JPH0444151Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444151Y2
JPH0444151Y2 JP3008388U JP3008388U JPH0444151Y2 JP H0444151 Y2 JPH0444151 Y2 JP H0444151Y2 JP 3008388 U JP3008388 U JP 3008388U JP 3008388 U JP3008388 U JP 3008388U JP H0444151 Y2 JPH0444151 Y2 JP H0444151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
plate
decorated
main body
body plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3008388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01133454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3008388U priority Critical patent/JPH0444151Y2/ja
Publication of JPH01133454U publication Critical patent/JPH01133454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444151Y2 publication Critical patent/JPH0444151Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、絵葉書や写真等の比較的小物の被
装飾物を収納して、室内での展示や装飾に用いる
簡易型の小型額縁に関するものである。
〔従来の技術〕
例えば、家族の写真や子供の成長過程を室内に
展示するための小型額縁としては、第8図に示す
ように、木製の薄板に装飾紙を貼着した本体板1
に、写真等の被装飾物2を介在させて、厚紙から
なる枠縁板3を貼り付けるものがある。また、こ
の他に、複数個のねじにより前面板となる透明板
を本体板に対し着脱自在とし、装飾すべき写真等
を交換できるようになつたもの、あるいはプラス
チツク等により形成された枠縁体にガラス板を嵌
め込んで、机上等における写真立てとしたもの等
が存在する。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、第8図に示したようなものは、
枠縁板3を本体板1に貼着するので、被装飾物2
を交換することができず、また枠縁板3を単に貼
着しているのみであるために、装飾性に乏しいも
のである。また、ねじにより透明板を本体板に対
し着脱自在としたものも、枠縁部がないことによ
つて装飾性に乏しく、しかもこの種の簡易型の小
型額縁としては比較的高価なものとなる欠点があ
る。さらに、プラスチツク成形によるものは、そ
の製造面からサイズが一定となりがちで、交換す
る写真等のサイズが限定されてしまう。
ところで、絵葉書は写真と同様に額縁に入れて
展示したり、室内に飾つたりする価値のあるもの
であるが、一般には一通り見終わった後はタンス
や机の引出しに仕舞い込まれる。この主な理由
は、絵葉書を収納して展示や装飾に供する適当な
小型額縁が存在しないことになる。例えば、第8
図に示したようなものでは、取り付ける絵葉書を
交換したりすることができないので、旅行する毎
に購入する絵葉書を旅の思い出として展示したり
するには適さない。また、前述の他のものはコス
ト高になるとともに、種々の多様な形状に対応で
きない。
この考案は、以上のような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、例えば比較的薄い紙を折曲
し、これを組み合わせるだけの、安価で簡単な構
成により、極めて装飾性に富んだ種々の形状に対
応でき、かつ写真や絵葉書等を容易に挿抜して交
換することのできる小型額縁を提供することを目
的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案の小型額縁は、前記した目的を達成す
るための技術的手段を次のように構成した。すな
わち、この考案の小型額縁は、本体板と、この本
体板の前面側に重合状態に取り付けられる前面板
とを具備し、前記本体板が、被装飾物の挿入孔が
下部に穿設され、被装飾物の背面が重合される背
面板部と、この背面板部の周辺部からそれぞれ前
