JPH0667893U - モータファン - Google Patents

モータファン

Info

Publication number
JPH0667893U
JPH0667893U JP007133U JP713393U JPH0667893U JP H0667893 U JPH0667893 U JP H0667893U JP 007133 U JP007133 U JP 007133U JP 713393 U JP713393 U JP 713393U JP H0667893 U JPH0667893 U JP H0667893U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring portion
blade
cup
shaped
motor fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP007133U
Other languages
English (en)
Inventor
宏行 吉田
Original Assignee
カルソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニック株式会社 filed Critical カルソニック株式会社
Priority to JP007133U priority Critical patent/JPH0667893U/ja
Publication of JPH0667893U publication Critical patent/JPH0667893U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、自動車のラジエータに冷却風を導
くためのモータファンに関し、詳しくは、その補強構造
に関し、コップ状ボス部の軽量化を図りつつ、強度をア
ップすることを目的とする。 【構成】 コップ状ボス部1のリング部2の外周に複数
のブレード5を設けてなる樹脂製のモータファンにおい
て、コップ状ボス部1のリング部2の外壁面2Aに一体
に、一のブレード5から隣接する他のブレード5に至る
帯状リブ6を突設した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のラジエータに冷却風を導くためのモータファンに関し、詳 しくは、その補強構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車のラジエータの後方には、モータファンが配置されているが、 このモータファンは、そのブレードの回転時の遠心力で拡ろうとする力に抗する こと等のため、構造上、強度が要求されており、例えば、図4に示すようにモー タファンが知られている。
【0003】 図において、符号101はコップ状ボス部で、樹脂を材料として、リング部1 02と、リング部102に一体のモータ取付用底部103とから構成されている 。
【0004】 モータ取付用底部103の中央部には、インサート104が埋め込まれ、この インサート104にはモータ用の軸孔104Aが形成されている。 リング部102の外周には、複数のブレード105,105,105,105 が設けられている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のモータファンにあっては、4枚のブレード105の回転によ る遠心力により、二点鎖線で示すようにコップ状ボス部101のリング部102 が特に外方に拡り、ブレード105の先端がシュラウドの開口部内壁に接触する 虞があるので、ブレード105の先端とシュラウドの開口部内壁との間にスペー スを必要とし、シュラウドの開口部の内径寸法を大きくしなければならなず、コ ンパクトが要求されるシュラウドの設計上好ましくないという問題がある。なお 、ブレード105の先端がシュラウドの開口部内壁に接触すると、モータがロッ クし、溶損する可能性がある。
【0006】 そこで、コップ状ボス部101のリング部102の強度を増すため、例えば、 実開平2−90397号公報に示すように、(図5に図示)コップ状ボス部10 1のリング部102の外周に、リング部102の拡りを防止する補強部材106 を環設することもできるが、強度を確保するため、一般に補強部材106の材質 は金属製にすることを余儀なくされる。そのため、かかる補強部材106が一体 になったリング部102は、重量が大きくなり、その慣性モーメントが大きくな る。補強部材106が一体のリング部102を回転させるには、モータの起動電 流が大きくなってしまうという欠点が生じる。
【0007】 本考案は、上述の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、コッ プ状ボス部の軽量化を図りつつ、強度をアップできるモータファンを提供するこ とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、コップ状ボス部のリング部の外周に複数のブレードを設けてなる樹 脂製のモータファンにおいて、コップ状ボス部のリング部の外壁面に一体に、一 のブレードから隣接する他のブレードに至る帯状リブを突設したことを特徴とす る。
【0009】
【作用】
本考案においては、コップ状ボス部のリング部の外壁面に一体に、一のブレー ドから隣接する他のブレードに至る帯状リブを突設したので、コップ状ボス部の リング部の強度が増し、リング部にこれを拡げようとする遠心力が作用する時、 帯状リブでリング部の拡がりが抑制される。
【0010】 また、帯状リブは一のブレードから隣接する他のブレードに至っているに過ぎ ないので、その容積が少なく、また、樹脂製であるので、重量も軽くなっている 。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1ないし図3は本考案の実施例に係るモータファンを示し、樹脂を材料とし ている。
【0012】 図において、符号1はコップ状ボス部で、樹脂を材料として、リング部2と、 リング部2に一体のモータ取付用底部3とから構成されている。 モータ取付用底部3の中央部には、インサート4が埋め込まれ、このインサー ト4にはモータ用の軸孔4Aが形成されている。
