JPH0669869B2 - 自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機 - Google Patents

自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機

Info

Publication number
JPH0669869B2
JPH0669869B2 JP64000777A JP77789A JPH0669869B2 JP H0669869 B2 JPH0669869 B2 JP H0669869B2 JP 64000777 A JP64000777 A JP 64000777A JP 77789 A JP77789 A JP 77789A JP H0669869 B2 JPH0669869 B2 JP H0669869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
guide
thread
bar
spindle shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP64000777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01231770A (ja
Inventor
比沙夫 宮崎
昭 西川
新一 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP64000777A priority Critical patent/JPH0669869B2/ja
Publication of JPH01231770A publication Critical patent/JPH01231770A/ja
Publication of JPH0669869B2 publication Critical patent/JPH0669869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、極めて高い糸切替成功率が安定して得られ、
動作安定性に優れたレボルビング方式自動糸切替巻取機
の糸切替方法およびその装置に関するものである。
[従来の技術] 溶融紡糸巻取装置における技術革新として、省力化を目
的とする自動糸切替巻取機が使用されてきている。この
自動糸切替巻取機には、第9〜11図に示すようなレボル
ビング(ターレット)方式を採用しているものが多い。
(第9図は定常巻取時を示す正面図であり、第10,11図
は各々、糸切替時を示す正面図、側面図である。) このレボルビング方式の自動糸切替巻取機には、ターレ
ット盤7、該ターレット盤に垂直に取付けられた2本の
平行なスピンドル軸4,4′が設けられている(第9
図)。糸条Yは、定条巻取り時の巻取位置(第9図にお
いてはターレット盤の右上部にあるスピンドル軸4の位
置)の上方に位置するトラバース装置2によりトラバー
スされ、タッチロール3で押圧されながら巻取位置にあ
るスピンドル軸4に装着されたボビン5上に巻取られる
(第9図)。そして、巻取られた糸条がある一定巻量に
達すると、ターレット盤7が右方向に回転することによ
り2本のスピンドル軸4,4′が同時にレボルビングし
て、巻取られていたスピンドル軸4と、これから巻取り
を行う新しいスピンドル軸4′とが180度入替り(第10
図)、次いで、糸条Yは、新しいボビン(空ボビン)
5′へ巻取られるように切替わるのである。
自動切替巻取機においては、この糸条を切替える動作が
最も重要な役割を果たすものであり、この糸替えは、従
来装置では、次の機構により一般に行われている(実開
昭55−140051号公報)。
巻取機のターレット盤7には、該ターレット盤に垂直な
スピンドル軸4,4′と、該スピンドル軸に平行な糸道規
制用のガイドバー8,8′とが取付けられている(第9〜1
1図)。該ガイドバー8,8′の取付け位置は、一般に、2
本のスピンドル軸4,4′の中心を結んだ線分とその中心
で直交する線上で、かつその直交点から両側に等距離離
れた所である。また、このガイドバー8,8′には、ボビ
ン5,5′の一端に設けられた糸条捕捉用のブレードカッ
ト6,6′に近いトラバース幅内の位置にストッパーピン1
0が設けられている(第11図)。
このガイドバー8,8′は、糸切替え時にターレット盤7
が右方向に回転すると、スピンドル軸4,4′と共にター
レット盤7の回転軸を中心として180度回転する。この
ターレット盤の回転に伴い、糸条Yは巻取り中のボビン
5に、ガイドバー8を介して巻かれることとなる。すな
わち、ターレット盤が回転し終わっても糸条はトラバー
ス装置2から空ボビン5′(回転中)に接触することな
くガイドバー8へと走行するので、糸条は継続して巻取