方側に折り返した複数枚の枠片を係合突片の係合
孔への挿入によつて互いに連結してなる縁枠部と
からなり、前記前面板が、前記背面板部とほぼ同
一の外形を有し、収納すべき被装飾物の外形に対
し僅かに小さい展示用孔が穿設された前面枠部
と、この前面枠部の上辺を除く周辺部からそれぞ
れ後方側に折り返されて被装飾物の外形に相当す
る形状を構成する複数枚のガイド片とからなり、
前記前面板を、前記本体板の背面板部と縁枠部と
の間に位置されて構成されている。
〔作用〕
上記構成の小型額縁に写真や絵葉書等の被装飾
物を収納するに際しては、その被装飾物を背面板
部の後方から挿入孔に挿入してゆくと、その被装
飾物が、背面板部と前面板部との間に介在するガ
イド板に摺接しながら上方に移動してゆく。そし
て、被装飾物の上端が本体板における背面板部の
上辺の枠片との折線部分に当接した時点で、被装
飾物の下端が挿入孔から内部に挿入される。この
状態で被装飾物を下動するよう力を加えると、被
装飾物は、背面板部と前面板部とに挾まれた状態
で両側をガイド片でガイドされながら下方に僅か
に移動し、下端部がガイド片に当接した時点で停
止し、ガイド片によつて展示用孔に対し適当な位
置に位置決めされる。
この小型額縁は、前面枠部とこれの周辺部に位
置する縁枠部とにより、油絵等を入れる一般的な
額縁と同等の形状を呈して極めて装飾性に優れた
ものであり、また構成部材としての本体板と前面
板とは、板状部の周辺部を折り返すのみで構成さ
れるから、比較的薄い紙を素材として用いること
ができ、安価なものとなる。また、比較的薄い紙
によつて構成するため、種々の形状に容易に対応
でき、例えば矩形状、三角形状または多角形状と
することができ、かつ種々の大きさのものを製造
する場合にもコスト高となることがない。
〔実施例〕
以下、この考案の好適な実施例について図面を
参照しながら詳説する。
第1図はこの考案の1実施例に係る小型額縁の
分解斜視図、第2図はその正面図、第3図はその
背面側から見た斜視図である。この小型額縁は、
第1図から明らかなように、本体板10、前面板
12および支持板14の3つの紙製の構成部材か
らなる。
本体10は、収納すべき被装飾物(図示せず)
の外形より僅かに大きい矩形状の背面板部16の
下部に、被装飾物の幅に相当する長さの長孔状の
挿入孔18が穿設され、後面に、支持板14の貼
着位置を示す長方形の目印20が型押し手段によ
り凹設されている。そして、背面板部16の4辺
からそれぞれ枠片22,24,26,28が一体
に延設され、上部枠片26および下部枠片28
は、それぞれ両端部がほぼ45°の角度に切断され
ているとともに、この両端部にそれぞれ係止突片
30が突設されている。一方、左部枠片22およ
び右部枠片24の両端近傍部にそれぞれ、前記係
合突片30が係入する係合孔32が穿設され、ま
た両端部から補強片34が穿設されている。
前面板12は、背面板部16とほぼ同一形状の
矩形板に被装飾物の外形よりも僅かに小さい矩形
状の展示用孔38が形成された前面枠部36の上
辺を除く3辺からそれぞれガイド片40,42,
44が一体に延設されており、この各ガイド片4
0,42,44を後方に折り返した時に、第1図
に示す左、右ガイド片40,42間の間隔Lが被
装飾物の幅に相当するように設定されている。
支持板14は、帯形状となつていて上、下位置
および中央位置に短手方向の折線46,48,5
0が形成され、また下部の折線50に沿つて直線
状の切込み56が形成されている。
次に、上記小型額縁の組立てについて説明する
と、第1図に示すように、前面板12の各ガイド
片40,42,44を後方に折り返して前面枠部
36の裏面側に糊付けし、この前面板12を、そ
の前面枠部36を背面板部16に対し位置決めし
て本体板10の前面側に重合して糊付けする。そ
して、各枠片22,24,26,28を、それぞ
れ第1図に破線で示す3本の折線によつて折曲す
る。この時、各補強片34を内部に折り込み、各
係合突片30を係合孔32に係入することによつ
て、それぞれ折曲状態の各枠片22,24,2
6,28を相互に連結すると、第2図に示すよう
な矩形状の縁枠部58が形設される。この縁枠部
58と背面板部16との間に前面板12が介在し
た形態となる。
そして、支持板14は、第3図に示すように、
上部折線46の上方部分を背面板部16の後面の
目印20に貼着し、各折線46,48,50を第
3図のように折曲し、下部の切込み56によつて
切り起こした係止片60を挿入孔18に係入する
ことにより、写真立てとしての形態となる。ま
た、第3図に示すように、本体板10の背面板部
16に小孔52および半円形の切込み54を形成
