JP5065290B2 - 巻取機 - Google Patents

巻取機 Download PDF

Info

Publication number
JP5065290B2
JP5065290B2 JP2008544852A JP2008544852A JP5065290B2 JP 5065290 B2 JP5065290 B2 JP 5065290B2 JP 2008544852 A JP2008544852 A JP 2008544852A JP 2008544852 A JP2008544852 A JP 2008544852A JP 5065290 B2 JP5065290 B2 JP 5065290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
winding
thread
guide
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008544852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009519188A (ja
JP2009519188A5 (ja
Inventor
マティース クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Textile GmbH and Co KG filed Critical Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Publication of JP2009519188A publication Critical patent/JP2009519188A/ja
Publication of JP2009519188A5 publication Critical patent/JP2009519188A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065290B2 publication Critical patent/JP5065290B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H65/00Securing material to cores or formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念記載の糸の捕捉および巻取り方法、ならびに、請求項11の上位概念記載の巻取機に関する。これらの糸の捕捉および巻取り方法ならびに巻取機は独国公開第2907848号公報から公知である。
巻取機は連続的に走行する糸をボビンに巻取るために用いられる。このために、糸はまずトラバース装置によって糸の走行方向に対して横断する向きに綾振りされ、回転する押付けローラを介して案内される。押付けローラは巻取りのために同様に回転しているボビンに糸を載せていく。この場合、複数のボビンが共通の巻取りスピンドル上に前後に並べて配置されている。これにより複数の糸を同時に巻取ることができる。
自動的なボビンの交換のために、回転可能な支持体にカラー状に支持され、スピンドル軸を中心として回転される複数の巻取りスピンドルを備えた巻取機が存在する。支持体の回転により、巻取りスピンドルは交互に巻取り領域と交換領域とへ回動する。巻取り領域では糸は巻管へ巻き上げられ、ボビンとなる。ボビンが終わりまで巻き上げられると、巻取りスピンドルは巻取りスピンドル支持体により交換領域へ回動される。同時に、巻取りスピンドル支持体の回転により、空の巻管の配置された巻取りスピンドルが交換領域から巻取り領域へ移動する。これにより、止まらずにボビンのほうへ走行している糸は当該のフェーズで既に回転している別の巻取りスピンドルに接触する。巻取りスピンドルないし空の巻管には走行する糸を捕捉する捕捉部材が設けられている。ここで糸は当該の巻取りスピンドルによって巻取られる。2つの巻取りスピンドル間でつながっている糸は当該の過程で切断手段により分断される。続いて交換領域において完全なボビンが空の巻管と交換される。交換過程およびその直前の接続部の糸を分断する過程においては、糸は完全に巻取られたボビンの所定の部分の上を走行する。これによりボビンに端部としての糸の隆起部が形成される。
巻取機の開発においては特に糸の交換過程での確実性が求められる。糸の交換過程においては、一方では捕捉部材、他方では糸ガイドが重要な要素として関係する。
従来技術から、捕捉部材を巻管に組み込むことまたは捕捉部材を巻取りスピンドルに取り付けることが公知である。捕捉部材を巻管に組み込むと製造に手間がかかり、巻管が高価となる。これに対して、捕捉部材を巻取りスピンドルに取り付けると、捕捉部材が糸のトラバース領域から遠く離れたところに位置することになるため、糸を大きく偏向させなければならない。これについては、例えば、独国公開第2540853号明細書から、糸を大きく偏向させる代わりに、巻取りスピンドルを軸方向に移動させる手段が公知である。しかし、こうした手段は、ボビンの数ひいては巻取りスピンドルの長さがますます増大する傾向にある現在の巻取機では、高い巻取り速度および高い剛性が要求されているうえ、構造に余裕がないため、利用することができない。
