JPH0667387U - 写真フィルム用容器 - Google Patents
写真フィルム用容器Info
- Publication number
- JPH0667387U JPH0667387U JP626393U JP626393U JPH0667387U JP H0667387 U JPH0667387 U JP H0667387U JP 626393 U JP626393 U JP 626393U JP 626393 U JP626393 U JP 626393U JP H0667387 U JPH0667387 U JP H0667387U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- photographic film
- case
- lid
- outer periphery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Stackable Containers (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 135タイプのようなパトローネ入りフィルム
のプラスチック収納容器を更にカートンのような箱へ入
れた状態にすることなくプラスチック収納容器に入れた
ままで商品化する。そして無駄な包装を無くし包装公害
を避け、全体のコストを下げるようにする。 【構成】 写真フィルムパトローネを収納するための容
器において、容器外周の側面部にその片側又は両側に凸
状の突起を設けたことを特徴とする写真フィルムパトロ
ーネ容器の構成又は、その片側に凸状の突起を、それと
反対の側には凹状の切欠きを設けたことを特徴とする写
真フィルムパトローネ用容器の構成又は、写真フィルム
パトローネを収納する容器であって、容器本体の上端で
該容器の蓋の外周が該容器本体の外周より突出している
容器において、容器本体上端部外周とほぼ同じ長さの内
周長さをもつ筒状で該蓋の該容器本体からの前記突出量
とほぼ同じ板厚の帯状の材料を用いて筒状にして該容器
本体を巻いてしまうことを特徴とする写真フィルムパト
ローネ用容器の構成にする。
のプラスチック収納容器を更にカートンのような箱へ入
れた状態にすることなくプラスチック収納容器に入れた
ままで商品化する。そして無駄な包装を無くし包装公害
を避け、全体のコストを下げるようにする。 【構成】 写真フィルムパトローネを収納するための容
器において、容器外周の側面部にその片側又は両側に凸
状の突起を設けたことを特徴とする写真フィルムパトロ
ーネ容器の構成又は、その片側に凸状の突起を、それと
反対の側には凹状の切欠きを設けたことを特徴とする写
真フィルムパトローネ用容器の構成又は、写真フィルム
パトローネを収納する容器であって、容器本体の上端で
該容器の蓋の外周が該容器本体の外周より突出している
容器において、容器本体上端部外周とほぼ同じ長さの内
周長さをもつ筒状で該蓋の該容器本体からの前記突出量
とほぼ同じ板厚の帯状の材料を用いて筒状にして該容器
本体を巻いてしまうことを特徴とする写真フィルムパト
ローネ用容器の構成にする。
Description
【0001】
本考案は写真フィルムを収納する容器特にパトローネ入り写真フィルム容器の 改良に関する。
【0002】
従来、写真フィルムは135タイプのパトローネ入りロールフィルムとして図8 に示すようにプラスチックの円筒ケース71に入れられ、蓋(キャップ)72をされ たものが、更に意匠印刷の施された直方体の紙箱(カートン)に入れられて個装 され、この状態又は5箱,10箱等、透明シートにまとめ包装されたりして段ボー ル箱に入れて梱包され出荷され流通経路を経て店頭で再び梱包をとかれ個装又は まとめ包装の状態で店頭の陳列棚に並べられユーザーにわたるような仕組みにな っている。ちなみに円筒ケース71と蓋(キャップ)72とは図10の断面図に示すよ うに突起72Aと凹状溝71Aとが全周にわたって密着状態になるように蓋(キャッ プ)72に弾力性をもたせた構造にして気密が保たれるようにしてある。
【0003】 そして、円筒ケース71に入れられて蓋72がされた包装体70はそれより後におい ては上記のように何工程もの包装がなされているし、形態も流通の事情に合わせ ていろいろなものになっている。
【0004】 即ち、円筒ケース71に入れて蓋(キャップ)72がなされるまでの包装は共通で ある。しかしその包装形態は円筒形であり、横にしたら転がってしまったり、縦 に置いたら不安定になってしまい、店頭で商品棚やショウウインドーに入れて陳 列することが無理な状況である。
【0005】 図9の(a)に示す現行の円筒状のものは勿論不可能であるが(b)に示すよ うにケースを四角柱として平面部を設けたものでも、(c)に示すように同じ向 きに複数のケースを積み重ねようとすると、射出成形のための抜きテーパーや、 蓋を開け易くするためにつけられた容器本体と蓋との段差の影響により不安定に なってしまうので、この場合も前記のような陳列は無理である。
【0006】 それ故現状では少なくとも直方体の包装箱(カートン)に入れられた状態にす るか、更にそれが透明シートで複数個、集積包装された状態で店頭に陳列されて いる。
【0007】
このように現状の包装形態は幾工程もの複数の工程で何重もの過剰包装がなさ れ、その包装コストが全体の製品コストの中で大きな部分を占める状態となって いる。
【0008】 このことは包装の過剰化につながるので、もっと簡略化して包装工程を減らす ことによりコストレダクションをはかることが望ましい。
【0009】 即ちプラスチックケースにパトローネ入りフィルムを収納して蓋(キャップ) をした状態で商品が陳列可能になるようにすると共に、後は注文個数に応じて段 ボール箱に入れて出荷するようにすれば良い筈である。
【0010】 本考案はこのような観点にたって、今までのパトローネ入り写真フィルムの包 装体を改善し、その包装コストを減らし店頭陳列もパトローネ入りフィルムが収 納ケースに入れられて蓋がなされた状態でそれ以上のカートン包装などをするこ となく陳列可能にすることを課題目的にする。
【0011】
この目的は次の技術手段a,b及びcのいずれか1項によって達成される。
【0012】 (a)写真フィルムを収納する容器において、容器外周の側面部の片側又は両側 に凸状の突起を設けたことを特徴とする写真フィルム用容器。
【0013】 (b)写真フィルムを収納するための容器において、容器外周の側面部の片側に 凸状の突起を、それと対向する側面部の外周に該突起と嵌合可能な凹状の切欠き を設けたことを特徴とする写真フィルム用容器。
【0014】 (c)写真フィルムを収納する容器であって、容器本体の上端で該容器の蓋の外 周が該容器本体の外周より突出している容器において、該容器本体上端部外周と ほぼ同じ長さの内周長さをもつ筒状で該蓋の該容器本体からの前記突出量とほぼ 同じ板厚の帯状の材料を用いて該容器本体を覆うことを特徴とする写真フィルム 用容器。
【0015】
請求項1の2つの実施例を図1(a),(b),(c)、図2(a),(b) ,(c)を用いて説明する。
【0016】 その第1の実施例であるパトローネ入り写真フィルム用容器110は図1(a) と図1(b)の斜視図に示すように両端を円弧状にした長円形の外周をもつプラ スチックのケース111の筒状の外周平面部の片方は平坦状態とし、該外周の反対 側である他方の平面部に凸状の突起115が設けられている。そのケース111は底部 111Aから上部の開口部にかけてやや大きくなるように若干の射出成形のための 抜きテーパーが設けられている。またケース111の開口部外周には蓋112が嵌めら れ、その外周はケース111の外周より大きくしてあることにより、また、その外 周にはローレットが形成されていることにより蓋112がケース111から手で開けら れ易くしてある。
【0017】 そして前記平坦部と突起115はお互いにケース外周面の反対側に構成されてお り、各ケースが横にされて水平に重ねられて陳列などがなされるとき、相隣る上 下関係となる2つの容器110はケース111にパトローネ入り写真フィルムが収納さ れ蓋112がなされた状態で図1(a)に示す一方のケースの側面平坦部と図1( b)に示す他方のケースの突起115とが前者を図1の矢印で示す方向に移動させ ることにより接触し、しかも前述の抜きテーパー部分の補正も含めてこの平坦部 及び突起115の接触による垂直方向の位置決めがなされ図1(c)の側面図に示 すように上下の各ケースが水平になるので、沢山のパトローネ入りフィルムは容 器110に収納されて横にされて積み上げられることができるようになり、外箱カ ートンに収納されることなく、プラスチックのケースにプラスチックのキャップ がかぶされたままの状態を製品即ち商品として、感光材料やカメラを扱う店頭の ショウケースの中に陳列させることができる。
【0018】 また、このようにすることにより該ケース以外の包装を特に施す必要がなくな り、包装が極度に簡略化される。そして製品の性能表示や意匠等はそのプラスチ ックケースの表面に印刷するかラベルを貼付することによってその必要性を満た すことができる。
【0019】 またこの第1の実施例は底面に並行な断面を長円形にしたものであり、中にパ トローネ入りフィルムを2本収容できるようにしたもので、蓋112にはパトロー ネ入りフィルムのスプールの長ハブの端部を押さえる受け部113が2ヶ所設けら れている。
【0020】 これはパトローネ入り写真フィルムの2個入りケースであるが単体が3つ以上 の数にしても良い。次に請求項1の第2の実施例を図2の(a),(b)及び( c)を用いて説明する。
【0021】 この容器130は、第1の実施例における底面又はそれに平行な断面の両端部の 円弧状部をなくして全体を長方形にしたものである。但し長方形の4隅には適当 な丸みがつけられている。
【0022】 そしてケース131、蓋132、パトローネの長ハブ端部を押える受け部133、突起1 35が第1の実施例と同様に構成されている。但し、突起135は対向する両側面に 対称に設けられている。
【0023】 この場合も第1の実施例と同様の2つのパトローネ入りフィルムを収納するよ うにしてあるが、単体のもの又は3つ以上の複数のものを収容できるように構成 することも可能である。この第2の実施例は第1の実施例とは少し異なり図2( a)の斜視図に示す状態のものを図2(b)の斜視図に示す状態のものに対して 矢印方向に移動させて図2(c)の側面図に示すように突起135がそれぞれ対向 して接触することにより店頭のショーケースでプラスチックケースのままで重ね て積み上げて陳列させることが可能になる。
【0024】 請求項2の2つの実施例を図3(a),(b)、図4(a),(b)の各斜視 図及び図5の断面図を用いて説明する。
【0025】 その第1の実施例であるパトローネ入り写真フィルム用容器140は図3(a) と図3(b)の斜視図に示すように両端を円弧状にした長円型の外周をもつプラ スチックのケース141の筒状の外周平面部の片方に凹状の穴144をもち、該外周の 反対側である他方の平面部に凸状の突起145が設けられている。そのケース141は 底部111Aから上部の開口部にかけてやや大きくなるように若干の射出成形のた めの抜きテーパーが設けられている。またケース141の開口部外周には蓋142が嵌 められ、その外周はケース141の外周より大きくしてあることにより、また、そ の外周にはローレットが形成されていることにより蓋142がケース141から手で開 けられ易くしてある。
【0026】 そして前記穴144と突起145はお互いにケース外周面の反対側に構成されており 、各ケースが横にされて水平に重ねられて陳列などがなされるとき、相隣る上下 関係となる2つの容器140はケース141にパトローネ入りフィルムが収納され蓋14 2がなされた状態で図1(a)の斜視図に示す一方のケースの穴144と図1(b) の斜視図に示す他方のケースの突起145とが前者を図1の矢印で示す方向に移動 させることにより嵌合し、しかも前述の抜きテーパー部分の補正も含めてこの穴 144及び突起145の嵌合による位置決めがなされると共に上下の各ケースが水平に なるので、沢山のパトローネ入りフィルムは容器110に収納されて横にされて積 み上げられることができるようになり、外箱カートンに収納されることなく、プ ラスチックのケースにプラスチックのキャップがかぶされたままの状態を製品即 ち商品として、感光材料やカメラを扱う店頭のショウケースの中に陳列させるこ とができる。
【0027】 また、このようにすることにより該ケース以外の包装を特に施す必要がなくな り、包装が極度に簡略化される。そして製品の性能表示や意匠等はそのプラスチ ックケースの表面に印刷するかラベルを貼付することによってその必要性を満た すことができる。
【0028】 また、前記穴144及び突起145は図5(a)に示すような断面形状のものの他に 図5(b)に示すように穴144A、突起145AのようなV字状溝及び爪状突起の断 面形状にしてもよい。
【0029】 またこの請求項2の第1の実施例は底面に並行な断面を長円形にしたものであ り、中にパトローネ入りフィルムを2本収容できるようにしたもので、蓋142に はパトローネ入りフィルムのスプールの長ハブの端部を押さえる受け部143が2 ヶ所設けられている。
【0030】 これはパトローネ入りフィルムの2個入りケースであるがこれ以上の数にして も良い。
【0031】 そして第1の実施例における底面又はそれに平行な断面の両端部の円弧状部を なくして全体を長方形にしたものにしても勿論差支えはない。但し長方形の4隅 には適当な丸みがつけられている。
【0032】 請求項2の第2の実施例として図4に示すように全体をケース151、蓋152、パ トローネのハブ受け部153、溝154、突起155を有する構成にしてパトローネ入り フィルムを1個収納するようにすることも可能である。この請求項2における第 2の実施例も第1の実施例と同様に図4(a)に示す状態のものを図4(b)に 示す状態のものに対して矢印方向に移動させて溝154を突起155に嵌合させること により店頭のショーケースでプラスチックケースのままで重ねて積み上げて陳列 させることが可能になる。
【0033】 尚、ケース141,151の肉厚は薄くしてあるので、前記穴144、溝154の深さは浅 くし、各容器が横にされて積み重ねられたときずれない程度で充分である。尚、 溝や突起の断面形状は図5(a)の154,155で示すコの字形のもの又は図5(b )の154Aや155Aで示すようなV字状溝や爪状突起のものであっても良い。
【0034】 次に請求項3の2つの実施例について説明する。普通、ケースと蓋との間に段 差tをつけて人が蓋を開けるとき、開けやすいようにしてある。しかしこの段差 tがあると、ケースを横にして積み上げるときに重ねれば重ねる程傾いてしまい 前述のような障害がおきる。従って本実施例では蓋の開けやすさを生かすと共に ケースの積み重ねが安定して実現できるようにしたものである。
【0035】 請求項3の第1の実施例は図6の斜視図に示すようにケース211と蓋212の段差 tを埋めるためにケース211の胴部外周とほぼ同じ長さを持ち前記段差tにほぼ 等しい厚さをもつ帯状物216で一巻きして筒状のものを付加してしまうようにし た。その際段差部に人の指が入る程度を残してある。
【0036】 この帯状物216はエンドレスのものであっても、きられたものであってもよく 、また材質はエラスティックなゴム状のものでもよく、紙や布であってもよい。 そして、接着剤でケースに貼り付けるタイプでもよく、嵌め込み式であってもよ い。
【0037】 図6の斜視図に示すものは即ち、請求項3の第1の実施例は底面又はそれに平 行な断面が長円形状をなすものであり、図7の斜視図に示すもの、即ち第2の実 施例は、その断面が長方形状をなすものである。そしてこのようにパトローネ入 りフィルムを収納する容器210,230は各ケース211,231に各蓋212,232がなされ 、各ケース211,231には帯状物216又は236が段差部に少なくとも指の入る位の隙 間を残して巻かれた状態にしてある。例えばこのようにして作られた容器230を 横にして重ねた状態にしたのが図8の斜視図に示すようなものである。
【0038】 このようにして帯状物216又は236には商品名,性能,有効期限等必要な表示と 意匠を施すことが可能である。又蓋の開けやすさが維持されると共に、横にして 積み重ねても安定しているため、この容器210,230のまま最終的な商品形態とし て店頭でショウウインドーに陳列しておくことが可能になる。
【0039】 そして商品の処女性を与えるためにケースと蓋の合わせ目に封紙(ラベル)を 施し、使用に当たっては該ラベルを破って蓋を開けなければ中味が出せない封印 の仕組みにしておくことが望ましい。また、帯状物216,236は段差部に指が入る 程度を残さないで本体全体を覆ってしまう形態でもよい。この場合は、該帯状物 をずらすか、はずすかした後に容器の蓋をはずすようにする。
【0040】 もちろん、このような容器110,130,140,150,210,230の各ケース111,131 ,141,151,211,231と蓋112,132,142,152,212,232との嵌合は従来の容器 70のケース71と蓋72とにおける嵌合部71aと72aとの密着構造と同様の関係構造 になっており外気から遮断される仕組みにしてある。
【0041】 そしてこれにより中のパトローネ入り写真フィルムの性能がやたらに酸化され たりすることなく又必要以上の水分に触れることなく、高品質の状態が長く維持 されるようになっている。
【0042】
本考案により、今までのようにパトローネ入りフィルムをプラスチックケース のような缶状のものに収納し、更にカートン包装をしなければならない状況が解 消され、カートン包装を廃止することが可能になり、プラスチックケースに収納 した状態のまま店頭への陳列が可能になり今までのような過剰な無駄の包装やそ のための包装公害がなくなり、写真フィルムの製造コストを著しく引き下げるこ とが可能になった。
【図1】(a),(b)は請求項1の第1の実施例の斜
視図。(c)はそれ等の積み重ね側面図。
視図。(c)はそれ等の積み重ね側面図。
【図2】(a),(b)は請求項1の第2の実施例の斜
視図。(c)はそれ等の積み重ね側面図。
視図。(c)はそれ等の積み重ね側面図。
【図3】請求項2の第1の実施例の斜視図。
【図4】請求項2の第2の実施例の斜視図。
【図5】突起と穴部の形状を示す断面図。
【図6】請求項3の第1の実施例の斜視図。
【図7】請求項3の第2の実施例の斜視図。
【図8】請求項3の実施例の包装体を集積した状態の斜
視図。
視図。
【図9】(a),(b)は従来の収納ケースの斜視図。
(c)はそれ等を積み重ねた側面図。
(c)はそれ等を積み重ねた側面図。
【図10】従来の収納容器のケースと蓋の嵌合部の断面
図。
図。
110,130,140,150,210,230 容器(写真フィルム用
容器) 111,131,141,151,211,231 ケース 112,132,142,152,212,232 蓋 113,133,143,153,213,233 受け部 144 穴 154 溝 144A,144A V字状溝 115,135,145,155 突起 145A,155A 爪状突起 216,236 帯状物 t 段差
容器) 111,131,141,151,211,231 ケース 112,132,142,152,212,232 蓋 113,133,143,153,213,233 受け部 144 穴 154 溝 144A,144A V字状溝 115,135,145,155 突起 145A,155A 爪状突起 216,236 帯状物 t 段差
Claims (3)
- 【請求項1】 写真フィルムを収納する容器において、
容器外周の側面部の片側又は両側に凸状の突起を設けた
ことを特徴とする写真フィルム用容器。 - 【請求項2】 写真フィルムを収納するための容器にお
いて、容器外周の側面部の片側に凸状の突起を、それと
対向する側面部の外周に該突起と嵌合可能な凹状の切欠
きを設けたことを特徴とする写真フィルム用容器。 - 【請求項3】 写真フィルムを収納する容器であって、
容器本体の上端で該容器の蓋の外周が該容器本体の外周
より突出している容器において、該容器本体上端部外周
とほぼ同じ長さの内周長さをもつ筒状で該蓋の該容器本
体からの前記突出量とほぼ同じ板厚の帯状の材料を用い
て該容器本体を覆うことを特徴とする写真フィルム用容
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP626393U JPH0667387U (ja) | 1993-02-23 | 1993-02-23 | 写真フィルム用容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP626393U JPH0667387U (ja) | 1993-02-23 | 1993-02-23 | 写真フィルム用容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0667387U true JPH0667387U (ja) | 1994-09-22 |
Family
ID=11633575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP626393U Pending JPH0667387U (ja) | 1993-02-23 | 1993-02-23 | 写真フィルム用容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0667387U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006182446A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-13 | Sanada Seiko Kk | パスタ用の容器 |
JP4707058B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-06-22 | 株式会社吉野工業所 | スプーン付き容器 |
-
1993
- 1993-02-23 JP JP626393U patent/JPH0667387U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006182446A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-13 | Sanada Seiko Kk | パスタ用の容器 |
JP4707058B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-06-22 | 株式会社吉野工業所 | スプーン付き容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1786686B1 (en) | Comestible product dispensers and methods of making and using same | |
KR100408580B1 (ko) | 콘택트렌즈용나열형포장용기및이를수용하기위한복합포장재 | |
US5738211A (en) | Packaging bag | |
US5511663A (en) | Packaging case having improved sidewall structure | |
US20070138035A1 (en) | Comestible product dispensers and methods of making and using same | |
US4984688A (en) | Film box | |
JPH06199378A (ja) | グラフィックシート包装用容器 | |
EP1960277B1 (en) | Comestible product dispensers and methods of making and using same | |
JPH06222512A (ja) | パトローネ収納容器 | |
JP6938412B2 (ja) | 記録テープカートリッジ収納ケース及び記録テープカートリッジ入り収納ケース | |
JPH0667387U (ja) | 写真フィルム用容器 | |
KR100210963B1 (ko) | 테이프 형태로 허브에 감긴 기록 매체를 위한 포장용 컨테이너 | |
JP4000385B2 (ja) | 紙付ガム容器 | |
JPH0627593A (ja) | 写真フイルムパトローネ用容器 | |
JP2003267476A (ja) | ロール状感光材料の集合包装用コンテナ | |
JP3338623B2 (ja) | チューブ容器収納箱 | |
JPH04340956A (ja) | 写真フイルムパトローネ包装体 | |
JPH0331753Y2 (ja) | ||
JPS6134256Y2 (ja) | ||
JPH1179159A (ja) | 再使用に適した構造を有する梱包用紙箱、及びこの梱包用紙箱を含む梱包用キット | |
JPS6318575Y2 (ja) | ||
JPH082672Y2 (ja) | 写真用フィルム等のケース | |
JPH11115914A (ja) | ハンガー付き包装箱およびその集積梱包方法 | |
JPH0532472Y2 (ja) | ||
JPH0561067U (ja) | 集合包装箱体 |