JPH0666925B2 - 液晶パネル駆動回路 - Google Patents

液晶パネル駆動回路

Info

Publication number
JPH0666925B2
JPH0666925B2 JP28353685A JP28353685A JPH0666925B2 JP H0666925 B2 JPH0666925 B2 JP H0666925B2 JP 28353685 A JP28353685 A JP 28353685A JP 28353685 A JP28353685 A JP 28353685A JP H0666925 B2 JPH0666925 B2 JP H0666925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
pulse
liquid crystal
hold
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28353685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62142480A (ja
Inventor
公代 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28353685A priority Critical patent/JPH0666925B2/ja
Publication of JPS62142480A publication Critical patent/JPS62142480A/ja
Publication of JPH0666925B2 publication Critical patent/JPH0666925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー液晶テレビジョン受像機などに用いら
れるアクティブマトリクス形の液晶パネルの駆動回路に
関するものである。
従来の技術 近年、液晶パネルを表示素子とした液晶テレビジョン受
像機が開発されている。この液晶テレビジョン受像機の
動作の概要についてまず説明する。
第4図に液晶テレビジョン受像機の一般的な構成を示
す。放送局から送られたテレビ信号はアンテナ1で受信
され、チューナ2で周波数変換されて中間周波数とな
る。中間周波数に変換されたテレビ信号は、信号処理回
路部3で増幅,検波され、音声信号と映像信号とが得ら
れる。音声信号は音声出力回路4を経てスピーカー5に
出力される。映像信号はクロマ部6に印加される。クロ
マ部6にはクロマ処理部とクロマ出力部とがあり、映像
信号はクロマ処理部でR,G,B信号に復調され、その後ク
ロマ出力部で1フィールド毎に極性を反転させられた信
号に変換され、Yドライバー9に加えられる。Yドライ
バー9に加えられた映像信号は、サンプルホールドされ
てアクティブマトリクスカラー液晶パネル8のソースラ
インに印加される。また映像信号は制御部7に加えら
れ、ここで各種制御パルスが得られ、Xドライバー10、
及びYドライバー9の制御信号入力端子に印加される。
Xドライバー10は、たて方向の走査を行なうためのもの
であり、この出力はアクティブマトリクス液晶パネル8
のゲートラインに加えられる。Xドライバー10からのた
て方向走査パルスとYドライバー9からの映像信号とに
よって、アクティブマトリクス形のカラー液晶パネル8
上にテレビ画像が得られる。
次に、第4図に示すYドライバー9の動作の概要につい
て説明する。第5図にYドライバー9の構成の一例を示
す。クロマ部からのR,G,B信号はR,G,B端子に加えられ、
アナログマルチプレクサ11により1水平周期毎に切り換
えられ3本の映像信号ライン12に導かれる。アナログマ
ルチプレクサ11は液晶パネルのR,G,B絵素配列に応じた
切換動作を行なう。13はシフトレジスタであり、クロッ
クφとスタートパルスSを入力とし、サンプリングパ
ルスQ1,Q2,……,Qnを順次出力する。14はサンプルホー
ルド回路及びオペアンプであり、映像信号ライン12の映
像信号をシフトレジスタからのサンプリングパルスQ1,Q
2,……,Qnによってサンプリングし、外部から加えられ
るG1,G2パルスによってホールド動作を行なうものであ
る。サンプルホールド回路及びオペアンプ14の出力はY
ドライバー9の出力端子Y01,Y02,……,Y0nに接続されて
おり、この出力端子Y01,Y02,……,Y0nはアクティブマト
リクス形のカラー液晶パネルのソースラインに接続され
ている。
第5図におけるサンプルホールド回路及びオペアンプの
1つの回路(n番目)を第6図に示す。第6図において
12は映像信号ラインであり、ビデオ1,ビデオ2,ビデオ3
の3本のラインからなる。n番目のサンプルホールド・
オプアンプ部にはビデオ2から映像信号が供給されるも
のとする。15〜20はスイッチング回路であり、それぞれ
矢印で示す記号のパルスがハイレベルのときオン,ロー
レベルのときオフとなる動作をするものである。15は映
像信号サンプリング用のスイッチング回路であり、その
出力は2つの入力スイッチング回路16,17に加えられ、
入力スイッチング回路の出力端子にホールドコンデンサ
22,23が接続され、ホールドコンデンサの出力端子に出
力スイッチング回路18,19が接続され、2つの出力スイ
ッチング回路の出力端子同士が結合され入力容量24を有
するオペアンプ21の入力端子に接続されている。20は入
力容量24に蓄積された電荷を放電させるためのスイッチ
ング回路である。オペアンプ21の出力がYドライバーの
出力Y0nとなり、液晶パネルのソースラインに接続され
ている。
以上のように構成されたサンプルホールド回路につい
て、以下にその動作を説明する。第6図に示すサンプル
ホールド回路及びオペアンプの各部の波形を第7図に示
す。第7図においてV2は映像信号ライン12のビデオ2ラ
インに加えられたテレビ映像信号であり、1水平周期を
1Hで表わしてある。(以下、1水平周期を1Hと略す。)
G1,G2はサンプルホールドのスイッチング回路16〜19に
加えられる制御パルスであり、G1,G2とも周期は2Hであ
り位相は互いにπだけずれている。また、サンプルホー
ルド動作を確実に行うために、G1,G2の両方ともがオフ
である期間tを設けている。G1,G2の一方がオンとなっ
ている期間をt1,t2,……で示してある。
Qnは第5図のシフトレジスタ13のn番目出力パルスであ
り、スイッチング回路15を開閉する映像信号サンプリン
グパルスである。Vna,Vnbはそれぞれホールドコンデン
サ22,23にかかる電圧波形であり、Y nはYドライバ
ー9のn番目の出力波形である。PはG1,G2の両方とも
がオフである期間内にスイッチング回路20に加えられる
制御パルスである。t1の期間はG2がオンでG1がオフであ
るから、ホールドコンデンサ22の情報VnaがYドライバ
ー9の出力Y0nに伝えられるとともに、ホールドコンデ
ンサ23にはQnのサンプリングパルスによって映像情報Vn
bがサンプリングされる。次にt2の期間はG1がオン,G2
オフであるから、t1期間にサンプリングされたVnbの情
報がYドライバーIGの出力Ynに伝えられるとともに
ホールドコンデンサ22にはQnのサンプリングパルスによ
って映像情報Vnaがサンプリングされる。以下、t3,t4,
……の期間はそれぞれt1,t2の期間と同様の動作をくり
返す。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、次のような問題点
があった。すなわち、従来の回路構成のYドライバー9
を用いてカラー液晶パネル画面の垂直方向の解像度を上
げるためには、たて方向の絵素数を増すとともに、CRT
テレビ受像機と同じようにインターレース(飛越走査)
方式としなければならない。
インターレース時の液晶パネルとドライバーとの関係を
第8図に示す。第8図において、8はアクティブマトリ
クスカラー液晶パネルであり、たて絵素数はNTSC方式の
場合で480程度である。9はYドライバー、10はXドラ
イバーである。Xドライバー10は1フィールドごとに左
右のICが交互に動作し、出力パルスのオン期間は1Hであ
る。
インターレース方式の場合、アクティブマトリクスカラ
ー液晶パネルの1つの絵素にかかる電圧の周期、すなわ
ち絵素に電圧が印加され、ホールドされ、次に電圧が印
加されるまでの期間が2垂直周期となり、ノンインター
レース時の2倍となる。またアクティブマトリクス液晶
パネルを構成するTFT(薄膜トランジスタ)のオフ抵抗
は有限値であるから、ホールド時に実際に液晶にかかる
電圧は放電され、ホールド期間が長いほどこの電圧変化
は大きなものとなる。
従って、第8図のような従来の構成でインターレース方
式の駆動を行うと、液晶パネル8上に現われる輝度のチ
ラツキ、すなわちフリッカーの周波数が低くなるととも
に、そのレベルも大きくなるのでフリッカーが目立ち、
非常に見にくい画面となり、表示画質を極端に悪化させ
てしまうという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、カラー液晶パネルの垂直方
向の解像度を上げても、フリッカーの増加を抑え、表示
画質の悪化を防ぐことのできる液晶パネル駆動回路を提
供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の液晶パネル駆動
回路は、第1の映像信号をサンプリングする第1のスイ
ッチング素子の出力端子に第2,第3のスイッチング素子
が並列に接続され、第2,第3のスイッチング素子の出力
端子と基準電位間にそれぞれ第1,第2のホールドコンデ
ンサが接続され、第2の映像信号をサンプリングする第
4のスイッチング素子の出力端子に第5,第6のスイッチ
ング素子が並列に接続され、第5,第6のスイッチング素
子の出力端子と基準電位間にそれぞれ第3,第4のホール
ドコンデンサが接続され、第2のスイッチング素子と第
1のホールドコンデンサの交点に第7のスイッチング素
子が接続され、第3のスイッチング素子と第2のホール
ドコンデンサの交点に第8のスイッチング素子が接続さ
れ、第5のスイッチング素子と第3のホールドコンデン
サの交点に第9のスイッチング素子が接続され、第6の
スイッチング素子と第4のホールドコンデンサの交点に
第10のスイッチング素子が接続され、第7〜第10のスイ
ッチング素子の出力端子は互いに接続されてサンプルホ
ールド回路の出力となされている。
そして、1水平周期ごとにオン,オフをくり返す第1の
制御パルスにより第2,第5のスイッチング素子が開閉さ
れ、第1の制御パルスと逆相の関係にある第2の制御パ
ルスにより第3,第6のスイッチング素子が開閉され、第
1の制御パルスの前半部からなる第3のパルスにより第
8のスイッチング素子が開閉され、第1の制御パルスの
後半部からなる第4のパルスにより第10のスイッチング
素子が開閉され、第2の制御パルスの前半部からなる第
5のパルスにより第7のスイッチング素子が開閉され、
第2の制御パルスの後半部からなる第6のパルスにより
第9のスイッチング素子が開閉されるサンプルホールド
回路を有する構成にしたものである。
作用 本発明は、上記した構成によって、サンプルホールド回
路の入力側スイッチング素子の開閉を1水平周期期間ご
とに行い、出力側スイッチング素子の開閉を1/2水平
周期期間ごとに行っているため、アクティブマトリクス
形のカラー液晶パネルのたて方向絵素数を2倍に増した
場合でも、1つの絵素にかかる電圧の周期、すなわち絵
素に電圧が印加され、ホールドされ、次に電圧が印加さ
れるまでの期間が1垂直周期のままであるため、カラー
液晶パネル上に現われるフリッカー周波数の低下、及び
そのレベルの増加を抑えることができ、表示画質を向上
することができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例の液晶パネル駆動回路につい
て、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における液晶パネル駆動回路
の構成を示すものであり、第5図におけるサンプルホー
ルド・オペアンプ14の一つの回路(n番目)を示すもの
である。第1図において12は映像信号ラインであり、ビ
デオ1,ビデオ2,ビデオ3の3本のラインからなる。n番
目のサンプルホールド・オペアンプ部には第1の映像信
号ラインとしてビデオ3,第2の映像信号ラインとしてビ
デオ2が割り当てられているものとする。
24は出力バッファの役目をしているオペアンプ21の入力
容量であり、20は入力容量24に蓄積された電荷を放電さ
せるためのスイッチング回路である。25〜34はそれぞれ
第1〜第10のスイッチング回路であり、それぞれ矢印で
示す記号のパルスがハイレベルのときオン,ローレベル
のときオフとなる動作をするものである。25,28は映像
信号サンプリング用のスイッチング回路であり、その出
力はそれぞれ入力スイッチング回路対26,27及び29,30に
加えられ、入力スイッチング回路対26,27の出力にはそ
れぞれ第1,第2のホールドコンデンサ35,36が接続され
て、また入力スイッチング回路対29,30の出力にはそれ
ぞれ第3,第4のホールドコンデンサ37,38が接続されて
いる。31〜34は出力スイッチング回路であり、その入力
はそれぞれ26,35の交点、27,36の交点、29,37の交点、3
0,38の交点に接続されており、また31〜34の出力は互い
に接続されオペアンプ21の入力端子に接続されている。
オペアンプ21の出力がYドライバーの出力Y0nとなり、
これが液晶パネルのソースラインに接続されている。
以上のように構成された液晶パネル駆動回路について、
以下にその動作を説明する。第2図は、第1図に示す液
晶パネル駆動回路の各部の波形を示す。第2図において
V2,V3はそれぞれビデオ2,ビデオ3に加えられるテレビ
映像信号である。G1,G2は入力側スイッチング回路26,2
7,29,30に加えられる制御パルスである。Qnは第5図の
シフトレジスト13のn番目出力パルスであり、スイッチ
ング回路25,28を開閉する映像信号サンプリングパルス
である。G1fはG1の前半部、G1bはG1の後半部、G2fはG2
の前半部、G2bはG2の後半部のパルスであり、出力側ス
イッチング回路31〜34を制御するものである。またサン
プルホールド動作を確実に行うために、G1f,G1b,G2f,G2
bのすべてがオフである期間tを設けている。G1f,G1b,G
2f,G2bのどれかがオンとなっている期間をt1,t2,……で
示してある。Vna,Vnb,Vnc,Vndはそれぞれホールドコン
デンサ35,36,37,38にかかる電圧波形である。PはG1f,G
1b,G2f,G2bのすべてガオフである期間内にスイッチング
回路20に加えられる制御パルスであり、Y0nはYドライ
バーのn番目出力波形である。
t1の期間はG2,G2fがオンであり、その他の制御パルスが
オフであるから、ホールドコンデンサ35の情報VnaがY
ドライバーの出力Y0nに伝えられる。t2の期間はG2,G2b
がオンであるから、ホールドコンデンサ37の情報Vncが
Yドライバーの出力Y0nに伝えられる。t1,t2及びその間
のtの期間はG2がオンでありG1がオフであるから、ホー
ルドコンデンサ36,38にはQnのサンプリングパルスによ
って映像情報Vnb,Vndがサンプリングされる。次に、t3
の期間はG1,G1fがオンであるからt1〜t2期間にサンプリ
ングされたホールドコンデンサ36の情報VnbがYドライ
バーICの出力Y0nに伝えられる。t4の期間はG1,G1bがオ
ンであるからt1〜t2期間にサンプリングされたホールド
コンデンサ38の情報VndがYトライバーの出力Y0nに伝え
られる。t3〜t4期間はG1がオン,G2がオフであるから、
ホールドコンデンサ35,37にはQnのサンプリングパルス
によって映像情報Vna,Vnbがサンプリングされる。以下t
5,t6,t7,t8,……の期間はそれぞれt1,t2,t3,t4の期間と
同様の動作をくり返す。
第3図に、本回路を使用した場合の液晶パネルのドライ
バーとの関係を示す。第3図において、8はアクティブ
マトリクス形のカラー液晶パネルであり、たて絵素数は
NTSC方式の場合で480程度である。9は本駆動回路を搭
載したYドライバー、10はXドライバーである。Xドラ
イバー10は液晶パネル8の片側に配置され、出力パルス
のオン期間が1/2Hであるシフトレジスタ動作を行う。
Xドライバー10によって1つの行が選択される期間が1
/2Hであり、Yドライバー9からのサンプルホールドさ
れた映像信号の印加時間も約1/2Hである。従って、液
晶パネル8の垂直解像度を上げるため、たて絵素数を増
し(NTSC方式の場合には480程度)ても、1つの絵素に
かかる電圧の周期、すなわち絵素に電圧が印加され、ホ
ールドされ、次に電圧が印加されるまでの期間は1垂直
周期(NTSC方式の場合約16.7msec)であり、インターレ
ース方式とした場合に比べて1/2の時間となる。
以上のように、本実施例によれば、サンプルホールド回
路の入力側スイッチング素子の開閉を1H期間ごとに行
い、出力側スイッチング素子の開閉を1/2H期間ごとに
行うことにより、アクティブマトリクス形のカラー液晶
パネルのたて方向絵素数を増しても、パネル画面上に現
われるフリッカー周波数の低下、及びそのレベルの増加
を抑えることができ、表示画質の向上を図ることができ
る。
なお、以上の説明は、アクティブマトリクス形のカラー
液晶パネルの場合であったが、アクティブマトリクス形
のモノクローム液晶パネルの場合でも同様に適用でき
る。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、サンプルホールド回路
の入力側スイッチング素子の開閉を1水平周期期間ごと
に行い、出力側スイッチング素子の開閉を1/2水平周
期ごとに行うようにしたことにより、液晶パネルのたて
方向絵素数を2倍に増した場合でも1つの絵素にかかる
電圧の周期が1垂直周期のままにすることができるた
め、液晶パネル上に現われるフリッカー周波数の低下及
びそのレベルの増加を抑えることができ、表示画質の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における液晶パネル駆動回路
の回路図、第2図はその回路の各部の波形を示す波形
図、第3図は同回路を使用した場合の液晶パネルとドラ
イバーとの関係を示すブロック図、第4図は液晶テレビ
ジョン受像機の一般的な構成を示すブロック図、第5図
はそのYドライバーの構成の一例を示す回路図、第6図
はサンプルホールド・オペアンプ回路の従来例の構成を
示す回路図、第7図はその回路の各部の波形を示す波形
図、第8図は従来例の回路を使用した場合の液晶パネル
とドライバーとの関係を示すブロック図である。 12……映像信号ライン、21……オプアンプ、20,25〜34
……スイッチング回路、35〜38……ホールドコンデン
サ、24……容量成分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の映像信号をサンプリングする第1の
    スイッチング素子の出力端子に第2,第3のスイッチング
    素子が並列に接続され、第2,第3のスイッチング素子の
    出力端子と基準電位間にそれぞれ第1,第2のホールドコ
    ンデンサが接続され、第2の映像信号をサンプリングす
    る第4のスイッチング素子の出力端子に第5,第6のスイ
    ッチング素子が並列に接続され、第5,第6のスイッチン
    グ素子の出力端子と基準電位間にそれぞれ第3,第4のホ
    ールドコンデンサが接続され、第2のスイッチング素子
    と第1のホールドコンデンサの交点に第7のスイッチン
    グ素子が接続され、第3のスイッチング素子と第2のホ
    ールドコンデンサの交点に第8のスイッチング素子が接
    続され、第5のスイッチング素子と第3のホールドコン
    デンサの交点に第9のスイッチング素子が接続され、第
    6のスイッチング素子と第4のホールドコンデンサの交
    点に第10のスイッチング素子が接続され、第7〜第10の
    スイッチング素子の出力端子は互いに接続されてサンプ
    ルホールド回路の出力となり、1水平周期ごとにオン,
    オフをくり返す第1の制御パルスにより第2,第5のスイ
    ッチング素子が開閉され、第1の制御パルスと逆相の関
    係にある第2の制御パルスにより第3,第6のスイッチン
    グ素子が開閉され、第1の制御パルスの前半部からなる
    第3のパルスにより第8のスイッチング素子が開閉さ
    れ、第1の制御パルスの後半部からなる第4のパルスに
    より第10のスイッチング素子が開閉され、第2の制御パ
    ルスの前半部からなる第5のパルスにより第7のスイッ
    チング素子が開閉され、第2の制御パルスの後半部から
    なる第6のパルスにより第9のスイッチング素子が開閉
    されるサンプルホールド回路を有することを特徴とする
    液晶パネル駆動回路。
JP28353685A 1985-12-17 1985-12-17 液晶パネル駆動回路 Expired - Lifetime JPH0666925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28353685A JPH0666925B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 液晶パネル駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28353685A JPH0666925B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 液晶パネル駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62142480A JPS62142480A (ja) 1987-06-25
JPH0666925B2 true JPH0666925B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=17666801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28353685A Expired - Lifetime JPH0666925B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 液晶パネル駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666925B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515559B2 (ja) * 1987-09-24 1996-07-10 ホシデン株式会社 液晶表示パネルの駆動方法
EP0499979A3 (en) 1991-02-16 1993-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
JP2006175580A (ja) * 2004-11-29 2006-07-06 Yamazaki Mazak Corp レーザ加工機におけるノズル研磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62142480A (ja) 1987-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365284A (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
US5602561A (en) Column electrode driving circuit for a display apparatus
JPS6249399A (ja) 表示装置
JPH0654961B2 (ja) サンプルホ−ルド回路
JPS61112188A (ja) 表示装置及びその駆動法
JPH0362357B2 (ja)
JPH07118795B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置の駆動方法
JPH0652938B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6271932A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2000206492A (ja) 液晶表示装置
JPH02210985A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JPH0666925B2 (ja) 液晶パネル駆動回路
JP2760785B2 (ja) マトリクス画像表示装置
JPH0824359B2 (ja) アクティブマトリクス型画像表示装置
JPH0537909A (ja) 液晶映像表示装置
JPH04140716A (ja) 液晶表示装置
JPH07261714A (ja) アクティブマトリクス表示素子及びディスプレイシステム
JPH01174185A (ja) 液晶表示装置
JP2524112B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07306662A (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置とその駆動方法
JP2602702B2 (ja) マトリクス表示装置のデータドライバ
JPH01217498A (ja) 表示駆動回路
JPH0628863Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH02143298A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH0779452B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term