糸の交換過程において充分な程度に糸を軸方向に偏向させ、一方では捕捉部材を介して巻取りスピンドルの軸に対して垂直に、他方ではトラバース領域内で完全に巻取られたボビンのほうへ、糸を案内するために、独国公開第2907848号明細書に記載された発明では、複数の糸ガイド部材が設けられている。第1の糸ガイド部材はトラバース領域から捕捉部材へ向かって糸を案内する。第2の糸ガイド部材は糸の走行方向で見て捕捉部材の後方に配置されており、第1の糸ガイド部材がトラバース領域から糸を繰り出した後、その糸を捕捉部材の作用領域へ案内する。第3の糸ガイド部材は糸の走行方向で見て第2の糸ガイド部材の後方に配置されており、糸をトラバース領域へ戻す。
高い巻取り速度に関連して、糸を捕捉する際の糸ガイドは特に重要な意義を有する。すなわち、巻取り速度が増大するにつれて捕捉確実性が低下し、さらに、大量の糸が高速で捕捉部材の領域へ到来して蓄積されるので、滞留時間を長くして低い捕捉確実性を補償することができないからである。むしろ、巻取り速度が増大するにつれて、目的地での衝突回避のために、捕捉部材の領域での滞留時間は低減せざるを得ない。
したがって、本発明の課題は、公知の巻取機での糸の捕捉の確実性を改善することである。
本発明によれば、捕捉部材を介して糸を捕捉する際の糸ガイドの正確性を向上させるアプローチが追求される。これは、糸のソースから蓄積手段(例えば完全なボビンまたはニューマティックピストル)へ走行する糸の一部の区間を移動させて捕捉部材へ供給することによって行われる。当該の糸区分は巻取りスピンドルの軸方向で運動可能な2つの糸ガイドのあいだを案内され、このときこれら2つの糸ガイドは同時に運動している。
本発明の有利な実施形態では、糸区分の移動は2つの運動部分へ分割される。第1の運動部分では糸区分は捕捉部材の方向へ案内される。これはトラバース領域から完全なボビンを交換する際に行われる。第2の運動部分では糸区分が最終的に捕捉部材へ供給され、捕捉部材とともに運動する。第2の運動部分では糸区分を定義して案内する各糸ガイドは同時に運動する。
本発明の別の有利な実施形態によれば、各糸ガイドは同じ速度で走行する。
本発明の別の有利な実施形態によれば、糸区分は巻取りスピンドルの軸に対してほぼ直交に延在する。これにより理想的には糸区分は捕捉部材の内部へ案内される。
本発明の別の有利な実施形態によれば、第1の運動部分と第2の運動部分とのあいだで運動方向の反転が行われる。これにより糸区分を糸の捕捉の直後にトラバース領域のほうへ戻すことができる。
本発明の別の有利な実施形態によれば、各糸ガイドの運動は部分的に連続してまたは相互に独立して行われる。これにより特に、ボビン交換の直前に行われる方法のシーケンスを考慮に入れることができる。
本発明の別の有利な実施形態によれば、糸の走行方向と巻取りスピンドル上の捕捉部材の方向とは等しく、糸の速度と捕捉部材の周速度も等しい。これにより捕捉部材において糸が振動なく捕捉される。捕捉過程のあいだ、ならびに、糸が一方の巻取りスピンドルへ引き取られるまで、糸は第2の巻取りスピンドル上のボビンへ巻取られる。このとき糸は第3の糸ガイドによって案内され、ボビンの周面に沿って走行する。
本発明の方法を実行する巻取機は、特に、捕捉部材に横方向にわたされた糸区分を案内する際の角度および速度を正確に保持する手段を有する。正確性を保証するという目的のために、本発明の巻取機では、捕捉時に糸の案内を行う2つの糸ガイドが相互に接続され、共通の駆動手段によって駆動される。これにより糸の正確な案内が達成される。有利な実施形態によれば、当該の巻取機には、第2の糸ガイドの後方で糸を再びトラバース領域のほうへ戻すように案内する第3の糸ガイドが設けられている。
有利には、駆動手段によって共通に運動される第1の糸ガイドと第2の糸ガイドとは機械的に接続されている。本発明の範囲において、個別の2つの駆動機構から成る共通の駆動手段を制御部によって調整し、同期して運動させることも可能である。
本発明の有利な実施形態によれば、2つの糸ガイドは、トラバースのストロークの外へ向かう第1の運動方向では、独立の駆動手段によって運動される。これにより、状況に応じた最適な糸案内のために、各糸ガイドを独立に運動させることができる。捕捉過程に関連する第2の運動方向では、各糸ガイドは相互に接続され、共通の駆動手段によって運動される。
第1の方向での独立の運動と第2の方向での共通の運動とを区別するために、共通の駆動手段と少なくとも一方の糸ガイドとの接続部には遊びが設けられている。本発明の有利な実施形態によれば、これらのあいだを弾性接続部によって接続することもできる。
本発明の有利な実施形態によれば、空気式駆動手段が設けられている。ニューマティックシリンダの形態の空気式駆動手段は特に線形の運動に適している。また、2つのニューマティックシリンダはそれぞれ反対方向の運動に良好に用いることができる。これはそのつど一方のニューマティックシリンダをイナクティブへ切り換えて圧力を解放することにより行われる。
有利には、捕捉部材は、糸ガイドが共通に駆動される横断方向へ糸が運動し、捕捉鉤によって捕捉されるように構成される。
