JPH0668069U - 組立式表示具 - Google Patents

組立式表示具

Info

Publication number
JPH0668069U
JPH0668069U JP1647393U JP1647393U JPH0668069U JP H0668069 U JPH0668069 U JP H0668069U JP 1647393 U JP1647393 U JP 1647393U JP 1647393 U JP1647393 U JP 1647393U JP H0668069 U JPH0668069 U JP H0668069U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing piece
attached
type display
assembly type
insertion part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1647393U
Other languages
English (en)
Inventor
金雄 佐藤
Original Assignee
金雄 佐藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金雄 佐藤 filed Critical 金雄 佐藤
Priority to JP1647393U priority Critical patent/JPH0668069U/ja
Publication of JPH0668069U publication Critical patent/JPH0668069U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用しない時は、組み立てた三角柱を取りほ
ごして平面状にして収納保管出来るのでスペースが少な
くて済む。材質が厚手ボール紙なので形状、大小等加工
が簡単で安いコストで作ることが出来る。 【構成】 厚手のボール紙に表示部(1)底面部(2)
挿入部(3)を設け、組立用の折り目(4)を施し、底
面部(2)の二箇所に中間台紙(6)を貼り、その上に
固定片(5)を貼付した組立式表示具で、折り目(4)
より折り曲げ、挿入部(3)を底面部(2)と固定片
(5)の間に差し込み、中空の三角柱を作り使用する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、机やテーブルの上において使用する組立式表示具に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来、プラスチックや木製の表示具はあったが、厚手のボール紙による組立式 表示具はなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
プラスチックや木製の場合、不要時の収納に嵩張り又コストも高くついた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
不要時の収納量を少なくし、コストを下げるために、厚手ボール紙による組立 式とし、表示部(1)底面部(2)挿入部(3)を設け、組立がスムーズに行わ れるよう折り目(4)を施した。又底面部(2)に中間台紙(6)を貼り、その 上に固定片(5)を貼付した。
【0005】
【作用】
折り目(4)より折り曲げ、挿入部(3)を底面部(2)と固定片(5)の間 に差し込み、中空の三角柱を作る。
【0006】
【実施例】
以下、本案の実施例について説明する。 厚手ボール紙に、表示部(1)底面部(2)挿入部(3)を設け、組立がスムー ズに行われるよう折り目(4)を施し、底面部(2)に中間台紙(6)を貼り、 その上に固定片(5)を貼付する。 折り目(4)より折り曲げ、挿入部(3)を底面部(2)と固定片(5)の間 に差し込み、中空の三角柱を作り、表示部(1)に必用事項を直接記入したり、 予め表示目的が記入された用紙や印刷物を貼付する。 表示部(1)に、表示物が取替え出米るようにプラスチック等の透明なカード ホルダーを取りつけることも可能である。
【0007】
【考案の効果】
不要な時は、挿入部(3)を底面部(2)と固定片(5)の間から抜き出し、 平面状態とし重ねて収納保管出来るのでスペースが少なくて済む。また材質が厚 手ボール紙なので形状、大小等加工が簡単でコストも安い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の平面図である。
【図2】本考案の側面図である。
【図3】本考案の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 表示部 2 底面部 3 挿入部 4 折り目 5 固定片 6 中間台紙

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚手のボール紙に表示部(1)底面部
    (2)挿入部(3)を設け、組立用の折り目(4)を施
    し、底面部(2)の二箇所に中間台紙(6)を貼りその
    上に固定片(5)を貼付した組立式表示具。
JP1647393U 1993-02-25 1993-02-25 組立式表示具 Pending JPH0668069U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1647393U JPH0668069U (ja) 1993-02-25 1993-02-25 組立式表示具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1647393U JPH0668069U (ja) 1993-02-25 1993-02-25 組立式表示具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668069U true JPH0668069U (ja) 1994-09-22

Family

ID=11917245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1647393U Pending JPH0668069U (ja) 1993-02-25 1993-02-25 組立式表示具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668069U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0668069U (ja) 組立式表示具
JPS5831182Y2 (ja) 表示具
JPS5943223Y2 (ja) 袋体
JPH0227818Y2 (ja)
JPS58180115U (ja) 支持補強片を備えた展示台兼包装箱
JPH0247034Y2 (ja)
JPH0245140Y2 (ja)
JPS60182868U (ja) 店頭陳列用の表示付き用紙台
JPS5994022U (ja) 輸送箱を兼ねた販売用陳列台
JPS6030065Y2 (ja) しおり
JPH0481567U (ja)
JPS6130548Y2 (ja)
JPS6232470Y2 (ja)
JPH0737983U (ja) ポケットティッシュ用の収納箱
JPH0646567U (ja) 間仕切具
JPS6153323U (ja)
JPS62162602U (ja)
JPH0685213U (ja) 飾り台座兼用箱
JPH0570351U (ja) 棚板用広告体
JPS60136920U (ja) 展示販売箱
KR19990041283U (ko) 기재란을 형성한 일회용 카메라
JPS60112467U (ja) 流体容器の組立体
JPH01153971U (ja)
JPH0521766U (ja) 鏡付き花器
JPS6269277U (ja)