JPH0669209U - 簡易着付け着物 - Google Patents

簡易着付け着物

Info

Publication number
JPH0669209U
JPH0669209U JP1178393U JP1178393U JPH0669209U JP H0669209 U JPH0669209 U JP H0669209U JP 1178393 U JP1178393 U JP 1178393U JP 1178393 U JP1178393 U JP 1178393U JP H0669209 U JPH0669209 U JP H0669209U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
kimono
tip
front body
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1178393U
Other languages
English (en)
Inventor
晴己 石崎
Original Assignee
株式会社三松
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三松 filed Critical 株式会社三松
Priority to JP1178393U priority Critical patent/JPH0669209U/ja
Publication of JPH0669209U publication Critical patent/JPH0669209U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案の簡易着付け着物は、着物の着付けを容
易とすると共に着付けの維持を図りつつ、見た目にもす
っきりとした着物を提供することを目的とする。 【構成】本考案の簡易着付け着物1は、上前身頃の共衿
となる1側辺と前記上前身頃のおくみから延びる1辺と
で鋭角を成すように前記共衿の先端に衿先を形成し、該
衿先の裏面に一方の面ファスナーを固定するように形成
してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、着物に関し、特に普段着物をほとんど着たことのない人や、着物を 着慣れていない人でも手軽に着物を身に付けることができ、しかも、着崩れ難い 着物に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】
着物を着ることの難しさは、普段着物を着ない人にとっては困難極まるもので あり、着付けの手助けがあって辛ろうじて着物を満足に身に着けることができる といった状況である。従って、一人で着付けをすることはまず無理であると考え られていた。仮に、着物を着付けることができたとしても着こなしが適切でなか ったりして着崩れし易くなる等の問題があった。
【0003】 そして、このような問題を解決するための考案はこれまでにいくつも考えられ ている。 例えば、一般的に着物の着崩れ現象は、着物を着て行動している内に左右の共 衿が徐々に開いてしまったり、衿がせり上がってしまったり、又は裾がはだけて しまう等ということがあった。
【0004】 このような着崩れを防ぐための対策には、例えば、面ファスナを衿先の裏や後 身頃の着物本体の表面に取り付けて相互に係止することによって着付けを維持す る等の工夫がなされていた。
【0005】 しかしながら、このように面ファスナを衿先の裏や後身頃の本体表面に取り付 けて相互に係止して着付けを維持するようにした場合には、面ファスナを取り付 ける衿先の形がお端折りの内側にたくし込まれる際にお端折りの内側に衿先が幾 重にも重なり易い形となっていたので、衿先がたくし込まれる右後身頃のお端折 り部分が周囲と比較すると、際立って膨らんでしまい着付けた際の体裁が悪くな るという問題が生じた。
【0006】
【考案の目的】
本考案は、前記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、着物の着付けを容 易にすると共に着付けた状態の維持を図りつつ、見た目にも着姿がすっきりとす る着物を提供することを目的とする。
【0007】
【考案の要点】
前記目的は、本考案によれば、上前身頃の共衿となる1側面と前記上前身頃の おくみから延びる1辺とで鋭角を成すよう前記共衿の先端に衿先を形成し、該衿 先の裏面に一方の面ファスナーを固定し、下前身頃の共衿から前記上前身頃の前 巾の3/4程度を残す部位までを連続的に縫着してお端折りを形成し、右後身頃 に位置する前記お端折りの内側には他方の面ファスナーを固定し、前記共衿の衿 肩から約1尺4寸〜1尺5寸程度下がった位置の衿幅を所定の幅に折り込み、内 側に折り込まれた共衿に紐の一端を縫着し、該紐を案内する案内部を背縫い上の 衿付から約5寸5部程下がった位置に形成したことを特徴とする簡易着付け着物 を提供することにより達成される。
【0008】
【実 施 例】
以下、本考案の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。 図1は、本考案の簡易着付け着物をほぼ中央縦方向に分断して前身頃側から見 た概略正面図である。
【0009】 同図において、簡易着付け着物1は、下(右)前身頃2の袖底3の近傍位置( 高さ)を目安に着物の胴回りをたくしあげて下が輪若しくは筒状になるようにし てから上端を縫着してお端折り4を形成する。このお端折り4の長さは長着を着 る人の背丈に合わせながら予め調整する。そして、このお端折り4は上(左)前 身頃5の袖部側から衿部側に向かって前幅の1/4程度までの胴回りを縫着し、 その縫着部位から残りの衿側方向にかけての3/4の前幅は縫着せずに単に折り 曲げただけとする。前記前身頃5の丈方向に沿った縁にはおくみ8を縫着してあ り、衿先6は、共衿7を形成する1側辺と、前記おくみ8から図において横方向 に延びる1辺とで鋭角を成すように前記共衿7の長手方向の先端部に形成されて いる。この衿先6は後述する右後身頃に形成する係止部(面ファスナ)と係合す る際にお端折り4の内側の上端に一側面が沿う形状に形成されるので、この衿先 6がお端折り4の内側で固定される際には幾重にも折り重なることがない。この ため右後身頃のお端折り4のみが膨出することがないので、着付けがすっきりと 見える。
【0010】 そして、左右両側の共衿7、9の肩衿10から1尺4寸〜1尺5寸程度下がっ た部分を幅方向に折り返し、その位置の衿裏に着物を巻回するための紐11の一 端が縫着によって固定されている。そして、上前身頃側となる共衿7の近傍を図 2に示すと、この折り返しの位置の衿幅を上側が全体幅の4分、下側が全体幅の 6分となる配分に折り曲げてこの裏衿に前記の如く紐11の一端を縫着する。
【0011】 図3は、本考案の簡易着付け着物の衿先の近傍を示す概略正面図である。 同図において、衿先6は、前記したように、共衿7の輪郭となる1側辺と、お くみ8から延びる1辺とで鋭角を成すように前記共衿7の長手方向の先端に形成 されており、この衿先6の衿裏には破線及び実線で示した係止部(面ファスナ) 12を縫着して固定し、この面ファスナ12は図4に示す右後身頃のお端折り4 の内側に固定された面ファスナ13と互いに係止可能な位置に配置されている。
【0012】 本考案の簡易着付け着物1を身に着ける場合には、図5に示すように、先ず、 下前身頃2を身体に巻回し、次に、この下前身頃2を覆うように上前身頃5を身 体に巻回する。上前身頃5の衿先6を下前身頃2のお端折り4の内側にたくし込 むようにして挿入し、このとき衿先6の1側辺がお端折り4の内側の上端辺と一 致するように整え、相互に固定される面ファスナ12、13で係止を図る。この 係止によって上前身頃5の巻回の維持が安定したものとなり、着崩れやたくし込 まれた衿先6がお端折り4の内側で衿先6が幾重にも重なって膨らむことがない 。そして、上前身頃5の共衿7に縫着される紐11を後身頃方向へ巻回し、この 紐11と対となる他方の紐11を左の身八ツ口から後身頃方向へ巻回し、図6に 示す後身頃の背ぬいの線上に形成される紐11の案内部14に両方からの紐11 を通し、それぞれ巻回した紐11を前身頃で結ぶと着付けが完成する(図7)。
【0013】
【考案の効果】
以上、詳細に説明したように、本考案の簡易着付け着物によれば、着物の着付 けを容易とすると共に着付けの維持を図りつつ、見た目には普通に着付けた着物 と何ら変わるところがなく、極めて着崩れし難くく、褄下が上がり、裾つぼまり の着付けが維持され、お端折りのだぶつきやお端折りの一部が膨らんでしまうこ とを防止し、全体的にすっきりと着ることができ、しかも簡単にお端折りを設け ない着物の原型に戻すことが可能となる簡易着付け着物が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の簡易着付け着物をほぼ中央縦方向に分
断して前身頃方向から見た概略正面図である。
【図2】本考案の簡易着付け着物の共衿の近傍を示す概
略正面図である。
【図3】本考案の簡易着付け着物の衿先の近傍を示す概
略正面図である。
【図4】本考案の簡易着付け着物の後身頃のお端折りの
一部をたくし上げてその内側を示す概略背面図である。
【図5】本考案の簡易着付け着物の後身頃のお端折りの
内側に上前身頃を巻回した状態を示す概略背面図であ
る。
【図6】本考案の簡易着付け着物の後身頃を示した背面
図である。
【図7】本考案の簡易着付け着物の左前となる前身頃の
元衿に縫着される紐を後身頃方向へ巻回した状態を示し
た概略正面図である。
【符号の説明】
1 簡易着付け着物 2 下(右)前身頃 3 袖底 4 お端折り 5 上(左)前身頃 6 衿先 7 共衿 8 おくみ 9 共衿 10 肩衿 11 紐 12 面ファスナ 13 面ファスナ 14 案内部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上前身頃の共衿となる1側面と前記上前身
    頃のおくみから延びる1辺とで鋭角を成すよう前記共衿
    の先端に衿先を形成し、該衿先の裏面に一方の面ファス
    ナーを固定し、 下前身頃の共衿から前記上前身頃の前巾の3/4程度を
    残す部位までを連続的に縫着してお端折りを形成し、右
    後身頃に位置する前記お端折りの内側には他方の面ファ
    スナーを固定し、 前記共衿の衿肩から約1尺4寸〜1尺5寸程度下がった
    位置の衿幅を所定の幅に折り込み、内側に折り込まれた
    共衿に紐の一端を縫着し、該紐を案内する案内部を背縫
    い上の衿付から約5寸5部程下がった位置に形成したこ
    とを特徴とする簡易着付け着物。
JP1178393U 1993-03-17 1993-03-17 簡易着付け着物 Pending JPH0669209U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178393U JPH0669209U (ja) 1993-03-17 1993-03-17 簡易着付け着物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178393U JPH0669209U (ja) 1993-03-17 1993-03-17 簡易着付け着物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669209U true JPH0669209U (ja) 1994-09-27

Family

ID=11787550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178393U Pending JPH0669209U (ja) 1993-03-17 1993-03-17 簡易着付け着物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669209U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4210934Y1 (ja) * 1964-07-25 1967-06-16
JPS632405U (ja) * 1986-06-20 1988-01-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4210934Y1 (ja) * 1964-07-25 1967-06-16
JPS632405U (ja) * 1986-06-20 1988-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2652052A (en) Infant's sleeping garment
KR101511919B1 (ko) 매듭이 편리한 한복 저고리의 옷고름을 다는 방법과 그 옷고름
US2738513A (en) Necktie holder
JPH0669209U (ja) 簡易着付け着物
JPS5928012Y2 (ja) ねんねこ
JP3134529U (ja) 携帯前掛け
EP1855554B1 (en) Infant wrap especially suited for newborns
JP3049152U (ja) 被り型・エプロン
JPS632404Y2 (ja)
JP3070386U (ja) 収納袋付き上着
JPS632411Y2 (ja)
JP3576785B2 (ja) 着物
JPS632405Y2 (ja)
JPH0124114Y2 (ja)
JPS609203Y2 (ja) 婦人用長着
JPS6011044Y2 (ja) 上着
JP6796296B1 (ja) 和服
US20220338557A1 (en) Swaddles including migration prevention and access features
JP2551306Y2 (ja) 抱っこ紐付続服
JPH0457907A (ja) きものの縫製方法
JPH0241123Y2 (ja)
JP2547755Y2 (ja) ショーツ付ウエア
JP3211164U (ja) マチ付の和服
JPS5923543Y2 (ja) フックの差込部を有する衣類鞄
JP3192335U (ja) 着物と襦袢の着付け構造、及び衿姿保形具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950620