JPH0668702U - チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡 - Google Patents

チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡

Info

Publication number
JPH0668702U
JPH0668702U JP1048393U JP1048393U JPH0668702U JP H0668702 U JPH0668702 U JP H0668702U JP 1048393 U JP1048393 U JP 1048393U JP 1048393 U JP1048393 U JP 1048393U JP H0668702 U JPH0668702 U JP H0668702U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
endoscope
knob
channel
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1048393U
Other languages
English (en)
Inventor
久雄 矢部
明 鈴木
善洋 飯田
秀雄 伊藤
稔 山崎
芳夫 田代
修 瑞田
元一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP1048393U priority Critical patent/JPH0668702U/ja
Priority to US08/037,100 priority patent/US5460166A/en
Publication of JPH0668702U publication Critical patent/JPH0668702U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カバーがねじれない状態で装着できることを
確認できるようにして、カバーの破断による内視鏡の汚
染を防止できるチャンネル付き内視鏡カバー方式の内視
鏡を提供すること。 【構成】 カバー用内視鏡2Bの挿入部11Bが挿通さ
れる内視鏡挿入チャンネルを有するカバー2Aにおける
挿入部カバー部11Aの表面に、その軸方向全長にわた
り真っ直ぐな白線48と挿入長指標49とを印刷し、挿
入部カバー部11Aがねじれて装着された否かを簡単に
視認できる構成にしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は内視鏡挿入チャンネルを有するチャンネル付き内視鏡カバーと、この チャンネル付き内視鏡カバーで覆われて使用されるチャンネル付き内視鏡カバー 用内視鏡とからなるチャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡検査には、検査前に十分な洗浄・消毒をした清潔な内視鏡を使用する必 要がある。従来の繰り返し使用型の内視鏡に対し、事前に洗浄・消毒をした挿入 部と、検査後の挿入部を交換する使い捨て型の内視鏡カバー方式の内視鏡が提案 されている。
【0003】 例えば特開平3ー37030号公報に開示されているように内視鏡カバー方式 の内視鏡は、内視鏡カバーとこの内視鏡カバーで覆われて使用される内視鏡カバ ー用内視鏡の組み合わせからなる。 ここで、内視鏡カバーの内で挿入部をカバーする挿入部カバーの外径は、患者 の苦痛を軽減するためできるだけ細い方が良い。
【0004】 つまり、挿入部カバー内の内視鏡カバー用内視鏡を挿入するためのチャンネル や、チャンネルからカバー外周までのカバー肉厚はできるだけ小さく抑える必要 がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、カバー肉厚が薄いと、カバーがねじれ易く、カバーがねじれた ままで、内視鏡カバー用内視鏡が装着されてしまうと、カバーにねじり力が加わ りカバーの薄い部分が破断すると、必ずしも清潔とは限らない内視鏡カバー用内 視鏡が患者の体内に露出することにより、患者が汚染されてしまう可能性がある ので、ねじれて装着しないように慎重に作業する必要があった。
【0006】 本考案は、前記事情に鑑みてなされたもので、カバーがねじれない状態で装着 できることを確認できるようにして、カバーの破断による内視鏡の汚染を防止で きるチャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】
挿入部カバー部の軸方向全長にわたり、挿入部カバー部のねじれが視覚的に 認識できるような印刷等の表示体により、視覚的に挿入部カバー部がねじれない 状態となるように装着することにより、挿入部カバー部を破断しにくい状態で検 査でき、内視鏡の露出により発生する患者の汚染を防止できる。
