JPH0664412A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0664412A
JPH0664412A JP22058591A JP22058591A JPH0664412A JP H0664412 A JPH0664412 A JP H0664412A JP 22058591 A JP22058591 A JP 22058591A JP 22058591 A JP22058591 A JP 22058591A JP H0664412 A JPH0664412 A JP H0664412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stiffener
hard
tire
carcass
hard stiffener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22058591A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Yamagishi
淳一 山岸
Akira Suzuki
鈴木  朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP22058591A priority Critical patent/JPH0664412A/ja
Publication of JPH0664412A publication Critical patent/JPH0664412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ビード部の硬スティフナーの物性を改良して
耐久性を向上させる。 【構成】 スチールコードよりなるプライをビードコア
及びビード上のスティフナーの周りにタイヤの内側から
外側へ巻き返した折返し部をもつトロイド状のカーカス
1を有し、前記スティフナーは硬質スティフナー5
これに連なる軟質スティフナー5との複合になり、硬
質スティフナーはスティフナー全体の10〜50%を占
め、しかもカーカス折返し部の硬質スティフナーとの接
触始点からカーカス折返し端までの距離lに対して前記
硬質スティフナーとタイヤ内側のカーカスプライとの接
触長さnが n=(1/3〜4/3)×l の範囲にあるものとし、硬質スティフナーの25°Cに
おける動的貯蔵弾性率 E´(25) が3.0×108
〜5.0×108 dyn/cm2 の範囲でかつ80°Cにおけ
る動的貯蔵弾性率E´(80)との間に E´(80)/E´(25)≧0.70 である関係を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は重荷重用空気入りラジア
ルタイヤ、例えば重荷重下で長距離を連続高速走行する
重荷重用空気入りラジアルタイヤのビード耐久性能の向
上に関する。
【0002】
【従来の技術】重荷重用空気入りラジアルタイヤにおい
てタイヤの軽量化、偏平化に伴うビード耐久力低下を抑
制するために硬スティフナーの物性最適化は従来倒れ込
み抑制のための高弾性化に重点が置かれていた。(例え
ば、特開平1−12207号公報、特開平2−1332
08号公報参照)しかしながら、そのような点に重点を
置かれたものは比較例2,3にも見られるように室温に
おける硬度だけが高いからといって、必ずしもビード部
耐久性が向上しているものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、ビード部耐久
性向上のため、入力条件を種々検討した結果、実地走行
時におけるビード部に温度は80℃位まで上昇すること
が分かった。したがって、対策として常温における硬度
の影響を大きくするだけでなく、80℃に至るまでの温
度領域での倒れこみを抑制すること、さらには高温での
スティフナーのへたり減少に伴うビードワイヤー変形の
抑制、倒れ込み量の増加を抑制することが重要であり、
そのためには発熱を抑制し、高温でのクリープ量を押さ
える必要が有ることを見出し、それに必要な物性を明ら
かにする検討を行った。したがって、本発明の目的はビ
ード部の硬スティフナーの物性を明らかにすることによ
って実地走行でのビード部耐久性を向上させることにあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする手段】上記目的を達成するた
めに、本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤにおい
てはタイヤの赤道面と事実上直交する向きに配置したス
チールコードよりなる少なくとも一枚のプライをビード
コア及びこのビードコア上に据えたスティフナーの周り
にタイヤの内側から外側へ巻き返した折返し部をもつト
ロイド状のカーカスを有し、前記スティフナーはビード
コアに隣接する硬質スティフナーとこの硬質スティフナ
ーに連なる軟質スティフナーとの複合になり、タイヤ子
午線断面において、前記硬質スティフナーはスティフナ
ー全体の10〜50%を占め、しかもカーカス折返し部
の硬質スティフナーとの接触始点からカーカス折返し端
までの距離lに対して前記硬質スティフナーとタイヤ内
側のカーカスプライとの接触長さnが n=(1/3〜4/3)×l の範囲にある重荷重用空気入りラジアルタイヤにおい
て、前記硬質スティフナーの25°Cにおける動的貯蔵
弾性率 E´(25) が3.0×108 〜5.0×10
8 dyn/cm2 の範囲でかつ80°Cにおける動的貯蔵弾性
率E´(80)との間に E´(80)/E´(25)≧0.70 である関係を有するもの及び上記重荷重用ラジアルタイ
ヤにおいて前記硬スティフナーの80℃における損失正
接Tanδ(80)が0.2以上であり、動的クリープ
性が10%以下であるものが提供される。
【0005】ここで、基礎となる物性を明らかにするた
めに、後述の方法で粘弾性及び動的クリープの測定を行
い、その結果、本発明の物性は、天然ゴムかつ/または
ポリイソプレンゴム100重量部又は天然ゴムかつ/ま
たはポリイソプレンゴム70重量部以上と、スチレンブ
タジェンゴム、ボリブタジェンゴムなど他のジェン系ゴ
ム30重量部以下とを混合したものにN2 SA40〜1
20、 DBP70〜130のカーボンを70〜95重
量部を配合することで達成することができることが明ら
かとなった。また、測定に際しては一般には硬スティフ
ナーに用いられる硬化型樹脂(例えば、レゾルシン樹脂
とHMMM)を用いることなく、カーボンと架橋綱目で
弾性率を取ることが所望の80℃におけるTanδと動
的クリープ値を得る上で望ましい。
【0006】
【作用】ビードコアに隣接する硬質スティフナーとこの
硬質スティフナーに連なる軟質スティフナーとを複合
し、タイヤ子午線断面においてその硬質スティフナーは
スティフナー全体の10〜50%を占め、しかもカーカ
ス折返し部の硬質スティフナーとの接触始点からカーカ
ス折返し端までの距離lに対して硬質スティフナーとタ
イヤ内側のカーカスプライとの接触長さnが n=(1/3〜4/3)×lの範囲にあるように配置さ
れた硬質スティフナーの温度25℃における動的貯蔵弾
性率E´(25)が3.0×108 dyn /cm2以上でか
つ5.O×108 dyn /cm2 以下、かつE´(80)/
E´(25)が0.7以上である条件を満たすことによ
り走行初期から通常走行中においてタイヤビードの倒れ
込みを抑制する効果がもたらされる。また、E´(2
5)が5.0×108 dyn /cm2 を越えるときは、倒れ
込みは抑制されるもののカーカス折返し端部の歪みが増
加して、タイヤの耐久性が低下する。
【0007】さらに、Tanδ80℃が0.2を越える
ときは、走行時における発熱が増加し、へたりが増す。
また、動的クリープが10%を越えるときは、硬スティ
フナーの部分に走行によってへたりが発生し、ビートワ
イヤーの保持が悪くなる。材料的には、N2 SA40〜
120,DBP70〜130のカーボンが70重量部以
下であると、動的貯蔵弾性率が上記条件を満足せず95
重量部以上では、加工許容範囲を越えることとなり、そ
の条件下でのそのカーボンの使用は有り得ない。
【0008】
【実施例】次に、具体的な重荷重用空気入りタイヤのビ
ード構造の実施例について説明する。図は本発明による
重荷重用空気入りラジアルタイヤのビード部の断面構造
を示したもので、図中1はカーカスプライ、2はそのカ
ーカスプライ1の折返し部、3は31 及び32 のチェー
ファー(外側及び内側)からなるチェーフェー、4はビ
ードコア、5は51 の硬スティフナー及び52 の軟ステ
ィフナーからなるスティフナーで、6はカーカス折返し
部2の折返し端である。
【0009】ここで、スティフナー5はその基部の硬質
スティフナー51 、と減厚部をなす軟質スティフナー5
2 からなり各々の材質はJISK6301に規定のスプ
リング硬さ試験による硬さが、硬質スティフナー51
80以上、軟質スティフナー52 で45〜60のゴムか
ら構成される。また硬質スティフナー51 はスティフナ
ー全体の10〜50%を占め、しかもカーカス折返し部
の硬質ステイナーとの接触始点からカーカス折返し端ま
での距離lに対して、硬質スティフナーとタイヤの内側
のカーカスプライとの接触長nをn=(1/3〜4/
3)lの範囲に設定されている。実施例においてビード
部の構造は上述したとおりであるが本発明は、ビードの
材料の物性においても特徴とするものであるので、本発
明の上記構造をTB11R22.5に適用したものにお
いて表1に示す配合内容(重量部)により各種ゴム組成
物について、粘弾性と動的クリープの測定を行い、また
上記タイヤの走行テストを実施したのでその結果を示
す。
【0010】これらの測定に使用した試験機、試験条件
等は下記のとおりである。 (I)粘弾性の測定 (1) 試験機 岩本製作所製 スペクトロメータ (a) サンプル形状 幅4.65mm、厚さ2.0mm (2) 試験条件 (b) 測定チャック間の距離 20.0mm (c)
【0011】
【表1】 (II)動的クリープ性の測定 (1) 試験機 島津製作所製 動的疲労試験機 (2) 試験条件 (a)サンプル JIS#3 引張試験用サンプ
ル (b)応力制御 0.35kgf /mm2 ( 上限応力 )
〜0.15kgf /mm2 ( 下限応力) (C)周波数 60HZ (d)温度 80℃
【0012】 (III )走行テスト 荷重250%,平均速度50km/h ,良路における実地
走行条件下で走行テストを実施。
【0013】
【表2】 *1 ゴム成分としては天然ゴム、ポリイソプレンゴム主
体が好ましく、ポリブタジェンゴム等の他のジェン系ゴ
ムを適宜ブレンドしてもよい。 *2 2,2,4−トリメチル−1,2−ジハイドロキノ
リン重合体 *3 N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジル−スルフ
ェンアミド 上記した本発明の実施例の配合内容は一例を示したもの
にすぎず、その要旨を変更しない範囲での配合内容は如
何ようにも変更できるものであり、以下に述べるような
ものも含まれることはいうまでもない。カーボンブラッ
クについては、その増量によって本発明スティフナーと
同効なものが得られるし、その場合にノボラック型フェ
ノール樹脂との併用も可能なことはいうまでもない。ま
た、本発明に好適なカーボンブラックとしては窒素吸着
比表面積(N2 SA:ASTM D3037−84B法
による。)として80〜130m 3 /g ( さらに好まし
くは80〜110m 3 /g )、ジブチルテレフタレート
吸油量(DBP:JIS K6221(1982)「ゴム用
カーボンブラック試験方法」6.1.2 (1)A法に
よる。)として60〜130cm3 /100g のカーボン
ブラックが賞用され、具体的なものとしてHAF(N3
75)、HAF−HS(N339)HAF−LS(NN
326)等が用いられる。
【0014】さらに、場合により併用される熱硬化性樹
脂としてはノボラック型フェノール樹脂、ノボラック型
クレゾール樹脂、ノボラック型レゾルシン樹脂の如きノ
ボラック型フェノール樹脂及びこれらのノボラック型フ
ェノール系樹脂をロジン油、トール油、カシュー油、リ
ノール酸、オレイン酸、リノレイン酸等のオイルで変性
した樹脂、キシレン、メシチレン等の芳香族炭化水素で
変性した樹脂、リトリルゴム等のゴムで変性した樹脂の
如きノボラック型変性フェノール系樹脂等が含まれる。
【0015】また硬化剤としてはアルデヒド供与体であ
るヘキサメチレンテトラミン、パラホルムアルデヒド、
ヘキサメトキシメチルメラミン等のホルムアルデヒド発
生剤が好適で、樹脂を硬化させるのに必要な量を配合す
ることができる。さらに、本発明の組成物には前記以外
に硫黄、N、N´−ジチオジアミン類やチウラム類等の
加硫剤、ステアリン酸、亜鉛華等の加硫活性剤、加硫促
進剤、老化防止剤等を配合する外、カーボンブラック以
外の例えばシリカ等の充填剤、プロセスオイル等を添加
してもよいことは勿論である。
【0016】
【表3】 * 比較例2におけるビード部にセパレーションを発生
するに至るまでの走行距離10万kmのときの指数を10
0とした他の例の指数である。 表3から分かるように、実施例1〜4に示されたような
配合内容の硬スティフナーによれば、動的貯蔵弾性率E
´(25)が3.0×105 〜5.0×108dyn /cm
2 の範囲にあり、かつE´(80℃)/E´(25℃)
の値も何れも0.7より大であり、また実施例1.2の
ものはこの条件をみたした上でTanδ(80℃)にお
ける値が0.2%以下でかつ動的クリープ性も10%以
下となっており、さらにはビード部にセパレーションを
発生するに至るまでの走行距離10万kmのときの比較例
2の指数と比較した実施例1〜4の指数も大であること
が分かる。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように、本願の各発明は、
タイヤの赤道面と事実上直交する向きに配置したスチー
ルコードよりなる少なくとも一枚のプライをビードコア
及びこのビードコア上に据えたスティフナーの周りにタ
イヤの内側から外側へ巻き返した折返し部をもつトロイ
ド状のカーカスを有し、前記スティフナーはビードコア
に隣接する硬質スティフナーとこの硬質スティフナーに
連なる軟質スティフナーとの複合になり、タイヤ子午線
断面において、前記硬質スティフナーはスティフナー全
体の10〜50%を占め、しかもカーカス折返し部の硬
質スティフナーとの接触始点からカーカス折返し端まで
の距離lに対して前記硬質スティフナーとタイヤ内側の
カーカスプライとの接触長さnが n=(1/3〜4/3)×l の範囲にある重荷重用空気入りラジアルタイヤにおい
て、前記硬質スティフナーの25°Cにおける動的貯蔵
弾性率 E´(25) が3.0×108 〜5.0×10
8 dyn/cm2 の範囲でかつ80°Cにおける動的貯蔵弾性
率E´(80)との間に E´(80)/E´(25)≧0.70 である関係を有する構成を備え、しかも硬スティフナー
が特別の配合構成を採ったものであり、或いは、さらに
はその構成の上に前記硬スティフナーの80℃における
損失正接Tanδ(80)が0.2以上であり、動的ク
リープ性が10%以下である構成も備えたものであるの
で、トラック、バス用としてはいうまでもなく建設用タ
イヤ等を含めた重荷重用空気入りラジアルタイヤの長距
離の連続走行に耐えるべきビード部の耐久性を著しく高
めることができ、延いてはタイヤの耐久性を大幅に向上
することができる等の顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるビード部の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 カーカスプライ 2 折り返し部 3 チェーファー 31 チェーファー(外側) 32 チェーファー(内側) 4 ビードコア 5 スティフナー 51 軟スティフナー 52 硬スティフナー 6 折り返し端 l カーカス折り返し部の硬質スティフナーとの接触
始点からカーカス折り返し端までの距離 n 硬質スティフナーとタイヤの内側のカーカスプラ
イとの接触長

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤの赤道面と事実上直交する向きに
    配置したスチールコードよりなる少なくとも一枚のプラ
    イをビードコア及びこのビードコア上に据えたスティフ
    ナーの周りにタイヤの内側から外側へ巻き返した折返し
    部をもつトロイド状のカーカスを有し、前記スティフナ
    ーはビードコアに隣接する硬質スティフナーとこの硬質
    スティフナーに連なる軟質スティフナーとの複合にな
    り、タイヤ子午線断面において、前記硬質スティフナー
    はスティフナー全体の10〜50%を占め、しかもカー
    カス折返し部の硬質スティフナーとの接触始点からカー
    カス折返し端までの距離lに対して前記硬質スティフナ
    ーとタイヤ内側のカーカスプライとの接触長さnが n=(1/3〜4/3)×l の範囲にある重荷重用空気入りラジアルタイヤにおい
    て、前記硬質スティフナーの25°Cにおける動的貯蔵
    弾性率 E´(25) が3.0×108 〜5.0×10
    8 dyn/cm2 の範囲でかつ80°Cにおける動的貯蔵弾性
    率E´(80)との間に E´(80)/E´(25)≧0.70 である関係を有することを特徴とする重荷重用空気入り
    ラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記硬スティフナーの80℃における損
    失正接Tanδ(80)が0.2以上であり、動的クリ
    ープ性が10%以下であることを特徴とする請求項1に
    記載の重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP22058591A 1991-08-30 1991-08-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Pending JPH0664412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22058591A JPH0664412A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22058591A JPH0664412A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0664412A true JPH0664412A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16753280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22058591A Pending JPH0664412A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0664412A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052778A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with improved carcass ply turnup configuration
JP2002120521A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
US6390165B1 (en) * 1997-05-20 2002-05-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with improved carcass ply turnup configuration
JP2002178724A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2002331810A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りラジアルタイヤ
JP2006152043A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤのビードフィラー用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2007313929A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007313930A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013001223A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
WO2014073422A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 株式会社ブリヂストン タイヤ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998052778A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with improved carcass ply turnup configuration
US6390165B1 (en) * 1997-05-20 2002-05-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with improved carcass ply turnup configuration
JP2002120521A (ja) * 2000-10-19 2002-04-23 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2002178724A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2002331810A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りラジアルタイヤ
JP2006152043A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤのビードフィラー用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2007313929A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007313930A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013001223A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
WO2014073422A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2014091508A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Bridgestone Corp タイヤ
CN104703820A (zh) * 2012-11-07 2015-06-10 株式会社普利司通 轮胎
CN104703820B (zh) * 2012-11-07 2017-03-08 株式会社普利司通 轮胎
US10245900B2 (en) 2012-11-07 2019-04-02 Bridgestone Corporation Tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7002220B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7039163B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20070293619A1 (en) Tire with silica-rich rubber tread for winter performance
JP5935240B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2002338734A (ja) ブレーカー用ゴム組成物および空気入りタイヤ
US10301459B2 (en) Tire with rubber tread containing a combination of styrene/butadiene elastomers and traction resins and pre-hydrophobated precipitated silica reinforcement
EP1767570A1 (en) Rubber composition
GB2045701A (en) Pneumatic tyre
JP5901508B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5001185A (en) Rubber compositions
JP2009035683A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPWO2013180257A1 (ja) 空気入りタイヤ
CN112280124A (zh) 橡胶组合物和包括胎面的轮胎
JPH0664412A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3291114B2 (ja) スチールベルト用ゴム組成物
JP3790462B2 (ja) インシトゥー生成樹脂を含有するアペックスゴムコンパウンドを用いたタイヤ
JP6994912B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6011152B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
US20200346498A1 (en) Tire bead component
JPH04278807A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08324212A (ja) 重荷重車両用空気入りタイヤ
JPH0551487A (ja) ゴム組成物
CN113061293B (zh) 橡胶组合物和轮胎
US20230192985A1 (en) Tire rubber reinforcement containing carbon nanotubes
JP2007297005A (ja) タイヤのビードカバー用ゴム組成物および重荷重用空気入りタイヤ