JPH0667041U - 記録紙のカッタ機構 - Google Patents

記録紙のカッタ機構

Info

Publication number
JPH0667041U
JPH0667041U JP1522493U JP1522493U JPH0667041U JP H0667041 U JPH0667041 U JP H0667041U JP 1522493 U JP1522493 U JP 1522493U JP 1522493 U JP1522493 U JP 1522493U JP H0667041 U JPH0667041 U JP H0667041U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary blade
recording paper
blade
cutter mechanism
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1522493U
Other languages
English (en)
Inventor
徹 渡辺
裕之 力丸
佐知夫 柴田
隆 藤原
浩一郎 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP1522493U priority Critical patent/JPH0667041U/ja
Publication of JPH0667041U publication Critical patent/JPH0667041U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1枚の回転刃で構成されたカッタ機構におい
て、カッタ機構の進行方向に関わらず記録紙を切断でき
る記録紙のカッタ機構を提供する。 【構成】 カッタユニットをリアブロックと、このリア
ブロックに対し移動可能に配されたフロントブロック
と、このフロントブロックの移動により下刃との当接角
度が可変となる回転刃により構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プロッタ装置あるいはファクシミリ装置等のロール状記録紙を用い た記録装置のカッタ機構に関する。
【0002】
【従来の技術】
記録紙のカッタ機構の一態様として、円盤状の回転刃とこの回転刃にそのエッ ジ面が摺接する平板状の下刃とを有し、上記回転刃を上記下刃に沿って移動させ 、両者の協働作用により記録紙をその幅方向(記録紙の進行方向と垂直方向)に 切断するものが知られている。 このようなカッタ機構では記録紙の切断を良好にすることを目的として、上記 下刃に対して上記回転刃を所定の角度で当接させている。 すなわち、上記回転刃が右方向に移動した際に記録紙の切断を行うようにする 場合には、上記下刃のエッジ面(摺接面)に対して右下がりとなるよう角度を付 して上記回転刃の右側部がこのエッジ面に当接するようにしている。同様に左方 向に移動した際に切断を行なう場合には、上記回転刃の左側部を上記エッジ面に 当接するようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従って、上記回転刃を1枚で構成した場合には、回転刃の右方向移動時あるい は左方向移動時のいずれか一方でしか記録紙の切断を行なうことができないので 、切断時に上記回転刃を往復させる必要があり、その結果切断動作に時間がかか ってしまうといった問題点があった。 また、回転刃の移動方向に関わらず記録紙を切断することを目的として、上記 回転刃を2枚用いこれら回転刃をその移動方向に並べて配置するとともに、右側 の回転刃はその右側部が上記下刃に当接するように角度を付し、左側の回転刃は その左側部が上記下刃に当接するように角度を付して配置した構成もあるが、こ の場合には、切断時間が短縮される利点があるがカッタの構造が複雑となり装置 が高価となってしまうといった問題点があった。
【0004】 本考案はこれらの問題点に対してなされたものであり、その目的は1枚の回転 刃でも移動方向に関わらず切断を行なうことができるカッタ機構を実現し、切断 時間が短縮できると共に安価な記録紙のカッタ機構を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このため本考案の記録紙のカッタ機構は、記録紙の幅方向に架設されたフレー ム部材と、上記フレーム部材に沿った左右方向に移動自在な状態で配設されたカ ッタユニットと、上記カッタユニットに配された回転刃と当接しこの回転刃との 協働により記録紙を切断する下刃を有する下刃ユニッとから構成された記録紙の カッタ機構において、 上記カッタユニットは、回転刃と、この回転刃にその一端部が接合されたシャ フトと、このシャフトの他端側を支持する第1の支持ブロックと、上記第1の支 持ブロックに対向配置されるとともに上記第1の支持ブロックに対し上記左右方 向に相対移動可能に配置され、かつ、上記シャフトの一端部を支持する第2の支 持ブロックとからなり、 上記第1の支持ブロックと上記第2の支持ブロックとの相対移動により、上記 回転刃の上記下刃に対する位置付け角度を上記カッタユニットの進行方向に応じ た角度とすることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
カッタユニットの進行方向に応じて回転刃の角度状態を変えることができ、回 転刃を1枚にしたカッタ機構でも回転刃の移動方向に関わらず記録紙を切断する ことができる。
【0007】
【実施例】
図1は本考案の一実施例をしめす説明図で、カッタ機構の斜視図である。 図中、1はカッタユニット、2はフレームベース、3は下刃である。
【0008】 上記カッタユニット1は、その回転中心にシャフト(後述する)の一端側が接 合された円盤状の回転刃11と、この回転刃11を保持する保持溝122、保持 された回転刃11を押圧付勢している板バネ121を有するフロントブロック1 2と、このフロントブロックに対向して配されるとともに上記シャフトの他端側 が接合されたリアブロック13とからなっている。
【0009】 上記回転刃11の回転中心にはシャフト(後述する)の一端部が接合されてい る。このシャフトは上記フロントブロック12に設けられた孔に支持され、その 他端部は上記リアブロック13に接合されている。この接合部にはベアリング機 構等が用いられ、シャフトは上記リアブロック13に対して接合点を支点にして 揺動および回転自在に支持されている。このシャフトの上記フロントブロック1 2とリアブロック13との間にはバネ(後述する)及び円滑プーリ112が配設 されている。
【0010】 上記フロントブロック12には支持棒123が設けられている。この支持棒1 23は上記リアブロック13に形成された長穴132に挿入状態で支持されてお り、上記フロントブロック12は上記リアブロック13に対して移動可能となっ ている。 また、上記リアブロック12にはストッパ131が設けられるとともに上記フ ロントブロック12には突起124が設けられている。これらはフロントブロッ ク12の移動した際の位置決め手段として作用する。
【0011】 上記フレームベース2は断面視略ワ字状に形成されており、上記カッタユニッ ト1はこのフレームベース2の内部に保持されている。 すなわち、上記フロントブロック12に設けられた凹部125はフレームベー ス2の凸部21と嵌合しており、フレームベース2の延長方向(便宜上、この明 細書では左右方向という)に移動自在となっている。 また、上記円滑プーリ112はその側面部が上記フレームベース2内の壁部2 2(図中斜線にて示す)に当接している。この円滑プーリ112は先に述べたバ ネによりこの壁部22に押圧付勢されている。これはカッタユニット1の移動に よって上記回転刃11を回転させるためになされたもので、カッタユニット1が 移動した際に、この円滑プーリ112は壁部22との摩擦により回転し、これに より上記シャフトおよび上記回転刃11が回転する。このバネにより上この円滑 プーリ112と壁部22とは常に当接状態が保たれ、安定した回転が得られるよ うになっている。 上記カッタユニット1の移動は、上記リアブロック13の左右端部に接続され たワイヤ14によってなされる。このワイヤ14はループ状に形成されており、 左右端部はプーリ(図示せず)に架設されている。このプーリをモータで回転さ せることによりカッタユニット1は左右方向に移動する。
【0012】 上記下刃3は上記フレームベース2の下方位置に配設されており、フレームベ ース2の下面と下刃3の上面との隙間には記録紙が挿入される。 上記下刃3は平板状の鋼板で形成され下刃台31により支持されている。切断 には側部のエッジ面31が用いられ、このエッジ面31と上記回転刃11の周縁 部が摺接して記録紙を切断する。
【0013】 次いで、この実施例装置の動作について図2を参照して説明する。図2は上方 から見た際の断面図で、解り易くするために簡略化してある。図2において先に 説明されたものと同一部には同一符号を付して示してある。
【0014】 まず、図2(a)を参照する。 図2(a)はカッタユニット1の移動中(切断中)の様子を示したもので、左 方向へ移動中の様子を示している。 このとき、上記フロントブロック12は上記リアブロック13に対して左方向 に移動した状態で位置付けられている。それに伴いシャフト112はリアブロッ ク13との接合部(他端部)を支点として左方向に傾斜し、シャフト112に接 合された回転刃11の左側部を下刃3のエッジ部31(図中破線にて示す)に当 接させている。ここで、上記板バネ121はこのシャフト112の一端側を押圧 付勢しており、これら回転刃11と下刃3との当接を維持している。 また、上記シャフト112のフロントブロック12とリアブロック13との間 には円滑プーリ112及びバネ113が配されている。これらは先に述べたよう にカッタユニット1が移動した際に回転刃11を回転させるように作用する。
【0015】 図2(b)は、上述した図2(a)の状態からカッタユニット1が左端部に達 した際の回転刃11の下刃3に対する当接状態が変わる様子を示したものである 。 この左端部には支持板23aが配されており、さらにこの支持板23aには上 記フロントブロック12と当接する当接部231a及び上記リアブロック13と 当接する緩衝材232aとが配されている。この当接部231aは緩衝材232 aより所定量突出している。 この構成では、上記カッタユニット1が左方向に移動してきた際、この当接部 231aと上記フロントブロック12の左端面とが当接してフロントブロック1 2はここで移動を停止するが、さらに上記リアブロック13は上記ワイヤ14に よって上記緩衝材232aと衝突するまで左方向に移動する。 その結果、上記回転刃11と上記下刃3との当接状態が変わる。すなわち、上 記フロントブロック12は相対的に右方向に移動してそれに伴いシャフト112 は右方向に傾斜し、上記回転刃11の右側部を上記エッジ部31に当接させてい る。これにより、右方向へ移動する際に記録紙の切断が行える状態になる。
【0016】 上述した当接部材(支持板)は上記フレームベース2の右端側にも配設されて いる。図2(c)は左端部での切換状態を示している。 同図を参照すると、上記フロントベース12が相対的に左方向に移動し、これ に伴い回転刃11の左側部がエッジ部31に当接している様子が解る。
【0017】
【考案の効果】
以上詳述した通り、本考案の記録紙のカッタ機構によれば、1つの回転刃で双 方向のどちらの移動時にでも記録紙の切断を行なうことができ、切断時間が短縮 できると共に安価な記録紙のカッタ機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の要部を示す構成図である。
【図2】本考案の動作を示す説明図である。
【符号の説明】
1 カッタユニット 11 回転刃 111 シャフト 112 円滑プーリ 113 バネ 12 フロントブロック 121 板バネ 122 保持溝 123 支持棒 124 突起 13 リアブロック 131 ストッパ 132 長穴 14 ワイヤ 2 フレームベース 3 下刃 31 エッジ部 3 下刃ユニット 31 下刃 4 駆動ユニット 44 ワイヤ
フロントページの続き (72)考案者 藤原 隆 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503−10 グ ラフテック株式会社内 (72)考案者 金丸 浩一郎 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503−10 グ ラフテック株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺の記録紙を記録紙の幅方向に切断す
    る記録紙のカッタ機構であって、記録紙の幅方向に架設
    されたフレーム部材と、上記フレーム部材に沿った左右
    方向に移動自在な状態で配設されたカッタユニットと、
    上記カッタユニットに配された回転刃と当接しこの回転
    刃との協働により記録紙を切断する下刃を有する下刃ユ
    ニットから構成された記録紙のカッタ機構において、 上記カッタユニットは、回転刃と、この回転刃にその一
    端部が接合されたシャフトと、このシャフトの他端側を
    支持する第1の支持ブロックと、上記第1の支持ブロッ
    クに対向配置されるとともに上記第1の支持ブロックに
    対し上記左右方向に相対移動可能に配置され、かつ、上
    記シャフトの一端部を支持する第2の支持ブロックとか
    らなり、 上記第1の支持ブロックと上記第2の支持ブロックとの
    相対移動により、上記回転刃の上記下刃に対する位置付
    け角度を上記カッタユニットの進行方向に応じた角度と
    することを特徴とする記録紙のカッタ機構。
JP1522493U 1993-03-05 1993-03-05 記録紙のカッタ機構 Pending JPH0667041U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1522493U JPH0667041U (ja) 1993-03-05 1993-03-05 記録紙のカッタ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1522493U JPH0667041U (ja) 1993-03-05 1993-03-05 記録紙のカッタ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667041U true JPH0667041U (ja) 1994-09-20

Family

ID=11882902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1522493U Pending JPH0667041U (ja) 1993-03-05 1993-03-05 記録紙のカッタ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667041U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018775A (ja) * 2000-06-29 2002-01-22 Tohoku Ricoh Co Ltd カッタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018775A (ja) * 2000-06-29 2002-01-22 Tohoku Ricoh Co Ltd カッタ装置
JP4589487B2 (ja) * 2000-06-29 2010-12-01 Aiソリューションズ株式会社 カッタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656878B2 (ja) シート材の切断装置
KR100237653B1 (ko) 시트 절단용 절단운반대와 이를 이용한 시트절단기
JPH0857797A (ja) シート材の切断装置
JPS6359835B2 (ja)
JP3385456B2 (ja) 紙裁断機
JPH09193083A (ja) シート材の切断装置
JPH0667041U (ja) 記録紙のカッタ機構
JPS59110596A (ja) 用紙切断装置
JPH05177585A (ja) シート材切断装置
JPH0730297Y2 (ja) ペーパーカッター
JPH0579478B2 (ja)
JP2811428B2 (ja) サークルカッター
JP2626612B2 (ja) 記録紙切断装置
JPH0731990Y2 (ja) シート状部材の切断装置
JPH106277A (ja) 弾性体カット装置
JP2003019694A (ja) サークルカッター
JPH09174485A (ja) シート切断装置
JPH07691U (ja) 記録紙のカッタ装置
JPH0633616U (ja) 切断機のガイドローラ
JPS6317612Y2 (ja)
JP2002018775A (ja) カッタ装置
JPH0751275Y2 (ja) ロール紙幅裁断装置
JPH061350Y2 (ja) ウエブ状物のカツタ装置
JPS6210079Y2 (ja)
JPS62201182A (ja) ミシンの横送り機構