中のボビン5上に巻き続けられるのである(第10図)。
次に、あるいは、上記ターレット盤の回転と同時に、ト
ラバース装置2の上方に位置する糸寄せガイド9が糸条
Yを捕えて、第11図の破線で示す位置まで移動するの
で、糸条Yは、ブレードカット6′側へ寄せられ、この
結果、トラバース装置2から外され、第11図の一点鎖線
で示す糸道を走行することとなる。この時、糸条Yはガ
イドバー8のストッパーピン10で係止されるので、ボビ
ン5のトラバース幅内より外れる事なく巻き続けられる
のである。
スピンドル軸4,4′の上方にはスピンドル軸に対して平
行に設けられた糸掛けバー11があり、該糸掛けバーは、
糸掛けバーの長手方向に直角に取付けられたアーム14に
よって支持され、該アームは、シリンダー13と連結ピン
29で連結され、シリンダー13の往復運動によって支点ピ
ン15を中心として往復回転し、すなわち、糸掛けバー11
が、スピンドル軸へ接離する方向へ往復運動する。
糸寄せガイド9が前述のように移動した後、シリンダー
13が連結ピン29を右方向へ押出し、これによりアーム14
および糸掛けバー11は支点ピン15を中心として右方向
(すなわち、スピンドル軸4′に接近する方向)へ回転
し、第10および11図に示す破線の位置まで移動する。
ここで、糸寄せガイド9によりトラバース装置2から外
されて走行する糸条Yの糸道(一点鎖線)にほぼ対応す
る位置になるよう糸掛けガイド12が前記糸掛けバーに固
設されているので、糸条Yに向って糸掛けバー11が破線
の位置まで回転移動すると、空ボビン5′とガイドバー
8との間で、糸条Yは糸掛けガイド12(拡大して示す第
8図を参照)の傾斜部27で引掛けられつつ谷間状の溝奥
部26の方向へ滑り、該溝奥部26中へはまる。このよう
に、糸条Yが糸掛けガイドに引掛けられはじめてから、
その溝奥部26まで滑って移動するまでの間に、糸条Yは
空ボビン5′の上をブレードカット6′の方向(第11図
における左方向)へ、かつ、ボビン5′へ押しつけられ
る方向(第10図における左方向)へと同時に移動し、そ
して、糸条Yはブレードカット6′に捕捉される。
糸条Yがブレードカット6′に捕捉されると該ブレード
カット6′からガイドバー8へ至る糸条は切断されて空
ボビン5′上に糸条は巻取られることとなる。次いで、
糸条はトラバース幅内へ導かれ糸切替えが完了する。
従来の糸切替えは、このように、糸掛けガイド12の傾斜
部27で糸条Yを引掛け、この糸掛けガイドで空ボビン
5′へ糸条Yを押し付けつつ糸掛けガイドの溝奥部26の
方向へ糸条Yを移動させ、この移動の間に空ボビン5′
のブレードカット6′上を糸条が通過した時(破線で示
す糸道)にブレードカット6′で糸条を捕捉させるので
あるから、ブレードカット位置に多少のずれがあっても
糸条をブレードカット位置に確実に誘導することがで
き、この結果、かなりの糸切替え成功率を得ることがで
きるようになった。
[発明が解決しようとする課題] しかし、空ボビン5′への糸条の巻付け角θと糸掛けガ
イド12における糸条の位置とを同時に高速で変えつつ、
巻取糸条の糸掛け動作を行なう従来の方法、装置でも、
糸切替え成功率は未だ実用上十分でなく、さらに高い糸
切替え成功率を安定して得ることが望まれていた。
また、従来の方法、装置では、糸掛けの失敗が生じても
その原因が巻付け角が不適当なためか糸条の移動速度が
不適当なためかを究明することができなかった。
そこで、本発明は、最良の極めて高い糸切替え成功率が
安定して得られる自動糸切替巻取機による糸切替方法お
よびその装置を提供することを主な目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、ターレット盤7、
該ターレット盤に垂直に取付けられた2本のスピンドル
軸4,4′と2本の糸道規制ガイドバー8,8′、前記スピン
ドル軸の上方にスピンドル軸に対して平行に設けられた
糸掛けバー11および該糸掛けバーに付設された糸掛けガ
イド12を少なくとも有してなる自動糸切替巻取機におい
て、前記ターレット盤を回転させた後に前記糸道規制ガ
イドバーを介して巻取られる糸条の糸切替えを行う際、
前記糸掛けガイドを前記2本のスピンドル軸の間に接近
する方向へ移動させることにより前記スピンドル軸に挿
着された空ボビン上に走行糸条Yを巻付かせ、続いて、
糸掛けガイドをスピンドル軸の軸方向と平行な方向に移
動させることにより、走行糸条Yを実質的に一定の巻付
け角度かつ実質的に一定の移動速度で空ボビンのブレー
ドカット位置に導き捕捉させる自動糸切替巻取機による
自動糸切替方法;および、ターレット盤7、該ターレッ
ト盤に垂直に取付けられた2本の平行なスピンドル軸4,
4′と2本の糸道規制ガイドバー8,8′、および前記スピ
ンドル軸の上方にスピンドル軸に対して平行に設けられ
