JPH0668926A - 接続端子装置 - Google Patents
接続端子装置Info
- Publication number
- JPH0668926A JPH0668926A JP4241220A JP24122092A JPH0668926A JP H0668926 A JPH0668926 A JP H0668926A JP 4241220 A JP4241220 A JP 4241220A JP 24122092 A JP24122092 A JP 24122092A JP H0668926 A JPH0668926 A JP H0668926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guard
- connection terminal
- battery
- mounting surface
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 部品点数の大幅な削減により、組立性の向上
及び著しいコストダウン、さらには信頼性及び耐久性の
向上を図る。 【構成】 バッテリ等の被接続部を装着する装着面2に
溝孔5x…を形成することにより、先端側に、端子収容
開口部6x…を有し、かつ装着面2から突出するガード
部7x…を有する弾性変位可能な片持状のガード部支持
片3x…を設けるとともに、先端側に端子収容開口部6
x…の内部に配する接触端子部8x…を有し、かつ片持
状に支持される弾性変位可能な接続端子片4x…を備え
る。
及び著しいコストダウン、さらには信頼性及び耐久性の
向上を図る。 【構成】 バッテリ等の被接続部を装着する装着面2に
溝孔5x…を形成することにより、先端側に、端子収容
開口部6x…を有し、かつ装着面2から突出するガード
部7x…を有する弾性変位可能な片持状のガード部支持
片3x…を設けるとともに、先端側に端子収容開口部6
x…の内部に配する接触端子部8x…を有し、かつ片持
状に支持される弾性変位可能な接続端子片4x…を備え
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバッテリ充電器等に用い
て好適な接続端子装置に関する。
て好適な接続端子装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の接続端子装置を図5(及び図6)
に示す。図5において、60はバッテリ充電器、50は
バッテリ充電器60に備える接続端子装置である。バッ
テリ充電器60はケーシング61を備え、このケーシン
グ61の一面にはバッテリ装着面52を有する。一方、
接続端子装置50はバッテリ装着面52に配した一対の
接触端子部53x、53yと、各接触端子部53x、5
3yのショートを防止するガード部54を備えて構成す
る。この場合、図6に示すように、ガード部54はブロ
ック状に形成し、装着面52に設けた開口部62に収容
するとともに、ガード部54は板バネ55により装着面
52の直角方向へ変位自在に支持される。他方、ガード
部54の上面には一対の凹部56x、56yを設け、各
凹部56x…の内部にはピン状の接触端子部53x…を
配する。この接触端子部53x…はガード部54に挿通
した一対のロッド57x…の先端に結合し、各ロッド5
7x…はスプリング58x…により弾性変位自在に支持
される。
に示す。図5において、60はバッテリ充電器、50は
バッテリ充電器60に備える接続端子装置である。バッ
テリ充電器60はケーシング61を備え、このケーシン
グ61の一面にはバッテリ装着面52を有する。一方、
接続端子装置50はバッテリ装着面52に配した一対の
接触端子部53x、53yと、各接触端子部53x、5
3yのショートを防止するガード部54を備えて構成す
る。この場合、図6に示すように、ガード部54はブロ
ック状に形成し、装着面52に設けた開口部62に収容
するとともに、ガード部54は板バネ55により装着面
52の直角方向へ変位自在に支持される。他方、ガード
部54の上面には一対の凹部56x、56yを設け、各
凹部56x…の内部にはピン状の接触端子部53x…を
配する。この接触端子部53x…はガード部54に挿通
した一対のロッド57x…の先端に結合し、各ロッド5
7x…はスプリング58x…により弾性変位自在に支持
される。
【0003】よって、装着面52が未装着状態であれ
ば、図5に示すようにガード部54は板バネ55の付勢
力により装着面52から突出するとともに、各接触端子
部53x…は各凹部56x…の内部に位置し、各接触端
子部53x…はガード部54により外的に保護される。
他方、装着面52にバッテリを装着すれば、図6に示す
ようにガード部54の上面は装着面52の位置まで押し
込まれるため、各接触端子部53x…はバッテリ側の接
触端子部に接触し、電気的に接続される。
