JPH0667883B2 - 光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法 - Google Patents

光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPH0667883B2
JPH0667883B2 JP61314258A JP31425886A JPH0667883B2 JP H0667883 B2 JPH0667883 B2 JP H0667883B2 JP 61314258 A JP61314258 A JP 61314258A JP 31425886 A JP31425886 A JP 31425886A JP H0667883 B2 JPH0667883 B2 JP H0667883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethoxyphenyl
propanol
amino
optically active
resolving agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61314258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165348A (ja
Inventor
幸夫 米由
剛夫 鈴鴨
Original Assignee
住友化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学工業株式会社 filed Critical 住友化学工業株式会社
Priority to JP61314258A priority Critical patent/JPH0667883B2/ja
Publication of JPS63165348A publication Critical patent/JPS63165348A/ja
Publication of JPH0667883B2 publication Critical patent/JPH0667883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は光学活性1−(2,5−ジメトキシフェニル)
−2−アミノ−1−プロパノールの製造方法に関する。
<従来の技術> 本発明の対象とする光学活性1−(2,5−ジメトキシ
フェニル)−2−アミノ−1−プロパノールは不斉修飾
金属水酸化物の不斉配位子として重要な化合物であり
(例えば、特開昭61−68471号公報)、ラセミ体
に光学分割剤として光学活性酒石酸あるいは光学性ジベ
ンゾイル酒石酸を作用させることにより光学分割して製
造されることも良く知られている(例えばJ.Med.,11(4)
833(1968))。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、光学分割剤として酒石酸、ジベンゾイル
酒石酸を用いる従来法では煩雑な操作を必要とするのみ
ならず、得られたものの光学純度が約60%程度と充分
ではなく、高い光栄純度のものを得るためには、さらに
煩雑な操作を必要とし、しかも分割収率も低い等の工業
的な問題点を有していた。
<問題点を解決するための手段> 本発明者らはこのような状況に鑑み、より効率的な光学
活性1−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−アミノ
−1−プロパノールの製造方法を見い出すべく鋭意検討
を重ねた結果、光学分割剤として光学活性N−アセチル
ロイシンという特定の化合物を用いれば極めて簡単な操
作で容易にしかも高い光学純度で目的物が得られること
を見い出すとともに、さらに種々の検討を加え、本発明
を完成した。
すなわち本発明は(±)−1−(2,5−ジメトキシフ
ェニル)−2−アミノ−1−プロパノールを光学分割し
て光学活性1−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−
アミノ−1−プロパノールを製造する方法において、光
学分割剤として光学活性N−アセチルロイシンを用いる
ことを特徴とする光学活性1−(2,5−ジメトキシフ
ェニル)−2−アミノ−1−プロパノールの工業的に優
れた製造方法を提供するものである。
本発明の被分割剤である1−(2,5−ジメトキシフェ
ニル)−2−アミノ−1−プロパノールは、その1位お
よび2位に2個の不斉炭素原子が存在することから、エ
リスロ型とスレオ型の立体異性体が存在するが、エリス
ロ型を用いるのが好ましい。これ等は鉱酸塩、例えば塩
酸塩、硫酸塩であっても使用できる。
また光学分割剤である光学活性N−アセチルロイシンと
してはL−体またはD−体が用いられる。その被分割剤
に対する使用量は被分割剤の光学純度によっても若干変
動するが、例えば、D−体とL−体の等量混合物である
ラセミ体の場合は、通常等モル程度用いられるが、0.5
モル倍程度まで削減することもできる。
光学分割せしめるに当り、遊離の被分割剤を用いる場合
は遊離の光学活性N−アセチルロイシンを、被分割剤が
鉱酸塩である場合は該N−アセチルロイシンのアルカリ
塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩などを通常作用さ
せ。
また光学分割の際に用いられる溶媒としては、例えば
水、メタノール、エタノール等の低級アルコール、アセ
トン等の脂肪族低級ケトンなどの有機溶媒を含有する水
性溶媒が挙げられる。光学分割は例えば、上記溶媒中で
被分割剤と光学活性N−アセチルロイシンを室温乃至加
温下に攪拌あるいは静置することにより実施できる。
ここで光学分割剤としてN−アセチルロイシンのL−体
を用いた場合には、1−(2,5−ジメトキシフェニ
ル)−2−アミノ−1−プロパノールの(−)一体とN
−アセチル−L−ロイシンの塩が難溶性のジアステレオ
マーとして、また(+)−体とN−アセチル−L−ロイ
シンの塩が易溶性のジアステレオマーとして得られる。
一方、光学分割剤としてN−アセチルロイシンのD−体
を用いた場合には、(+)一体とN−アセチル−D−ロ
イシンの塩が難溶性のジアステレオマーとして、(−)
−体と−N−アセチル−D−ロイシンの塩が易溶性のジ
アステレオマーとして得られる。
かくして得られるジアステレオマーは、例えば水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム等のアルカリにより容易に分
解され、トルエン、ジエチルエーテル、クロロホルム等
の有機溶媒で抽出することにより、有機層から高純度の
光学活性1−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−ア
ミノ−1−プロパノールが得られる。
一方、有機溶媒で抽出した残りの水層を塩酸、硫酸等の
鉱酸で酸性にすることにより、光学活性N−アセチルロ
イシンが結晶として析出する。かかる結晶を別するこ
とにより、ラセミ化することなしに光学活性N−アセチ
ルロイシンが回収することができ、このものは光学分割
剤として再使用することができる。
<発明の効果> 本発明の方法は従来の光学活性1−(2,5−ジメトキ
シフェニル)−2−アミノ−1−プロパノールの製造に
比し、純度、収率の両面において遥かに優れ、しかも操
作が容易であることから特に工業的製造として有用であ
る。
<実施例> 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1.(±)−エリスロ−1−(2,5−ジメトキ
シフェニル)−2−アミノ−1−プロパノール塩酸塩1.