しておき、切込み54の半円形部分を僅かに起こ
して小孔52を、壁面等に打ち付けた釘などに引
つ掛けることにより壁掛け型とすることもでき
る。小孔52および切込み54は、それらを第3
図に示すように2カ所に形成しておけば、縦長・
横長のいずれの形にも掛けておくことができる。
なお、壁掛け型とするときには、支持板14を背
面板部16に取着しないでおく。
次に、第4図により写真や絵葉書等の被装飾物
62を収納する動作について説明する。まず、同
図aに矢印で示すように、被装飾物62を後方か
ら挿入孔18に挿入する。この時、被装飾物62
は背面板部16と前面枠部36との間において
左・右ガイド片40、42に摺接しながら位置ず
れなく挿入されてゆく。そして、同図bに示すよ
うに、被装飾物62の上端部が本体板10におけ
る背面板部16と上部枠片26との折曲部分に当
接した時点で、被装飾物の下端が挿入孔18内に
挿入される。この状態で被装飾物62を左・右ガ
イド片40,42に沿つて下動させ、被装飾物6
2の下端を下部ガイド片44に当接させると、被
装飾物62が、各ガイド片40,42,44によ
つて展示用孔38に対し適当な位置に位置決めさ
れる。
尚、被装飾物62を取り出す場合には、前述と
は逆の動作を行なうのは言うまでもない。
第5図はこの考案の他の実施例を示し、基本的
には前述の第1図ないし第4図のものと同様であ
るので、第1図ないし第4図のものと実質的に同
等のものに同一の符号を付して説明を簡略化す
る。そして、異なる点は、各枠片22,24,2
6,28の先端部分を折線により内部に折り込ん
で縁枠部64を断面略三角形状とした構成のみで
あり、それに伴つて係合孔32の形成位置が端部
方向にずれている。
また、第6図および第7図はいずれもこの考案
のさらに他の実施例で、第6図は外観を三角形状
とし、第7図は外観を八角形状としたものであ
り、何れも基本構成は前述の実施例のものと同様
である。すなわち、第6図のものは、本体板70
の背面板部72を三角形状とし、この背面板部7
2の3辺から延設した各枠片74,76,78を
第5図のものと同形態に折り返して連結して三角
形状の縁枠部80を形成したものである。また、
前面板82を背面板部72と同形状の三角形とす
る。
同様に、第7図のものは、本体板84の背面板
部86を八角形状とし、この周辺の8個の枠片8
8,90,92,94,96,98,100,1
02を折り返して連結し、八角形の縁枠部104
を形成したものであり、前面板106は背面板部
86と同形状の八角形とするとともに、円形の展
示用孔108を形成する。また、この実施例で
は、1つおきの枠片90,94,98,102に
それぞれ台形の切込み110を形成してあり、こ
の切込み110に一点鎖線で示す矩形状の被装飾
物62の角部をそれぞれ挿入することにより、被
装飾物62を未収納状態で係着できるようになつ
ている。
また、第2図に一点鎖線で示すように、郵送用
箱体112を用意すれば、各実施例に示した小型
額縁に絵葉書等を収納してこれを郵送用箱体11
2に入れ、そのまま郵送することができる。
〔考案の効果〕 この考案の小型額縁は以上のように構成されか
つ作用するので、以下のような効果を得る。すな
わち、板体の周辺部を折り返した本体板と前面板
とを組み合わせる簡易な構成であるため、比較的
薄い紙で形成することができ、この紙を所定形状
に打ち抜き、かつ折曲して組み合わせるのみで製
作できるので、極めて安価なものとなるととも
に、紙を構成素材とすることによつて種々の形状
ならびに大きさに対しコスト高となることなく対
応できる。
また、前面枠部と縁枠部とによつて、油絵等を
入れる一般的な額縁と同様の高い品位と優れた装
飾性を得ることができる。また、挿入孔を通じて
被装飾物を適宜交換することができ、しかも、こ
の被装飾物の挿入に際しては、ガイド片によつて
容易に行ない得るとともに、展示用孔に対し位置
ずれなく保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の1実施例に係る小型額縁の
分解斜視図、第2図はその正面図、第3図はその
後方から見た斜視図、第4図a〜cはその被装飾
物の収納過程を示す縦断面図、第5図はこの考案
の他の実施例の一部分解した斜視図、第6図はこ
の考案のさらに他の実施例の斜視図、第7図はこ
の考案のさらに他の実施例の正面図、第8図は従
来の小型額縁の1例を示す斜視図である。 10,70,84……本体板、12,82,1
06……前面板、16,72,86……背面板
部、18……挿入孔、22,24,26,28,
74,76,78,88,90,92,94,9