【0013】 リング部2の外壁面2Aには、樹脂を材料として、複数のブレード5,5,5 ,5が、該外壁面2Aに垂直に、かつ、モータ取付用底部3に対して傾斜をもっ てそれぞれ設けられている。一のブレード5の一縁5Aは、モータ取付用底部3 から遠い位置にあり、他のブレード5の他縁5Bは、モータ取付用底部3に近い 位置にある。
【0014】 コップ状ボス部1のリング部2の外壁面2Aに一体に、各ブレード5の間に帯 状リブ6がそれぞれ位置して突設され、各帯状リブ6は、一のブレード5の一縁 5Aに連続し、隣接する他のブレード5の他縁5Bに至っている。また、当該モ ータファンは、上金型と下金型で射出成形により造られるが、帯状リブ6はその 際の型割れに沿った線と同じ曲がり形状となっている。
【0015】 そして、帯状リブ6の幅は、ブレード5の長さに比して充分に小さくなってお り、4枚のブレード5と、各ブレード5に連続するブレード5,5の間の各帯状 リブ6とにより、リング部2に一体の1枚の環状リブRが構成されている。
【0016】 しかして、本実施例においては、コップ状ボス部1のリング部2の強度が増し 、当該モータファンが回転し、リング部2にこれを拡げようとする遠心力が作用 する時、各帯状リブ6及び各ブレード6からなる環状リブRで抑制される。
【0017】 以上の如き構成によれば、コップ状ボス部1のリング部2の外壁面に一体に、 一のブレード5から隣接する他のブレード5に至る帯状リブ6,6,6,6を形 成し、リング部2に一体の1枚の環状リブRが構成されているので、コップ状ボ ス部1のリング部2の強度を増すことができる。
【0018】 従って、ブレード5の回転による遠心力により、コップ状ボス部1のリング部 2が外方に拡ろうとしても、リング部2が拡り難く、ブレード5の先端とシュラ ウドの開口部内壁との間にスペースを少なくしてシュラウドの開口部の内径寸法 を小さくしても、ブレード5の先端とシュラウドの開口部内壁が接触することを 防止できる。
【0019】 また、帯状リブ6は一のブレード5から隣接する他のブレード5に至っている に過ぎないので、その体積が少なく、また、樹脂製であるので、リング部2の肉 厚が全体的に厚くなってはおらず、リング部2自体の体積も少なく、重量も軽く できる。
【0020】 従って、リング部2の慣性モーメントを小さくでき、かかるリング部2を回転 させるためのモータの起動電流を小さくできる効果がある。 以上のように、コップ状ボス部1の軽量化を図りつつ、強度をアップできる。
【0021】 なお、本実施例においては、当該モータファンは、上金型と下金型で射出成形 により造られ、帯状リブ6はその際の型割れに沿った線と同じ曲がり形状となっ ているが、必ずしも型割れに沿った線と同じ曲がり形状でなくても良い。
【0022】 また、本実施例においては、4枚のブレード5と各ブレード5に連続するブレ ード5,5の間の4枚の帯状リブ6とによりリング部2に一体の1枚の環状リブ Rが構成されているが、必ずしも各ブレード5の間すべてに帯状リブ6を配置す る必要はなく、1〜3枚の帯状リブ6でも良い。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、コップ状ボス部のリング部の外壁面に 一体に、一のブレードから隣接する他のブレードに至る帯状リブを突設したので 、帯状リブにより、コップ状ボス部のリング部の強度を増すことができる。
【0024】 従って、ブレードの回転による遠心力によっても、コップ状ボス部のリング部 は外方に拡り難く、ブレードの先端とシュラウドの開口部内壁との間のスペース を少なくしてシュラウドの開口部の内径寸法を小さくでき、ブレードの先端とシ ュラウドの開口部内壁が接触することを防止できる。
【0025】 また、単に、ブレードの間に帯状リブをリング部に突設しているに過ぎないの で、帯状リブが構成される体積も少なくでき、かつ、帯状リブは樹脂製であるこ とから、重量も軽くできる。
【0026】 従って、帯状リブが突設したリング部の慣性モーメントを小さくでき、かかる リング部を回転させるためのモータの起動電流を小さくできる効果がある。 以上のように、単に、コップ状ボス部のリング部の外壁面に一体に、一のブレ ードから隣接する他のブレードに至る帯状リブを突設するだけで、コップ状ボス 部の軽量化を図りつつ、強度をアップできる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るモータファンの斜視図で
ある。
【図2】同モータファンのX方向矢視図である。
【図3】同モータファンの平面図である。
【図4】従来におけるモータファンの断面図である。
【図5】同モータファンに補強部材を取り付けた要部断
面図である。
【符号の説明】
1 コップ状ボス部 2 リング部 2A 外壁面 5 ブレード 6 帯状リブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コップ状ボス部(1)のリング部(2)
    の外周に複数のブレード(5)を設けてなる樹脂製のモ
    ータファンにおいて、 コップ状ボス部(1)のリング部(2)の外壁面(2
    A)に一体に、一のブレード(5)から隣接する他のブ
    レード(5)に至る帯状リブ(6)を突設したことを特
    徴とするモータファン。
JP007133U 1993-02-25 1993-02-25 モータファン Pending JPH0667893U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP007133U JPH0667893U (ja) 1993-02-25 1993-02-25 モータファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP007133U JPH0667893U (ja) 1993-02-25 1993-02-25 モータファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667893U true JPH0667893U (ja) 1994-09-22

Family

ID=11657585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP007133U Pending JPH0667893U (ja) 1993-02-25 1993-02-25 モータファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667893U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030748A1 (ja) * 2009-09-11 2011-03-17 シャープ株式会社 プロペラファン、成型用金型および流体送り装置
JP2013517406A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 雪龍集団有限公司 省エネルギーファン
WO2016021555A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 三菱電機株式会社 軸流ファン、及び、その軸流ファンを有する空気調和機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011030748A1 (ja) * 2009-09-11 2011-03-17 シャープ株式会社 プロペラファン、成型用金型および流体送り装置
JP2011058449A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Sharp Corp プロペラファン、成型用金型および流体送り装置
CN102483073A (zh) * 2009-09-11 2012-05-30 夏普株式会社 螺旋桨式风扇、成型用模具和流体输送装置
KR101348012B1 (ko) * 2009-09-11 2014-01-07 샤프 가부시키가이샤 프로펠러 팬, 성형용 금형 및 유체 이송 장치
US8926286B2 (en) 2009-09-11 2015-01-06 Sharp Kabushiki Kaisha Propeller fan, molding die, and fluid feeder
JP2013517406A (ja) * 2010-01-12 2013-05-16 雪龍集団有限公司 省エネルギーファン
WO2016021555A1 (ja) * 2014-08-07 2016-02-11 三菱電機株式会社 軸流ファン、及び、その軸流ファンを有する空気調和機
US10767656B2 (en) 2014-08-07 2020-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Axial flow fan and air-conditioning apparatus having axial flow fan

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6158985A (en) Air fan including waterproof structure
JP4697501B2 (ja) 整流翼
JP2007525140A (ja) 少なくとも1つの爪間のスペースが、ファンによって封止されているロータアセンブリ
US20070189892A1 (en) Axial flow fan and housing for the same
JPH07194059A (ja) 車両用交流発電機の冷却用ファン
US11933316B2 (en) Blower
JP2003065291A (ja) ターボファン及びその製造金型
EP0293277B1 (en) Fan with motor cooling and enhancement
US20060201658A1 (en) Fan and cooling apparatus
CN212407116U (zh) 扇轮及具有该扇轮的散热风扇
JPH0343052B2 (ja)
JPH0667893U (ja) モータファン
TWI467897B (zh) 馬達底座
JP4483148B2 (ja) 軸流ファン用羽根車
US11649832B2 (en) Fan impeller
JP2002021782A (ja) 遠心型ファン
EP4083440B1 (en) Fan blade device
JPH0667891U (ja) モータファン
JPS62133996U (ja)
JPH08159092A (ja) ターボファン
CN218780531U (zh) 一种扇轮组件及散热风扇
JPH0667892U (ja) エンジンファン
JP3758544B2 (ja) 空気調和機室内ユニット
JPH0849691A (ja) 横流ファンにおける駆動側端板の製造方法
JPH045755Y2 (ja)