【0008】 また、断面形状が異形の内視鏡チャンネルを用いることにより、カバー用内視 鏡は、カバーに真っ直入り、挿入部カバーがねじれて装着されないので、挿入部 カバーの破断からくる内視鏡の露出による患者の汚染の可能性を防止できる。
【0009】 また、挿入部カバー部内に芯材を設けることにより、カバー用内視鏡の装着時 にカバーがねじれようとしても、芯材によりすぐに真っ直になり、挿入部カバー 部がねじれて装着されないので挿入部カバー部の破断からくる内視鏡の露出によ る患者の汚染の可能性を防止できる。
【0010】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。 図1ないし図9は本考案の第1実施例に係り、図1は第1実施例を備えた内視 鏡カバー方式の内視鏡装置の構成を示す全体図、図2は第1実施例の内視鏡カバ ー方式の内視鏡の構造を示す断面図、図3はカバー用内視鏡の先端部を示す斜視 図、図4はカバーの先端部を示す斜視図、図5はカバー用内視鏡及びカバーを分 離してを示す斜視図、図6は図5のA−A′線断面図、図7は操作部カバー部の スイッチカバーを示す断面図、図8は図5のB−B′線断面でUDノブの着脱機 構を示す断面図、図9は図8においてUDノブスイッチを操作した状態での断面 図である。
【0011】 図1に示すように内視鏡カバー方式の内視鏡装置1はチャンネル付き内視鏡カ バー(以下、カバーと略記する)2A及びこのカバー2Aに装着されるカバー用 内視鏡2Bからなる第1実施例のチャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡(以 下、カバー方式の内視鏡と略記する)2と、このカバー用内視鏡2Bに照明光を 供給する光源装置3と、カバー用内視鏡2Bに内蔵された撮像手段に対する信号 処理を行うビデオプロセッサ4と、カバー2Aのチューブを介して送気、送水な どを行う流体制御装置5と、カバー2Aにカバー用内視鏡2Bを装着するために 使用されるチャンネル付き内視鏡カバー拡張器(以下、カバー拡張器と略記する )6と、前記ビデオプロセッサ4により信号処理された映像信号を表示するモニ タ7とから構成され、光源装置3、ビデオプロセッサ4、流体制御装置5、カバ ー拡張器6はカート8に収納され、カート8の上面にモニタ7が載置されるよう になっている。
【0012】 図2は図1のカバー方式の内視鏡2部分を拡大して示す。内視鏡検査が行われ る場合、清潔なカバー2Aによって清潔なカバー用内視鏡2Bは覆われ、検査の 後にはカバー2Aは廃棄され、一方、カバー用内視鏡2Bは、新しい清潔なカバ ー2Aによって覆われ、繰り返し使用されることが特徴となる。
【0013】 カバー2Aを構成する挿入部カバー部11Aに、カバー用内視鏡2Bを装着す る場合及び装着されたカバー用内視鏡2Bを取り外す場合には図1に示すカバー 保持具9を用い、例えばカバー2Aの基端側をカバー保持具9に引っかけた状態 にしてカバー用内視鏡2Bの内視鏡挿入部11Bを挿入或いは抜去する。
【0014】 図5に示すようにカバー用内視鏡2Bは、細長で可撓性を有し、半円形断面の 内視鏡挿入部(以下、挿入部と略記する)11Bと、この挿入部11Bの基端側 に形成された内視鏡操作部(以下、操作部と略記する)12Bと、この操作部1 2Bの側部から延出されたユニバーサルコード13Bとからなり、このユニバー サルコード13Bの末端のユニバーサルコードコネクタ10に着脱自在のコネク タアダプタ14を光源装置3に着脱自在で接続することにより、光源装置3内部 のランプからの照明光が供給される。
【0015】 上記ユニバーサルコードコネクタ10には電気接点10aと照明光入射端10 bが露出し、コネクタアダプタ14を装着することにより、電気接点10aはコ ネクタ14の電気接点部14aに導通し、照明光入射端10bはコネクタアダプ タ14の筒部14bに収納されたロッドレンズによりコネクタアダプタ14の照 明光入射端14cと光学的に連結される。
【0016】 図1に示すようにコネクタアダプタ14の電気接点部14aに接続された電気 コネクタ16aを設けたケーブル16の末端に設けた電気コネクタ16bはビデ オプロセッサ4に着脱自在で接続することができる。
【0017】 挿入部11Bは先端部19Bと、この先端部19Bの後端に形成された湾曲自 在の湾曲部20と、この湾曲部20の後端に形成された長尺の可撓部40とから 構成され、操作部12Bに設けた上下湾曲操作ノブ穴(以下UDノブ穴と略記) 36と左右湾曲操作ノブ穴(以下RDノブ穴と略記)37にそれぞれUDノブ3 8(図8参照)、RDノブを装着し、回動する操作を行うことにより、湾曲部2 0を上下、左右の方向に湾曲できるようになっている。