ば、図5に示すようにガード部54は板バネ55の付勢
力により装着面52から突出するとともに、各接触端子
部53x…は各凹部56x…の内部に位置し、各接触端
子部53x…はガード部54により外的に保護される。
他方、装着面52にバッテリを装着すれば、図6に示す
ようにガード部54の上面は装着面52の位置まで押し
込まれるため、各接触端子部53x…はバッテリ側の接
触端子部に接触し、電気的に接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の接続端子装置50は部品点数がかなり多くなり、ま
た、構造が複雑となるため、組立性の低下、部品及び組
立における著しいコストアップを招くとともに、故障が
発生しやすくなり、信頼性及び耐久性の低下を招く難点
があった。
の接続端子装置50は部品点数がかなり多くなり、ま
た、構造が複雑となるため、組立性の低下、部品及び組
立における著しいコストアップを招くとともに、故障が
発生しやすくなり、信頼性及び耐久性の低下を招く難点
があった。
【0005】本発明はこのような従来の技術に存在する
課題を解決したものであり、部品点数の大幅な削減によ
り、組立性の向上及び著しいコストダウンを達成できる
とともに、信頼性及び耐久性の向上を図れる接続端子装
置の提供を目的とする。
課題を解決したものであり、部品点数の大幅な削減によ
り、組立性の向上及び著しいコストダウンを達成できる
とともに、信頼性及び耐久性の向上を図れる接続端子装
置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る接続端子装
置1は、バッテリ等の被接続部Eを装着する装着面2に
溝孔5x、5yを形成することにより、先端側に、端子
収容開口部6x、6yを有し、かつ装着面2から突出す
るガード部7x、7yを有する弾性変位可能な片持状の
ガード部支持片3x、3yを設けるとともに、先端側に
端子収容開口部6x、6yの内部に配する接触端子部8
x、8yを有し、かつ片持状に支持される弾性変位可能
な接続端子片4x、4yを備えてなることを特徴とす
る。
置1は、バッテリ等の被接続部Eを装着する装着面2に
溝孔5x、5yを形成することにより、先端側に、端子
収容開口部6x、6yを有し、かつ装着面2から突出す
るガード部7x、7yを有する弾性変位可能な片持状の
ガード部支持片3x、3yを設けるとともに、先端側に
端子収容開口部6x、6yの内部に配する接触端子部8
x、8yを有し、かつ片持状に支持される弾性変位可能
な接続端子片4x、4yを備えてなることを特徴とす
る。
【0007】この場合、接続端子片4x、4yは板バネ
材により形成するとともに、接続端子片4x、4yには
装着面2の裏面2r側に当接して接触端子部8x、8y
の位置決めを行う位置規制部9x、9yを設けることが
望ましい。また、各ガード部7x…には複数の端子収容
開口部6xi、6xj…を設けるとともに、各接続端子
片4x…には各端子収容開口部6xi、6xj…に対応
する複数の接触端子部8xi、8xj…を設けることが
できる。
材により形成するとともに、接続端子片4x、4yには
装着面2の裏面2r側に当接して接触端子部8x、8y
の位置決めを行う位置規制部9x、9yを設けることが
望ましい。また、各ガード部7x…には複数の端子収容
開口部6xi、6xj…を設けるとともに、各接続端子
片4x…には各端子収容開口部6xi、6xj…に対応
する複数の接触端子部8xi、8xj…を設けることが
できる。
【0008】
【作用】本発明に係る接続端子装置1によれば、装着面
2が非装着状態の場合、装着面2からガード部7x、7
yが突出するため、各接触端子部8x、8yはガード部
7x、7yにより覆われ、各接触端子部8x、8yのシ
ョートが防止される。
2が非装着状態の場合、装着面2からガード部7x、7
yが突出するため、各接触端子部8x、8yはガード部
7x、7yにより覆われ、各接触端子部8x、8yのシ
ョートが防止される。
【0009】一方、装着面2にバッテリ等の被接続部E
を装着した場合、当該被接続部Eにより片持状のガード
部支持片3x、3yは弾性変位し、ガード部7x、7y
の突出側端部が装着面2の位置まで押し込まれるととも
に、片持状に支持される接続端子片4x、4yの先端側
に設けた接触端子部8x、8yは被接続部E側に設けた
被接触端子部に接触し、電気的に接続される。この際、
接続端子片4x、4yは板バネ材等により形成するた
め、被接続部E側に設けた被接触端子部の位置に応じて
弾性変位する。
を装着した場合、当該被接続部Eにより片持状のガード
部支持片3x、3yは弾性変位し、ガード部7x、7y
の突出側端部が装着面2の位置まで押し込まれるととも
に、片持状に支持される接続端子片4x、4yの先端側
に設けた接触端子部8x、8yは被接続部E側に設けた