た糸掛けバー11を少くとも有するレボルビング方式の自
動糸切替巻取機であって、スライドバー18が前記スピン
ドル軸の軸方向と平行な方向に微小往復運動可能にして
前記糸掛けバーに係着され、糸掛けガイド12が前記スラ
イドバー18に取付けられ、かつ、前記糸掛けガイドが第
1移動源13により前記2本のスピンドル軸の間に接離す
る方向へ移動可能であって、さらに、前記第1移動源と
は異なる第2移動源16により前記スライドバーを介して
前記スピンドル軸の軸方向と平行な方向へ移動可能であ
る自動糸切替巻取機からなる。
本発明に係る糸切替方法および自動糸切替巻取機の一実
施態様を示す第1〜8図に沿って以下説明する。第1図
は糸切替時を示す正面図であり、第2,3図は糸切替時の
状態を作動順に示す側面図である。第4,5図は各々、糸
切替前の定常巻取時を示す正面図,側面図である。第6
図は、糸掛けバー,スライドバーおよび糸掛けガイドの
部分を拡大して示す側面図であり、第7図は第6図にお
けるVII−VII断面図であり、また、第8図は、糸掛けガ
イドの拡大図である。
第1〜8図に示す装置においては、第6,7図に拡大して
示すように、糸掛けガイド12はスライドバー18にビス20
により固定されている。また、スライドバー18は連結ピ
ン17を介して第2シリンダー16(スピンドル軸の軸方向
と平行な方向にスライドバーを往復運動させる手段)に
連結されている。該第2シリンダー16は、アングル状の
糸掛けバー11に固定されたブラケット23にピン24によっ
て連結されている。そして、糸掛けバー11のスライドバ
ーに対応する部分には一対のアングルバー19,19′が、
その間にスリット溝25(第7図)を形成するように取付
けられ、スライドバー18をこのスリット溝の中に係合さ
せ、複数のピン21,21′、21″を、スライドバー18に設
けられた長穴22,22′、22″とアングルバー19,19′に設
けられた止め穴とに挿通し、スライドバーを微小往復運
動可能状態にして取付けてある。
本発明に係る方法は、このように、ターレット盤回転後
の糸切替動作を行う糸掛けガイドの一連の動作を、2本
のスピンドル軸の間に接近する方向へ移動させ、続い
て、実質的に一定の糸条巻付け角でかつ実質的に一定の
移動速度で前記スピンドル軸の軸方向と平行な方向に移
動させ、糸条をブレードカット位置に導くことを主な特
徴とするものであって、他の機構は前述した従来の方法
と同様であればよい。
また、本発明に係る装置は、このように、糸掛けバー11
にスライドバー18を介して糸掛けガイド12を設置し、ス
ライドバー18をスピンドル軸の軸方向と平行な方向に微
小往復運動可能とし、かつ、糸掛けガイドが第1移動源
(シリンダー)13により2本のスピンドル軸の間に接離
する方向へ移動可能であって、さらに、第1移動源とは
異なる第2移動源(第2シリンダー)16によりスライド
バーを介してスピンドル軸の軸方向と平行な方向へ移動
可能であることを主な特徴とするものであって、他の機
構は前述した従来の装置と同様であればよい。微小往復
運動可能の程度は、第6図に示す長穴とピンとの関係で
往復運動され得る距離のような程度であればよい。
[作用] 糸条Yが、ボビン4上に定常巻取りされ(第4,5図)、
一定巻量に達すると、ターレット盤7は右方向に180度
回転する。ターレット盤の回転移動が完了しても、ガイ
ドバー8を経て巻取中のボビン5へ糸条は継続して巻か
れている(第1,2図の実線)。
次に、糸寄せガイド9が糸条Yを捕えて第2図の破線位
置まで矢印方向に移動するので、糸条Yはトラバース装
置2から外され第2図の一点鎖線で示す糸道を走行する
こととなる。
次いで、シリンダー13が右方向へ運動することにより、
アーム14および糸掛けバー11は右方向へ回転する(回転
角A)。この結果、糸掛けバー11および糸掛けガイド12
はスピンドル軸4′へ接近する方向へ第1,2図の破線の
位置まで移動する。このように、糸掛けバー11等が回転
移動する間に、糸掛けガイド12はその傾斜部27で糸条Y
を引掛け、そして、その溝奥部26まで移動させるのであ
る。
ここまでの動作は基本的に従来の動作と同一である。た
だし、糸掛けガイド12がスピンドル軸4′に接近する方
向へ回転移動を完了した段階で糸条Yは、一定の巻付け
角θをもってボビン5′に接し(第1図の破線)、か
つ、溝奥部26に接して走行している(第2図の破線)
が、この段階でも走行条件はブレードカット6′の右側
(第2図)でボビンに巻付いていて、糸条はブレードカ
ット6′に未だ捕捉されていない。
本発明の方法、装置では、次に、スライドバー18が第2
シリンダー16によって左方向(第6図に示す矢印方向)
へ微小距離き、同時に糸掛けガイド12も左方向へ微小距
離動き、第3図に示すように、ブレードカット6′を僅
から距離δだけ通過した位置まで移動する。この移動の
時、糸条Yは実質的に一定の巻付け角θをもってボビン
5′に接しつつ、実質的に一定の移動速度でブレードカ
ット6′の位置を通過するのであり、糸条Yはブレード
カット6′に至って捕捉されるのである。
この際の糸条Yの移動経路は第12図に示すとおりであ
る。即ち、位置イにある糸条は、糸掛けガイドで引掛け
られ、シリンダー13による糸掛けガイド自体の動きとそ
の傾斜部27を奥に滑る移動とによって空ボビン5′に若
干斜めの方向から接近して接触し、所定の巻付け角とな
るまでさらに続けて糸掛けガイドは移動する(位置
ロ)。続いて、第2シリンダー16によって糸条Yは所定
の巻付け角のままで左方向に動き、ブレードカットの位
置に達し、捕捉されれるのである。
このように、本発明では、ブレードカットに達する時の
糸条の巻付け角と左方向への糸条移動速度とが常に実質
的に一定となっているので、ブレードカットへの糸条捕
捉を安定的に行なうことができる。
また、最良の糸掛け成功率を安定して得るためには、巻
付け角θの値とボビンへ糸条を巻き付けつつ移動させる
速度とを最適値とする必要があるが、本発明では、ブレ
ードカットに達する時の糸条の巻付け角と左方向への糸
条移動速度とが独立して制御され得るので、それらの値
の最適化設定が容易に行なえる。この結果、常に、最適
な糸条巻付け角及び最適な左方向糸条移動速度とでブレ
ードカット位置へ糸条を誘導することができ、極めて高
い糸切替成功率を安定して得ることができる。
これに対し、従来法では、第13図に示すように、シリン
ダー13によって糸掛けガイドを動かすだけであるので、
糸道経路(a)のように、糸条がブレードカットの右側
で空ボビンに接した後、左方向へ移動するにつれ、空ボ
ビンへの巻付け角は徐々に増加していき、その増加の途
中でブレードカットの位置に達することとなる。
この従来法で、空ボビンに接し始める位置が例えば糸通
経路(b)のようにずれると、ブレードカットの位置に
達した時の巻付け角の値が異なってくるのであり、この
時の巻付け角が糸条の捕捉に適した範囲を外れている
と、糸条はブレードカットに捕捉され得ず糸切替え失敗
となる。
このように、従来法では、ブレードカットに至る時の巻
付け角を一定値に制御することが難しく、従って、ブレ
ードカット位置に達した時の糸条の巻付け角と左方向移
動速度とを常に最適値に制御することが困難で、十分に
高い糸切替え成功率を安定的に得ることができない。
ブレードカット6′に糸条が補捉され、次いでボビン
5′に巻取られる状態となると、糸寄せガイド9が第2
図の実線の位置まで復帰するので糸条Yはトラバース装
置2に係合されて定常な巻取りが開始されることとな
る。
ボビン5′への糸条の巻付け角θは、アーム14の回転角
Aを調整することによって変えることができ、の回転角
Aは、シリンダー13と連結ピン29とを連結するネジ28の
調節等により行うことができる。
また、ボビンへ糸条を巻付けつつ移動させる速度は、糸
掛けガイド12の移動速度、すなわち、第2シリンダー16
の往復運動の速度を調節することにより変えることがで
きる。
上述した糸掛け動作および、ターレット盤の回転等の一
連の糸切替動作は、通常のシーケンス制御によって行な
えばよい。
[実施例] 通常の方法で溶融紡糸された110デニール7フィラメン
トのナイロン糸条を4000m/分で巻取った。その際の巻
取機として、第1〜8図に示す装置と同様の自動糸切替
装置構造及び作動方法を有する4糸条取りの自動糸切替
巻取機を用い、糸掛け時の巻付け角θ及び糸条移動速度
を最適化して巻取りを行なった。その結果、30日間稼働
時の平均糸切替え成功率は99.6%と極めて高いものであ
り、その最低値も99.0%と高く、安定的に極めて高い糸
切替え成功率を得ることができた。
また、比較として、巻取機を第9〜11図に示す装置と同
様の自動切替巻取機構造及び作動方法を有する4糸条取
りの自動糸切替巻取機に変えて巻取りを行なったとこ
ろ、30日間稼働時の平均糸切替え成功率は91%、また、
その最低値は85%とかなり低いものであった。
[発明の効果] 以上詳述した様に、本発明に係る糸切替方法では、糸掛
けガイドをボビンへ巻付け移動させ続いて糸掛けガイド
をボビン軸方向に移動させることにより、糸条を実質的
に一定の巻付け角θかつ実質的に一定の移動速度でもっ
て空ボビンのブレードカット位置に導き捕捉させること
としているので、ブレードカット位置を糸条がボビン軸
方向に通過する時の糸条の巻付け角θ及びボビン軸方向
移動速度が常に一定である。しかかも、糸条のボビンへ
の巻付角θおよび糸条がボビン上に巻付けられつつ移動
する速度を、独立に調整することができるので、正確か
つ迅速な糸切替えが安定して行われるような糸掛け機構
の作動条件の最適値設定を容易に行なうことができる。
これらの結果、最良の糸切替成功率が安定して得られる
こととなるのであり、極めて高い糸切替成功率が安定し
て得られるようになる。
また、本発明に係る自動糸切替え巻取機によると、この
ような自動糸切替えを容易に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図及び第12図は、本発明にかかる糸切替方法お
よび自動糸切替巻取機の一実施態様を示すものである。
第1図は糸切替時を示す正面図であり、第2,3図は各
々、糸切替時の状態を作動順に示す側面図である。第4,
5図は各々、糸切替前の定常巻取時を示す正面図、側面
図である。第6図は、糸掛けバー,スライドバーおよび
糸掛けガイドの部分を拡大して示す側面図であり、第7
図は第6図におけるVII−VII断面図であり、また、第8
図は、糸掛けガイドの拡大図である。第12図は、空ボビ
ンのブレードカットに糸条を誘導する経路を示すブレー
ドカット近傍の拡大上面図である。 第9〜11図及び第13図は、従来の糸切替方法および自動
糸切替巻取機を示すものである。第9図は糸切替前の定
常巻取時を示す正面図であって、第10図,11図は各々、
糸切替時を示す正面図、側面図である。第13図は、空ボ
ビンのブレードカットに糸条を誘導する経路を示すブレ
ードカット近傍の拡大上面図である。 [符号の説明] 2……トラバーズ装置、4,4′……スピンドル軸、 5,5′……ボビン、6,6′……ブレードカット、 7……ターレット盤、8,8′……ガイドバー、 11……糸掛けバー、12……糸掛けガイド、 13……第1移動源(シリンダー)、14……アーム、16…
…第2移動源(第2シリンダー)、 18……スライドバー、Y……糸条
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−120368(JP,A) 特開 昭57−184070(JP,A) 実開 昭55−140051(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ターレット盤7、該ターレット盤に垂直に
    取付けられた2本のスピンドル軸4,4′と2本の糸道規
    制ガイドバー8,8′、前記スピンドル軸の上方にスピン
    ドル軸に対して平行に設けられた糸掛けバー11および該
    糸掛けバーに付設された糸掛けガイド12を少なくとも有
    してなる自動糸切替巻取機において、前記ターレット盤
    を回転させた後に前記糸道規制ガイドバーを介して巻取
    られる糸条の糸切替えを行う際、前記糸掛けガイドを前
    記2本のスピンドル軸の間に接近する方向へ移動させる
    ことにより前記スピンドル軸に挿着された空ボビン上に
    走行糸条Yを巻付かせ、続いて、糸掛けガイドをスピン
    ドル軸の軸方向と平行な方向に移動させることにより、
    走行糸条Yを実質的に一定の巻付け角度かつ実質的に一
    定の移動速度で空ボビンのブレードカット位置に導き捕
    捉させることを特徴とする自動糸切替巻取機による自動
    糸切替方法。
  2. 【請求項2】ターレット盤7、該ターレット盤に垂直に
    取付けられた2本のスピンドル軸4,4′と2本の糸道規
    制ガイドバー8,8′、および前記スピンドル軸の上方に
    スピンドル軸に対して平行に設けられた糸掛けバー11を
    少くとも有するレボルビング方式の自動糸切替巻取機で
    あって、スライドバー18が前記スピンドル軸の軸方向と
    平行な方向に微小往復運動可能にして前記糸掛けバーに
    係着され、糸掛けガイド12が前記スライドバー18に取付
    けられ、かつ、前記糸掛けガイドが第1移動源13により
    前記2本のスピンドル軸の間に接離する方向へ移動可能
    であって、さらに、前記第1移動源とは異なる第2移動
    源16により前記スライドバーを介して前記スピンドル軸
    の軸方向と平行な方向へ移動可能であることを特徴とす
    る自動糸切替巻取機。
JP64000777A 1989-01-05 1989-01-05 自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機 Expired - Lifetime JPH0669869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000777A JPH0669869B2 (ja) 1989-01-05 1989-01-05 自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000777A JPH0669869B2 (ja) 1989-01-05 1989-01-05 自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01231770A JPH01231770A (ja) 1989-09-18
JPH0669869B2 true JPH0669869B2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=11483133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000777A Expired - Lifetime JPH0669869B2 (ja) 1989-01-05 1989-01-05 自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669869B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2843964B2 (ja) * 1994-06-27 1999-01-06 東レエンジニアリング株式会社 ターレット型巻取機
CN113529190A (zh) * 2021-08-10 2021-10-22 北京中丽制机工程技术有限公司 一种新型纺丝卷绕装置及纺丝卷绕方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039625B2 (ja) * 1978-03-13 1985-09-06 東レ株式会社 タ−レツト型巻取機の糸切替方法
JPS613895Y2 (ja) * 1979-03-23 1986-02-06
JPS57184070A (en) * 1981-05-06 1982-11-12 Murata Mach Ltd Yarn winding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01231770A (ja) 1989-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69033206T2 (de) Garnaufwickelvorrichtung vom Typ Revolver-Kopf
US6457668B1 (en) Apparatus and method for guiding and cutting an advancing yarn during a package doff
US5016829A (en) Takeup machine
US3913852A (en) Winding apparatus and process
JP5065290B2 (ja) 巻取機
US4313576A (en) Process and apparatus for simultaneously winding several yarns
JPH0669869B2 (ja) 自動糸切替巻取機による糸切替方法およびその自動糸切替巻取機
US6315236B1 (en) Apparatus and method for guiding and cutting an advancing yarn during a package doff
EP1616829B1 (en) Yarn guide device of revolving type automatic winder
JPH025657B2 (ja)
US4111375A (en) Process and equipment for the production of a yarn tail
JPH0578012A (ja) 糸の巻取装置
JPS62275977A (ja) タ−レツト型巻き取り機
JPH0717313B2 (ja) 巻き取り機
US6024320A (en) Yarn traversing mechanism for winding apparatus
JPS62171873A (ja) 自動糸切替巻取機による糸切替方法
JPS5815411Y2 (ja) 糸掛け機能を備えたトラバ−ス装置
JP2711745B2 (ja) 糸条の巻取機における糸掛け方法および装置
JPH0720129Y2 (ja) ターレット型巻取機の糸掛け装置
JPS61188370A (ja) 糸巻取機における糸掛け方法
JPS6219641Y2 (ja)
JPH082814A (ja) 巻取装置
JPS59217567A (ja) レボルビング型自動ワインダの糸掛け方法
JPS61273472A (ja) 自動糸切替巻取機、および自動糸切替巻取機による糸切替法
JPH10259526A (ja) 糸条巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term