JPH0667484A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0667484A
JPH0667484A JP4217853A JP21785392A JPH0667484A JP H0667484 A JPH0667484 A JP H0667484A JP 4217853 A JP4217853 A JP 4217853A JP 21785392 A JP21785392 A JP 21785392A JP H0667484 A JPH0667484 A JP H0667484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
image forming
storage means
developing
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4217853A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tanzawa
淳 丹澤
Yoshiaki Tanaka
善朗 田中
Iwao Matsumae
巌 松前
Masayoshi Miyamoto
真義 宮本
Takahiro Tamiya
孝弘 田宮
Takeshi Motohashi
武 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4217853A priority Critical patent/JPH0667484A/ja
Publication of JPH0667484A publication Critical patent/JPH0667484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Abstract

(57)【要約】 【目的】 交換時期に達している現像部を使用すること
による不具合の発生を防ぐ。 【構成】 感光体に対してトナー現像を行う現像ローラ
25が備えられた現像部30にトナー補給カートリッジ32を
着脱可能にし、さらに現像部30にEEPORM36を設
け、カートリッジ有無スイッチ37で検出されるカートリ
ッジ脱着に基づくカートリッジ装着回数をEEPROM
36に記憶させておく。中央演算処理部は、前記装着回数
が基準値に達した時に、液晶表示ディスプレイに現像部
30が寿命に達したことの表示を行わせて、劣化画像の出
力を未然に防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現像部にトナー補給カ
ートリッジが着脱可能に設けられ、電子写真方式によっ
て画像形成,印字を行う画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真方式の画像形成装置にお
いて、現像部に対するトナーの補給を容易にするため
に、トナーが収納されたトナー補給カートリッジを現像
部に着脱可能に設け、トナーが無くなった時にトナー補
給カートリッジを交換できるようにしたものがある。
【0003】前記トナー補給カートリッジの交換時期
(寿命)は、例えば、カートリッジ内のトナー量をセンサ
で検出し、トナーの空状態が検出された時に報知するこ
とで使用者に知らされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来装置におい
て、トナー補給カートリッジは、装置本体から取り外さ
れて他の装置に搭載されたり、あるいは同一装置に再び
設置されても、トナーの空状態を検出することで交換時
期に達したと判断されるが、現像部にはトナー補給カー
トリッジのような交換時期の判断を行うための手段が備
えられておらず、交換時期に達しているのに使用され
て、低画質の画像形成がなされてしまうというおそれが
あった。
【0005】本発明の目的は、交換時期に達している現
像部を使用してしまうことによる不具合の発生を防止で
きる画像形成装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明による画像形成装置は、像担持体に対するト
ナー現像を行う現像部と、この現像部に着脱可能に設け
られるトナー補給カートリッジとを備えてなる画像形成
装置において、前記現像部に設けられて、前記トナー補
給カートリッジの着脱状態を検出するカートリッジ有無
検出手段と、前記現像部に設けられて、1画像形成動作
に応じて増加する印字枚数あるいはトナー補給カートリ
ッジの装着回数を記憶する記憶手段と、各画像形成動作
ごとに前記記憶手段に記憶された前記印字枚数あるいは
前記カートリッジ有無検出手段によってカートリッジ無
状態からカートリッジ有状態になったことが検出された
際に、前記記憶手段に記憶された前記装着回数の加算を
行うカウント手段とを備え、本発明の第1の手段は、前
記記憶手段に記憶されている前記印字枚数あるいは装着
回数が基準値に達したか否かを監視して達したと判断し
た時に、報知手段に対して現像部交換に係る報知をする
ように指令する状態監視及び制御手段とを備えたことを
特徴とする。
【0007】第2の手段は、前記記憶手段に記憶されて
いる前記印字枚数あるいは装着回数が基準値に達したか
否かを監視して達したと判断した時に、データ入力手段
に対して外部からのデータ入力を拒否するように指令す
る状態監視及び制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】第3の手段は、前記記憶手段に記憶されて