被接触端子部に接触し、電気的に接続される。この際、
接続端子片4x、4yは板バネ材等により形成するた
め、被接続部E側に設けた被接触端子部の位置に応じて
弾性変位する。
【0010】なお、接続端子片4x、4yに設けた位置
規制部9x、9yは、装着面2の裏面2r側に当接(圧
接)し、接触端子部8x、8yの位置決めを行う。これ
により、圧接力の低下やバラつきによる接触不良が防止
される。また、各接続端子片4x…には各端子収容開口
部6xi、6xj…に配する複数の接触端子部8xi、
8xj…を設けることにより、さらなる接触不良が防止
されるとともに、安定な通電状態が確保される。
規制部9x、9yは、装着面2の裏面2r側に当接(圧
接)し、接触端子部8x、8yの位置決めを行う。これ
により、圧接力の低下やバラつきによる接触不良が防止
される。また、各接続端子片4x…には各端子収容開口
部6xi、6xj…に配する複数の接触端子部8xi、
8xj…を設けることにより、さらなる接触不良が防止
されるとともに、安定な通電状態が確保される。
【0011】
【実施例】次に、本発明に係る好適な実施例を挙げ、図
面に基づき詳細に説明する。
面に基づき詳細に説明する。
【0012】まず、本発明に係る接続端子装置1の構成
について、図1〜図4を参照して説明する。
について、図1〜図4を参照して説明する。
【0013】図3において、20はバッテリ充電器であ
り、プラスチックにより成形されたケーシング21を備
える。また、ケーシング21の一面にはバッテリEb
(被接続部E)の装着面2を設けるとともに、装着面2
には本発明に係る接続端子装置1を配設する。
り、プラスチックにより成形されたケーシング21を備
える。また、ケーシング21の一面にはバッテリEb
(被接続部E)の装着面2を設けるとともに、装着面2
には本発明に係る接続端子装置1を配設する。
【0014】接続端子装置1は大別して一対のガード部
支持片3x、3yと、一対の接続端子片4x、4yから
なる。ガード部支持片3x、3yは装着面2を構成する
ケーシング21に、一対の離間したU形の溝孔5x、5
yを形成することにより、装着面2に一体に設けられ
る。これにより、ガード部支持片3x、3yは片持状と
なり、その先端側は装着面2の直角方向に弾性変位可能
となる。また、ガード部支持片3x、3yの先端側には
装着面2から突出する三角山状のガード部7x、7yを
一体形成するとともに、ガード部7x、7yには端子収
容開口部6x、6yを形成する。この場合、端子収容開
口部6x(6yも同じ)は、二つの端子収容開口部6x
i、6xjにより構成する。
支持片3x、3yと、一対の接続端子片4x、4yから
なる。ガード部支持片3x、3yは装着面2を構成する
ケーシング21に、一対の離間したU形の溝孔5x、5
yを形成することにより、装着面2に一体に設けられ
る。これにより、ガード部支持片3x、3yは片持状と
なり、その先端側は装着面2の直角方向に弾性変位可能
となる。また、ガード部支持片3x、3yの先端側には
装着面2から突出する三角山状のガード部7x、7yを
一体形成するとともに、ガード部7x、7yには端子収
容開口部6x、6yを形成する。この場合、端子収容開
口部6x(6yも同じ)は、二つの端子収容開口部6x
i、6xjにより構成する。
【0015】一方、接続端子片4x、4yは導電性を有
する金属製の板バネ材により一体形成する。接続端子片
4x(4yも同じ)は図1に示すように、プリント基板
Pへ取付ける取付部4xcと、この取付部4xcから水
平方向に延出し、かつ中途位置から斜め上方へ延出させ
た延出部4xmと、この延出部4xmの先端に山形(半
円形)に湾曲形成した接触端子部8xと、この接触端子
部8xの先端に谷形(逆半円形)に湾曲形成した位置規
制部9xにより形成する。また、接続端子片4xの先端
側から延出部4xmの中途位置まで切欠部4xe(図3
参照)を形成し、これにより、二つの接触端子部8x
i、8xjを設ける。なお、接続端子片4yにおいて、
8yは接触端子部、9yは位置規制部である。
する金属製の板バネ材により一体形成する。接続端子片
4x(4yも同じ)は図1に示すように、プリント基板
Pへ取付ける取付部4xcと、この取付部4xcから水
平方向に延出し、かつ中途位置から斜め上方へ延出させ
た延出部4xmと、この延出部4xmの先端に山形(半
円形)に湾曲形成した接触端子部8xと、この接触端子
部8xの先端に谷形(逆半円形)に湾曲形成した位置規
制部9xにより形成する。また、接続端子片4xの先端
側から延出部4xmの中途位置まで切欠部4xe(図3
参照)を形成し、これにより、二つの接触端子部8x
i、8xjを設ける。なお、接続端子片4yにおいて、
8yは接触端子部、9yは位置規制部である。
【0016】よって、接続端子片4x(4yも同じ)は
取付部4xcをプリント基板Pに挿入し、半田付け等に