6,98,100,102……枠片、30……係
合突片、32……係合孔、36……前面枠部、3
8,108……展示用孔、40,42,44……
ガイド片、58,64,80,104……縁枠
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絵葉書または写真等の被装飾物を収納して展示
    または装飾に供する小型額縁において、本体板
    と、この本体板の前面側に重合状態に取り付けら
    れる前面板とを具備し、前記本体板が、被装飾物
    の挿入孔が下部に穿設され、被装飾物の背面が重
    合される背面板部と、この背面板部の周辺部から
    それぞれ前方側に折り返した複数枚の枠片を係合
    突片の係合孔への挿入によつて互いに連結してな
    る縁枠部とからなり、前記前面板が、前記背面板
    部とほぼ同一の外形を有し、収納すべき被装飾物
    の外形に対し僅かに小さい展示用孔が穿設された
    前面枠部と、この前面枠部の上辺を除く周辺部か
    らそれぞれ後方側に折り返されて被装飾物の外形
    に相当する形状を構成する複数枚のガイド片とか
    らなり、前記前面板を、前記本体板の背面板部と
    縁枠部との間に位置させてなることを特徴とする
    小型額縁。
JP3008388U 1988-03-07 1988-03-07 Expired JPH0444151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008388U JPH0444151Y2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008388U JPH0444151Y2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133454U JPH01133454U (ja) 1989-09-11
JPH0444151Y2 true JPH0444151Y2 (ja) 1992-10-19

Family

ID=31254830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3008388U Expired JPH0444151Y2 (ja) 1988-03-07 1988-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444151Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01133454U (ja) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157852A (en) Three dimensional paper structure enclosed in a transparent box
US4782611A (en) One-piece foldable frame assembly
US3237333A (en) Picture frame assembly
US4819354A (en) One-piece foldable frame assembly
US4261124A (en) Album cover display frame
JPH0444151Y2 (ja)
US20060060641A1 (en) Presentation folder
US2505506A (en) Display sheet for albums
US3876175A (en) Wall mountings
JP3124883U (ja) 組立式展示用物立作成用のシート状材料とそれを用いて組み立てられる展示用物立
US4213259A (en) Wall-mounted displays
KR200378931Y1 (ko) 종이 액자
US4207694A (en) Frame with convertible easel support
JPS6036470Y2 (ja) アルバムの表紙における額縁と台紙との組合せ
JPH046611Y2 (ja)
US3645024A (en) Display devices
JPH0455341Y2 (ja)
JPS6335655Y2 (ja)
JPH0453725Y2 (ja)
JP3017340U (ja) カード収納ケース
JPS6130548Y2 (ja)
JPS6125413Y2 (ja)
JPH0228781Y2 (ja)
JPH0417452Y2 (ja)
JPS6232470Y2 (ja)