JPS6219641Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219641Y2
JPS6219641Y2 JP1982154776U JP15477682U JPS6219641Y2 JP S6219641 Y2 JPS6219641 Y2 JP S6219641Y2 JP 1982154776 U JP1982154776 U JP 1982154776U JP 15477682 U JP15477682 U JP 15477682U JP S6219641 Y2 JPS6219641 Y2 JP S6219641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
guide
bobbin
winding
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982154776U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5961154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15477682U priority Critical patent/JPS5961154U/ja
Publication of JPS5961154U publication Critical patent/JPS5961154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219641Y2 publication Critical patent/JPS6219641Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテールの形成が確実にできる巻取機に
関するものである。
一般に引取機、仮撚機、及び延伸仮撚機等に使
用される巻取機は第1図、及び第2図に示すよう
な機台(図示せず)に設置されたボビン装置クレ
ードル1と、ボビンを回転させる駆動ローラ2
と、上述のクレードル1に隣接して設置されたト
ラバース装置3と、クレードル1のボビン端部と
対向し、かつ糸の上流側に設置されたウエストロ
ーラ4と、該ウエストローラ4から糸Yをクレー
ドル1のボビンに導く回動自在に設置された糸掛
腕5と、ボビンの長手方向に移動自在に設置され
た振り支点ガイド6と、上述のトラバース装置3
に垂直方向に移動自在に設置されたスプリング8
により常に上方に突出し、しかも糸掛腕5により
押し下げられるテール形成用係止ガイド7とによ
り構成するものが知られている。
しかし、上述のような構成の巻取機では、糸掛
腕5によりウエストローラ4に巻取られている糸
をクレードル1のボビンに巻付けると同時にテー
ル形成用係止ガイド7に引掛けボビンの端部にテ
ールを形成し、糸掛腕5がさらに回動して該テー
ル形成用係止ガイド7に当接し押し下げることに
よりテール形成用係止ガイド7より糸を解放して
トラバース域に移動させ、トラバース装置に糸を
捕捉させて巻取るようになつている。そのため、
テール形成用係止ガイド7が糸掛腕5により押し
下げられる時にこじれを生じて途中で動かなくな
り糸がテール形成用係止ガイドから解放されず正
常な巻取ができなかつたり、あるいはスプリング
の弾性力のバラツキにより没入速度がことなりテ
ール量にバラツキを生じる等の問題があつた。
また、巻取用ボビンの側部に隣接してウエスト
部が設置された巻取機において、ウエスト部に有
る糸を巻取用ボビンに糸掛し、テールを形成する
装置として、ウエスト部に有る糸を巻取用ボビン
に糸掛し、テールを形成するための糸掛機構と、
糸掛機構を糸掛操作のために作動させる駆動機構
と、テールを形成するために作動させる駆動機構
とにより構成する巻取機が提案されている。
しかし、上述のような構成では、ウエスト部が
巻取用ボビンの側部に隣接して設置されているた
め、ウエスト部に巻取られた糸の除去作業を回転
している巻取用ボビン、駆動用ローラ等の近くで
行なわなければならず、非常に危険であると共
に、ウエスト部から引出した糸が巻取用ボビン、
あるいは駆動用ローラに巻付くという問題があ
り、さらに糸掛機構が二つの駆動機構により作動
されるため、構成が複雑で組立、補修作業が困難
であると共に、テール長さの変更が容易にできな
い等の問題を有し十分満足できるものではない。
本考案は上述のような問題点を解決し、装置の
構成が簡単で、しかも安全かつ確実に均一な長さ