より固定すれば、片持状に支持される。また、各接触端
子部8xi、8xjは各端子収容開口部6xi、6xj
の内部に収容され、ガード部7xの突出側端部と装着面
2間に位置するとともに、位置規制部9xの先端は装着
面2の裏面2r側に当接する。この場合、位置規制部9
xの先端は裏面2r側に圧接するように、接続端子片4
xの反り度合等を調整する。これにより、ガード部7x
に対する接触端子部8xi、8xjの相対位置が正確に
位置決めされる。なお、各接続端子片4x、4yは図3
に示すように、バッテリ充電回路本体30にそれぞれ接
続される。
取付部4xcをプリント基板Pに挿入し、半田付け等に
より固定すれば、片持状に支持される。また、各接触端
子部8xi、8xjは各端子収容開口部6xi、6xj
の内部に収容され、ガード部7xの突出側端部と装着面
2間に位置するとともに、位置規制部9xの先端は装着
面2の裏面2r側に当接する。この場合、位置規制部9
xの先端は裏面2r側に圧接するように、接続端子片4
xの反り度合等を調整する。これにより、ガード部7x
に対する接触端子部8xi、8xjの相対位置が正確に
位置決めされる。なお、各接続端子片4x、4yは図3
に示すように、バッテリ充電回路本体30にそれぞれ接
続される。
【0017】次に、本発明に係る接続端子装置1の機能
について、図1及び図2を参照して説明する。
について、図1及び図2を参照して説明する。
【0018】まず、装着面2にバッテリEbを装着しな
い状態では、図1に示すように、ガード部7x…は装着
面2から突出し、各接触端子部8x…はガード部7x…
により覆われる。よって、各接触端子部8x…のショー
トが防止され、外的に保護される。この場合、接続端子
片4x…に設けた位置規制部9x…は、装着面2の裏面
2r側に圧接し、ガード部7x…に対する接触端子部8
x…の相対位置が正確に位置決めされるとともに、接触
端子部8x…のバッテリEb側に対する適度の圧接力も
確保され、圧接力の低下やバラつきによる接触不良が防
止される。
い状態では、図1に示すように、ガード部7x…は装着
面2から突出し、各接触端子部8x…はガード部7x…
により覆われる。よって、各接触端子部8x…のショー
トが防止され、外的に保護される。この場合、接続端子
片4x…に設けた位置規制部9x…は、装着面2の裏面
2r側に圧接し、ガード部7x…に対する接触端子部8
x…の相対位置が正確に位置決めされるとともに、接触
端子部8x…のバッテリEb側に対する適度の圧接力も
確保され、圧接力の低下やバラつきによる接触不良が防
止される。
【0019】一方、装着面2にバッテリEbを装着した
状態では、図2に示すように、ガード部7x…はバッテ
リEbに押され、ガード部支持片3x…は弾性変位す
る。この際、バッテリEbは装着面2に当接するため、
ガード部7x…の突出側端部は装着面2の位置(図2実
線位置)まで押し込まれる。よって、接続端子片4x…
の先端側に設けた接触端子部8x…はバッテリEb側に
設けた被接触端子部に接触し、電気的に接続される。な
お、接続端子片4x…は板バネ材により形成するため、
バッテリEbにおける被接触端子部の位置に応じて弾性
変位する。また、各接続端子片4x…は複数の接触端子
部8xi、8xj…を有するため、接触不良が防止され
るとともに、安定な通電状態が確保される。
状態では、図2に示すように、ガード部7x…はバッテ
リEbに押され、ガード部支持片3x…は弾性変位す
る。この際、バッテリEbは装着面2に当接するため、
ガード部7x…の突出側端部は装着面2の位置(図2実
線位置)まで押し込まれる。よって、接続端子片4x…
の先端側に設けた接触端子部8x…はバッテリEb側に
設けた被接触端子部に接触し、電気的に接続される。な
お、接続端子片4x…は板バネ材により形成するため、
バッテリEbにおける被接触端子部の位置に応じて弾性
変位する。また、各接続端子片4x…は複数の接触端子
部8xi、8xj…を有するため、接触不良が防止され
るとともに、安定な通電状態が確保される。
【0020】このように、本発明に係る接続端子装置1
では、接続端子片4x、4yはプリント基板Pに半田付
け等により取付けるため、事実上部品点数は一対の接続
端子片4x、4yのみとなり、部品点数は著しく削減さ
れるとともに、構成が簡略化される。
では、接続端子片4x、4yはプリント基板Pに半田付
け等により取付けるため、事実上部品点数は一対の接続
端子片4x、4yのみとなり、部品点数は著しく削減さ
れるとともに、構成が簡略化される。
【0021】以上、実施例について詳細に説明したが、
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、接続端子片は棒バネ材を用いてもよい。また、
位置規制部は必ずしも設ける必要はない。さらにまた、
バッテリ充電器を例示したが、他の機器にも同様に適用