捕捉確実性を高めるために、捕捉過程において糸をさらに案内して安定化する捕捉溝が設けられる。
また、巻取りスピンドルの軸に対してほぼ垂直に糸を案内することにより、高い捕捉確実性が達成される。正確に90°であるかまたは垂直から僅かに偏差する角度であるかは巻取機の構造およびキネマティクスによって定められ、実験により求めることができる。
したがって、本発明の有利な実施形態によれば、当該の角度を調整可能な位置合わせ部材が設けられる。
捕捉部材を巻取りスピンドルに設けることに代えて、捕捉部材を巻管に設けてもよい。
以下に本発明の実施例を添付図に則して詳細に説明する。図1には本発明の巻取機の側面図が示されている。図2には本発明の巻取機の前面図が示されている。図3には糸ガイドの運動の第1の実施例の詳細図が示されている。図4には糸ガイドの運動の第2の実施例の詳細図が示されている。図5には糸ガイドの共通の駆動手段の実施例の詳細図が示されている。
図1および図2には本発明の巻取機が示されている。巻取機の枠台1は回転可能な巻取りスピンドル支持体2を支持しており、この巻取りスピンドル支持体は2つの巻取りスピンドル3,4およびこれらの巻取りスピンドルに対する駆動手段5,6を回転可能に支持している。巻取りスピンドル支持体2の回転により、巻取りスピンドル3,4はそれぞれ交互に交換領域7と巻取り領域8とへ移動される。巻取りスピンドル4の上方の巻取り領域には押付けローラ9が配置されている。図示の巻取機には2つのボビンへの2つの糸の流れが示されている。もちろん糸の流れは1つであっても3つ以上であってもよい。巻取り過程は全ての糸の流れに同期して行われる。以下では1つの糸の流れに着目して説明するが、他の糸も存在していることに注意されたい。
図示されていない糸の形成処理装置から、ヘッド糸ガイド11を介して糸10が供給される。以下に、基本的に従来技術から公知の巻取り過程を説明する。この巻取り過程は図1の状況より前に行われるものである。各巻取りスピンドル、各糸ガイドおよび各糸の位置は図1に示されているものとは異なっている。巻取りスピンドル3はこの時点ではまだ巻取り領域8に存在している。走行する糸10はトラバース装置12によってトラバース領域13内を巻取りスピンドル4の軸に対して平行に綾振りされる。続いて、糸は回転可能に支承された押付けローラ9を介して案内され、巻取りスピンドル3上に配置されたボビン15へ巻き付けられる。巻取りスピンドル4は空の巻管16を有しており、交換領域7に存在している。
ボビン15が最終径に達すると、巻取りスピンドル支持体2が回転され、巻取りスピンドル3が交換領域7へ、巻取りスピンドル4が巻取り領域8へ移動され、これにより図1に示されている状態となる。巻取りスピンドル支持体2の回転方向は巻取りスピンドル3,4の回転方向に相応するように選択されている。
糸10はさらにボビン15へ向かって走行し、トラバース領域の糸10は糸ガイド駆動手段20を介して駆動される糸ガイド17によってトラバース領域から捕捉領域14へ案内される。巻取り領域に存在する巻取りスピンドル4の下方で、糸10は糸ガイド駆動手段21を介して駆動される糸ガイド18によってトラバース領域13から捕捉領域14へ案内され、下方の糸ガイド19によって、ボビン15へ巻き上げる前に、再びトラバース領域内の所定の部分へ戻され、ここで糸10により隆起部23が形成される。糸ガイド17,18間には糸区分10.1が形成される。糸ガイド17,18は巻取りスピンドルの軸に対して平行に運動するロッド上に配置されている。複数の糸を走行させる場合、相応の数の糸ガイドがそれぞれのロッドに設けられる。糸ガイド17,18がトラバース領域13から捕捉領域14の方向へ移動する運動は駆動手段20,21によって行われる。巻取り領域では、巻取りスピンドルの前後に糸を案内することにより、まず捕捉部材24を超えたさきへ糸が正確に案内され、共通の駆動手段22によって同様に糸が戻され、そこで捕捉部材24によって捕捉されることが保証される。糸10の速度および捕捉部材24の周速度は同じ符号および同じ値を有する。共通の駆動手段により、定義された狭い角度で(ふつう巻取りスピンドルに対して垂直に)捕捉部材24を経て糸が案内されることが保証される。糸10は巻取り領域8では巻取りスピンドル3の捕捉部材24によって引き取られ、巻取りスピンドル3上に張りわたされた巻管16にボビンとして巻き付けられる。捕捉の直後にボビン15への接続箇所は分断される。
図3,図4には捕捉過程における糸ガイド17,18の運動の特性が詳細に示されている。これらの図の面は図1の面に相応する。図示されていない駆動手段20,21により、糸ガイド17,18ひいてはこれらの糸ガイドによって案内される糸区分10.1が、巻取りスピンドル3に沿って、巻取りスピンドル3の後方でまず第1の運動部分28としてトラバース領域13から捕捉領域14のほうへ案内され、糸区分10.1が捕捉領域を超えて案内される。続いて糸ガイド17,18は第2の運動部分29として共通の駆動手段22により再びトラバース領域13のほうへ戻される。糸の捕捉は第2の運動部分において行われる。第1の運動部分28と第2の運動部分29とを反転すると有利であるが、必ずそうしなければならないわけではない。第2の運動部分29では駆動手段22が糸ガイド17,18の配置されたロッドと協働し、糸ガイド17,18を介して案内される糸区分10.1を捕捉部材24に関する所定の角度で案内する。当該の所定の角度の許容範囲は狭く定められている。これにより糸の走行速度が高いときにも、要求された捕捉確実性が達成される。共通の駆動手段22と糸ガイド17,18との接続は一方側のみ形状によって緩く結合される。これにより接続部には遊びが設けられる。他の実施例として、共通の駆動手段22と一方の糸ガイドとを固定に接続し、共通の駆動手段22と他方の糸ガイドとを緩く結合することも可能であり、当分野の技術者は本発明の範囲内で修正できるはずである。当該の緩い結合部と同じ機能をばねなどの弾性部材によって実現してもよい。