いる前記印字枚数あるいは装着回数が基準値に達したか
否かを監視して達したと判断した時に、停止制御手段に
対して画像形成に係る全ての動作を停止させるように指
令する状態監視及び制御手段とを備えたことを特徴とす
る。
【0009】第4の手段は、前記記憶手段に記憶されて
いる前記印字枚数あるいは装着回数が基準値に達したか
否かを監視して達したと判断した時に、画像濃度制御手
段に対して通常印字に比べて画像濃度を極度に濃くある
いは薄くするように指令する状態監視及び制御手段とを
備えたことを特徴とする。
【0010】第5の手段は、印字手段に対して画像編集
信号を出力する画像編集出力手段と、前記記憶手段に記
憶されている前記印字枚数あるいは装着回数が基準値に
達したか否かを監視して達したと判断した時に、前記画
像編集出力手段に対して現像部交換に係るメッセージを
出力させるように指令する状態監視及び制御手段とを備
えたことを特徴とする。
【0011】さらに第6の手段は、上記の第1乃至第5
の手段において、状態監視及び制御手段が監視する印字
枚数あるいは装着回数における基準値の設定を変える設
定値変更手段を備えたことを特徴とする。
【0012】
【作用】現像部が装置本体が取り外されても、当該現像
部の交換時期に係る印字枚数あるいはトナー補給カート
リッジの装着回数のデータが、現像部に設けられた記憶
手段に記憶され、状態監視及び制御手段によって、交換
時期に達した際に、本発明の第1の手段によれば、報知
手段によって現像部交換に係る報知を行わせ、第2の手
段によれば、データ入力手段によって外部データの入力
を拒否させるようにし、第3の手段によれば、停止制御
手段によって画像形成に係る全ての動作を停止させるよ
うにし、第4の手段によれば、画像濃度制御手段によっ
て通常印字に比べて画像濃度を極度に濃くあるいは薄く
するようにし、第5の手段によれば、画像編集出力手段
によって現像部交換に係るメッセージを印字手段で画像
出力させるようにすることにより、使用者に現像部が交
換時期に達したことを知らせたり、あるいは現像部を交
換時期に達した状態で使用できないようにして、劣化画
像を出力することを防止する。
【0013】さらに第6の手段によれば、設定値変更手
段によって、現像部の特性,仕様等に対応して前記交換
時期の判断の基準となる基準値を変えることで、汎用性
が広がる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0015】図2は本発明に係る画像形成装置の一実施
例の概略構成図であり、10は装置本体であって、上構造
体10aと下構造体10bとで構成され、上構造体10aが下構
造体10bに軸11によって開閉自在に取り付けられてい
る。さらに装置本体10内の略中央には像担持体である感
光体12が設けられている。
【0016】感光体12の周囲には、矢印の回転軸方向に
順に、帯電手段13,現像手段14,転写手段15,クリーニ
ング手段16等の光書き込み手段を除いた他の電子写真プ
ロセス手段が配置され、これら他の電子写真プロセス手
段の下側に光書き込み手段18が配置され、さらに下側に
は給紙カセット19が配置されている。
【0017】前記給紙カセット19から給紙ローラ20によ
って給送された用紙が、レジストローラ対21によってタ
イミングをとられて感光体12の上側に搬送され、感光体
12が、矢示するように反時計方向に回転駆動されて、そ
の際、帯電手段13によって表面を一様に帯電され、光書
き込み手段18からのレーザ光が照射されて感光体12上に
静電潜像が形成されるようになっている。
【0018】前記静電潜像は、現像手段14を通るときト
ナーによって可視像化される。そして、この可視像は、
感光体12の上側に搬送されてきた用紙の下面に、転写手
段15により転写される。その転写された用紙は、定着手
段17の定着ローラ17aと加圧ローラ17bとの間に搬送さ
れ、可視像が定着され、定着手段17を出た後に、排紙ロ
ーラ22によって排紙部へ搬送され、排紙トレイ23にスタ
ックされることになる。
【0019】図1は本実施例の要部の分解斜視図、図3
は図1の要部の組付状態を示す構成図であり、前記感光
体12と、帯電手段13と、クリーニング手段16と、現像ロ
ーラ25等から構成される前記現像手段14とからなる現像
部30が同一支持枠体31に保持されて、ユニット化されて
いる。
【0020】前記現像部30の現像手段14部分の支持枠体
31には、トナー補給カートリッジ32が装着される受部33
が形成されている。この受部33の両側には、トナー補給
カートリッジ32の側部突起32aが嵌挿される溝部33aが形
成されている。また支持枠体31の側部には、コネクタ3
5,不揮発性メモリであるEEPROM(電気的消去形P
ROM)36が設けられ、さらに前記受部33にカートリッ
ジ有無検出手段であるカートリッジ有無スイッチ37が設
けられ、現像手段14にトナーエンドセンサ38が設けられ
ている。
【0021】図5は本実施例の制御系の構成を示す説明
図であり、40はCPU(中央演算処理部)、41はCPU40
における入出力ラッチ、42,43はメモリ手段であるRO
MとRAM、44はホストコンピュータ45とCPU40との
インターフェイス部、46,47はホストコンピュータ45と
インターフェイス部44間のデータ線とビジー(busy)信
号線、48はデータバスである。
【0022】さらに50は、前記給紙ローラ20,レジスト
ローラ対21,排紙ローラ22等を駆動する駆動モータ、51
は駆動モータ・ドライバ、52は報知手段あるいは表示手
段である液晶表示ディスプレイ(LCD)、53はディップ
スイッチ、54は前記現像ローラ25に高圧電圧出力線55を
介してバイアスを印加する現像バイアス高圧電源、56は
CPU40と現像バイアス高圧電源54間の制御線群であ
る。
【0023】さらにCPU40には入出力ラッチ41及びコ
ネクタ35を介して現像部30のEEPROM36,カートリ
ッジ有無スイッチ37,トナーエンドセンサ38等が接続さ
れ、信号のやりとりが行われる。
【0024】次に本実施例の動作を図6〜図8のフロー
チャートを参照して説明する。
【0025】電源が投入されて装置全体が起動すると、
メインルーチン(図6)において初期設定処理がなされる
(S6-1)。この初期設定処理では、図8のフローチャー
トのように、現像部30の特性に基づいて寿命(交換時期)
に対応させて予め設定されている、1画像形成動作に応
じて増加する印字枚数、あるいはトナー補給カートリッ
ジ32の現像部30への装着回数の基準値が、設定値変更手
段であるディップスイッチ53から上限値(CNTMAX)
として入力される。CPU40は、ディップスイッチ53の
出力をデコードし、CNTMAXをRAM43に格納する
(S8-1)。
【0026】EEPROM36には、現像部30の印字枚数
あるいは装着回数の経歴データ(CNT)が記憶されてお
り、状態監視及び制御手段であるCPU40は、前記CN
Tを読み出して(S8-2)、前記CNTMAXと比較する
(S8-3)。そしてCNT≧CNTMAXとなっている場
合(S8-3のYES)には、後述するBUSY処理を行
い、CNT=CNTMAXに達していない場合(S8-3の
NO)にはBUSY信号線47を論理負に出力して(S8-
4)、図6のメインルーチンへ戻る。
【0027】前記BUSY処理では、BUSY信号線47
を論理正に出力し(S8-5)、LCD52において現像部30
を交換すべき旨のメッセージを画像出力させ(S8-6)、
電源オフ及び現像部30の交換を待つ状態(無処理状態)と
する(S8-7)。
【0028】前記装着回数は、カートリッジ有無スイッ
チ37のオン/オフにより検知され、図4に示したよう
に、カートリッジ無状態からカートリッジ有状態になる
と、それが検知されてカウント手段としての機能を有す
るCPU40により、EEPROM36に記憶されているC
NTの値を1つカウントアップすることで、経歴データ
として現像部30が保有することになる。あるいは印字枚
数を経歴データとして用いる場合、前記感光体12等の画
像形成動作を1回ごとに検知したり、排紙枚数を検知す
ることで、EEPROM36のCNTの値をカウントアッ
プする。
【0029】図6において、トナーエンドセンサ38によ
ってトナー補給カートリッジ32のトナー量が検知され
(S6-2)、トナーエンド状態でなく(S6-2のNO)、BU
SY−flg(フラグ)がオンされていれば(S6-3のYE
S)、上述したBUSY処理がなされ(S6-4)、BUSY
フラグがオフであれば(S6-3のNO)、画像データがデ
ータ線46を介して入力され、出力画像編集処理が行われ
る(S6-5)。
【0030】前記出力画像編集処理では、ホストコンピ
ュータ45からデータ線46を介して出力された印字データ
をRAM43における画像編集領域に展開する。
【0031】そして印字開始要求があると(S6-6のYE
S)、用紙搬送用の駆動モータ50に対する停止要求フラ
グかオンか否か(S6-7)、及びその他の動作禁止要求フ
ラグがオンか否か(S6-8)が判断される。
【0032】そして駆動モータ50に対する停止要求フラ
グがオフで(S6-7のNO)、かつその他の動作禁止要求
フラグがオンされていると(S6-8のYES)、該当する
部分の交換要求に係る表示をLCD52等に行わせる交換
要求処理がなされる(S6-9)。しかし前記停止要求フラ
グとその他の動作禁止要求フラグとがオフの場合(S6-7
のNO,S6-8のNO)には、図7に示したように、駆動
モータ・ドライバ51をオンして駆動モータ50の動作をス
タートさせ(S7-1)、用紙搬送等を行わせる。そして前
記出力画像編集処理(S6-5)において処理されたビット
マップ情報を出力して画像形成を行う画像形成出力処理
が行われ(S7-2)、この処理が完了すると、駆動モータ5
0の動作をストップさせ(S7-3)、メインルーチンのステ
ップ(S6-2)へ戻る。
【0033】上記の動作は繰り返して行われ、トナーエ
ンドになると(S6-2のYES)、EEPROM36からC
NTを読み出して(S6-10)、CNTMAXと比較する
(S6-11)。そしてCNT≧CNTMAXとなっている場
合(S6-11のYES)、後述する現像部30に対する交換要
求情報設定処理がなされ(S6-12)、ステップ(S6-3)へ
行く。
【0034】またCNT≧CNTMAXでなければ(S6
-11のNO)、現像部30は寿命には達していないので、カ
ートリッジ有無スイッチ37によってカートリッジ無状態
からカートリッジ有状態になったことが検知され(S6-1
3のYES)、かつトナーエンドセンサ38によってトナー
エンドでないことが検知されると(S6-14のNO)、トナ
ー補給カートリッジ32が新規のものに交換されたと判定
し、EEPROM36のCNTをカウントアップして(S6
-15)、ステップ(S6-3)へ行く。
【0035】図9(a)〜(e)は前記ステップ(S6-12)の交
換要求情報設定処理の具体例を示すフローチャートであ
って、図9(a)の例では、RAM43に格納されているプ
ログラムのLCD52に対する報知要求フラグをオンさ
せ、ステップ(S8-6)の動作を行わせる。この場合、L
CD52が報知手段となるが、報知手段としてはブザー,
ランプ等の手段も採用できる。
【0036】また、図9(b)の例では、BUSYフラグ
をオンさせてデータ入力手段であるBUSY信号線47を
論理正とし、ホストコンピュータ45からの印字データを
受け付けないようにする。従って、印字動作が全てスト
ップし、劣化画像の出力を未然に防止できる。
【0037】図9(c)の例では、停止制御手段である駆
動モータ・ドライバ51等に対して、画像形成動作に係る
駆動モータ50等を全て停止するように、モータ停止要求
フラグをオンさせ、印字未出力とする。図9(d)の例で
は、画像濃度制御手段である現像バイアス高圧電源54の
電圧制御フラグをオンさせ、例えば、現像バイアスを低
くして印字出力で白画像を出力させたり、現像バイアス
を高くして印字出力で黒画像を出力させることで、使用
者に対して装置異常を知らせるようにする。
【0038】図9(e)の例では、画像編集出力手段であ
るRAM43の画像編集領域に交換に係るメッセージが追
記されるように、交換メッセージ追記要求フラグをオン
させ、印字出力中に交換メッセージが書き込まれる状態
で出力されるようにする。
【0039】上記の図9(a)〜(e)に基づいて説明した交
換要求情報設定処理は、1つの処理が行われればよい
が、複数の処理が選択的に順次行われるようにしてもよ
い。
【0040】また図6のフローチャートにおいて、EE
PROM36のCNTのカウントアップはステップ(S6-1
5)で行ったが、このフローに限定されず、例えば、図7
のステップ(S7-3)の後にCNTのカウントアップを行
うようにしてもよい。
【0041】上記の実施例では、トナー補給カートリッ
ジ32の交換回数あるいは印字枚数が現像部30に設けた不
発揮性メモリであるEEPROM36に記憶されるので、
現像部30が装置外に出されても記憶内部が消去すること
が無い。よって、トナー補給カートリッジ32の交換作業
や、装置全般におけるメンテナンスの際、万一、現像部
30が取り出されたり、あるいは別の装置にセットされた
としても、現像部30の寿命情報は、自らが記憶している
から、寿命情報の入れ違いや狂いが無く、現像部30の寿
命までフルに使用が可能となり、寿命が過ぎたのにさら
に使用されて劣化画像を出力してしまったり、寿命に達
していないのに高価な現像部30の交換を使用者に強制し
たりする不具合を防止できる。
【0042】また現像部30の寿命の判定を印字枚数に基
づいて行うことにより、トナー補給カートリッジ32の交
換回数に基づくよりは、より正確な寿命判定が可能とな
る。例えば、他の装置(レーザプリンタ)で途中まで使用
したトナー補給カートリッジ32を移設した場合、あるい
はこれを繰り返した場合でも、トナー補給カートリッジ
32の交換(脱着)回数に無関係に、現像部30に寿命情報と
して付いて回るのは印字枚数であるから、トナー補給カ
ーリッジ32が何回交換されても、寿命枚数に達しないう
ちは現像部30の交換は不必要となる。
【0043】またトナー補給カートリッジ32の交換上限
回数あるいは印字枚数の上限値(CNTMAX)がディッ
プスイッチ53によって自由に設定できるので、ファーム
ウェア(プログラム)の変更なしに寿命を設定可能とな
る。例えば、前記現像ローラ25の寿命のランクにより、
高寿命シリーズ機と低寿命シリーズ機とで価格設定差を
付ける場合等、ディップスイッチ53の設定を変化させれ
ばよいので、ファームウェア変更が不要であり、生産性
が高くなる。また寿命試験等の評価においても特定のフ
ァームウェアが不要で自由に寿命設定可能であり、評価
対応性が向上する。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の第1〜第
5の手段によれば、現像部に設けられた記憶手段に、交
換時期を判断するためのデータとして、トナー補給カー
トリッジの装着回数あるいは印字枚数の加算データが経
歴データとして記憶されるため、現像部を取り外して再
使用しても、経歴データが現像部に残るので、各手段に
おける現像部交換に係る各種の報知、動作制御が正確か
つ確実にできて、劣化画像の出力を防止でき、さらに第
6の手段によれば、交換時期の判断の基準となる値が変
えられるので、装置の仕様あるいは現像部の特性の違い
や変化に容易に対応できて、汎用性が広がる等、交換時
期に達している現像部を使用してしまうことによる不具
合の発生を防止できる画像形成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の一実施例における要部
の分解斜視図である。
【図2】本実施例の概略構成図である。
【図3】図1の要部の組付状態を示す構成図である。
【図4】図3の要部の動作状態を示す構成図である。
【図5】本実施例の制御系の構成を示す説明図である。
【図6】本実施例のメインルーチンのフローチャートで
ある。
【図7】図6のフローチャートに連続するフローチャー
トである。
【図8】初期設定処理のフローチャートである。
【図9】交換要求情報設定処理の例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
12…感光体(像担持体)、 14…現像手段、 30…現像
部、 32…トナー補給カートリッジ、 36…EEPRO
M(記憶手段)、 37…カートリッジ有無スイッチ(カー
トリッジ有無検出手段)、 38…トナーエンドセンサ、
40…CPU(カウント手段,状態監視及び制御手段)、
43…RAM(画像編集出力手段)、 46…データ線(デ
ータ入力手段)、 47…BUSY信号線、 51…駆動モ
ータ・ドライバ(停止制御手段)、 52…LCD(報知手
段)、 53…ディップスイッチ(設定値変更手段)、 54
…現像バイアス高圧電源(画像濃度制御手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 真義 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 田宮 孝弘 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 本橋 武 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体に対するトナー現像を行う現像
    部と、この現像部に着脱可能に設けられるトナー補給カ
    ートリッジとを備えてなる画像形成装置において、前記
    現像部に設けられて、前記トナー補給カートリッジの着
    脱状態を検出するカートリッジ有無検出手段と、前記現
    像部に設けられて、1画像形成動作に応じて増加する印
    字枚数あるいはトナー補給カートリッジの装着回数を記
    憶する記憶手段と、各画像形成動作ごとに前記記憶手段
    に記憶された前記印字枚数あるいは前記カートリッジ有
    無検出手段によってカートリッジ無状態からカートリッ
    ジ有状態になったことが検出された際に、前記記憶手段
    に記憶された前記装着回数の加算を行うカウント手段
    と、前記記憶手段に記憶されている前記印字枚数あるい
    は装着回数が基準値に達したか否かを監視して達したと
    判断した時に、報知手段に対して現像部交換に係る報知
    をするように指令する状態監視及び制御手段とを備えた
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 像担持体に対するトナー現像を行う現像
    部と、この現像部に着脱可能に設けられるトナー補給カ
    ートリッジとを備えてなる画像形成装置において、前記
    現像部に設けられて、前記トナー補給カートリッジの着
    脱状態を検出するカートリッジ有無検出手段と、前記現
    像部に設けられて、1画像形成動作に応じて増加する印
    字枚数あるいはトナー補給カートリッジの装着回数を記
    憶する記憶手段と、各画像形成動作ごとに前記記憶手段
    に記憶された前記印字枚数あるいは前記カートリッジ有
    無検出手段によってカートリッジ無状態からカートリッ
    ジ有状態になったことが検出された際に、前記記憶手段
    に記憶された前記装着回数の加算を行うカウント手段
    と、前記記憶手段に記憶されている前記印字枚数あるい
    は装着回数が基準値に達したか否かを監視して達したと
    判断した時に、データ入力手段に対して外部からのデー
    タ入力を拒否するように指令する状態監視及び制御手段
    とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 像担持体に対するトナー現像を行う現像
    部と、この現像部に着脱可能に設けられるトナー補給カ
    ートリッジとを備えてなる画像形成装置において、前記
    現像部に設けられて、前記トナー補給カートリッジの着
    脱状態を検出するカートリッジ有無検出手段と、前記現
    像部に設けられて、1画像形成動作に応じて増加する印
    字枚数あるいはトナー補給カートリッジの装着回数を記
    憶する記憶手段と、各画像形成動作ごとに前記記憶手段
    に記憶された前記印字枚数あるいは前記カートリッジ有
    無検出手段によってカートリッジ無状態からカートリッ
    ジ有状態になったことが検出された際に、前記記憶手段
    に記憶された前記装着回数の加算を行うカウント手段
    と、前記記憶手段に記憶されている前記印字枚数あるい
    は装着回数が基準値に達したか否かを監視して達したと
    判断した時に、停止制御手段に対して画像形成に係る全
    ての動作を停止させるように指令する状態監視及び制御
    手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 像担持体に対するトナー現像を行う現像
    部と、この現像部に着脱可能に設けられるトナー補給カ
    ートリッジとを備えてなる画像形成装置において、前記
    現像部に設けられて、前記トナー補給カートリッジの着
    脱状態を検出するカートリッジ有無検出手段と、前記現
    像部に設けられて、1画像形成動作に応じて増加する印
    字枚数あるいはトナー補給カートリッジの装着回数を記
    憶する記憶手段と、各画像形成動作ごとに前記記憶手段
    に記憶された前記印字枚数あるいは前記カートリッジ有
    無検出手段によってカートリッジ無状態からカートリッ
    ジ有状態になったことが検出された際に、前記記憶手段
    に記憶された前記装着回数の加算を行うカウント手段
    と、前記記憶手段に記憶されている前記印字枚数あるい