できる。その他、細部の構成、形状、素材、数量等にお
いて、本発明の要旨を逸脱しない範囲で任意に変更でき
る。
本発明はこのような実施例に限定されるものではない。
例えば、接続端子片は棒バネ材を用いてもよい。また、
位置規制部は必ずしも設ける必要はない。さらにまた、
バッテリ充電器を例示したが、他の機器にも同様に適用
できる。その他、細部の構成、形状、素材、数量等にお
いて、本発明の要旨を逸脱しない範囲で任意に変更でき
る。
【0022】
【発明の効果】このように、本発明に係る接続端子装置
は被接続部を装着する装着面に溝孔を形成することによ
り、先端側に、端子収容開口部を有し、かつ装着面から
突出するガード部を有する弾性変位可能な片持状のガー
ド部支持片を設けるとともに、先端側に端子収容開口部
の内部に配する接触端子部を有し、かつ片持状に支持さ
れる弾性変位可能な接続端子片を備えてなるため、部品
点数の大幅な削減により、構造の簡略化、組立性の向上
及び著しいコストダウンを達成できるとともに、故障が
生じにくくなることに伴う信頼性向上及び耐久性向上を
図れるという顕著な効果を奏する。
は被接続部を装着する装着面に溝孔を形成することによ
り、先端側に、端子収容開口部を有し、かつ装着面から
突出するガード部を有する弾性変位可能な片持状のガー
ド部支持片を設けるとともに、先端側に端子収容開口部
の内部に配する接触端子部を有し、かつ片持状に支持さ
れる弾性変位可能な接続端子片を備えてなるため、部品
点数の大幅な削減により、構造の簡略化、組立性の向上
及び著しいコストダウンを達成できるとともに、故障が
生じにくくなることに伴う信頼性向上及び耐久性向上を
図れるという顕著な効果を奏する。
【図1】本発明に係る接続端子装置のバッテリを装着し
ない状態の図3中A−A線縦断面図、
ない状態の図3中A−A線縦断面図、
【図2】同接続端子装置のバッテリを装着した状態の図
3中A−A線縦断面図、
3中A−A線縦断面図、
【図3】同接続端子装置の一部を破断した平面図、
【図4】同接続端子装置の斜視図、
【図5】従来の技術に係る接続端子装置の斜視図、
【図6】同接続端子装置の縦断面図、
1 接続端子装置 2 装着面 3x… ガード部支持片 4x… 接続端子片 5x… 溝孔 6x… 端子収容開口部 6xi… 端子収容開口部 7x… ガード部 8x… 接触端子部 8xi… 接触端子部 9x… 位置規制部
Claims (5)
- 【請求項1】 被接続部を装着する装着面に溝孔を形成
することにより、先端側に、端子収容開口部を有し、か
つ装着面から突出するガード部を有する弾性変位可能な
片持状のガード部支持片を設けるとともに、先端側に端
子収容開口部の内部に配する接触端子部を有し、かつ片
持状に支持される弾性変位可能な接続端子片を備えてな
ることを特徴とする接続端子装置。 - 【請求項2】 接続端子片は板バネ材により形成するこ
とを特徴とする請求項1記載の接続端子装置。 - 【請求項3】 接続端子片は装着面の裏面側に当接して
接触端子部の位置決めを行う位置規制部を有することを
特徴とする請求項1記載の接続端子装置。 - 【請求項4】 各ガード部に複数の端子収容開口部を設
けるとともに、各接続端子片に各端子収容開口部に対応
する複数の接触端子部を設けることを特徴とする請求項
1記載の接続端子装置。 - 【請求項5】 装着面はバッテリ充電器のバッテリ装着
面であることを特徴とする請求項1記載の接続端子装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04241220A JP3125118B2 (ja) | 1992-08-18 | 1992-08-18 | 接続端子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04241220A JP3125118B2 (ja) | 1992-08-18 | 1992-08-18 | 接続端子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0668926A true JPH0668926A (ja) | 1994-03-11 |
JP3125118B2 JP3125118B2 (ja) | 2001-01-15 |
Family
ID=17070990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04241220A Expired - Fee Related JP3125118B2 (ja) | 1992-08-18 | 1992-08-18 | 接続端子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3125118B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009283423A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 配線ダクト接続装置 |