ふつう糸は巻取りスピンドルの軸に対して垂直に延在する。位置合わせ部材27により当該の角度が調整され最適化される。捕捉部材24は、捕捉溝25および捕捉鉤26から構成されている。この場合、糸は捕捉部材24をわたってまず捕捉溝25に到り、捕捉鉤26によってしっかりと捕捉される。ただし捕捉部材24の構造は別の形態であってもよく、特に捕捉溝のないものも本発明において可能である。
図5には、図3,図4に示されている共通の駆動手段22の変形例が示されている。ここでは共通の駆動手段は、駆動機構20,21を調整し、有利にはこれらを同期して駆動する共通の制御部によって実現される。運動特性を見てみると、駆動機構20,21は第1の運動部分ではまず個々に駆動され、第2の運動部分では制御部30により相互に調整されて同期して運動される。このために例えばステップモータまたは位置制御駆動部が用いられる。これらの駆動部について距離測定装置により位置が検出され、制御部30へ報告される。
本発明の巻取機の側面図である。 本発明の巻取機の前面図である。 糸ガイドの運動の第1の実施例の詳細図である。 糸ガイドの運動の第2の実施例の詳細図である。 糸ガイドの共通の駆動手段の実施例の詳細図である。
符号の説明
1 枠台、 2 スピンドル支持体、 3,4 巻取りスピンドル、 5,6 駆動機構、 7 交換領域、 8 巻取り領域、 9 押付けローラ、 10 糸、 10.1 糸区分、 11 ヘッド糸ガイド、 12 トラバース装置、 13 トラバース領域、 14 捕捉領域、 15 ボビン、 16 巻管、 17 第1の糸ガイド、 118 第2の糸ガイド、 19 第3の糸ガイド、 20 第1の糸ガイドの駆動手段、 21 第2の糸ガイドの駆動手段、 22 共通の駆動手段、 23 隆起部、 24 捕捉部材、 25 捕捉溝、 26 捕捉鉤、 27 位置合わせ部材、 28 第1の運動部材、 29 第2の運動部材、 30 制御部

Claims (20)

  1. 走行する糸(10)を捕捉して、回転する巻取りスピンドル(4)によって支承されている巻管(16)へ巻取るために、
    糸を連続して蓄積手段(15)により引き取って収容し、ガイド手段の運動により、回転する巻取りスピンドル(4)の軸方向で該巻取りスピンドル(4)または巻管の周に配置された捕捉部材へ案内し、糸(10)を前記捕捉部材(24)により捕捉する、
    糸の捕捉および巻取り方法において、
    2つの糸ガイド(17,18)のあいだに前記糸(10)の糸区分(10.1)を形成し、
    該2つの糸ガイド(17,18)を同時に運動させることにより、前記糸(10)の前記糸区分(10.1)を前記捕捉部材(24)へ供給し、
    各糸ガイド(17,18)の運動を2つの運動部分(28,29)へ分割し、
    第1の運動部分(28)では、前記糸区分(10.1)を、複数の個別の駆動手段(20,21)で駆動される前記2つの糸ガイド(17,18)によって前記捕捉部材(24)の方向へ案内し、
    第2の運動部分(29)では、前記糸区分(10.1)を前記捕捉部材(24)と協働させ、かつ、各糸ガイド(17,18)を共通の駆動手段(22)によって駆動し、
    少なくとも前記第2の運動部分(29)において、前記糸区分を案内する各糸ガイド(17,18)を同時に運動させ、
    前記第1の運動部分(28)と前記第2の運動部分(29)とのあいだで方向反転を行う
    ことを特徴とする糸の捕捉および巻取り方法。
  2. 少なくとも前記第2の運動部分(29)では糸ガイド(17,18)を前記糸区分(10.1)の案内のために同時に同じ速度で運動させる、請求項記載の方法。
  3. 少なくとも前記第2の運動部分(29)において糸ガイド(17,18)を前記糸区分(10.1)の案内のために同時に同じ速度で運動させ、該糸区分(10.1)を回転する前記巻取りスピンドル(4)回転軸に対してほぼ直交に延在させる、請求項記載の方法。
  4. 各糸ガイド(17,18)は前記糸区分(10.1)の案内のために部分的に相互に連続的に運動する、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  5. 各糸ガイド(17,18)は前記糸の案内のために部分的に相互に独立に運動する、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記糸の接触位置での前記糸(10)と前記捕捉部材(24)とについて方向および速度を等しくする、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記糸(10)を回転する第2の巻取りスピンドル(3)で巻取られた前記ボビン(15)により連続的に引き取って収容する、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記糸(10)が前記ボビン(15)へ巻き上げられる前に糸を定置の第3の糸ガイド(19)を通して案内する、請求項記載の方法。
