JPH0668072U - 両面印刷物 - Google Patents

両面印刷物

Info

Publication number
JPH0668072U
JPH0668072U JP1776893U JP1776893U JPH0668072U JP H0668072 U JPH0668072 U JP H0668072U JP 1776893 U JP1776893 U JP 1776893U JP 1776893 U JP1776893 U JP 1776893U JP H0668072 U JPH0668072 U JP H0668072U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
pattern
paper
bonded
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1776893U
Other languages
English (en)
Inventor
三郎 松下
Original Assignee
株式会社ノベルコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノベルコ filed Critical 株式会社ノベルコ
Priority to JP1776893U priority Critical patent/JPH0668072U/ja
Publication of JPH0668072U publication Critical patent/JPH0668072U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス面等の透明部材に貼付した際に表裏方
向から見えるように形成される印刷物を提供する。 【構成】 透明なフイルム紙3の表面に接着剤2を圧接
着させ、ハクリ紙1を貼付し、該透明フイルム3の裏面
に図柄4を印刷、かつ図柄4の裏面に接着剤5を圧接着
させ、さらにその裏面には遮光性の強い合成紙6を圧着
させ、前記合成紙6の裏面にさらに別の図柄7を印刷す
るようにした両面印刷物。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ガラス面等の透明部材に貼付した際に表裏方向から見えるように形 成される両面印刷物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、店舗などのガラス面などに貼付して宣伝効果を出す手段として、店内部 の顧客又は店舗外を通行する人に見てもらうために使用する表裏方向から観察さ れるための両面印刷されたものについては、一般紙又は印刷適合紙などの一方の 面に図柄を印刷し、他方の面にはまた別の図柄を印刷し裏表の図柄が混在して見 えるものがほとんどである。
【0003】 この場合、透明なガラス面に貼付した時、印刷された図柄が裏表映りし、裏( 表)面の図柄の判読が困難であるばかりでなく、図柄が美しく表現できず、全く 美観を損なうものであり、店舗などのガラス面などに貼付して宣伝的に使用する 場合は全く効果のないものであった。
【0004】 また、前記したものの他に、表面に図柄を印刷し、裏面には裏映りがしないよ うに、裏面から見た場合、裏面に表れる表面の図柄の部分を裏面のベースの色彩 に合わせた特殊な印刷を必要とされ、コストも掛かるものであった。 また、前記した従来のものは、ガラス面等に取り付ける場合、セロハンテープ 等の止め方のものが大半であり、この方法の場合であると、視覚的にも美観を損 なうものであった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、ガラス面に貼付した時、印刷された図柄を表側又裏側から観 察した場合、裏表映りせず、裏(表)面の図柄の判読ができ、図柄が美しく表現 できるようにする。
【0006】 また、ガラス面等に取り付ける場合、セロハンテープ等を使用せず、簡易に貼 付できるようにする。 さらには、複雑又特殊な印刷を要せず、簡易にかつコストも低減でき得る制作 手法により両面印刷物を実現する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記目的を達成するために、透明なフイルム紙の表面に接着剤を圧接 着させ、次にハクリ紙を貼付し、該透明フイルム又は紙の他方の面に図柄を印刷 、かつ図柄の上面に接着剤を圧接着させ、さらにその裏面には遮光性の強い銀箔 等を含んだシート及び塩ビシートなどの合成紙を圧着させ、表面(透明フイルム )からの印刷の図柄と裏面(合成紙側)からの図柄が全く影響されないようにす る。
【0008】 前記合成紙の裏面には、別の図柄を印刷し、透明な保護膜などを圧接着させる ようにすることにより強固な印刷物となり、ガラス面等に簡易に貼付することが でき、かつ美観を損なわないガラス面等の透明部材に貼付した際に表裏方向から 見えるように形成される印刷物を提供する。
【0009】
【作用】
透明フイルムに接着剤を圧接着し、かつその接着面をハクリ紙によって保護さ れた透明フイルムに図柄を印刷し、さらに該透明フイルムに遮光性の強い銀箔な どを含んだシート及び塩ビシートなどの合成紙を圧着させ、次にこの合成紙には 別の図柄などを印刷する。又その表面に透明な保護膜などを加工することにより 、その印刷物は保護されているため、堅固な印刷物が制作できる。
【0010】 従って、ガラス面等に貼付した場合、遮光性の強い素材を使用しているため、 表面からの印刷の図柄と、裏面からの図柄が全く影響されないため、表裏より鮮 明な図柄が観察できる。 また、タック加工を施すことによって、ガラス面等に単独に貼付することがで き、見た感じもきれいに仕上がるため、表側、裏側より別々の図柄を鮮明に見る ことができる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の両面印刷物の制作方法についての実施例を図面に基づいて説明 する。 図1には、本考案の両面印刷物の分離した状態の断面図を示したもので、図2 は、本考案の印刷物がガラス面に貼付した状態の断面図を示す。
【0012】 本考案の印刷物は、透明なフイルム3等の表面に接着剤2を圧接着させ、その 表面にハクリ紙1を貼付する。 次に、前記透明フイルム3の裏面に図柄4を印刷し、該図柄4の裏面に接着剤 5を圧接着させ、さらにその裏面には遮光性の強い銀箔等を含んだシートまたは 塩ビシートなどの合成紙6を圧着させる。
【0013】 前記合成紙6の裏面に、さらに別の図柄7などを印刷することによって、1枚 の両面印刷物が制作できる。 又前記した図柄7の表面を透明な保護膜8などを圧接着させ、保護することに より、より強固な印刷物が提供できる。 図2に示すように、ガラス面Aなどに貼付する場合は、ハクリ紙1をはがし、 本考案で制作される印刷物をガラス面Aに接着させて貼付する。 以上のように構成すれば、印刷物が裏表映りせず、裏(表)面の図柄が鮮明に 判読ができ、図柄が美しく表現できる。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、ガラス面等に貼付した場合、遮光性の強い素材を使用してい るため、表面からの印刷の図柄と、裏面からの図柄が全く影響されないため、表 裏より鮮明な図柄が観察できる。 従って、全く美観を損なうことなく、かつ店舗などのガラス面などに貼付して 店内また店外からの印刷物が表裏の図柄と混在すめることなく、見ることができ 宣伝的効果は大きいものである。
【0015】 また、タックを施すことによって、ガラス面等に単独に貼付することができ、 見た感じもきれいに仕上がるため、店舗などのガラス面に貼付することにより、 表側、裏側より別々の図柄を鮮明に見ることができる。 さらには、従来のような複雑な印刷も必要とせず、簡易で制作でき、かつコス トも掛からない。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の両面印刷物の分離した状態の断面図で
ある。
【図2】本考案の印刷物がガラス面に貼付した状態の断
面図である。
【符号の説明】
A ガラス面 1 ハクリ紙 2 接着剤 3 透明フイルム 4 図柄 5 接着剤 6 合成紙 7 図柄 8 保護膜

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接着剤が圧接着され、ハクリ紙が貼付
    される透明なフイルム紙の表面にあるいは裏面に図柄を
    印刷し、該図柄の表面に接着剤を圧接着させ、その上面
    に遮光性の強い合成紙を圧着させ、前記合成紙の上面に
    別の図柄を印刷したことを特徴とする両面印刷物。
JP1776893U 1993-03-02 1993-03-02 両面印刷物 Pending JPH0668072U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1776893U JPH0668072U (ja) 1993-03-02 1993-03-02 両面印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1776893U JPH0668072U (ja) 1993-03-02 1993-03-02 両面印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668072U true JPH0668072U (ja) 1994-09-22

Family

ID=11952899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1776893U Pending JPH0668072U (ja) 1993-03-02 1993-03-02 両面印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668072U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239161A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Moriso:Kk パチンコ機の入賞装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239161A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Moriso:Kk パチンコ機の入賞装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5345705A (en) Lightweight, three-dimensional sign
US4231833A (en) Laminated frame assembly and process
JPH0427664Y2 (ja)
US5330232A (en) Clear window label
US4826713A (en) Trim strip with three-dimensional markings
US5100181A (en) Low cost laminatable plastic envelope for easy customized self-lamination of greeting cards, memorabilia, and like displays
US20020068141A1 (en) Set for producing labels
JP4157989B2 (ja) 店頭表示装置
JPH0668072U (ja) 両面印刷物
JPH0830197A (ja) 透視可能なステッカーおよびその製造方法
JPH0830196A (ja) 透視可能なステッカーおよびその製造方法
JP4349928B2 (ja) 表示窓用貼着フィルム
JP3025897U (ja) 化粧用パネル
JPS6213090Y2 (ja)
KR200213024Y1 (ko) 명찰 및 장식 겸용 아이디 카드
KR102036362B1 (ko) 마찰 박리식 문양 표출이 가능한 물건
JPH0639989Y2 (ja) 表示隠蔽シート
JP2557597Y2 (ja) 密封型装飾パネル
US20020069821A1 (en) Set for producing labels
JPH026464Y2 (ja)
JP2772482B2 (ja) 透視材及び透視材製ドア又は窓等の装飾方法
JP3048408U (ja) 携帯用救急きずテープ
JPH03116973U (ja)
JP3045013U (ja) フォトカード
KR200387611Y1 (ko) 사진앨범 부착용 부착지