JP2011228310A (ja) * | 2011-06-20 | 2011-11-10 | Panasonic Corp | 接点端子を備えた情報機器 |
CN110233371A (zh) * | 2019-04-24 | 2019-09-13 | 西安易朴通讯技术有限公司 | 充电接口装置及电子设备 |
-
1992
- 1992-08-18 JP JP04241220A patent/JP3125118B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009283423A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 配線ダクト接続装置 |
JP2011228310A (ja) * | 2011-06-20 | 2011-11-10 | Panasonic Corp | 接点端子を備えた情報機器 |
CN110233371A (zh) * | 2019-04-24 | 2019-09-13 | 西安易朴通讯技术有限公司 | 充电接口装置及电子设备 |
CN110233371B (zh) * | 2019-04-24 | 2024-03-19 | 西安易朴通讯技术有限公司 | 充电接口装置及电子设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3125118B2 (ja) | 2001-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4129351A (en) | Connector assembly for printed circuit board | |
US6623293B1 (en) | Battery holder having means for securely retaining battery in position | |
US7048573B2 (en) | Plug-type connector and electric connector comprising the same | |
JPH09259964A (ja) | 面接触コネクタ | |
JP2000021478A (ja) | 平型柔軟ケーブル用コネクタ | |
US7341491B2 (en) | Miniature audio jack connector with improved contact arrangement | |
JP2018206624A (ja) | 多接点コネクタ | |
US6811433B2 (en) | Electrical connector | |
US7128596B2 (en) | Plug-type connector and electric connector comprising the same | |
US6022248A (en) | Connecting terminal having enhanced biasing force | |
US7281943B1 (en) | Connector | |
KR940002899B1 (ko) | 전기 콘넥터 | |
JP3222842B2 (ja) | 基板接続用コネクタ | |
JPH0668926A (ja) | 接続端子装置 | |
KR20010095102A (ko) | 전기 커넥터 | |
US6419501B1 (en) | Connector for flexible printed circuit board | |
US5314355A (en) | Coplainer sliding electrical connector | |
JPH0922760A (ja) | 携帯電話におけるfpcと基板の接続構造 | |
JP2978417B2 (ja) | コンタクト | |
JP2000208184A (ja) | コネクタ | |
WO2002005364A1 (en) | Receptacle for battery-using equipment | |
US8591263B2 (en) | Connector for connecting cable and terminal of same | |
JP2002093500A (ja) | プリント配線基板用コネクタ | |
JP2001203046A (ja) | 基板実装用コネクタ及びコネクタ用の端子 | |
JP2544554Y2 (ja) | 電気コネクタレセプタクル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |