラベル帯材1を 自由に剥し取ることができる。
【0019】 ラベル帯材1には、帯方向と幅方向に切断線3が施してある。図においては、 帯方向の切断線を3aで示し、幅方向の切断線を3bで示してある。図1におい ては、幅方向に沿って2つの帯方向の切断線3aが設けられ、この場合、ラベル 片5は幅方向に3枚の連接構成を成す。ただし、切断線3a、3bの数及び位置 は、このようなものに限定されず、ラベル片5の目的形状に応じて設けるものと する。
【0020】 このような切断線3a、3bを設けるにあたり、ラベル片5、5…の夫々につ いて帯方向の切断線3aの両端部と幅方向の切断線3bの中央部に微小幅のアン カット部6、6、7を残した状態で切断線を設ける。図1においては、帯方向の 切断線3aの両端部に設けたアンカット部を6、6で示し、幅方向の切断線3b の中央部に設けたアンカット部を7で示してある。
【0021】 このような構成により、幅方向の3つのラベル片5、5、5同士は、切断線3 aで分離されているものの、互いに両端のアンカット部6、6を有して両端2点 で連結されているので、図1のように、幅方向からラベル片5を剥すと、一枚の ラベル片のように一続きのものとして捻れを発生せずに容易に剥すことができる 。この際、ラベル片5、5を帯方向に連結した微小幅のアンカット部7、7…は 容易に切り離され、また、各ラベル片5、5、5を切り離すとき、幅方向の両端 のアンカット部6、6もまた容易に切り離される。
【0022】 また、上記構成のラベル連結体をコア4にロール巻きにすると、各ラベル片5 、5…の両端にアンカット部6、6を設けたことにより、図1のSで示す二点鎖 線内のように、幅方向の途中に角部をつくらないから、コア4が外周が小径であ っても、紙質の張力による捲れは、図3(a) に示した従来の角部を有するものに 比べて一層生じにくくなる。
【0023】 さらに、図2に本考案の他の実施例を示す。このラベル連結体は、幅方向の切 断線3bを所定幅を開けて二重線とすることにより、帯方向の各ラベル片5、5 …の間に余白帯8、8…を設けたもので、各余白帯8、8…には帯方向の切断線 3aは設けていない。
【0024】 ただし、各ラベル片5、5…は、上記と同様であり、幅方向に3枚の連接構成 を成し、幅方向のラベル片5、5、5同士は、幅方向の両端に微小幅のアンカッ ト部6、6を有して切断線3aで分離され、帯方向には中央で微小幅のアンカッ ト部7で連結され、幅方向の剥し動作及びコア4にロール巻きするときの捲れ発 生の防止作用は上記のラベル連結体と同様に有するものである。
【0025】 このようなラベル連結体は、ハンディターミナルにセットして使用するときに 有益であり、余白帯8によりプリントの際の余白を提供することとなり、幅方向 への剥し作業がやり易くなる。
【0026】 なお、図1及び図2において、ラベル連結体の帯方向の側辺に沿って線状帯域 9が剥離紙2に添付してある。この線状帯域9は、この表面に定間隔をあけて施 したセンサーマーク(不図示)を読みとってラベル連結体の引き出し量の計測を 行うためのものである。
【0027】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のラベル連結体によれば、ラベル帯材に帯方向と 幅方向に切断線が設けられたラベル連結体において、幅方向のラベル片同士は、 互いに両端にアンカット部を有して連結されているので、従来のように捻れが生 じることがなく、幅方向のラベル片全体を一枚のラベル片のように一続きのもの として剥すことができ、この両端のアンカット部は微小幅であるので、各ラベル 片は容易に切り離すことができる。
【0028】 また、各ラベル片の両端に設けたアンカット部により、幅方向の途中に角部を 作らないから、コアが小径となっても捲れは従来に比して一層生じにくくなる。 また、帯方向の各ラベル片の間に余白帯を設けたことにより、ハンディターミ ナルにセットして使用するとき、余白帯によりプリントのための余白を提供する こととなり、幅方向への剥し作業がやり易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案によるラベル連結体をコアにロー
ル巻きした状態の斜視図である。
【図2】図2は本考案の他の実施例のラベル連結体をコ
アにロール巻きした状態の斜視図である。
【図3】図3は従来のラベル連結体をコアにロール巻き
した状態の斜視図である。
【符合の説明】
1…ラベル連結体、1a…接着剤層、2…剥離紙、3…
切断線、3a…帯方向の切断線、3b…幅方向の切断
線、4…コア、5…ラベル片、6…帯方向の切断線の両
端部に設けたアンカット部、7…幅方向の切断線の中央
部に設けたアンカット部、8…余白帯。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】裏面に接着剤層1aを設けたラベル帯材1
    を剥離紙2に貼り付け、前記ラベル帯材1に帯方向と幅
    方向に設けた切断線3に沿ってラベル片5を剥がし取る
    ようにしたラベル連結体において、前記切断線3を設け
    るにあたり、前記ラベル片5、5…の夫々について帯方
    向の切断線3aの両端部と幅方向の切断線3bの中央部
    に各ラベル片5、5…同士を連結するための微小幅のア
    ンカット部6、6、7を設けたことを特徴とするラベル
    連結体。
  2. 【請求項2】前記帯方向の各ラベル片5、5…の間に帯
    方向の切断線3aを有しない余白帯8を設けたことを特
    徴とする請求項1記載のラベル連結体。
JP1993015243U 1993-03-05 1993-03-05 ラベル連結体 Expired - Lifetime JP2592292Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993015243U JP2592292Y2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 ラベル連結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993015243U JP2592292Y2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 ラベル連結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0669972U true JPH0669972U (ja) 1994-09-30
JP2592292Y2 JP2592292Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=11883429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993015243U Expired - Lifetime JP2592292Y2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 ラベル連結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592292Y2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169467A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sato Corp ラベル連続体およびその製造方法
JP2006184519A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sato Corp ラベル連続体およびその作製方法
JP2006189577A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Hisago Label Kk ラベルシート
JP2006227051A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Dainippon Printing Co Ltd ラベル貼付台紙とその使用方法
JP2012096483A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Daio Paper Corp 付箋シート及び付箋シートが添付された冊子
JP2012096484A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Daio Paper Corp 付箋シート及び付箋シートが添付された冊子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4883781B2 (ja) * 2006-12-01 2012-02-22 小林クリエイト株式会社 ラベルシート

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169467A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sato Corp ラベル連続体およびその製造方法
JP4512259B2 (ja) * 2000-11-29 2010-07-28 株式会社サトー ラベル連続体およびその製造方法
JP2006184519A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sato Corp ラベル連続体およびその作製方法
JP2006189577A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Hisago Label Kk ラベルシート
JP2006227051A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Dainippon Printing Co Ltd ラベル貼付台紙とその使用方法
JP2012096483A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Daio Paper Corp 付箋シート及び付箋シートが添付された冊子
JP2012096484A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Daio Paper Corp 付箋シート及び付箋シートが添付された冊子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592292Y2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2831277A (en) Wire tab dispenser
US6080459A (en) Decorative packaging ribbon
US6756519B2 (en) Segmented product with dispensing tabs
JPH0669972U (ja) ラベル連結体
US2612992A (en) Roll pull tab
US4780974A (en) Offset printing tag assembly
JPH0798376B2 (ja) ラベル連続体の製造方法およびその製造装置
JP3127356B2 (ja) 柔かい筒状ベイカリイ製品の包装方法及び保護包装された柔かい筒状ベイカリイ製品
GB2255029A (en) Lateral tear tape.
US5553411A (en) Belt marketing indicator
JPH076251U (ja) 保護テープを有するロール状細幅粘着テープ
JPH0141733Y2 (ja)
JPS6323728Y2 (ja)
JPS5837933Y2 (ja) 粘着テ−プ
JP6694024B2 (ja) シール・ロール
JPH055589Y2 (ja)
JPS644695Y2 (ja)
JPS5943750B2 (ja) ラベルの製造法
JP2698900B2 (ja) クリーナー用粘着ロール
JPH0336006Y2 (ja)
JP3018653U (ja) 粘着テープ製品
JP3080348U (ja) 重ね巻きラベル
JP3008141U (ja) 自動貼り用帯状積層体
JPH01141718A (ja) 装飾テープを一部に有するモールディングの製造方法
JP3598494B2 (ja) 伸縮性貼着材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114