JPH0664825B2 - デイスク・カ−トリツジ搬送装置 - Google Patents

デイスク・カ−トリツジ搬送装置

Info

Publication number
JPH0664825B2
JPH0664825B2 JP59162455A JP16245584A JPH0664825B2 JP H0664825 B2 JPH0664825 B2 JP H0664825B2 JP 59162455 A JP59162455 A JP 59162455A JP 16245584 A JP16245584 A JP 16245584A JP H0664825 B2 JPH0664825 B2 JP H0664825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
holder
opening
disk
disk drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59162455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6139971A (ja
Inventor
勇 山田
泰輔 毛利
隆司 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59162455A priority Critical patent/JPH0664825B2/ja
Publication of JPS6139971A publication Critical patent/JPS6139971A/ja
Publication of JPH0664825B2 publication Critical patent/JPH0664825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/225Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the disks are transferred from a fixed magazine to a fixed playing unit using a moving carriage

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光デイスク・カートリツジ搬送装置に関し、
特に軽量、低価格および高速搬送が可能なホルダ反転機
構を備えたカートリツジ搬送装置に関するものである。
〔発明の背景〕
複数の光デイスクを備え、上位装置からの指令により1
枚以上の光デイスクを抽出してデイスク駆動装置に自動
的に装填できるような光デイスク・ライブラリ装置が提
案されている(例えば、特願昭58−156268号明細書参
照)。
この光デイスク・ライブラリ装置は、互いに重ねて配置
された複数台のデイスク駆動装置と、これらのデイスク
駆動装置の上方または下方に設けられ、かつ複数枚のデ
イスク・カートリツジをそれぞれ水平に出し入れ可能に
収納するカートリツジ収納庫と、上記デイスク駆動装置
へのカートリツジの装填および交換を自動的に行うカー
トリツジ搬送機構とから構成されている(後述の第1図
参照)。
上記の搬送機構には、カートリツジを垂直方向と水平方
向にそれぞれ移動させ、かつカートリツジの表裏反転動
作を行う箱状のカートリツジ・ホルダが設けられてい
る。このカートリツジ・ホルダは、カートリツジ収納庫
より取出した1つのカートリツジを垂直方向に搬送した
後、上記いずれかのデイスク駆動装置に装填する。
このカートリツジ・ホルダを反転動作させる場合、カー
トリツジの出し入れ口が反転する円の中心と、同一軸上
にないため、次の点で問題が生じている。(i)カート
リツジ取り出し口が表面と裏面で異なる位置となるた
め、ずれた位置を水平に移動させる機構を含めて水平搬
送機構が2重に必要となり、そのため重量が増加し、か
つコストアツプとなつている。(ii)また、表面と裏面
による位置ずれのため、カートリツジ・ホルダでは、常
時現状の状態を認識してセンターずれの補正を行う制御
動作および位置決めのための時間を必要とする、等の欠
点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の従来の欠点を解消し、カートリ
ツジの反転動作時に位置ずれが生ずることなく、位置決
め時間も短縮され、高速搬送が可能なホルダ反転機構が
有する光デイスク・カートリツジ搬送装置を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため、本発明の光デイスク・カー
トリツジ搬送装置は、複数のカートリッジを水平方向に
引き出し可能に収納したカートリッジ収納庫と、前面部
に設けた挿入口からカートリッジを水平に受け入れて該
カートリッジ内のディスクを駆動するディスク駆動装置
との間に介在してカートリッジ受け渡し動作を行うカー
トリッジ搬送装置であって、上記収納庫の前面位置と上
記ディスク駆動装置の前面位置との間を水平状態で往復
移動する枠状のキャリアと、該キャリア内に反転動作可
能に両端を支持されて取り付けられた搬送カートリッジ
収納のためのホルダとを有し、上記ホルダは一方の端部
で回転駆動されるとともに上記収納庫またはディスク駆
動装置に面した他方の端部にカートリッジ出入りを許容
する開口部と該開口部の長手方向の中央部に該開口部を
挟むように設けられた2つの半月状の対を有し、上記キ
ャリアは上記収納庫またはディスク駆動装置に面した端
部にカートリッジ出入りを許容する開口部を有し、か
つ、上記ホルダに設けられた上記2つの半月状の対を開
口部を除いた部分で取り囲み、かつ、開口部の中心で回
転可能に上記ホルダを支持するように構成したことに特
徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すカートリツジ搬送装
置の内部斜視図であり、第2図、第3図は第1図の装置
の平面図および正面図である。
図において、1はカートリツジ・ホルダ、2はキヤリ
ア、3は反転軸受、4はカートリツジ、5はカートリツ
ジ収納庫、6,16はデイスク駆動装置である。
複数のカートリツジ4は、水平状態で上下方向に重ねて
設けられているカートリツジ収納庫5から、それぞれ水
平方向にスライドされて独立に出し入れされる。カート
リツジ収納庫5の下方には、やはり上下方向に積み重ね
て配置されたデイスク駆動装置6,16が設けられており、
それぞれ前面にカートリツジを出し入れする出入口6a,6
bを備えている。デイスク駆動装置6,16は、この出入口6
a,6bからカートリツジを受け取ると、内蔵する駆動機構
によつてカートリツジ中のデイスクを回転させ、デイス
ク上への情報の書き込みあるいは読み出しを行う。
カートリツジ・ホルダ1は、水平方向にカートリツジの
受け渡しができる箱状の構造を有し、垂直に立てられた
2本のボールネジ・シヤフト7a,7bをガイドにして、上
下方向に移動するキヤリア2に、表裏反転可能に取り付
けられている。カートリツジ・ホルダ1の上下の移動
は、ボールネジ・シヤフト7a,7bを回転させるモータ13
により制御され、またカートリツジ・ホルダ1の表裏の
反転は上記キヤリア2の側面に設けられたモータ11によ
りホルダ支軸12を回転させることにより行われる。ま
た、キヤリア2には、カートリツジ4の側面に接してこ
れを水平方向に送る4個のローラ10a,10b,10c,10dを具
備したカートリツジ受渡し機構が、キヤリア2の左右に
設けられている。これらの各ローラ10a〜10dは、スプラ
イン・シヤフト8に伝達車9aを介して連結されており、
スプライン・シヤフト8はモータ14により右方向、ある
いは左方向に回転できる。
なお、各ローラ10a〜10dは首振り可能になつており、キ
ヤリア2が昇降動作する期間中にはカートリツジ側面か
ら浮いた状態となり、カートリツジ4の水平移動時にカ
ートリツジ4側の面に接触できるようになつている。
第4図は、本発明の一実施例を示すカートリツジ・ホル
ダの反転機構の斜視図であり、第5図は本発明との比較
のための従来斜視図である。
第4図においては、カートリツジ・ホルダ1とキヤリア
2とカートリツジ4をそれぞれずらした場合が示されて
おり、カートリツジ・ホルダ1がキヤリア2を介して自
在に反転できる構造が示される。また、第4図では、カ
ートリツジ4がカートリツジ収納庫5またはデイスク駆
動装置6,16より取り出される状態を示す。1a,2aは、カ
ートリツジ4を出し入れする場合のホルダ1とキヤリア
2の出入口であつて、カートリツジ4より多少大きめに
開いている。第4図に示すように、本発明の構造の特徴
は、ホルダ1とキヤリア2において、表裏反転のセンタ
とカートリツジ出入口のセンタ(反転軸受3)を同一軸
にしてあることである。
これを、第5図の従来構造と比較して詳細に説明する。
第5図の構造においては、いまホルダ1に出入口2b,1a
を通してカートリツジ4を取り入れた後、カートリツジ
4の表裏を逆転した際に、回転センタが出入口センタと
一致していないために、カートリツジ4を排出するとき
には、出入口2aを介して排出される。そのため、出入口
1aの中心水平線と回転センタ中心の距離をLとしたと
き、表裏反転後は、センタずれ距離L×2倍の位置決
め補正動作が必要となる。また、上述の水平搬送機構8,
9a,9b,10a〜10dにおいても、位置ずれによるローラ送り
を上下方向に移動させて行うか、あるいは2重にローラ
送り機構を設けておく必要がある。
第4図の構造においては、カートリツジ・ホルダ1の出
入口1aのセンタ(反転軸受3)とカートリツジ4の表裏
反転センターを同一軸上に設けるので、カートリツジ4
の反転後も位置ずれが生じることがなく、したがつて複
雑な制御機構が不要となるため、軽くて、高速移動が可
能となる。ちなみに、カートリツジ4を収納庫5から取
り出して、再度収納庫5に収納する水平方向の往復動作
時間を計測した結果は、従来構造に比べて往復動作時間
の約10%短縮することができた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、カートリツジの
表裏反転後も、同一位置に停止できるので、複雑な位置
制御が不要となり、カートリツジ搬送装置を簡単な構造
にでき、軽量かつ低価格化を実現できる。また、位置補
正が不要となるので、位置決め時間の短縮を計ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すカートリツジ搬送装置
の内部斜視図、第2図、第3図は第1図の平面図および
正面図、第4図は本発明の一実施例を示すカートリツジ
・ホルダの反転機構の斜視図、第5図は本発明との比較
のための従来斜視図である。 1:カートリツジ・ホルダ、2:キヤリア、3:反転軸受、4:
カートリツジ、5:カートリツジ収納庫、6,16:デイスク
駆動装置、9a,9b,10a〜10d:ローラ、11,13,14:モータ、
12:ホルダ支軸。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒崎 隆司 神奈川県足柄上郡中井町久所300番地 日 立電子エンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−117755(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のカートリッジを水平方向に引き出し
    可能に収納したカートリッジ収納庫と、前面部に設けた
    挿入口からカートリッジを水平に受け入れて該カートリ
    ッジ内のディスクを駆動するディスク駆動装置との間に
    介在してカートリッジ受け渡し動作を行うカートリッジ
    搬送装置であって、 上記収納庫の前面位置と上記ディスク駆動装置の前面位
    置との間を水平状態で往復移動する枠状のキャリアと、
    該キャリア内に反転動作可能に両端を支持されて取り付
    けられた搬送カートリッジ収納のためのホルダとを有
    し、 上記ホルダは一方の端部で回転駆動されるとともに上記
    収納庫またはディスク駆動装置に面した他方の端部にカ
    ートリッジ出入りを許容する開口部と該開口部の長手方
    向の中央部に該開口部を挟むように設けられた2つの半
    月状の対を有し、 上記キャリアは上記収納庫またはディスク駆動装置に面
    した端部にカートリッジ出入りを許容する開口部を有
    し、かつ、上記ホルダに設けられた上記2つの半月状の
    対を開口部を除いた部分で取り囲み、かつ、開口部の中
    心で回転可能に上記ホルダを支持するように構成したこ
    とを特徴とするディスク・カートリッジ搬送装置。
JP59162455A 1984-07-31 1984-07-31 デイスク・カ−トリツジ搬送装置 Expired - Lifetime JPH0664825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59162455A JPH0664825B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 デイスク・カ−トリツジ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59162455A JPH0664825B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 デイスク・カ−トリツジ搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6139971A JPS6139971A (ja) 1986-02-26
JPH0664825B2 true JPH0664825B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=15754938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59162455A Expired - Lifetime JPH0664825B2 (ja) 1984-07-31 1984-07-31 デイスク・カ−トリツジ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664825B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2610755A1 (fr) * 1987-02-10 1988-08-12 Poincenot Rene Robot changeur de video-disques et ensembles comportant un magasin de disques et de lecteurs de disques, equipes d'un tel robot
JPH0770132B2 (ja) * 1988-07-21 1995-07-31 日本鋼管株式会社 ディスク自動交換装置
JPH07111012A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Nkk Corp ディスクファイル装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542726A (en) * 1978-09-18 1980-03-26 Etsuo Watanabe Robot mechanism for cassette
JPS59117755A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Nec Corp 集合型情報記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6139971A (ja) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006663B1 (ko) 디스크자동교환장치
CA1274192A (en) Automatic tape cassette loading device
JPH07105103B2 (ja) 情報記憶媒体自動交換装置
JPS59186168A (ja) デイスクの自動装填機構
US4697215A (en) Tape draw-out mechanism
JPH053065B2 (ja)
JPH0664825B2 (ja) デイスク・カ−トリツジ搬送装置
US5065379A (en) Media insertion means for an automated data library
JP3264866B2 (ja) ライブラリ装置用カートリッジ移送ロボット
US4954918A (en) Cassette transfer apparatus
JPH0831237B2 (ja) ディスク装置
JP2883013B2 (ja) ライブラリ装置及びライブラリ装置のアクセッサハンド機構
JP2976556B2 (ja) テープカセット
JPH01237952A (ja) ディスク自動交換方法及び装置
US4314293A (en) Spiral data cartridge carousel and positioning mechanism
JPH0634288B2 (ja) デイスク装置
JPH0634289B2 (ja) デイスク装置
JPH076520A (ja) ディスクプレーヤーのピックアップ反転装置
JPH07105104B2 (ja) 光ディスクカートリッジ導入機構
JPS62124665A (ja) デイスク装置
JPH0454291B2 (ja)
JPH029057A (ja) カートリッジのオートチェンジャー
JPH05314621A (ja) 光ディスク駆動装置
JPH02308472A (ja) 集合光ディスク装置
JPH08138299A (ja) 磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term