【0018】 この第1実施例ではカバー用内視鏡2Bは、例えば下部消化管用の内視鏡で、 上下左右(UDRL)の4方向にそれぞれ180°,180°,160°,16 0°湾曲でき、U方向を最も良く使用するものである。
【0019】 一方、カバー2Aはカバー用内視鏡2Bの挿入部11B、操作部12Bをそれ ぞれ被覆する挿入部カバー部11A、操作部カバー部12Aと、ユニバーサルコ ード13Bを被覆するユニバーサルコードカバー部13A及び操作部カバー部1 2Aとユニバーサルコードカバー部13Aとを連結するブリッジ15と ブリッ ジ15の開口を閉塞するブリッジカバー15Aとから構成される。
【0020】 図2に示すように挿入部カバー部11Aは、挿入部11Bを覆う挿入部カバ ー外皮17Aと、この挿入部カバー外皮17Aの基端に水密的に設けられた内視 鏡操作部固定用口体部18と、挿入部カバー外皮17Aの末端に水密的に設けら れたカバー先端部19Aとから構成される。
【0021】 上記光源装置3内の図示しないランプからコネクタアダプタ14の照明光入射 端14cに入射された照明光は図示しない光ファイバ束で形成されたライトガイ ドにより伝送され、図3に示す挿入部11Bの先端部19Bの照明窓22Bに取 り付けた照明光学系と、図4に示すこの照明光学系を覆うように設けられたカバ ー照明窓22Aの透明板を経て前方の被写体側に出射される。
【0022】 照明された患部等の被写体はカバー照明窓22Aに隣接して設けられたカバー 観察窓23Aの透明板と、このカバー観察窓23Aに対向してその内側に設けら れた観察窓23Bに取り付けられた対物光学系24(図2参照)を経てこの対物 光学系24の焦点面に光学像を結ぶ。
【0023】 カバー照明窓22A及びカバー観察窓23Aが設けられたカバー先端部19A には、カバー用内視鏡2Bの挿入部11Bを外部環境から隔離するための軟性の 挿入部カバー外皮17Aの先端が水密的に接続されている。
【0024】 図2に示すように対物光学系24の焦点面にはCCD25が配置され、光学像 は光電変換され、挿入部11B及びユニバーサルコード13B内を挿通された信 号ケーブルと、コネクタアダプタ14に接続された信号ケーブル16を経てビデ オプロセッサ4に入力され、信号処理された後、標準的な映像信号が生成され、 この映像信号はモニタ7に入力され、表示画面に被写体像を表示する。
【0025】 挿入部カバー部11A内には図2に示すように送気チューブと送水チューブと 、吸引チューブとが設けられ、それぞれ送気管路26と送水管路27と吸引管路 28とが形成されている。これらの管路は、内部に流体が流れる関係上、表面が 滑らかな材料例えば、ポリテトラフルオロエチレン等でできている。
【0026】 図4に示すように送気管路26と送水管路27の先端はカバー先端部19Aの ノズル29と連通し、このノズル29の先端開口はカバー観察窓23Aの外表面 に対向している。 また、送気チューブと送水チューブの基端側は内視鏡操作部固定用口体部18 の内部からブリッジ15内及びユニバーサルコードカバー13Aを挿通された後 、ユニバーサルコードカバー部13Aの先端から延出され、流体制御装置5に接 続される。従って、カバー観察窓23Aに体液等が付着した場合には送気管路2 6、送水管路27を介して送気とか送水することによって付着物を除去すること ができる。
【0027】 挿入部カバー部11Aの挿入部カバー外皮17Aは、流体管路に比べて表面が 滑らかである必要がないため、例えばウレタンゴムやシリコンゴムや延伸したポ リテトラフルオロエチレン等の柔かく、曲げに強い材質でできている。また、挿 入部カバー外皮17Aは、内視鏡挿入チャンネル34から外周までは薄く、それ 以外は厚くなっている。つまり、左方向の可撓性は柔かく、流体管路収納チャン ネル41のある右方向の可撓性は硬く構成されている。
【0028】 そして、最大湾曲角(この実施例ではU又はD方向)の方向にほぼ最大湾曲角 付近まで湾曲させる操作を行った場合には、送気管路26等の流体管路が湾曲の 外側、具体的には曲率半径が大きくなる側に移動するようにねじれて湾曲される ようになっている。このようにねじれて湾曲されることにより、湾曲の際におけ る流体管路の曲率半径を(ねじれないで湾曲された場合よりも)大きくできるよ うにして座屈を防止する機構を形成している。
【0029】 上記内視鏡操作部固定用口体部18の側面に鉗子挿入口31と、カバー拡張器 6に接続された拡張チューブ32を接続する拡張チューブ口体33とが設けられ ている。図2に示すようにこの鉗子挿入口31は吸引管路28と合流しており、 カバー先端部19Aで吸引口の機能も兼ねる鉗子出口30で開口している。
【0030】 図2及び図5に示すように内視鏡操作部固定用口体部18の上面にはカバー用 内視鏡2Bの挿入部11Bを挿入(装着)するための内視鏡挿入チャンネル34 の開口部35が設けられている。 この開口部35は、内視鏡操作部固定用口体部18の側方に開口するように設 けられた拡張チューブ口体33と内視鏡挿入チャンネル34を介して連通してい る。この内視鏡挿入チャンネル34に前記拡張チューブ口体33から空気を送り 込めるように連結してある。
【0031】 図6に示すように内視鏡挿入チャンネル34は半円形の断面形状であり、半円 形の断面の挿入部11Bを挿通できるようにしてある。また、送気管路26と送 水管路27と吸引管路28とは、半円形の断面形状の流体管路収納チャンネル4 1内に収納されている。
【0032】 上記内視鏡挿入チャンネル34は、その基端側で開口部35と、拡張チューブ 32が接続される拡張チューブ口体33とで外部に開口し、その他は外部に露出 しないようになっている。
【0033】 従って、挿入部11Bが挿入された場合、この挿入部11Bはその基端側以外 は内視鏡挿入チャンネル34を形成するチャンネル形成部材(挿入部カバー外皮 17A等)によって覆われ、外部に露出しない状態になる。挿入部11Bの基端 側の操作部12B等も操作部カバー部12Aと図5に示すブリッジカバー15A の操作部12Bを覆う操作部キャップ部41で覆われることになる。
【0034】 図5に示すように操作部カバー部12Aには操作部12BのUDノブ穴36、 RLノブ穴37に対応する位置に穴42、43が設けられている。従って、例え ばUDノブ38はカバー用内視鏡2Bをカバー2Aで覆った状態で、穴42、U Dノブ穴36を通して、カバー用内視鏡2Bに装着することができるし、取り外 すこともできる。RLノブについても同様である。
【0035】 また、操作部カバー部12Aとブリッジ15の内面には、凹部44が設けられ 、一方、ブリッジカバー15Aの外周には、凸部45が設けられており、ブリッ ジカバー15Aを操作部カバー部12Aとブリッジ15側に押し込むことにより 、両者は結合するよう構成されている。
【0036】 また、ユニバーサルコード13A内には、ユニバーサルコード13Bの外径よ りも大きい径のユニバーサルコード挿入管路46が設けてある。また、ブリッジ 部15にもユニバーサルコード13Bを収納できる溝部が設けてある。
【0037】 また、この実施例では図5に示すように挿入部カバー部11Aの表面には、挿 入部カバー部11Aの軸方向に沿って全長にわたって設けられ、挿入部カバー部 11Aがねじれているか否かを視認できるようにするための表示体として真っ直 ぐな白線48と、カバー先端部19Aの先端からの挿入長を示す挿入長指標49 が一定間隔等で挿入部カバー部11Aの軸方向に沿って印刷されていることが特 徴となっている。 従って、挿入部カバー部11Aがねじれた際には、白線48と挿入長指標49 もねじれることになる。
【0038】 さらにこの実施例では、UDノブ38と、このUDノブ38と同じ構造のRL ノブ(図示略)とを着脱する機構が設けてある。図5に示すようにUDノブ38 は、円盤部38a、軸部38bから構成される。 軸部38bには溝38c、溝38dが設けてあり、かつ端部は、角柱部38e となっている。
【0039】 また、操作部カバー部12Aのカバー用内視鏡2BのUDノブスイッチ51, 52とRLノブスイッチ53,54が位置する場所には、UDノブスイッチカバ ー55、UDノブスイッチカバー56、RLノブスイッチカバー57、RLノブ スイッチカバー58が設けられている。
【0040】 これらは、図7に示すように、硬質の操作部カバー部12Aに設けられた穴6 0,61に弾性体のUDノブスイッチカバー55、UDノブスイッチカバー56 を外側より入れ、フランジ55a,56aを操作部カバー部12Aに接続したも のである。
【0041】 ここで指押部55b,56bを図7中で中央側に押すと、フランジ55a,5 6aが変形し、SW押部55c,56cが図7中で、中央方向に突出する仕組と なっている。RL側も図示しないが同じである。 図8は、図5に於いてUDノブ38をUDノブ穴36に挿入した時のB−B′ を示す図である。
【0042】 図8に於いてスプロケット63には図示しないチェーンが巻装され、チェーン の端部には図示しないワイヤが接続されており、ワイヤは図5のカバー用内視鏡 2Bの挿入部1B先端の図示しない湾曲駒に接続している。 またスプロケット63には角穴64があり、UDノブ38の角柱部38eが嵌 合している。つまり、UDノブ38を回すとスプロケット63が回転する構造に なっている。
【0043】 また操作部12Bには、ざぐり穴65,66があり、圧縮ばね67,68を挟 んで、UDノブスイッチ51,52が挿入され、抜け止めリング69,70を操 作部12Bに接着することによりUDノブスイッチ51,52の膨張を防いでい る。 上記ざぐり穴65,66には、貫通穴71,72があり、クランク73、クラ ンク77が挿通している。
【0044】 ここでクランク73の一端はUDノブスイッチ51に固定され、他端には、ク ランク74が回転自在に連結している。クランク74の中央には操作部12Bに 回転自在に支持される回転中心ピン75が設けられている。 また、クランク74の他端にはクランク76が回転自在に連結している。この クランク76の端部は、UDノブ38の溝38d内に挿入している。
【0045】 また、クランク77の一端はUDノブスイッチ52に固定され、他端にはクラ ンク78が回転自在に連結している。このクランク78の中央には操作部12B に回転自在に支持される回転中心ピン79が設けられている。 またクランク78の他端にはクランク80が回転自在に連結している。クラン ク78の端部はUDノブ38の溝38c内に挿入している。
【0046】 つまり、クランク76とクランク80がUDノブ38の図8中上方向への抜け 止めとなっている。 図9はUDノブスイッチ51,52を押し込んだ図である。
【0047】 UDノブスイッチ51を押すと、クランク73の端部が図8中左方向に移動し て図9のようになり、クランク74が回転中心ピン75を中心として時計回りに 回転し、クランク76が図中右方向に移動し、溝38dから抜ける。
【0048】 同様にUDノブスイッチ52を押すと、クランク77の端部が図8中右方向に 移動して図9のようになり、クランク78が回転中心ピン79を中心として反時 計回りに回転し、クランク80が図中左方向に移動し溝38cから抜ける構成と なっている。
【0049】 尚、本実施例では、内視鏡挿入チャンネル34の断面形状を半円形としたがこ れに限らず異形であれば四角形断面や三角形断面であっても良い。また、挿入部 カバー部11A外装の印刷も白線48と挿入長指標49の2つがある必要がなく 、どちらか一方でも良い。また、線の色も白に限らず、他の色でも良い。
【0050】 挿入長指標ではなく文字であっても良い。またノブスイッチも1つのノブ当り 複数あれば良く、3つ以上あっても良い。 次に本実施例の作用を説明する。以下、カバー2Aの装着から検査終了までの 手順を説明する。
【0051】 図1で、カバー保持具9に図示しないカバー保持具カバーをかぶせた後、カバ ー2Aの内視鏡固定用口体部18をセットする。 カバー拡張器6のスイッチを入れる。これにより拡張チューブ32の開端より 送気される。
【0052】 拡張チューブ32をカバー2Aの拡張チューブ口体33に取り付ける。これに より図6の内視鏡挿入チャンネル34内に送気が行われ、内視鏡挿入チャンネル 34が膨張する。
【0053】 ここでカバー用内視鏡2Bの挿入部11Bを内視鏡挿入チャンネル34に挿入 する。内視鏡挿入チャンネル34が膨張しているため、挿入部11Bはスムーズ に挿入できる。また、内視鏡挿入チャンネル34が異形のため、ねじれ難くなっ ている。
【0054】 挿入部11Bの挿入の際に挿入部カバー部11Aがねじれていると、挿入部カ バー部11A外装に全長にわたって軸方向に真っ直に印刷された白線48や挿入 長指標49がねじれるため容易に認識できる。 ねじれを認識したら挿入部カバー部11Aを真っ直にして、挿入部11Bを入 れ直す。
【0055】 図2のように挿入部11Bの先端部19Bを挿入部カバー部11Aの先端にセ ットし、操作部12Bもセットし、拡張チューブ32を外す。 この時、図5に於いて、操作部カバー部12Aの穴42、穴43の内側には、 それぞれUDノブ穴36、RLノブ穴37が位置する。
【0056】 また、UDノブスイッチカバー55、56、RLノブスイッチカバー57、5 8の内側には、それぞれUDノブスイッチ51、52、RLノブスイッチ53、 54が位置する。 ここで、UDノブスイッチカバー55、56を押すと、図7のSW押部55c ,56cが、図8のUDノブスイッチ52、53を押す形となる。
【0057】 すると、図9のようにクランク76とクランク80が、図中の中央から退避す る。 尚、図8および図9に於いては、操作部カバー部12Aは省略している。
【0058】 この状態で、操作部カバー部12Aの穴42、UDノブ穴43にUDノブ38 を挿入する。 すると、UDノブ38の角柱部38eがスプロケット63の角穴64に挿入さ れ、両者は嵌合し、一緒に回転できるようになる。
【0059】 ここでUDノブスイッチカバー55、56から手を離すと、UDノブスイッチ 51、52が、圧縮ばね67,68により、図8のように抜け止めリング69, 70に当たる迄、戻すことにより、クランク76、クランク80がそれぞれUD ノブ38の溝38d、溝38cに挿入され、UDノブ38は図中の上方向へ抜け なくなる。 RLノブも同様に装着することができる。
【0060】 次に図5に示すユニバーサルコード13Bをユニバーサルコードカバー部13 Aのユニバーサルコード挿入管路46に挿入する。 ユニバーサルコード挿入管路46は、ユニバーサルコード13Bよりも大きな 穴なのでスムーズに挿入できる。
【0061】 この時、ユニバーサルコード13Bのユニバーサルコードコネクタ10がユニ バーサルコードカバー部13Aから突出することになる。 ここで、コネクタ10にコネクタ用アダプタ14を取り付ける。 すると、照明光入射端14cと、カバー用内視鏡2Bの照明光入射端10bと が光学的に連結し、照明光入射端14cとカバー用内視鏡2Bの挿入部11Bの 先端部19Bに設けられた照明光学系とが光学的に連結する。
【0062】 また、カバー用内視鏡2Bの電気接点10aも、コネクタ16aと電気的に連 結する。 ここで、筒部14bを図1の光源装置3に接続することにより、照明用光学系 まで照明光が導かれる。
【0063】 また、コネクタ16aを図1のケーブル16を介し、ビデオプロセッサ4と連 結することにより、図2の対物光学系24による光学像が、CCD25で電気信 号に変換された後に図1のビデオプロセッサ4に導かれ、ここで映像に変換され 、モニタ7に映し出される。
【0064】 ここで、ブリッジカバー15Aを操作部カバー部12Aおよびブリッジ15に 押さえつける。すると、ブリッジカバー15Aの外周の凸部45と操作部カバー 部12Aおよびブリッジ25の内面の凹部44がかみ合い、両者は連結する。 また、ユニバーサルコードカバー部13Aより突出した送気管路26、送水管 路27、吸引管路28を図1の流体制御装置5に接続する。この状態で内視鏡検 査を行うことができる状態になる。
【0065】 内視鏡検査に入り、図5に示す挿入部カバー部11BをU(上)方向に湾曲さ せる時には、図8のUDノブ38をUに対応した方向に回転させる。 すると、スプロケット63も回転し、これに巻装された図示しないチェーン、 ワイヤを介し、図5の挿入部カバー部11B内のカバー用内視鏡2Bの挿入部1 1B内先端の図示しない湾曲駒を牽引する。 すると、挿入部11Bの先端側がほぼU方向に湾曲し、挿入部カバー部11A もほぼU方向に湾曲する。具体的には、流体管路側が湾曲の外側となるように移 動し、ねじれて湾曲されることになる。
【0066】 検査終了時に、UDノブ38を抜く場合には、UDノブスイッチ51、52を 押すことにより、図9のようにUDノブ38の溝38c、溝38dよりクランク 80、クランク76がそれぞれ離脱し、UDノブ38を抜くことができる。 RLノブを抜く場合も同様である。
【0067】 この第1実施例によれば、挿入部カバー部内の内視鏡挿入チャンネルが異形の ため、挿入部がねじれて入り難くなっており、挿入部カバー部がねじれることを 有効に防ぐこおとができる。従って、内視鏡検査中に湾曲操作を行った場合等に おける挿入部カバー部のねじれに起因するカバーの破損等の発生を有効に防ぐ効 果がある。
【0068】 次に第2実施例を説明する。本実施例は、第1実施例の挿入部カバー部11A の内視鏡挿入チャンネル34の形状を異形ではなく円形にし、カバー用内視鏡2 Bの挿入部11Bの断面形状を円形にし、さらにワイヤからなるねじれ防止用の 芯棒を挿入部カバー部11A内に設けたものである。
【0069】 図10は、第2実施例における挿入部カバー部11Aを途中でカットしたもの である。 挿入部11B内には、円形断面の内視鏡挿入チャンネル86と半円形断面の流 体管路41が設けられている。
【0070】 また挿入部カバー部11A全長にわたって、ねじれ防止用の芯棒としてのワイ ヤ87が2本挿通されている。 その他は第1実施例と同様なので、同じものは同符号を付し説明を省略する。 この実施例では、内視鏡挿入チャンネル86に挿入部を挿入する際に挿入部カ バー部11Aがねじれようとしてもワイヤ87がねじれのない元の状態に戻すよ う働くため、ねじれ難くなっているという作用をする。
【0071】 その他は第1実施例の作用と同じである。 この実施例によれば、挿入部カバー部内にねじれ防止用のワイヤが設けてある ため、挿入部カバー部がねじれようとしても自己復帰し、ねじれ難くなっている 。従って、内視鏡検査中に湾曲操作を行った場合等におけるカバーの破損等が発 生することを有効に防ぐ効果がある。
【0072】
【考案の効果】
挿入部カバー部に、この挿入部カバー部のねじれを視覚確認する表示を設けた ため、カバー用内視鏡装着時に挿入部カバー部がねじれて装着されることを防止 でき、挿入部カバー部の破損によるカバー用内視鏡の露出からくる患者の体内へ の汚染の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を備えたカバー方式の内視
鏡装置の構成を示す全体図。
【図2】第1実施例のカバー方式の内視鏡の構成を示す
断面図。
【図3】カバー用内視鏡の先端部を示す斜視図。
【図4】カバーの先端部を示す斜視図。
【図5】カバー用内視鏡の先端部を示す斜視図。
【図6】図5のA−A′線断面図。
【図7】操作部カバー部のスイッチカバーを示す断面
図。
【図8】図5のB−B′線断面でUDノブの着脱機構を
示す断面図。
【図9】図8においてUDノブスイッチを操作した状態
での断面図。
【図10】本考案の第2実施例における挿入部カバー部
の構造を示す断面図。
【符号の説明】
1…カバー方式の内視鏡装置 2…カバー方式の内視鏡 2A…カバー 2B…カバー用内視鏡 3…光源装置 4…ビデオプロセッッサ 5…流体制御装置 6…カバー拡張器 7…モニタ 8…カート 9…カバー保持具 10…ユニバーサルコードコネクタ 11A…挿入部カバー部 11B…挿入部 12A…操作部カバー部 12B…操作部 13A…ユニバーサルコードカバー部 13B…ユニバーサルコード 14…コネクタアダプタ 17A…挿入部カバー外皮 18…内視鏡操作部固定用口体部 19A…カバー先端部 19B…先端部 20…湾曲部 23A…カバー観察窓 23B…観察窓 24…対物光学系 25…CCD 26…送気管路 27…送水管路 28…吸引管路 31…鉗子挿入口 32…拡張チューブ 33…拡張チューブ口体 34…内視鏡挿入チャンネル 35…開口部 36…UDノブ穴 37…RLノブ穴 38…UDノブ 41…流体管路収納チャンネル 42、43…穴 48…白線 49…挿入長指標 51、52…UDノブスイッチ 55、56…UDノブスイッチカバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 伊藤 秀雄 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)考案者 山崎 稔 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)考案者 田代 芳夫 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)考案者 瑞田 修 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)考案者 中村 元一 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡挿入チャンネルを有するチャンネ
    ル付き内視鏡カバーと、この内視鏡挿入チャンネルに挿
    入される挿入部、操作部、ユニバーサルコードからなる
    チャンネル付き内視鏡カバー用内視鏡とからなるチャン
    ネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡に於いて、 前記チャンネル付き内視鏡カバーのうち、チャンネル付
    き内視鏡カバー用内視鏡の挿入部をカバーする挿入部カ
    バー部の外周面でかつ、挿入部カバー部の中心軸に対
    し、平行な軸上に表示体を設けたことを特徴とするチャ
    ンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡。
JP1048393U 1993-03-11 1993-03-11 チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡 Withdrawn JPH0668702U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048393U JPH0668702U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡
US08/037,100 US5460166A (en) 1993-03-11 1993-03-25 Endoscope of an endoscope cover system wherein, at the time of the maximum curvature, a fluid tube path will be curved as twisted so as to move to the side on which the radius of curvature will become larger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048393U JPH0668702U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668702U true JPH0668702U (ja) 1994-09-27

Family

ID=11751419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048393U Withdrawn JPH0668702U (ja) 1993-03-11 1993-03-11 チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668702U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503682A (ja) * 2012-12-24 2016-02-08 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド 腔内導入具
US9877654B2 (en) 2006-02-07 2018-01-30 Novadaq Technologies Inc. Near infrared imaging
US9968244B2 (en) 2000-07-14 2018-05-15 Novadaq Technologies ULC Compact fluorescence endoscopy video system
US10182709B2 (en) 2002-01-15 2019-01-22 Novadaq Technologies ULC Filter for use with imaging endoscopes
US10293122B2 (en) 2016-03-17 2019-05-21 Novadaq Technologies ULC Endoluminal introducer with contamination avoidance

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9968244B2 (en) 2000-07-14 2018-05-15 Novadaq Technologies ULC Compact fluorescence endoscopy video system
US10182709B2 (en) 2002-01-15 2019-01-22 Novadaq Technologies ULC Filter for use with imaging endoscopes
US9877654B2 (en) 2006-02-07 2018-01-30 Novadaq Technologies Inc. Near infrared imaging
JP2016503682A (ja) * 2012-12-24 2016-02-08 ノバダック テクノロジーズ インコーポレイテッド 腔内導入具
US10293122B2 (en) 2016-03-17 2019-05-21 Novadaq Technologies ULC Endoluminal introducer with contamination avoidance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3721882B2 (ja) 内視鏡の挿入部
US5674182A (en) Endoscope system including endoscope and protection cover
JP3468952B2 (ja) 医療用内視鏡
JP4472849B2 (ja) 血管内壁用内視鏡装置
US4697576A (en) Endoscope forceps elevator cable seal
JP2009254403A (ja) 内視鏡システム
JP3607843B2 (ja) 内視鏡
JPH0668702U (ja) チャンネル付き内視鏡カバー方式の内視鏡
JPH07184837A (ja) カバー式内視鏡
JP2001061760A (ja) カバーシース式硬性内視鏡
JPH07178039A (ja) カバー式内視鏡
JPH0713087A (ja) 硬性内視鏡装置
JPH06254037A (ja) チャンネル付内視鏡カバー
JPH10309259A (ja) 内視鏡
JP3903737B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP2600219Y2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JPH0661201U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP2586248Y2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP3368616B2 (ja) チャンネル付内視鏡カバー用内視鏡
JP3662086B2 (ja) 内視鏡
JP2003102678A (ja) 内視鏡用マウスピース
JPH085453Y2 (ja) 内視鏡
JPH0759725A (ja) カバー式内視鏡
JPH10113326A (ja) 内視鏡
JP2009183333A (ja) 検診用内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970703