  9. 各巻取りヘッドに属する糸(10)をボビン(15)へ連続的に巻取るために、
    巻取るべき糸(10)をスピンドル軸の方向でトラバース領域(13)内で綾振りさせるトラバース装置(12)と、
    前記ボビンを収容する複数の巻取りスピンドル(3,4)と、
    該複数の巻き取りスピンドルを回転可能に支持するスピンドル支持体(2)と、
    前記糸を固定するために各巻取りヘッドに配置され、巻取りスピンドルに接続された捕捉部材(24)と、
    前記巻取りスピンドルの軸方向で運動可能であり、前記糸の走行方向で見て巻取り領域(8)にある前記第1の巻取りスピンドル(4)の前方であってトラバース装置(12)の近傍に巻取りヘッドごとに配置された第1の糸ガイド(17)と、
    前記巻取りスピンドルの軸方向で運動可能であり、前記糸の走行方向で見て巻取り領域(8)にある第1の巻取りスピンドル(4)の後方であって交換領域(7)にある前記第2の巻取りスピンドル(3)の前方に巻取りヘッドごとに配置された第2の糸ガイド(18)と
    を有しており、
    各巻取りスピンドルは、前記スピンドル支持体(2)の回転により、前記(10)の巻取りのために前記巻取り領域へ、また完全に巻取られたボビン(15)の取り出しのために前記交換領域(7)へ交互に移動される、
    巻取機において、
    前記第1の糸ガイド(17)および前記第2の糸ガイド(18)を共通に運動させる駆動手段(22)が設けられており、該2つの糸ガイドは共通に運動する際には接続されており、
    前記第1の糸ガイド(17)および前記第2の糸ガイド(18)は、交換方向ではトラバースストローク範囲から外へ移動可能であり、また反対の巻取り方向ではトラバースストローク範囲内へ移動可能であり、各糸ガイド(17,18)は複数の個別の駆動手段(20,21)によって前記交換方向へ駆動され、前記共通の駆動手段(22)によって前記巻取り方向へ駆動される
    ことを特徴とする巻取機。
  10. 巻取りヘッドごとに第3の糸ガイド(19)が設けられており、該第3の糸ガイドは、糸の走行方向で見て前記第2の糸ガイド(18)と交換領域(7)にある巻取りスピンドル(3)とのあいだ、また、巻取りスピンドル(3)の軸方向で見てトラバース装置のストロークによって定義されるトラバース領域(13)内に配置されている、請求項記載の巻取機。
  11. 前記駆動手段(22)によって共通に運動される前記第1の糸ガイド(17)と前記第2の糸ガイド(18)とは機械的に接続されている、請求項または10記載の巻取機。
  12. 前記駆動手段(22)によって共通に運動される前記第1の糸ガイド(17)と前記第2の糸ガイド(18)との接続は2つの駆動手段(20,21)の調整部によって行われる、請求項または10記載の巻取機。
  13. 前記共通の駆動手段(22)と少なくとも1つの糸ガイド(17,18)とのあいだの接続部には遊びが設けられている、請求項記載の巻取機。
  14. 前記共通の駆動手段(22)と少なくとも1つの糸ガイド(17,18)とのあいだの接続部は弾性を有する、請求項記載の巻取機。
  15. 各駆動手段(20〜22)は空気式駆動手段である、請求項から14までのいずれか1項記載の巻取機。
  16. 前記捕捉部材(24)は前記トラバース領域(13)から外へ向かう捕捉鉤(26)を有しており、該捕捉鉤は前記糸(10)と協働し、前記糸区分(10.1)が前記トラバース領域(3)へ移動する際に前記糸(10)を捕捉する、請求項から15までのいずれか1項記載の巻取機。
  17. 前記捕捉部材(24)は巻取りスピンドル(3,4)に接してその周囲を回転する捕捉溝(25)を有する、請求項から16までのいずれか1項記載の巻取機。
  18. 前記第1の糸ガイド(17)および前記第2の糸ガイド(18)は、前記糸が捕捉過程において前記巻取りスピンドル(4)の軸に対してほぼ垂直に延在するように配置されている、請求項から17までのいずれか1項記載の巻取機。
  19. 前記糸(10)と前記巻取りスピンドル(4)の軸との間の角度を調整可能な位置合わせ部材(27)が設けられている、請求項18記載の巻取機。
  20. 前記捕捉部材は巻管に取り付けられている、請求項から19までのいずれか1項記載の巻取機。
JP2008544852A 2005-12-15 2006-12-12 巻取機 Expired - Fee Related JP5065290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005059871 2005-12-15
DE102005059871.4 2005-12-15
