JPH0668743U - 電動式車輪装置 - Google Patents

電動式車輪装置

Info

Publication number
JPH0668743U
JPH0668743U JP019370U JP1937093U JPH0668743U JP H0668743 U JPH0668743 U JP H0668743U JP 019370 U JP019370 U JP 019370U JP 1937093 U JP1937093 U JP 1937093U JP H0668743 U JPH0668743 U JP H0668743U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel device
electric wheel
electric
rider
wheelchair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP019370U
Other languages
English (en)
Inventor
秀治 岡本
忠宏 岡本
Original Assignee
秀治 岡本
忠宏 岡本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀治 岡本, 忠宏 岡本 filed Critical 秀治 岡本
Priority to JP019370U priority Critical patent/JPH0668743U/ja
Publication of JPH0668743U publication Critical patent/JPH0668743U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既存の手動式身障者用車椅子の空間に収納で
きる電動式車輪装置である。 【構成】 台板上に直流電動機、及び電動車輪等を設
け、乗り手の体重、運動能力、道路の異常負荷、及び水
平でない道路等に合せて、制御及び調整をすることによ
り、安全性を図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は既存の身障者用車椅子に容易に取付を可能とする電動式車輪装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
単体としての身障者用電動車椅子は、最近様々なメーカーにより製作販売がさ れているが、本案は現在最も普及している手動式の身障者用車椅子に付加取付が できることを特徴とする電動式車輪装置である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案者自身が実験により苦心して完成した本案の骨子は、第一に車椅子を利 用している身障者に危険を生じることがない、安全な構造を目的とすることてあ り、第二にはメカ的な仕事を得意としないような身障者、及びその周囲の介添の 人にも容易に実施できるような構造を実現することである。
【0004】
【課題を解決するための手段、作用】
現在使用されている身障者用車椅子の多くは、進行線上1の座席2中心線に折 目が入る折畳式で、支軸3を支点としてX状に広げられる前後2組の傾斜支柱4 により、手動輪5が設けられた後輪6と、自在回転する前輪7及び乗り手である 身障者自身の足台8を備えた左右の台梁9を支持する構造による。 本考案は支軸3の支点を頂点とし、傾斜支柱4下部を斜辺とし、更に左右の台 梁9を結ぶ線、及び台梁9を四辺形の底辺とした三角台形の空間に、本案による 電動式車輪装置を収納且つ設置するものである。
【0005】 そして電動式車輪装置には図示のように充電可能な電池10。減速機11を直 結した直流電動機12を台板13上の進行方向線上1に間隔を保持し配置し、そ の間隔内に軸受14を設け、減速機11よりの出力軸15先端の傘歯車16に、 一対の電動車輪17を取付た車輪軸上の傘歯車19を噛合させる。 直流電動機12の開閉器20は乗り手の操作しやすい場所に設けて、その開閉 により、電動車輪17を回動、または停止させる。 尚、考案者自身の実験により緊急の場合の停止、または左右への方向転換は、 乗り手自身が通常の車椅子を操作するように、手で手動輪5を補助制御すること が、より安全であるという確認をしている。
【0006】
【実施例1】 図2、図3及び図4に示すように本装置台板13上に取付金具21を設け、台 梁9に固定することにより、車椅子と一体化させる。
【0007】
【実施例2】 図5に示すように容易に脱着できるような脱着金具22を台梁9及び台板13 に設けることにより、必要時に車椅子と一体化させる。
【0008】
【実施例3】 図3及び図4に示すように電動機12と開閉器20間の回路に例えば抵抗体で 構成する電流制御器23を配置して、乗り手の体重、運動能力に合せ、直流電動 機12の出力を制御することにより、本装置のより高い安全性を目的とする。電 流制御器は乗り手自身が自在に制御できる配置構造としてもよい。
【0009】
【実施例4】 図2及び図3に示すように出力軸15に伝達制御を可能とする、例えばトルク リミッター24を設けることにより、道路状態悪化等の異常負荷が生じたときは 電動車輪17の回動を制御し、乗り手に感知させるとともに、手動車輪5操作等 の補助制御を促す。
【0010】
【実施例5】 図6に示すように例えば、ねじ機構による高さ調整装置25を台梁9台板13 間に設け、フレキシブル軸26等にて、乗り手側の操具27と導結することによ り、水平でない道路を運転移動するときなどに、乗り手が高さ調整装置25を操 作して車輪の接地状態を改善する。
【0011】
【実施例6】 図3に示すように台板13を拡大し台板拡大部28を設けることにより荷台、 介添人席等に利用する。
【0012】
【実施例7】 図2に示すように台板13に台車29を連設することにより、荷台、介添人席 等に利用する。
【0013】
【考案の効果】
実施例の様々な方法内容に示すように、本案による電動式車輪を既存の車椅子 に取付けての作用目的は、乗り手と乗り手の足替わりになる車椅子を構造的、操 作的に一体化することにある。 身障者用品はとかく大がかりな構造のものが多く、そのため高コストになりが ちである。 本案は考案者自身の実験をふまえて既存の車椅子の空間に収納がで き、しかも必要以上の大がかりな構造を省き新しい構想による機能を付加するこ とにより、安全且つ低コストの電動式車椅子を図る電動式車輪装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】既存の車椅子の骨組みを主体に示した概要斜視
図である。
【図2】本案による電動式車輪装置を備えた車椅子の概
要側面図である。但し座席より上部を省く。
【図3】本案による電動式車輪装置を備えた車椅子の概
要平面図である。
【図4】本案による電動式車輪装置を備えた車椅子の概
要正面図である。但し座席より上部を省く。
【図5】実施例2の概要を示す車椅子の部分正面図であ
る。
【図6】実施例5の概要を示す車椅子の部分正面図であ
る。
【符号の説明】 1 進行方向線上 2 座席 3 支軸 4 傾斜支柱 5 手動輪 6 後輪 7 前輪 8 足台 9 台梁 10 電池 11 減速機 12 直流電動機 13 台板 14 軸受 15 出力軸 16 傘歯車 17 電動車輪 18 車輪軸 19 傘歯車 20 開閉器 21 取付金具 22 脱着金具 23 電流制御器 24 トルクリミッター 25 高さ調整装置 26 フレキシブル軸 27 操具 28 台板拡大部 29 台車

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既存の手動式身障者用車椅子に付加取付
    ができる電動式車輪装置。
  2. 【請求項2】 緊急の場合の停止、または左右への方向
    変換を乗り手の手動輪による補助制御にて行う、電動式
    車輪装置の付加された身障者用車椅子。
  3. 【請求項3】 乗り手の体重、運動能力に合せ電動機の
    出力を制御させる電動式車輪装置。
  4. 【請求項4】 道路状態等による異常負荷が生じたと
    き、出力の伝達制御により、電動車輪の回動を制御させ
    る電動式車輪装置。
  5. 【請求項5】 乗り手が車輪の高さを調整できる電動式
    車輪装置。
  6. 【請求項6】 荷台、介添人席等に利用できるように、
    台板を拡大、または連設ができる電動式車輪装置。
JP019370U 1993-03-11 1993-03-11 電動式車輪装置 Pending JPH0668743U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP019370U JPH0668743U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 電動式車輪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP019370U JPH0668743U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 電動式車輪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668743U true JPH0668743U (ja) 1994-09-27

Family

ID=11997457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP019370U Pending JPH0668743U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 電動式車輪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668743U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015079735A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造
JP5745711B1 (ja) * 2013-11-29 2015-07-08 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造
CN105579264A (zh) * 2013-09-26 2016-05-11 Bym工程师有限公司 车辆牵引装置及结合有该车辆牵引装置的车辆

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105579264A (zh) * 2013-09-26 2016-05-11 Bym工程师有限公司 车辆牵引装置及结合有该车辆牵引装置的车辆
KR20160060675A (ko) * 2013-09-26 2016-05-30 베이 에 메 잉헤니에로스 에스.엘레. 차량 견인 장치 및 차량 견인 장치를 포함하는 차량
JP2016536186A (ja) * 2013-09-26 2016-11-24 ビー ワイ エム インヘニェーロス エス.エル. 車両牽引装置および車両牽引装置を装備した車両
WO2015079735A1 (ja) * 2013-11-29 2015-06-04 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造
JP5745711B1 (ja) * 2013-11-29 2015-07-08 株式会社ナンシン キャスタの電動ブレーキ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4834409A (en) Personal mobility vehicle with expansible wheel base and wheel track
US5695021A (en) Electrically-powered scooter for personal transport
US4570739A (en) Personal mobility vehicle
US5758371A (en) Self-propelled independent mechanical handling device
CN106943248B (zh) 一种多功能轮椅
AU2007295946B2 (en) An improved lifting and transportation device
CN107696914B (zh) 载人机器人
JP2001212181A (ja) 車椅子の段差乗り越え装置
CN206660029U (zh) 一种全功能型康复轮椅
JPH0668743U (ja) 電動式車輪装置
CN203303259U (zh) 电动自行爬楼梯轮椅车
JP2001070356A (ja) 歩行補助電動車椅子
CN112220619A (zh) 一种能上下台阶的电动式折叠轮椅
CN111317622A (zh) 蓄电池助力行走及攀爬楼梯多功能轮椅
JP2000152961A (ja) 自力走行機能付き車椅子
CN215385281U (zh) 移位机器人
CN110353902B (zh) 一种可上下楼梯的轮椅
TW202145981A (zh) 升降位移輪椅
JP3033484U (ja) 車椅子用階段昇降補助台車
CN2708881Y (zh) 爬楼轮椅车
WO2011081617A1 (en) Electronic steering assembly for dual motor vehicle
JPH08322894A (ja) 立上り及び歩行困難な看者用補助車
JP3075745U (ja) 携帯できる移動用補助電動台車
JP2000070310A (ja) 前輪駆動・後輪操舵の電動歩行車
JP2840914B2 (ja) 身障者用の車椅子