のテールが形成できるようにすることを目的に検
討の結果得られたものである。
すなわち、本考案は糸をトラバースさせるトラ
バース装置と、糸巻取用ボビンを装着するクレー
ドルと、該ボビンの軸心と異なる位置に設置さ
れ、玉揚中に一時的に糸を引取つておくウエスト
部とにより構成されると共に、前記ウエスト部に
有る糸を保持しクレードルに装着されたボビンの
糸巻付部に導くための糸掛腕がウエスト部とクレ
ードルの間に回動自在に設置された巻取機におい
て、前記糸掛腕の先端に、テール形成用糸係止部
を有する糸案内具を設けると共に、該糸掛腕が回
動されボビンの糸巻付位置に糸案内具が移動され
た時に、糸をテール形成用糸係止部より解放する
テール解放ガイドを機台、またはトラバース装置
に装着せしめた巻取機を提供するものである。
本考案の巻取機の構成を図面に基づいて説明す
る。
11はクレードルであり、ボビンホルダー12
を回動自在に装着し、糸巻取量の増大に従つて回
動するようになつている。13は駆動ローラであ
り、ボビンホルダー12に装着された巻取ボビン
Pを接触させると回転されるようになたている。
14はトラバース装置であり、15はトラバース
カムボツクスである。16はスクロールカムであ
り、トラバースカムボツクス15に回転自在に装
着されている。17はテーパービルダーであり、
長手方向に溝を有しトラバースカムボツクス15
に回動自在に装着されている。18は糸ガイドで
あり、スクロールカム16、及びテーパービルデ
ー17の溝に係合されスクロールカム16が回転
することにより往復動するようになつている。1
9は軸であり、トラバースカムボツクス15に軸
受23を介して該トラバースカムボツクス15を
貫通した状態で装着され、往復運動動、及び回転
運動ができるようになつている。20はカムであ
り、軸19に装着されたテーパビルダー17に常
時当接され、該軸19が往復動することによりテ
ーパービルダー17を回動されるようになつてい
る。21は糸掛腕であり、その先端に糸案内具2
7が装着されている。22は押え具であり、糸掛
腕21に螺子により固着されている。24はスラ
スト軸受であり、糸掛腕21とトラバースカムボ
ツクス15の間、及び押え具22とトラバースカ
ムボツクス15の間に装着され軸心長手方向に対
する位置決めを行なうようになつている。25は
スプリングであり、押え具22内に装着されてい
る。26は摩擦部材であり、軸19に一体的に嵌
着されると共に、糸掛腕21に回転自在に装着さ
れ、スプリング25の押圧力により軸19と一体
的に糸掛腕21を回動させるようになついる。糸
案内具27には糸Yを軸心長手方向であるボビン
ホルダー12側に移行させる糸案内面Aと、該糸
案内面Aに連接して凹状の糸係止部Bが形成さ
れ、その先端側にはV状溝を有するリングに梨地
メツキが施された糸保持ガイド28が装着されて
いる。29はストツパーであり、トラバースカム
ボツクス15に固着され、糸掛腕21のクレード
ル11側の回動終着点を規制するようになつてい
る。30はストツパーであり、トラバースカムボ
ツクス15に固着され、糸掛腕21のウエストロ
ーラ34側の回動終着点を規制するようになつて
いる。31はテール解放ガイドであり、糸掛腕2
1がクレードル側回動終着点に達した位置におい
て該糸掛腕21に装着された糸案内具27の糸係
止部Bと対向し、かつ糸掛腕21の回動支点側の
トラバース装置14上に固着されている。該テー
ル解放ガイド31は取付位置が容易に調節できる
ように取付孔を長孔にすると良い。32は糸規制
ガイドであり、テール解放ガイド31とウエスト
ローラ34との間に固着され、振り支点(図示せ
ず)側に傾斜した糸案内面Cと、該糸案内面Cに
連接した糸支持面D、及び糸係止部Eが形成され
ている。33は軸であり機台37に駆動自在に装
着されている。ウエストローラ34は軸33と一
体的に回転し、かつウエストローラ34に外力が
作用するとスリツプするように装着されている。
35は糸案内杆であり、機台37に往復動自在に
装着され、所定の位置に糸寄せガイド36が固着
されている。
上述の巻取機における糸掛け動作について説明
する。
糸の巻取を開始する時は、ボビンPをクレード
ル11のボビンホルダー12に装着し、駆動ロー
ラ13に所定の面圧でもつて接触させると共に、
糸掛腕21を糸案内具27が糸案内杆35を経て
ウエストローラ34に至る糸道より下方のaの位
置に待機させておく。次に駆動装置(図示せず)
を作動させ、駆動ローラ13、ウエストローラ3
4を低速で回転させると共に、トラバース装置1
4の糸ガイド18を低速で往復動させる。該状態
で糸Yをウエストローラ34に巻付ける。する
と、糸寄せガイド36がウエストローラ24の巻
付け幅であるdとeの間で移動し、糸Yが振り支
点側に戻ろうとする作用を利用して糸Yをトラバ
ースさせながら巻取る。該状態で糸Yを上流側の
加工部(図示せず)に糸掛けを行なう。次いで、
駆動装置(図示せず)を増速させ駆動ローラ1
3、ウエストローラ34、及びトラバース装置1
4等を同期させながら予め設定された巻取速度に
増速する。これ等が所定の巻取速度になると、糸
案内杆35の往復動が停止され、糸寄せガイド3
6がeの位置に止められて糸道が規制される。す
ると、軸19が回動し、摩擦部材26を介して糸
掛腕21と共に糸案内具27がaの位置からbの
位置に向かつて移動される。
そして、糸案内杆35とウエストローラ34の
間に位置する糸Yが糸案内具27に装着された糸
保持ガイド28により保持される。該糸保持ガイ
ド28がfの位置まで移動すると、糸案内杆35
が作動し、eの位置にあつた糸寄せガイド36が
cの位置まで移動されて該糸寄せガイド36によ
る糸Yの位置規制が解除される。そのため、糸道
は振り支点ガイド(図示せず)と糸保持ガイド2
8により形成される。糸掛腕21が引続き回動し
て糸保持ガイド28がgの位置まで移動すると、
ウエストローラ34に巻取られている糸Yが糸規
制ガイド32の糸案内面C部のnに当接し、糸保
持ガイド28の移動に従つて糸規制ガイド32の
糸案内面の傾斜に沿つて矢印の方向に移動され
る。
該糸Yの移動によりウエストローラ34での巻
取位置が巻取端部の耳立ちによる太巻部よりウエ
ストローラ34の中央部の細巻部に移動する。該
ウエストローラ34の回転速度が一定であるた
め、巻取径の差だけ巻取張力が低下する。引続き
糸掛腕21が回動し、糸保持ガイド28がhの位
置まで移動すると、糸案内杆35から糸保持ガイ
ド28の間に位置する糸Yが糸規制ガイド32の
糸支持面D部に当接しmからpの方向に移動す
る。そのため、糸Yは糸規制ガイド32により持
上げられた状態でウエストローラ34の鍔部を通
過し振り支点側に移動する。糸保持ガイド28が
糸掛け位置bに移動するに従つて糸保持ガイド2
8に対する糸Yの巻付角度が大きくなるため、接
触抵抗が増大し、出口側の張力は大きく、入口側
の張力は小さくなる。さらに、糸掛腕21が回動
し糸保持ガイド28がボビンホルダー12への糸
掛け直前の位置まで移動すると、糸案内具27の
糸案内面A部に当接していた糸Yはjからkの方
向、すなわち、ボビンホルダー12より振り支点
側に移動し、糸案内具27のk部と糸保持ガイド
28との間に位置する糸Yがボビンホルダー12
を跨ぐ状態になる。該状態でさらに糸掛腕21が
回動すると糸Yがボビンホルダー12に形成され
た切欠に引掛けられてボビンPに巻付けられる。
すると、糸Yが糸案内具27の糸案内面Aから滑
り落ちて糸係止部Bに移動し、テール解放ガイド
31に支持された状態で糸係止部Bの段部により
lの位置に係止されテールが形成される。該状態
からさらに糸掛腕21が回動すると、テール解放
ガイド31の位置より糸案内具27の糸係止部B
の段部の方が下方に移動し、糸Yが糸係止部Bの
段部から解放され振り支点側に移動する。そし
て、糸Yがトラバース域まで移動すると糸ガイド
18に係合され、ボビンPに所定の巻幅でもつて
巻取られると共に、該ボビンPとウエストローラ
34の間に位置する糸Yが切断される。糸掛腕2
1はストツパー29に当接して回動を停止する。
上述の動作により糸YがボビンPに巻取られる
と、軸19が予め設定された速度で往復動し、該
軸19に装着されたカム20によりテーパービル
ダー17が間歇的に回動され糸ガイド18のトラ
バース幅が周期的に変えられ端面崩しが行なわれ
る。又、ボビンPによる巻取が開始されると、軸
33の回転が停止され、ウエストローラ34の回
転が止まる。
上述のボビンPに糸Yが巻取られている間に、
今までウエストローラ34に巻取つたウエスト糸
を除去する。この時、糸案内具27はbの位置
に、糸寄せガイド36はcの位置に夫々待機して
いる。そして、糸Yが予め設定された量巻取られ
ると、軸33が回動し、ウエストローラ34が回
転されると共に、軸19が引続き往復動しながら
回動される。すると、軸19と共に糸掛腕21が
ストツパー30に当接するまで回動され、糸案内
具27がaの位置に移動される。該動作により糸
掛腕21はストツパー30に当接して停止する
が、軸19は一体的に装着された摩擦部材26と
糸掛腕21の間で滑りを生じ、所定角度回転して
停止する。上述の動作により糸案内具27がaの
位置に移動すると、糸案内杆35が作動し、cの
位置にある糸寄せガイド36がdの位置に移動さ
れ、それに伴つて糸Yもdの位置に移動する。す
ると、糸ガイド18と該糸寄せガイド36の間に
ある糸Yは糸規制ガイド32の糸係止部Eでしご
かれるような状態で支持され、ウエストローラ3
4に巻付けられる。そして、ボビンPとウエスト
ローラ34の間の糸Yが切断される。
上述の動作により糸Yがウエストローラ34に
巻付けられると、糸案内杆35が作動し、糸寄せ
ガイド36がdとeの間で往復動されて糸Yがト
ラバースされながらウエストローラ34に巻取ら
れる。ウエストローラ34による巻取が開始され
ると、駆動装置(図示せず)の速度を切換えて加
工部(図示せず)と共に、駆動ローラ13、ウエ
ストローラ34、及びトラバース装置14を夫々
低速度にする。そして、クレードル11を回動さ
せて駆動ローラ13に接触している満巻ボビンを
切離して該クレードル11から満巻ボビンを取出
し、空ボビンを装着する。各クレードル11にお
けるボビンの交換作業が終わると、クレードル1
1を回動させて空ボビンPを駆動ローラ13に接
触させ、上述の巻取開始時と同じウエストローラ
34への巻付け動作以降の各動作を繰返し行ない
糸YをボビンPに巻付け巻取作業を引続き行な
う。
本考案は上述のように実施することができる
が、実施例に限定されるものではない。
糸掛腕の先端部に装着する糸案内具は棒状物で
形成することもできる。
ウエスト部は吸引管により糸を引取つておく構
成にすることもできる。
本考案は上述のように糸をトラバースさせるト
ラバース装置と、糸巻取用ボビンを装着するクレ
ードルと、該ボビンの軸心と異なる位置に設置さ
れ、玉揚中に一時的に糸を引取つておくウエスト
部とにより構成されると共に、前記ウエスト部に
有る糸を保持しクレードルに装着されたボビンの
糸巻付部に導くための糸掛腕がウエスト部とクレ
ードルの間に回動自在に設置された巻取機におい
て、前記糸掛腕の先端に、テール形成用糸係止部
を有する糸案内具を設けると共に、該糸掛腕が回
動されボビンの糸巻付位置に糸案内具が移動され
た時に、糸をテール形成用糸係止部より解放する
テール解放ガイドを機台、またはトラバース装置
に装着せしめることにより次のような効果を奏す
ることができる。
(1) ウエスト部が巻取用ボビンの軸心と異なる位
置に設置されているため、ウエスト部の糸の除
去作業が安全にできると共に、ウエスト部から
引出された糸が巻取用ボビン、または駆動ロー
ラ等に巻付くのを防止することができる。
(2) テール形成機構で可動する部材が糸掛腕だけ
であるため、故障、あるいは誤動作が無く均一
なテールを形成することができると共に、組
立、補修作業が容易にできる。
(3) テールの形成が糸係止部にある糸を機台、ま
たはトラバース装置に装着されたテール解放ガ
イドで解放するだけで行なうことができるた
め、テール形成量にバラツキを生じず、テール
を確実に形成することができる。
(4) 巻取速度等が変つた場合でも、糸掛腕の回動
速度を変えるだけで容易にテール長さを変更す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の巻取機の1実施例を示す概略正
面図であり、第2図はその平面図である。第3図
は本考案の巻取機の1実施例を示す概略正面図で
あり、第4図はその平面図である。第5図は糸掛
腕の装着部を示す拡大図である。第6図は第3図
におけるZ矢視図である。 11:クレードル、12:ボビンホルダー、1
3:駆動ローラ、14:トラバース装置、18:
糸ガイド、19,33:軸、21:糸掛腕、2
7:糸案内具、28:糸保持ガイド、31:テー
ル解放ガイド、32:糸規制ガイド、34:ウエ
ストローラ、35:糸案内杆、36:糸寄せガイ
ド、37:機台。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 糸をトラバースさせるトラバース装置と、糸巻
    取用ボビンを装着するクレードルと、該ボビンの
    軸心と異なる位置に設置され、玉揚中に一時的に
    糸を引取つておくウエスト部とにより構成される
    と共に、前記ウエスト部に有る糸を保持しクレー
    ドルに装着されたボビンの糸巻付部に導くための
    糸掛腕がウエスト部とクレードルの間に回動自在
    に設置された巻取機において、前記糸掛腕の先端
    に、テール形成用糸係止部を有する糸案内具を設
    けると共に、該糸掛腕が回動されボビンの糸巻付
    位置に糸案内具が移動された時に、糸をテール形
    成用糸係止部より解放するテール解放ガイドを機
    台、またはトラバース装置に装着せしめたことを
    特徴とする巻取機。
JP15477682U 1982-10-12 1982-10-12 巻取機 Granted JPS5961154U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15477682U JPS5961154U (ja) 1982-10-12 1982-10-12 巻取機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15477682U JPS5961154U (ja) 1982-10-12 1982-10-12 巻取機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5961154U JPS5961154U (ja) 1984-04-21
JPS6219641Y2 true JPS6219641Y2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=30342034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15477682U Granted JPS5961154U (ja) 1982-10-12 1982-10-12 巻取機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961154U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5961154U (ja) 1984-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4138072A (en) Method and apparatus for treating a yarn end of a yarn package
JP3700706B2 (ja) 紡績機
US4474337A (en) Yarn guide assembly for winding machine
JP2843964B2 (ja) ターレット型巻取機
CN201961898U (zh) 纱线卷绕机
JPH0221485Y2 (ja)
US4267983A (en) Thread draw-off apparatus
EP0128101A1 (en) Method and apparatus for switching yarn in turret-type winder
JP3698873B2 (ja) 糸条パッケージの形成方法および形成装置
US4195788A (en) Apparatus for forming transfer tail windings on a bobbin in an open-end spinning machine
US4002305A (en) Device for forming a tail wind around a bobbin held by a take-up mechanism of a ringless spinning machine
US4099679A (en) Dual yarn tie-up and transfer tail apparatus
JPS6219641Y2 (ja)
JP2014040316A (ja) 糸巻取ユニット及び糸巻取機
US4084759A (en) Method and a device for winding up a yarn reserve
JPS6316687Y2 (ja)
CN1259103A (zh) 卷绕机
JPH05193832A (ja) ボビン巻管受容装置
JP2004323166A (ja) レボルビング型自動巻取機の糸条案内装置
JPS6316686Y2 (ja)
JP2808398B2 (ja) 糸条巻取機
JPH03186572A (ja) テールエンドの糸処理方法
US3813864A (en) Method for stringing up a rotating package holder
KR800001363B1 (ko) 사조의 절환 권취방법
JPH0339949B2 (ja)