PCT/EP2006/011933 WO2007073860A1 (de) 2005-12-15 2006-12-12 Aufwickelvorrichtung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009519188A JP2009519188A (ja) 2009-05-14
JP2009519188A5 JP2009519188A5 (ja) 2012-05-17
JP5065290B2 true JP5065290B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=37781677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544852A Expired - Fee Related JP5065290B2 (ja) 2005-12-15 2006-12-12 巻取機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8152090B2 (ja)
EP (1) EP1960301B1 (ja)
JP (1) JP5065290B2 (ja)
CN (1) CN101331078B (ja)
AT (1) ATE488463T1 (ja)
DE (1) DE502006008358D1 (ja)
RU (1) RU2008128352A (ja)
WO (1) WO2007073860A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009033099A1 (de) * 2009-07-15 2011-02-03 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Spulenhalter
CN102774695A (zh) * 2012-06-29 2012-11-14 宁波金盛纤维科技有限公司 一种精密可调递进卷绕方法和系统
CN104386539A (zh) * 2014-11-03 2015-03-04 李良学 一种便于加载线筒的纺织绕线机控制系统
CN107624104B (zh) * 2015-05-12 2020-01-17 欧瑞康纺织有限及两合公司 卷绕机
CN110072791B (zh) * 2016-12-14 2021-09-10 欧瑞康纺织有限及两合公司 用于馈送线组的方法和设备
CN107128746A (zh) * 2017-07-03 2017-09-05 吴江市意胜纺织有限公司 一种新型纺织用绕线辊
DE102019001245A1 (de) 2019-02-20 2020-08-20 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Aufspulmaschine
DE102019111475B4 (de) * 2019-05-03 2022-01-13 Voith Patent Gmbh Abrollstation
CN115432505A (zh) * 2022-10-13 2022-12-06 福建恒捷实业有限公司 一种锦纶丝线分股牵引工艺

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2427016C2 (de) * 1974-06-04 1983-11-10 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid Automatische Spulenwechseleinrichtung
US4085901A (en) * 1975-06-26 1978-04-25 Owens-Corning Fiberglas Corporation Apparatus for packaging linear material
JPS5655168Y2 (ja) * 1977-10-18 1981-12-23
JPS54114675A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Toray Ind Inc Turret type thread stripe winder
JPS59223665A (ja) * 1983-05-25 1984-12-15 Murata Mach Ltd 糸条巻取装置
JPS59223666A (ja) * 1983-05-30 1984-12-15 Murata Mach Ltd 糸条巻取装置
JPH0717313B2 (ja) * 1986-05-29 1995-03-01 東レエンジニアリング株式会社 巻き取り機
JPH07122189B2 (ja) * 1987-12-22 1995-12-25 帝人製機株式会社 カバリングヤーンの巻取方法
DE4031076A1 (de) * 1990-10-02 1992-04-09 Juergen H Watermann Vorrichtung zum automatischen handhaben von spulenhuelsen und fertiggewickelten spulen von spinnmaschinen
WO1993017949A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-16 Barmag Ag Aufspulmaschine
US5485967A (en) * 1994-02-03 1996-01-23 Basf Corporation Yarn winding apparatus with manifold assembly movable between blowing and standby positions relative to a pair of bobbin carrying spindles
IT1284683B1 (it) * 1996-07-18 1998-05-21 Comoli Fermo S R L Macchina e procedimento per la raccolta in bobine di filati con scambio automatico delle bobine.
EP0886623B1 (de) * 1996-12-20 2000-03-29 B a r m a g AG Aufspulmaschine mit anlegevorrichtung
JP2002284448A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Toray Ind Inc 合成繊維の巻取り方法及び巻取り装置
JP4128412B2 (ja) * 2002-08-20 2008-07-30 Tstm株式会社 レボルビング型糸条巻取機
DE10333273A1 (de) * 2003-07-21 2005-02-10 Maschinenfabrik Rieter Ag Fadeneinzugseinrichtung für Spulaggregat
DE10335237A1 (de) * 2003-08-01 2005-02-24 Saurer Gmbh & Co. Kg Aufspulmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1960301A1 (de) 2008-08-27
WO2007073860A1 (de) 2007-07-05
US20080245921A1 (en) 2008-10-09
CN101331078A (zh) 2008-12-24
JP2009519188A (ja) 2009-05-14
ATE488463T1 (de) 2010-12-15
RU2008128352A (ru) 2010-01-20
US8152090B2 (en) 2012-04-10
CN101331078B (zh) 2013-02-20
DE502006008358D1 (de) 2010-12-30
EP1960301B1 (de) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065290B2 (ja) 巻取機
JP5615743B2 (ja) 紡糸巻取機
CN110869302B (zh) 卷绕机
JP2018514486A (ja) 巻取り機
EP3315441B1 (en) Traversing unit and yarn winding device
JP7014804B2 (ja) 巻取り機
JP2019511439A (ja) 糸を巻き取るための装置
CN109641713B (zh) 卷绕机的控制方法和卷绕机
KR100539034B1 (ko) 합성 필라멘트용 권사기
EP1995201A2 (en) Yarn take-up winder
JP4612673B2 (ja) 巻取り装置
JP2007522056A (ja) 複数の糸群を巻取るための装置
US9365388B2 (en) Apparatus for continuously winding up a thread
JP7130365B2 (ja) クロス捲きパッケージを生産する繊維機械のワークステーションにおける綾振り三角形領域に配置された機械式糸貯留装置用糸ガイドプーリー
CN101423156B (zh) 用于回转型自动络纱机的纱线引导装置
JP5647563B2 (ja) 糸条巻取機
CN114144372B (zh) 卷绕机
US6024320A (en) Yarn traversing mechanism for winding apparatus
EP3210919B1 (en) Spun yarn take-up machine
JP2008522926A (ja) 巻取機
CN114929606B (zh) 卷绕机
EP4005959A1 (en) Yarn winder
JP2008290819A (ja) 糸条巻取機
JPH10338419A (ja) 自動糸切替式巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111222

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120725

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees