JPH0666671A - ガス漏洩検知装置 - Google Patents

ガス漏洩検知装置

Info

Publication number
JPH0666671A
JPH0666671A JP9595293A JP9595293A JPH0666671A JP H0666671 A JPH0666671 A JP H0666671A JP 9595293 A JP9595293 A JP 9595293A JP 9595293 A JP9595293 A JP 9595293A JP H0666671 A JPH0666671 A JP H0666671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
valve
flow rate
valve opening
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9595293A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Suganobu
敏 菅信
Tsuneo Kenjo
恒男 見城
Masaki Yamagishi
正樹 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP9595293A priority Critical patent/JPH0666671A/ja
Publication of JPH0666671A publication Critical patent/JPH0666671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガス流量の小さいときサブ供給路のみを通じ
てガスを供給し、大きな圧力損失を生じることなく、し
かもコンパクトで小型化に適し、実装性が高く既設設備
への対応を極めて簡単に行えるガス漏洩検知装置をを提
供する。 【構成】 サブ供給路と並列となるようにメイン供給路
31の途中に流路切替手段32を設ける。流路切替手段
の弁体32fが、ガス流量が大きいとき弁開しガス流量
が小さいとき弁閉する。拘束手段32hにより弁体を弁
閉状態に拘束する。弁体が自重によってノズルを塞いで
弁閉し大きなガス流量によりノズルを開いて弁開する。
拘束手段が弁体をノズル32bを塞ぐように強制的に押
しつけ弁閉状態を保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガス漏洩検知装置に係
り、特に、LPガスや都市ガスなどの集団供給設備にお
いて、マイコンメータ上流の埋設管を含むガス供給管
(低圧部)のガス漏洩の有無についてガス供給を停止す
ることなく検知することのできるガス漏洩検知装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の装置として、例えば特開平
3−41300号公報において提案された図7に示すも
のがある。
【0003】図7はガス漏洩検知装置を組み込んだ例え
ばマンションなどの集合住宅にガスを供給するガス供給
設備を示し、同図において、プロパンガスボンベなどの
ガス供給源1とマンション2のガス取入口3とはメイン
供給路としてのガス供給管4により接続されており、ガ
ス供給管4には圧力調整器5及び6並びにガスメータ7
が設けられている。また、ガス取入口3には例えば各階
別にバルブ8,9が設けられており、マンション2内の
各住宅にはそれぞれバルブ10及びガスメータ11を介
して配管12によりガス消費設備13にガスが供給され
る。
【0004】ガス供給源であるプロパンガスボンベ1側
の元調整器5とマンション2全体に供給するガス量を積
算する親ガスメータ7との間のガス供給管4bには親調
整器6が設けられており、更にガス供給管4bには親調
整器6の入口側と出口側とを接続するサブ供給路として
のバイパスガス流路14が設けられている。このガス流
路14には入口側から順次子調整器15及び微少漏洩検
知手段としてのマイコンガスメータ(以下Mメータとい
う)16が設けられている。
【0005】そして子調整器15の調整圧力は親調整器
6の調整圧力より高く設定する。例えば親調整器6の調
整圧力が280mmH2 Oに設定されているときは、子調
整器15の調整圧力は約300mmH2 Oに設定するよう
にする。また、Mメータ16としては、微少流量、例え
ば3リットル/時間程度の流量を正確に積算でき、また
微少漏洩検知機能により監視し、30日間連続して3リ
ットル/時間以上の流量があるときには漏洩が生じてい
ると判断してその旨をランプの点灯により表示するもの
を用いる。
【0006】以上の構成において、夜間や深夜のガス消
費がほとんどなくなるときにはガス供給管4bの圧力が
高くなって親調整器6が閉となり、子調整器15及びM
メータ16にのみガスが流れるようになり、ガス供給路
4bを通じて流れる微少なガス流量を監視することがで
きるようにする。親調整器6と子調整器15は、ガス流
量が小さくなったときメイン供給路を閉じてサブ供給路
のみを通じてガスを供給できるようにしたガス切替手段
を構成している。このときガス消費が全くなくしかもガ
スの微少漏洩も生じていなければ、親ガスメータ7及び
Mメータ16共にガス流量を検出することがなくなる。
【0007】そして、この様なことは例えば30日の比
較的長い所定期間の間には少なくとも1回は生じること
を前提にし、もしこの所定期間の間に親ガスメータ7及
びMメータ16共にガス流量を検出することがなくなら
ないときには、微少ガス漏洩が生じていると判断できる
ようになる。
【0008】このようにガス供給管の一部にバイパス流
路を設け、調整圧力の異なる調整器により低流量時にガ
スをバイパス流路に流し、このバイパス流路に設けた微
少流量を検出できるMメータによって流量を監視して微
少ガス漏洩を検知するようにしているので、ガス供給管
のガス漏洩検知をガス供給を強制的に停止することな
く、容易にかつ確実に行うことができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の装置で
は、ガス供給路の圧力を高圧から低圧あるいは中圧から
低圧に減圧する親調整器6と子調整器15との間に差圧
を設けることでガス供給の優先方向を決定する切替機能
を持たせていて、減圧手段と切替手段とを組み合わせた
構成となっているため、装置が大型になり過ぎるという
問題がある。
【0010】また、図8に示すようなガス供給システ
ム、すなわち、都市ガスや簡易ガス設備等のようにガス
が既に低圧圧力の状態にされたガスを供給する地中に埋
設された低圧支管21に対し同じく地中に埋設された灯
外内管22を分岐して接続し、地表から開閉操作できる
手動切替弁23を途中に有するこの灯外内管22を介し
てガスを集合住宅24の集団供給設備に供給するように
したものに、上述のような調整器の差圧を利用した従来
の装置を適用しようとした場合には、装置通過時の圧力
損失が大きくなり過ぎ、その切替機能を活かすことがで
きない。
【0011】更に、上述のような既設のガス供給システ
ムに適用しようとした場合、既設のガス供給管或いは内
管を大幅に変更したり、埋設管の一部を露出させて取り
付け工事をする必要があり、作業が大掛かりとなり、既
設設備に対応するには面倒な構成となっている。
【0012】よって本発明は、上述した従来の問題点に
鑑み、ガス流量が小さくなったときメイン供給路を閉じ
てサブ供給路のみを通じてガスを供給できるようにする
ために、大きな圧力損失を生じることなく、しかもコン
パクトで小型化に適した構成を採ることができ、実装性
が高く既設設備への対応を極めて簡単に行うことができ
るガス漏洩検知装置を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記本発明の目的を達成
するため本発明により成されたガス漏洩検知装置は、ガ
ス流量が小さくなったときメイン供給路を閉じ、該メイ
ン供給路と並列に設けられたサブ供給路のみを通じてガ
スを供給できるようにし、サブ供給路に設けた流量検知
手段による流量監視によって下流側のガス漏洩を検知す
るようにしたガス漏洩検知装置において、前記サブ供給
路と並列となるように前記メイン供給路の途中に設けら
れた流路切替手段を備え、該流路切替手段がガス流量が
大きいとき弁口を開いて弁開しガス流量が小さいとき弁
口を閉じて弁閉する弁体を有することを特徴としてい
る。
【0014】前記弁体が自重によって下降して弁口を閉
じて弁閉し大きなガス流量により浮上して弁口を開いて
弁開する部材からなることを特徴としている。
【0015】前記流路切替手段が弁体を弁閉状態に拘束
する拘束手段を更に有することを特徴としている。
【0016】前記拘束手段が弁口を閉じるように前記弁
体を弁口に対して強制的に押しつけ弁閉状態を保持する
ことを特徴としている。
【0017】前記拘束手段が通電付勢によって弁口を閉
じるように前記弁体を弁口に対して強制的に押しつけ弁
閉状態を保持するソレノイドからなることを特徴として
いる。
【0018】前記流路切替手段の下流側に設けられ該下
流側の圧力が所定値以下に低下したことを検出する圧力
検出手段を更に備え、該圧力検出手段による圧力検出に
応じて前記ソレノイドを通電付勢するようにしたことを
特徴としている。
【0019】
【作用】上記構成により、サブ供給路と並列となるよう
にメイン供給路の途中に設けられた流路切替手段の弁体
は、ガス流量が大きいとき弁開しガス流量が小さいとき
弁閉するようになっていて、流量の大小によって流路を
切り替えるので、大きな圧力損失を生じることはない。
【0020】弁体が自重によって下降して弁口を閉じて
弁閉し大きなガス流量により浮上して弁口を開いて弁開
する部材からなっているので、この部材の重さの選択に
よって切替ガス流量を簡単に設定できる。
【0021】流路切替手段の拘束手段が弁体を弁閉状態
に拘束するので、流路切替手段は切替弁としても使用で
きる。
【0022】拘束手段が通電付勢によって弁口を閉じる
ように弁体を弁口に対して強制的に押しつけ弁閉状態を
保持するソレノイドからなり、流路切替手段の下流側に
設けられた圧力検出手段が、下流側の圧力が所定値以下
に低下したことを検出すると、ソレノイドを通電付勢し
て弁体を弁閉状態に拘束させるようになっているので、
流路切替手段を自動的に弁閉状態にできる。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明によるガス漏洩検知装置の一実施例
を示し、同図において、21は地中に埋設された低圧支
管であり、これは都市ガスや簡易ガス設備等のように既
に低圧圧力の状態にされたガスを供給する。22は低圧
支管21に対し分岐して接続された灯外内管22であ
り、これは同じく地中に埋設され、低圧支管21からの
ガスを集合住宅24の集団供給設備25に供給する。
【0024】上記灯外内管22の途中には、本発明によ
るガス漏洩検知装置30が接続されている。ガス漏洩検
知装置30は、入口が灯外内管22の供給元側に、出口
が下流側に直結されたメイン供給路を構成するメイン供
給管31と、このメイン供給管31の途中に設けられた
流路切替手段としての流路切替部32と、入口が流路切
替弁32の上流側に、出口が下流側にそれぞれ接続され
たサブ供給路を構成するサブ供給管33と、このサブ供
給管33の途中に設けられた流量検知手段としての流量
検知部34と、この流量検知部34からの流量検知信号
に基づいてガス漏洩を検知するガス漏洩検知部35とか
らなっている。
【0025】上記流路切替部32はメイン供給側とサブ
供給側の流路の選択を行うためのもので、具体的には、
図2の上面図及び図3の断面図に示すように構成されて
いる。すなわち、流路切替部32はメイン供給管31を
構成する本体32aを有し、この本体32aにはメイン
供給管31の上流側と下流側とを仕切る隔壁32a1
形成され、この隔壁32a1 の上流側には弁口としての
ノズル32bが、下流側には流出口32cがそれぞれ形
成されている。
【0026】本体32aには、上記ノズル32b及び流
出口32cを連絡する空間Sを気密状態に形成するため
カバー32dが気密リング32eを介して取り付けら
れ、空間S内には上記ノズル32bを弁開、弁閉する弁
体としての弁ボール32fが収容さている。弁ボール3
2fはノズル32bを弁開、弁閉する方向にのみ移動す
るようにボールガイド32gによって案内されている。
【0027】上記カバー32dには、内端が上記空間S
内に、外端がカバー32d外にそれぞれ突出された拘束
手段としての操作棒32hが気密リング32iによって
気密状態を保って進退移動可能に設けられている。操作
棒32hの内端には軸方向に若干移動可能にボール押え
具32jが設けられ、このボール押え具32jはスプリ
ング押えリング32kとの間に縮設されたスプリング3
2mによって先端の止金具32nの方向へ常時付勢され
ている。
【0028】カバー32dには操作棒32hの外側への
移動量を規制する押えナット32pが螺合され、また操
作棒32hの外端にはキャップ32qが皿ネジ32rに
よって取り付けられている。更に、上記本体32aには
隔壁32a1 の上流側と下流側に上記サブ供給管33を
接続するための接続口32a2 がそれぞれ形成さてい
る。
【0029】以上の構成により、操作棒32hの上端の
キャップ32qの引き或いは回転操作により、図3の中
央線Oの右半分のように操作棒32hが外側に突出した
状態にあるときには、流路切替部32は大きい流量時と
小さい流量時のガス通過の方向を切り替えることができ
る。
【0030】すなわち、この状態では弁ボール32fは
何にも拘束されておらず、ガス流量がないか又は小さい
ときには自重によってノズル32bを閉栓する実線で示
す状態を保っている。このような状態でガス流量が大き
くなると、弁ボール32fを実線の状態から破線の状態
に押し上げられて、破線で示すようにノズル32b、空
間S及び流出口32cを通じてガスが流れるようにな
る。
【0031】一方、弁ボール32fを実線の状態にから
破線の状態に押し上げることができないときにはガス流
量は比較的小さく、この小さな流量のときには弁ボール
32fによってノズル32bが閉栓され、ノズル32
b、空間S及び流出口32cを通じてガスが流れること
ができず、破線で示すように接続口32a2 を通じてサ
ブ供給管33にガスが流れるようになる。
【0032】なお、ガス流量の大小に関係なく、弁ボー
ル32fをノズル32bを常時閉栓する実線の状態にす
るには、操作棒32hの上端のキャップ32qを押し又
は回転操作して、操作棒32hを押し下げた状態に保持
すればよい。このようにすると、弁ボール32fはボー
ル押え具32jを介してノズル32bを閉栓するように
押さえられる。このときボール押え具32jがスプリン
グ押えリング32kとの間に縮設されたスプリング32
mに抗して若干移動するので、このスプリング32mの
付勢力によって弁ボール32fは適正な荷重でノズル3
2bを閉栓するようになる。この機能によって、流路切
替部32は手動バルブとして使用可能となっている。
【0033】上記流量検知部34はサブ供給管33の途
中に設けられ、サブ供給管33に流れる所定値以上のガ
ス流量の有無を検知するためのもので、できるだけ供給
圧損を小さくすることができる例えば図4に示すような
構成のものを採用することができる。すなわち、サブ供
給管33に直結される本管34aにバイパス管34bを
設け、このバイパス管34b内に所定値以上の流量にな
ったとき実線の位置から破線の位置に変位するボール3
4cを内蔵し、このボール34cの変位を図示しない変
位センサによって検知するようになっている。変位セン
サとしては、マグネットと近接磁気接点或いは光センサ
などにより構成でき、変位検知による接点オン・オフ信
号を流量検知信号として出力するものが適用できる。
【0034】上記ガス漏洩検知部35は流量検知部34
からの流量検知信号を入力してガス漏洩の有無を検知す
るためのもので、流量検知信号の連続入力或いは間歇入
力を監視し、例えば流量検知信号の入力のないことによ
って流量0の状態の回数をカウントできるように、例え
ばカウント値を保持するカウンタを設けたり、回数をメ
モリに記憶したり、或いは表示したりすることができる
ようになっている。そして、このカウントの有無或いは
回数を例えば30日のある期間確認したときに漏洩の可
能性があると判断する。更に、ガス漏洩検知部35によ
る検知信号は電話回線を介して管理センタ側へ送信し、
漏洩の有無について漏洩監視を遠隔地において行うこと
ができる。
【0035】図3について上述した実施例では、流路切
替部32の弁体は弁ボール32fから、拘束手段は手動
操作される操作棒32hからそれぞれなっているが、弁
体及び拘束手段はこれらに制限されない。図5はこれら
を変形した第2の実施例を示し、同図において、図3に
対応するものには同一の符号を付してある。
【0036】流路切替部32はメイン供給管31を構成
する本体32aを有し、この本体32aにはメイン供給
管31の上流側と下流側とを仕切る隔壁32a1 が形成
され、この隔壁32a1 の上流側には弁口としてのノズ
ル32bが、下流側には流出口32cがそれぞれ形成さ
れている。
【0037】本体32aには、上記ノズル32b及び流
出口32cを連絡する空間Sを気密状態に形成するため
カバー32dが気密リング32eを介して取り付けら
れ、空間S内には上記ノルズ32bを弁開、弁閉する弁
体としての弁フロート40aが収容されている。弁フロ
ート40aは合成樹脂材料の成形によって形成され、ノ
ズル32bを弁開、弁閉する方向にのみ移動するように
フロートガイド40bによって案内されている。ノズル
32bには、フロートガイド40bが自重によって下降
したときその下端面が接触して気密状態を形成する気密
リング32b1 が設けられている。
【0038】また、フロートガイド40bには、弁フロ
ート40aが自重に抗して所定位置以上浮上するまで、
弁フロート40aとオーバーラップしているが、所定位
置を越えて浮上すると、オーバーラップが解けて大きく
開口する複数の窓40b1 が設けられると共に、弁フロ
ート40aの所定以上の浮上を規制するため図示しない
弁フロート40aの突起が係合する図示しない規制溝が
設けられている。
【0039】上記カバー32d内には、拘束手段として
の双方向ソレノイド41が設けられている。双方向ソレ
ノイド41は取付板42に取り付けられ、取付板42は
カバー32dの開口32d1 を気密状態に塞ぎ空間Sを
隔離するように気密リング41aを介して取り付けられ
ている。双方向ソレノイド41は、取付板42の孔に気
密リング41aを介して気密状態に嵌合された中空パイ
プ41cと、この中空パイプ41cの外周にそれぞれ嵌
合された中空ソレノイドコイル41d及び中空マグネッ
ト41eと、中空パイプ41cの上端に気密リング41
fを介して気密状態に嵌合固定されたヨーク41gと、
中空パイプ41cに進退自在に嵌合されたプランジャ4
1hと、ヨーク41gと取付板42の間の磁気回路を形
成して外ヨークとして働くソレノイドケース41iとか
らなっている。プランジャ41hの先端は取付板42の
孔を通じて空間S内に突出されると共に、支点43につ
いて回動自在に軸支された遮断板バネ44に連結されて
いる。
【0040】上記カバー32d内にはまた、圧力検知手
段として圧力低下検出部45が設けられている。圧力低
下検出部45は、カバー32dの開口32d2 を塞ぐよ
うにダイヤフラム45aを検出カバー45bにより挟む
ことによって形成した圧力検出室S1 を有する。この圧
力検出室S1 は、カバー32d及び検出カバー45bに
形成した連通孔45cを通じて流路切替部32の下流側
に連通されている。ダイヤフラム45aはスプリング4
5dによって圧力検出室S1 の方向に付勢されると共
に、圧力検出室S1 と反対側の面にはマグネット45e
が取り付けられている。マグネット45eは、流路切替
部32の下流側の圧力が高くスプリング45dの付勢力
に抗してダイヤフラム45aが変位すると、常閉のスイ
ッチ、例えばリードスイッチ45fに接近してこれをオ
フさせ、流路切替部32の下流側の圧力が低くなるとス
プリング45aの付勢力により逆方向に変位してリード
スイッチ45fから離れてこれをオンさせる。
【0041】なお、46は端子台、47はリード線であ
り、これらは各種の信号を中継するためのものである。
リード線47、図示しない遠隔の監視装置に設けた操作
スイッチの操作によって発生される信号を伝送するため
に利用され、このリード線47を介して伝送されてきた
信号は端子台46を介してこれに接続された図示しない
制御部に入力される。これに応じて制御部は双方向ソレ
ノイド41のソレノイドコイル41cが所定の方向に通
電付勢させる。また、このリード線47には、電源供給
を行うための電源線を含めることも可能である。
【0042】また、圧力低下検出部45が圧力の低下を
検出してリードスイッチ45fをオンさせたとき発生さ
れる信号も端子台46を介して制御部に入力され、これ
に応じて双方向ソレノイド41の通電付勢を制御し、弁
フロート40aを遮断板バネ44によって押え付けて拘
束することも可能である。しかも、圧力低下検出部45
により検出した圧力低下をリード線47を介して遠隔の
監視装置に伝送し、流路切替部32の下流側の例えば灯
外内管に大きな亀裂が入って、大量のガス漏れが発生し
ていることを通報させたると共に、流路切替部32の双
方向ソレノイド41を通電付勢させて弁フロート40a
を遮断板バネ44によって押え付けて拘束することもで
きる。
【0043】更に、図5の流路切替部32を例えば震度
5程度の地震発生時に自動遮断するガスメータと組み合
わせて使用し、かつこのような地震発生時に双方向ソレ
ノイド41を遠隔操作或いは自動的に通電付勢させてや
ることによって、弁フロート40aを拘束するようにす
れば、地震発生後の流路切替部32からガスメータまで
の例えば灯外内管などのガス供給管路の漏洩検査を自動
的に行うことができるようになる。
【0044】上述したようにメイン供給管31の途中に
設けられた流路切替部32には、本体32aには隔壁3
2a1 の上流側と下流側にそれぞれ形成さている接続口
32a2 にサブ供給管33が接続されている。サブ供給
管33の途中には、図6に示すように、流量検知手段と
しての流量検知部34が接続されている。この流量検知
部34は例えば小容量のマイコンガスメータにより構成
され、その内部にこれからの流量検知信号に基づいてガ
ス漏洩を検知する図示しないガス漏洩検知部を内蔵し、
流路切替部32と共に灯外内管を埋設した地中にあけた
蓋付きマンホール50内に設置される。
【0045】以上の構成により、プランジャ41hが図
5に示すような状態にあるときには、弁フロート40a
はその浮上が拘束されず、流路切替部32は大きい流量
時と小さい流量時のガス通過の方向を切り替えることが
できる。
【0046】すなわち、この状態では弁フロート40a
は何にも拘束されておらず、ガス流量がないか又は小さ
いときには自重によってノズル32bを閉栓する実線で
示す状態を保っている。このような状態でガス流量が大
きくなると、弁フロート40aが実線の状態から押し上
げられて、矢印で示すようにノズル32b、空間S及び
流出口32cを通じてガスが流れるようになる。
【0047】一方、弁フロート40aを実線の状態から
押し上げることができないときにはガス流量は比較的小
さく、この小さな流量のときには弁フロート40aによ
ってノズル32bが閉栓され、ノズル32b、空間S及
び流出口32cを通じてガスが流れることができず、接
続口32a2 を通じて図示しないサブ供給管にガスが流
れるようになる。
【0048】なお、ガス流量の大小に関係なく、弁フロ
ート40aをノズル32bを常時閉栓する実線の状態に
するには、双方向ソレノイド41のソレノイドコイル4
1cに一方向の通電を一時的に行ってプランジャ41h
を吸引してヨーク41gに吸着させ、遮断板バネ44を
支点43について時計方向に回動させると、その先端が
弁フロート40aの上面に弾接するようになる。この状
態は、ソレノイドコイル41cへの通電を停止しても、
マグネット41eの磁力によって保持される。また、こ
の状態を解除するには、双方向ソレノイド41のソレノ
イドコイル41cに他方向の通電を一時的に行ってマグ
ネット41eの磁力による吸着力を打ち消すことによっ
て、プランジャ41hが自重によって図示の状態に戻る
ようにすればよい。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、流
量の大小によって流路を切り替えるので、大きな圧力損
失を生じることがなく、また弁体を構成する部材の重さ
の選択によって切替ガス流量を簡単に設定できる。
【0050】また、弁体を弁閉状態に拘束することがで
きるので切替弁としても使用でき、別途切替弁を設ける
ことが必要なく、経済的である。
【0051】更に、下流側の圧力が所定値以下に低下し
たことを検出すると、弁閉状態に拘束させるようになっ
ているので、下流側のガス供給路からの大量のガス漏れ
に対して自動的に弁閉状態にでき、安全上極めて有効で
あり、よって既設の手動切替弁に代えて設置でき、実装
性が高く既設設備への対応を極めて簡単に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガス漏洩検知装置の一実施例を示
す図である。
【図2】図1中の流路切替部の具体例を示す上面図であ
る。
【図3】図2中A−A線についての断面図である。
【図4】図1中の流量検知部の具体例を示す図である。
【図5】流路切替部の他の例を示す図である。
【図6】図5の流量切替部を流量検知部と共に地中に埋
設した状態を示す図である。
【図7】従来の装置の一例を示す図である。
【図8】従来の装置の問題点を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
31 メイン供給路(メイン供給管) 32 流路切替手段(流路切替部) 32b 弁口(ノズル) 32f 弁体(弁ボール) 32h 拘束手段(操作棒) 33 サブ供給路(サブ供給管) 34 流量検知手段(流量検知部) 40a 弁体(弁フロート) 41 拘束手段(ソレノイド) 45 圧力検出手段(圧力低下検出部)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス流量が小さくなったときメイン供給
    路を閉じ、該メイン供給路と並列に設けられたサブ供給
    路のみを通じてガスを供給できるようにし、サブ供給路
    に設けた流量検知手段による流量監視によって下流側の
    ガス漏洩を検知するようにしたガス漏洩検知装置におい
    て、 前記サブ供給路と並列となるように前記メイン供給路の
    途中に設けられた流路切替手段を備え、 該流路切替手段がガス流量が大きいとき弁口を開いて弁
    開しガス流量が小さいとき弁口を閉じて弁閉する弁体を
    有することを特徴とするガス漏洩検知装置。
  2. 【請求項2】 前記弁体が自重によって下降して弁口を
    閉じて弁閉し大きなガス流量により浮上して弁口を開い
    て弁開する部材からなることを特徴とする請求項1記載
    のガス漏洩検知装置。
  3. 【請求項3】 前記流路切替手段が弁体を弁閉状態に拘
    束する拘束手段を更に有することを特徴とする請求項1
    又は2記載のガス漏洩検知装置。
  4. 【請求項4】 前記拘束手段が弁口を閉じるように前記
    弁体を弁口に対して強制的に押しつけ弁閉状態を保持す
    ることを特徴とする請求項3記載のガス漏洩検知装置。
  5. 【請求項5】 前記拘束手段が一方向への通電によって
    弁口を閉じるように前記弁体を弁口に対して強制的に押
    しつけ弁閉状態を保持するソレノイドからなることを特
    徴とする請求項4記載のガス漏洩検知装置。
  6. 【請求項6】 前記流路切替手段の下流側に設けられ該
    下流側の圧力が所定値以下に低下したことを検出する圧
    力検出手段を更に備え、 該圧力検出手段による圧力検出に応じて前記ソレノイド
    に一方向の通電を行うようにしたことを特徴とする請求
    項5記載のガス漏洩検知装置。
JP9595293A 1992-06-15 1993-04-22 ガス漏洩検知装置 Pending JPH0666671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9595293A JPH0666671A (ja) 1992-06-15 1993-04-22 ガス漏洩検知装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15512092 1992-06-15
JP4-155120 1992-06-15
JP9595293A JPH0666671A (ja) 1992-06-15 1993-04-22 ガス漏洩検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666671A true JPH0666671A (ja) 1994-03-11

Family

ID=26437116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9595293A Pending JPH0666671A (ja) 1992-06-15 1993-04-22 ガス漏洩検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156839A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 水道配管の漏水検知方法と漏水検知機能付止水栓
JP2018200238A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 矢崎エナジーシステム株式会社 漏洩検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156839A (ja) * 2007-12-28 2009-07-16 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 水道配管の漏水検知方法と漏水検知機能付止水栓
JP2018200238A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 矢崎エナジーシステム株式会社 漏洩検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6705340B1 (en) Emergency gas and electricity shutoff apparatus and control system
US20060076053A1 (en) Emergency gas and electricity shutoff apparatus and control system
US4971094A (en) Safety valve system
JPH0666671A (ja) ガス漏洩検知装置
JP3107137B2 (ja) ガス漏洩検知装置
US4167194A (en) Automatic cutoff and tester apparatus of gas supply
US6805328B2 (en) Shut-off valve apparatus
US20120168007A1 (en) High pressure pneumatic or hydraulic actuated flow indicating switch/check valve combination
JP3298669B2 (ja) 特にガス膨張ステーションにおける安全と自動遮断のための装置
JP3107138B2 (ja) ガス漏洩検知装置
US4979528A (en) Gas actuated valve system
JPS6078180A (ja) フロ−ト弁
JP2914605B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP3191900B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP2914613B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JPH0632529Y2 (ja) 遮断弁内蔵閉止弁
JP3415893B2 (ja) 圧力制御弁
JP3107135B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP3469990B2 (ja) 地震対策型ガス供給設備
JP4017280B2 (ja) 流体供給遮断設備
JPH08270900A (ja) ガス漏洩検知装置
JP3469989B2 (ja) 地震対策型ガス供給設備
JP3107136B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JP2823305B2 (ja) ガスの緊急遮断装置
JPS6119251Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010220