24g(5ミリモル)の水20m溶液にN−アセチル
−L−ロイシン0.866g(5ミリモル)の0.5N−カ
セイソーダ10m溶液を室温で加え6時間静置すると
(−)−エリスロ−1(2,5−ジメトキシフェニル)
−2−アミノ−1−プロパノールのN−アセチル−L−
ロイシン塩の結晶が析出した。結晶を取すると0.47
gが得られた。
▲〔α〕24 D▼−30.66°(C0.80,水) 次にカセイソーダ水溶液を加えて分解し、クロロホルム
で抽出すると0.256gの(−)−エリスロ−1−
(2,5−ジメトキシフェニル)−2−アミノ−1−プ
ロパノールが得られた。
▲〔α〕25 D▼−27.59°(C1.0,水)(HCl塩) 糖誘導体のジアステレオマーに導き、高速液体クロマト
グラフィーで光学純度を分析すると96.7%であった。
実施例2.(±)−エリスロ−1−(2,5−ジメトキ
シフェニル)−2−アミノ−1−プロパノール塩酸塩1.
24g(5ミリモル)の水15m溶液にN−アセチル
−L−ロイシン0.433g(2.5ミリモル)の0.5N
−カセイソーダが5m溶液を室温で加え5時間静置す
ると(−)−エリスロ−1−(2.5−ジメトキシフェ
ニル)−2−アミノ−1−プロパノールのN−アセチル
−L−ロイシン塩の結晶が析出した。結晶を取すると
0.354gが得られた。
▲〔α〕24 D▼−31.29°(C0.85,水) 次にカセイソーダ水溶液で分解し、クロロホルムで抽出
すると0.191gの(−)−エリスロ−1−(2,5−
ジメトキシフェニル)−2−アミノ−1−プロパノール
が得られた。
実施例1と同様に光学純度を分析すると97.0%であっ
た。
▲〔α〕24 D▼−27.68°(C1.1,水)(HCl塩)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(±)−1−(2,5−ジメトキシフェニ
    ル)−2−アミノ−1−プロパノールを光学分割して光
    学活性1−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−アミ
    ノ−1−プロパノールを製造する方法において、光学分
    割剤として光学活性N−アセチルロイシンを用いること
    を特徴とする光学活性1−(2,5−ジメトキシフェニ
    ル)−2−アミノ−1−プロパノールの製造方法。
JP61314258A 1986-12-26 1986-12-26 光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法 Expired - Lifetime JPH0667883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314258A JPH0667883B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314258A JPH0667883B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165348A JPS63165348A (ja) 1988-07-08
JPH0667883B2 true JPH0667883B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=18051184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314258A Expired - Lifetime JPH0667883B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667883B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101522621B (zh) * 2006-08-18 2012-11-14 先灵公司 拆分手性哌啶醇的方法和使用它合成吡唑并[1,5-a]嘧啶衍生物的方法
FR2927900B1 (fr) * 2008-02-27 2010-09-17 Clariant Specialty Fine Chem Procede de preparation d'alpha-aminoacetals optiquement actifs.

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JournaloftheTennesseeAcademyofScience,49(4),134〜141(1974)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165348A (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736060A (en) Method for optical resolution of DL-cysteine and (R,S)-1-(1-naphthyl) ethylamine
US4968837A (en) Resolution of racemic mixtures
JPH02231457A (ja) L―(―)―2―アミノ―3―(3,4―ジヒドロキシフェニル)プロパン酸の合成方法
JPH0667883B2 (ja) 光学活性1−(2,5−ジメトキシフエニル)−2−アミノ−1−プロパノ−ルの製造方法
EP0036265B1 (en) Method of optical resolution of (+/-)-2-amino-1-butanol and/or (+/-) -mandelic acid
US4416827A (en) Process for the resolution of the racemate (1RS,2SR)-2-amino-1-phenyl-propan-1-ol
US4411840A (en) Process for the resolution of the racemate S-(carboxymethyl)-(RS)-cysteine (B)
JP3400105B2 (ja) 光学活性スルホン酸誘導体およびその製法
JPH02306942A (ja) 光学活性フェニルエチルアミン誘導体の製造法
EP0065867B1 (en) Optical resolution of dl-cysteine
JP4104319B2 (ja) 光学活性2−ヒドロキシ−3−ニトロプロピオン酸の製造方法
IE902360L (en) Resolution of an acid mixture
JPH05279325A (ja) 光学活性3−ヒドロキシピロリジンの製法
JP4126921B2 (ja) 光学活性なβ−フェニルアラニン誘導体の製造方法
JP3288109B2 (ja) 光学異性体分離法
US4416828A (en) Process for the resolution of the racemate S-(carboxymethyl)-(RS)-cysteine (A)
JPS625140B2 (ja)
JPS61501704A (ja) 光学的活性フェニルアラニンおよびそれらのn−アシル誘導体並びにそれらの化合物の新規なジアステレオマ−塩の製造方法
Shiraiwa et al. Optical resolution of DL-amino acids with aliphatic side chain by using L-phenylalanine
JP3284605B2 (ja) 光学活性1−(1−ナフチル)エチルアミンの製造法
JPH07501535A (ja) ラセミ2−アミノナフチリジン誘導体の製造方法
JPH0143731B2 (ja)
JPS6341386B2 (ja)
JPS61280461A (ja) L−2−アミノ−3−(3,4−ジメトキシフエニル)−2−メチルプロピオニトリルの製造法
JP2002030032A (ja) ラセミ体有機酸の光学分割方法