JP2968858B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JP2968858B2
JP2968858B2 JP3115649A JP11564991A JP2968858B2 JP 2968858 B2 JP2968858 B2 JP 2968858B2 JP 3115649 A JP3115649 A JP 3115649A JP 11564991 A JP11564991 A JP 11564991A JP 2968858 B2 JP2968858 B2 JP 2968858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
image data
paper
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3115649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04320871A (ja
Inventor
雄一 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3115649A priority Critical patent/JP2968858B2/ja
Publication of JPH04320871A publication Critical patent/JPH04320871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2968858B2 publication Critical patent/JP2968858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はレーザプリンタ等の
ページプリンタ,デジタル複写機,普通紙ファックスな
どの記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザプリンタ等の記録装置(印字装
置)においては、例えば特開平1−235658号公報
に見られるように、記録手段(印字手段)によって記録
(印字)されたページ番号を判読し、それが記録したペ
ージ番号と一致する場合にのみ、次のページを記録する
ことにより、確実に1ページずつ記録がなされているこ
とを確認するようにしたものが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな記録装置において、記録されたページ番号だけを確
認するのでは、そのページが記録されたことが分かるだ
けで、正しくきれいに記録されているかどうかというよ
うなことは一切判断することができないという問題があ
った。
【0004】例えば、レーザプリンタや複写機のような
電子写真方式の記録装置の場合、トナーが減ったり供給
が偏ったりして、紙の一部あるいは全体が薄くなってし
まったり、記録ムラができてしまうことがある。しかし
ながら、上述のような記録装置では、記録したページ番
号が薄くならない限り、その他の箇所が薄くなってしま
っても正しく記録されたと判断されてしまう。
【0005】また、現像装置や定着装置の故障,搬送装
置の汚れなどによって、紙に不要なトナーがのってしま
い、紙の一部が黒くなってしまうことがあるが、そのよ
うな場合でも、上述のような記録装置では記録したペー
ジ番号のところが汚れてしまわない限り、正しく記録
れたと判断されてしまう。
【0006】さらに、ページ番号を記録するべきところ
に既に何かが記録してある場合には、上述のような機能
は使えないという欠点もあった。
【0007】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、記録品質の高い記録媒体と記録品質の低い記録
媒体を別々の記録媒体格納手段に排出することにより、
オペレータの負担を軽減することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、画像データを入力する画像データ入力手
段と、画像データ入力手段によって入力された画像デー
タを格納する第1の記憶手段と、第1の記憶手段に格納
された画像データを記録媒体に記録する記録手段と、記
録媒体を前記記録手段に搬送するとともに、該記録手段
から搬出する搬送手段とを備えた記録装置において、搬
送手段による記録手段への記録媒体の搬送経路に配置さ
れ、該記録媒体上の画像を読み取る第1の画像読み取り
手段と、搬送手段による記録手段からの記録媒体の搬出
経路に配置され、該記録媒体上の画像を読み取る第2の
画像読み取り手段と、搬送手段によって記録手段から搬
出される記録媒体を格納する第1の記録媒体格納手段
と、搬送手段によって記録手段から搬出される記録媒体
を格納する第2の記録媒体格納手段と、搬送手段によっ
て記録手段から搬出される記録媒体の排出先を第1又は
第2の記録媒体格納手段に切り替える排出先切替手段
と、第1の画像読み取り手段からの画像データを記憶す
る第2の記憶手段と、第2の画像読み取り手段からの画
像データを記憶する第3の記憶手段と、第1,第2,第
3の記憶手段にそれぞれ記憶された画像データを比較
し、該比較結果が所定の条件を満たしている場合には、