    は装着回数が基準値に達したか否かを監視して達したと
    判断した時に、画像濃度制御手段に対して通常印字に比
    べて画像濃度を極度に濃くあるいは薄くするように指令
    する状態監視及び制御手段とを備えたことを特徴とする
    画像形成装置。
  5. 【請求項5】 像担持体に対するトナー現像を行う現像
    部と、この現像部に着脱可能に設けられるトナー補給カ
    ートリッジとを備えてなる画像形成装置において、前記
    現像部に設けられて、前記トナー補給カートリッジの着
    脱状態を検出するカートリッジ有無検出手段と、前記現
    像部に設けられて、1画像形成動作に応じて増加する印
    字枚数あるいはトナー補給カートリッジの装着回数を記
    憶する記憶手段と、各画像形成動作ごとに前記記憶手段
    に記憶された前記印字枚数あるいは前記カートリッジ有
    無検出手段によってカートリッジ無状態からカートリッ
    ジ有状態になったことが検出された際に、前記記憶手段
    に記憶された前記装着回数の加算を行うカウント手段
    と、印字手段に対して画像編集信号を出力する画像編集
    出力手段と、前記記憶手段に記憶されている前記印字枚
    数あるいは装着回数が基準値に達したか否かを監視して
    達したと判断した時に、前記画像編集出力手段に対して
    現像部交換に係るメッセージを出力させるように指令す
    る状態監視及び制御手段とを備えたことを特徴とする画
    像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記状態監視及び制御手段が監視する印
    字枚数あるいは装着回数における基準値の設定を変える
    設定値変更手段を備えたことを特徴とする請求項1,
    2,3,4又は5の画像形成装置。
JP4217853A 1992-08-17 1992-08-17 画像形成装置 Pending JPH0667484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4217853A JPH0667484A (ja) 1992-08-17 1992-08-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4217853A JPH0667484A (ja) 1992-08-17 1992-08-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667484A true JPH0667484A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16710796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4217853A Pending JPH0667484A (ja) 1992-08-17 1992-08-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667484A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211818A (ja) * 1994-11-10 1996-08-20 Samsung Electron Co Ltd 画像出力装置に用いるプロセスカートリッジの交換時期警告方法
EP0822469A1 (en) * 1996-07-31 1998-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus to which process cartridge can detachably be mounted
US5722019A (en) * 1996-01-29 1998-02-24 Oki Data Corporation Toner cartridge and drum cartridge for receiving the toner cartridge therein
EP0877304A2 (en) * 1997-04-11 1998-11-11 Xerox Corporation System for managing fuser modules in a digital printing apparatus
US5995774A (en) * 1998-09-11 1999-11-30 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for storing data in a non-volatile memory circuit mounted on a printer's process cartridge
JP2001154428A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2001154430A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2001154429A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
EP1312987A2 (en) * 2001-11-19 2003-05-21 Seiko Epson Corporation Image-forming apparatus, storage medium, and computer system
EP1341055A1 (en) * 1997-04-11 2003-09-03 Xerox Corporation Method for operating a printing system and printing apparatus
US6995858B2 (en) 1995-10-25 2006-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus using recording material cartridge with non-volatile memory
JP2007052275A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
WO2007123075A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7747179B2 (en) * 2004-09-02 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and storage thereof
US11762331B2 (en) 2019-08-30 2023-09-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Drum cartridge including electrical contact surface movable relative to drum frame

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211818A (ja) * 1994-11-10 1996-08-20 Samsung Electron Co Ltd 画像出力装置に用いるプロセスカートリッジの交換時期警告方法
US6995858B2 (en) 1995-10-25 2006-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus using recording material cartridge with non-volatile memory
US6151472A (en) * 1996-01-29 2000-11-21 Oki Data Corporation Toner cartridge and drum cartridge for receiving the toner cartridge therein
US5722019A (en) * 1996-01-29 1998-02-24 Oki Data Corporation Toner cartridge and drum cartridge for receiving the toner cartridge therein
US6134410A (en) * 1996-01-29 2000-10-17 Nakajima; Shigeki Toner cartridge and drum cartridge for receiving the toner cartridge therein
US5963759A (en) * 1996-07-31 1999-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus to which process cartridge can detachably be mounted
EP0822469A1 (en) * 1996-07-31 1998-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus to which process cartridge can detachably be mounted
EP0877304A3 (en) * 1997-04-11 1998-12-30 Xerox Corporation System for managing fuser modules in a digital printing apparatus
EP0877304A2 (en) * 1997-04-11 1998-11-11 Xerox Corporation System for managing fuser modules in a digital printing apparatus
US7649638B2 (en) 1997-04-11 2010-01-19 Xerox Corporation System for managing replaceable modules in a digital printing apparatus
US7773239B2 (en) 1997-04-11 2010-08-10 Xerox Corporation System for managing replaceable modules in a digital printing apparatus
EP1341055A1 (en) * 1997-04-11 2003-09-03 Xerox Corporation Method for operating a printing system and printing apparatus
US5995774A (en) * 1998-09-11 1999-11-30 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for storing data in a non-volatile memory circuit mounted on a printer's process cartridge
JP2001154429A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2001154430A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2001154428A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
EP1312987A2 (en) * 2001-11-19 2003-05-21 Seiko Epson Corporation Image-forming apparatus, storage medium, and computer system
EP1312987A3 (en) * 2001-11-19 2006-11-15 Seiko Epson Corporation Image-forming apparatus, storage medium, and computer system
US6931228B2 (en) * 2001-11-19 2005-08-16 Seiko Epson Corporation Image-forming apparatus including inspection and storage of developing devices
US7747179B2 (en) * 2004-09-02 2010-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and storage thereof
JP2007052275A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
WO2007123075A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7848665B2 (en) 2006-04-20 2010-12-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image forming method, image forming computer program, and computer readable storage medium containing the program
US11762331B2 (en) 2019-08-30 2023-09-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Drum cartridge including electrical contact surface movable relative to drum frame

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667484A (ja) 画像形成装置
US6351618B1 (en) Method of using a security system for replaceable cartridges for printing machines
KR0131958B1 (ko) 프로세스 카트리지 교환시기 경보방법 및 장치
KR0177099B1 (ko) 화상 형성장치의 상태메세지 출력방법
CN104580796A (zh) 图像形成装置及其动作方法
US20060115283A1 (en) Image forming method and image forming apparatus
JPH0243636B2 (ja)
JPS6295552A (ja) 画像形成装置
JPH09190067A (ja) 電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像装置
US7362466B2 (en) Image forming apparatus and replaceable part and IC chip for the same
US5270779A (en) Image forming apparatus operable in plural operation modes
CN1136670A (zh) 带有可拆卸的处理单元的图像形成装置
KR920006986B1 (ko) 메인트넌스 정보를 출력시키기 위한 수단을 갖는 화상 형성장치
JPH0635264A (ja) 画像形成方法および装置
JP2003043867A (ja) 診断装置、診断方法、画像形成装置、制御方法、記憶媒体並びにプログラム
JP5215212B2 (ja) プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジを備えた画像形成装置
JP2001242752A (ja) リサイクル方法及び画像形成装置
JP2002182532A (ja) 画像形成装置、画像形成装置用交換部品及びicチップ
JP2968858B2 (ja) 記録装置
JP2001235985A (ja) 画像記録装置
JP2001222197A (ja) 現像剤補給装置
JP3186279B2 (ja) 画像形成装置管理システム
KR940002424B1 (ko) 전자사진 장치
JP2000098825A (ja) 画像形成装置
JP3657408B2 (ja) 画像形成装置