搬送手段によって記録手段から搬出される記録媒体が第
1の記録媒体格納手段に排出されるように排出先切替手
段を制御し、上記比較結果が所定の条件を満たしていな
い場合には、搬送手段によって記録手段から搬出される
記録媒体が第2の記録媒体格納 手段に排出されるように
排出先切替手段を制御した後、該記録媒体に対する記録
と同一の記録が搬送手段によって次に搬送される記録媒
体に対して行なわれるように記録手段を制御し、この制
御が所定回数繰り返し行なわれても、上記比較結果が所
定の条件を満たさなかった場合には、警告を発する制御
手段とを設けたものである。
【0009】
【作用】この発明による記録装置によれば、記録前の記
録媒体の表面を第1の画像読み取り手段によって読み取
って第2の記憶手段に記憶し、画像データ入力手段から
第1の記憶手段に格納された画像データを記録した記録
媒体の表面を第2の画像読み取り手段によって読み取っ
て第3の記憶手段に記憶した後、その第1,第2,第3
記憶手段記憶された画像データを比較し、その比較
結果が所定の条件を満たしていれば搬送手段によって記
録手段から搬出される記録媒体が第1の記録媒体格納手
段に排出されるように排出先切替手段を制御し、上記比
較結果が所定の条件を満たしていなければ搬送手段によ
って記録手段から搬出される記録媒体が第2の記録媒体
格納手段に排出されるように排出先切替手段を制御した
後、該記録媒体に対する記録と同一の記録が搬送手段に
よって次に搬送される記録媒体に対して行なわれるよう
に記録手段を制御し、この制御が所定回数繰り返し行な
われても、上記比較結果が所定の条件を満たさなければ
警告を発するので、オペレータは記録品質の高い記録媒
体と記録品質の低い記録媒体を容易に認識することがで
きる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を添付図面に基づ
いて具体的に説明する。図1はこの発明を実施したレー
ザプリンタの内部機構を示す概略構成図、図2はその外
観斜視図である。
【0011】このレーザプリンタは、オペレーションパ
ネル9及び記録部(以下「エンジン」と称す)10とコ
ントローラ30とによって構成され、そのうちエンジン
10は給紙部,画像形成部,排紙部,及び搬送部から構
成される。エンジンの搬送部(搬送手段)は、給紙部
ら画像形成部(記録手段)を経て排紙部まで紙(記録媒
体)を一定速度で移動する機構である。
【0012】給紙部は、紙1を収納する給紙トレイ2,
紙の有無を検知するスイッチ3,及び紙1を送り出す給
紙ローラ4からなる。給紙ローラ4によって給紙された
紙1は、その先端が先端検出スイッチ5によって検出さ
れることにより、感光体ドラム6及び第1の画像読み取
手段である給紙スキャナ7と同期がとられ、レジスト
ローラ8によって画像形成部に送られる。
【0013】画像形成部は、感光体ドラム6の表面を均
一に帯電させる帯電チャージャ11,黒く記録(印刷)
するところにレーザ光を当てることによって帯電された
感光体ドラム9上に潜像を形成する露光ユニット12,
潜像のレーザ光が当たった部分にトナーを付着して可視
像化する現像ユニット13,感光体ドラム6上に可視像
を形成したトナーを紙に転写させる転写チャージャ1
4,転写後の不要トナーを回収するクリーニングユニッ
ト15,クリーニングユニット15で回収された回収ト
ナー16を貯蔵する廃トナータンク17,及び紙に転写
したトナーを熱と圧力で定着する定着ユニット18から
構成されている。
【0014】現像ユニット13には、トナー20を均一
に分布させるトナー攪拌装置21とトナー20がなくな
ったことを検出するスイッチ(図示省略)とが取り付け
られている。また、廃トナータンク17には、廃トナー
16が満杯になったことを検出するスイッチ(図示省
略)が取り付けられている。なお、機械によっては、感
光体ドラム6,帯電チャージャ11,転写チャージャ1
4が寿命後に交換のため取り外されたことを検出するス
イッチを取り付けたものもある。
【0015】排紙部は、トナーが転写され定着ユニット
18で定着された紙を検知する排紙検出スイッチ22,
そのスイッチで同期をとる第2の画像読み取り手段であ
る排紙スキャナ23,きれいに記録できた紙を蓄積(格
納)する第1の記録媒体格納 手段である排紙トレイ2
4,記録がうまくいかなかった紙を蓄積する第2の記録
媒体格納手段である排紙トレイ25,画像形成部から排
紙部に完全に移った紙を一時的に貯めておく中間トレイ
26,中間トレイ26内の紙が排紙トレイ25へ送られ
るように向きを切り替える切替爪27,及び中間トレイ
26内の紙を排紙トレイ24又は排紙トレイ25へ送る
搬送ローラ28,29によって構成されている。給紙ス
キャナ7及び排紙スキャナ23は同精度,同感度のもの
で、読み取れる画素密度はエンジンが記録できる最高の
画素密度と同じかそれ以上のものである。
【0016】図3はこのレーザプリンタのコントローラ
の構成を示すブロック図である。このコントローラ30
は、CPU31,プログラムROM32,フォントRO
M33,RAM34,NVRAM35と、エンジンイン
タフェース(以下インタフェースをI/Fと略称する)
36,パネルI/F37,ホストI/F38の各I/F
とによって構成されている。CPU31は、プログラム
ROM32のプログラムとオペレーションパネル9から
のモード指示,及びホスト装置40からのコマンドによ
ってコントローラ30全体を制御する中央処理装置であ
る。
【0017】プログラムROM32は、このコントロー
ラ30の制御プログラムを格納しているリードオンリ・
メモリ、フォントROM33は、フォントのパターンデ
ータなどを記憶するリードオンリ・メモリである。RA
M34は、CPU31のワークメモリ,入力データのイ
ンプットバッファ,プリントデータのページバッファ,
ビデオデータ作成用のビデオバッファ,ダウンロードフ
ォント用のメモリ、及び後述する第1,第2,第3の
憶手段としての各領域等に使用するランダムアクセス・
メモリである。
【0018】NVRAM35は、オペレーションパネル
9からのモード指示の内容などを記憶しておく不揮発性
メモリである。エンジンI/F36は、実際に印字を行
なうエンジン10とコマンド及びステータスや印字デー
タの通信を行ない、且つ給紙スキャナ7及び排紙スキャ
ナ23を作動させてその読み取りデータを受け取るため
のインタフェース、パネルI/F37は、印字条件(モ
ード)を設定したりプリンタの状態等を表示するための
オペレーションパネル9とコマンドやステータスの通信
を行なうインタフェースである。
【0019】ホストI/F38は、このレーザプリンタ
の上位装置であるホスト装置40と通信を行なうインタ
フェースであり、通常はセントロI/FやRS232C
である。
【0020】このコントローラ30には、RAM34に
図4の(イ)〜(ハ)にそれぞれ示すように紙の大きさより
ひとまわり大きな画像データを格納できる3つの領域、
すなわち描画領域とスキャン領域と結果領域(外側の太
枠がRAM34上に確保される各領域を示し、内側の細
枠が実際の紙の大きさを示す)を用意し、ホスト装置4
0から受信したデータによって(イ)に示す描画領域
(第1の記憶手段)に画像データを作る。描画領域に生
成された画像データの“1”が「黒」つまりレーザ光を
当てて黒く記録する点を表わし、“0”が「白」つまり
レーザ光を当てない(黒く記録しない)点を表わす。描
画領域に画像データが完成すると、コントローラ30は
エンジン10を起動する。
【0021】起動されたエンジン10は、まず給紙トレ
イ2から紙を給紙する。給紙された紙は、先端検出スイ
ッチ5をオンにし、これによってエンジン10の記録
ロセスの同期が取られる。紙の先端が給紙スキャナ7を
通過する時に、その給紙スキャナ7は読み取りを開始
し、読み取った画像データをコントローラ30に転送す
る。
【0022】コントローラ30は、その画像データをR
AM34内の図4の(ロ)に示したスキャン領域(第2
記憶手段)に書き込む。スキャン領域では「黒」を読
み取った点が“1”で表わされ、「白」を読み取った点
が“0”で表わされる。
【0023】給紙スキャナ7は、先端検出スイッチ5が
オフになってから一定時間がたち、紙の終端が通過する
まで画像を読み取り続ける。その結果、スキャン領域に
記録する前の紙の画像イメージが記録される。この作
業と同時に、給紙スキャナ7は、排紙スキャナ23が正
しく記録濃度を計測できるように紙の白濃度も計測す
る。
【0024】画像形成部の定着ユニット18を通過した
紙が排紙検出スイッチ22をオンにするのに同期して、
排紙スキャナ23は紙の先端からその画像の読み取りを
開始し、読み取った画像データをコントローラ30に転
送することにより、その画像データはRAM34内の図
4の(ハ)に示した結果領域(第3の記憶手段)に書き
込まれる。この時も、給紙スキャナ7の画像データと同
様に、「黒」を読み取った点には“1”が書き込まれ、
「白」を読み取った点には“0”が書き込まれる。
【0025】給紙スキャナ7によって計測された白濃度
とトナーの黒の中間を閾値として、排紙スキャナ23は
「黒」と「白」の点を区別する。排紙スキャナ23の画
像読み取りは排紙検出スイッチ22がオフになって一定
時間がたち、紙の終端がスキャナ23を通過する時に終
了する。この結果、結果領域には記録終了後の紙の画像
イメージが記録される。排紙スキャナ23の画像読み取
りが終わると、紙は中間トレイ26に一時的に保管され
る。
【0026】ここで、描画領域とスキャン領域に格納し
てある画像データの「和」と、実際に最終記録物から読
み取った結果領域に格納してある画像データとを比較
し、その比較結果が所定の条件を満たしているかどうか
を判断することができるそして、上記比較結果が所定
の条件を満たしていない場合、つまり描画領域のデータ
にあるイメージが結果領域になければトナーが薄過ぎる
など画像形成がうまくいっていないことが判るし、薄い
部分がまばらにあれば記録濃度ムラがあることも判断で
きる。また、薄い部分が紙送り方向に長くつながってい
る場合にはトナーが偏って供給されていると判断できる
ので、一旦記録を中止してトナー攪拌装置21を作動さ
せ、トナーの分布が平均化するようにする。
【0027】また、スキャン領域にも描画領域にもない
イメージが結果領域にあれば、エンジンの何らかの故障
で、紙に余分なトナーがついてしまっていることが判
る。なお、エンジンのどの部分がどのように悪いと記録
結果にどのような影響があるのかはエンジンの種類によ
って異なるので、予め様々な不具合をわざと起こし、そ
の結果を調べることにより記録結果と原因を関連づけ、
判断のためのデータとすればよい。
【0028】一方、上記比較結果が所定の条件を満たし
ている場合、つまり記録がうまくいった場合は、中間ト
レイ26内の紙を搬送ローラ28及び29によって排紙
トレイ24に排紙し、次のページの記録を開始する。
記比較結果が所定の条件を満たしていない場合、つまり
記録がうまくいかなかった場合は、切替爪27を排紙ト
レイ25側に切り替えて、中間トレイ28内の紙を搬送
ローラ28及び29によって排紙トレイ2に排紙し、
その後切替爪27を元の状態に戻してから、再度同じペ
ージの記録(同一の記録)を試みる。
【0029】そして、もしその同一の記録を所定回数や
ってもうまくいかなかった場合には、エンジンに問題が
あると判断して記録を中止し、警告を発する。つまり、
上記比較結果から推定した原因をプリンタのオペレーシ
ョンパネル9(図2)などに表示したり、ホスト装置4
0にメッセージを送ることによって、ユーザはエンジン
の不具合を知ることができ、それによって適切な処置を
することができる。
【0030】なお、この実施例では、給紙スキャナ7と
排紙スキャナ23の2つのスキャナを使用したが、使用
する紙を白い何も記録していない紙に限定すれば、スキ
ャン領域のデータはすべて「白」(“0”)とすること
ができるので、給紙スキャナ7,及びスキャン領域は不
要となる。この場合、結果領域と描画領域とを比較して
記録結果を判断する。
【0031】また、コントローラ30による比較処理が
高速である場合、排紙スキャナ23が読み取るデータを
直接描画領域の画像データやスキャン領域の画像データ
と比較して記録結果を判断することにより、結果領域を
使わずに済み、RAMのメモリ容量を減らすことが可能
になる。
【0032】以上、この発明をレーザプリンタに適用し
た実施例について説明したが、この発明はこれに限ら
ず、LEDプリンタ,液晶シャッタプリンタ等のページ
プリンタには勿論、デジタル複写機,普通紙ファックス
等の記録装置にも適用可能である。なお、デジタル複写
機のように記録する画像を他の機械からデータとしても
らわずに自分で読み取る場合には、自分で読み取った画
像データを図3の(イ)に示したような描画領域に格納
することによって、上述の実施例と同等になる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の記録
置によれば、記録品質の高い記録媒体と記録品質の低い
記録媒体を別々の記録媒体格納手段に排出するので、
ペレータは記録品質の高い記録媒体と記録品質の低い記
録媒体を容易に認識することができる。したがって、オ
ペレータの負担が軽減する
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施したレーザプリンタの内部機構
を示す概略構成図である。
【図2】図1のレーザプリンタの外観斜視図である。
【図3】同じくそのコントローラの構成を示すブロック
図である。
【図4】図3のRAM34上に確保されるこの発明に係
わる各領域を示す説明図である。
【符号の説明】
1 紙(記録媒体) 5 先端検出スイッチ 6 感光体ドラム 7 給紙スキャナ(第1
の画像読み取り手段) 9 オペレーションパネル 10 エンジン 11 帯電チャージャ 12 露光ユニット 13 現像ユニット 14 転写チャージャ 15 クリーニングユニット 18 定着ユニット 21 トナー攪拌装置 22 排紙検出スイッチ 23 排紙スキャナ(第2の画像読み取り手段) 24
排紙トレイ 25 排紙トレイ 26 中間トレイ 27 切替爪 28 搬送ローラ 29 搬送ローラ 30 コントローラ 40 ホスト装置

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを入力する画像データ入力手
    段と、該画像データ入力手段によって入力された画像デ
    ータを格納する第1の記憶手段と、該第1の記憶手段に
    格納された画像データを記録媒体に記録する記録手段
    と、記録媒体を前記記録手段に搬送するとともに、該記
    録手段から搬出する搬送手段とを備えた記録装置におい
    て、 前記搬送手段による前記記録手段への記録媒体の搬送経
    路に配置され、該記録媒体上の画像を読み取る第1の画
    像読み取り手段と、 前記搬送手段による前記記録手段からの記録媒体の搬出
    経路に配置され、該記録媒体上の画像を読み取る第2の
    画像読み取り手段と、 前記搬送手段によって前記記録手段から搬出される記録
    媒体を格納する第1の記録媒体格納手段と、 前記搬送手段によって前記記録手段から搬出される記録
    媒体を格納する第2の記録媒体格納手段と、 前記搬送手段によって前記記録手段から搬出される記録
    媒体の排出先を前記第1又は第2の記録媒体格納手段に
    切り替える排出先切替手段と、 前記第1の画像読み取り手段からの画像データを記憶す
    る第2の記憶手段と、 前記第2の画像読み取り手段からの画像データを記憶す
    る第3の記憶手段と、 前記第1,第2,第3の記憶手段にそれぞれ記憶された
    画像データを比較し、該比較結果が所定の条件を満たし
    ている場合には、前記搬送手段によって前記記録手段か
    ら搬出される記録媒体が前記第1の記録媒体格納手段に
    排出されるように前記排出先切替手段を制御し、前記比
    較結果が所定の条件を満たしていない場合には、前記搬
    送手段によって前記記録手段から搬出される記録媒体が
    前記第2の記録媒体格納手段に排出されるように前記排
    出先切替手段を制御した後、該記録媒体に対する記録と
    同一の記録が前記搬送手段によって次に搬送される記録
    媒体に対して行なわれるように前記記録手段を制御し、
    この制御が所定回数繰り返し行なわれても、前記比較結
    果が所定の条件を満たさなかった場合には、警告を 発す
    る制御手段とを設けたことを特徴とする記録装置。
JP3115649A 1991-04-19 1991-04-19 記録装置 Expired - Fee Related JP2968858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115649A JP2968858B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115649A JP2968858B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04320871A JPH04320871A (ja) 1992-11-11
JP2968858B2 true JP2968858B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=14667870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115649A Expired - Fee Related JP2968858B2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2968858B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665399B2 (ja) * 2004-01-26 2011-04-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、印刷結果検査装置および印刷結果検査方法
JP4604502B2 (ja) * 2004-01-27 2011-01-05 富士ゼロックス株式会社 印刷検査装置及び印刷システム
JP4862686B2 (ja) * 2007-02-21 2012-01-25 大日本印刷株式会社 検査用プログラム、検査システム並びに検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04320871A (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443490B2 (en) Medium discrimination device, image forming apparatus, and program having simplified mechanism
JP3501964B2 (ja) 画像出力処理装置
JP3581897B2 (ja) 画像形成装置
JP2020030350A (ja) 画像検査装置およびプログラム
JP4627191B2 (ja) 画像形成装置
JP2968858B2 (ja) 記録装置
JP2006162855A (ja) 画像印刷装置
KR101317784B1 (ko) 화상형성장치 및 그 방법
JP4108552B2 (ja) 画像形成装置及び電子機器
JP7146463B2 (ja) 画像形成装置、および、画像形成装置の制御方法とプログラム
JP2004061660A (ja) 画像形成装置及びカートリッジ状態検知方法
JP3710280B2 (ja) 複合機能を有する画像形成装置
JP2004345252A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3799087B2 (ja) 画像形成装置
JP2009020394A (ja) 画像形成装置
JPH10207319A (ja) 画像記録装置
WO2004102281A1 (ja) 画像形成装置
JP3897741B2 (ja) 画像形成装置
JP2001013841A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2023064921A (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP3745861B2 (ja) 給紙装置
JP2020205501A (ja) 画像形成装置
JP2005157180A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2005017745A (ja) 画像形成装置
JPH10293505A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees