JPH0664385B2 - 電子写真方法 - Google Patents

電子写真方法

Info

Publication number
JPH0664385B2
JPH0664385B2 JP60214698A JP21469885A JPH0664385B2 JP H0664385 B2 JPH0664385 B2 JP H0664385B2 JP 60214698 A JP60214698 A JP 60214698A JP 21469885 A JP21469885 A JP 21469885A JP H0664385 B2 JPH0664385 B2 JP H0664385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
photoconductor
photoreceptor
electrophotographic method
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60214698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6275471A (ja
Inventor
清志 酒井
直人 藤村
淳一 岸
悌互 ▲榊▼原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60214698A priority Critical patent/JPH0664385B2/ja
Priority to US06/912,124 priority patent/US4761359A/en
Priority to GB8623335A priority patent/GB2180797B/en
Publication of JPS6275471A publication Critical patent/JPS6275471A/ja
Priority to HK127/94A priority patent/HK12794A/xx
Publication of JPH0664385B2 publication Critical patent/JPH0664385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/28Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning
    • G03G15/30Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning in which projection is formed on a drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真方法、特に小径円筒状感光体を用いた
場合の電子写真方法に関するものである。
〔従来の技術〕 従来電子写真装置における感光体は、シート状のものと
円筒状のものが用いられていて、円筒状のものは外径が
60m/m以上のものが実用化されている。ところが近年
電子写真装置のコンパクト化及び帯電・現像・クリーニ
ング等が一体となっているプロセスキット(特開昭58-2
1261,同58-108553,58-198052等参照)化に伴い、外径
の小さな円筒状感光体が要求されている。しかしながら
外径の小さな円筒状感光体を用いると、この感光体が1
枚コピーするために要する回転数が極めて大きくなるた
め、露光後の電位が比較的大きい感光体の場合、繰り返
し使用時に感光体の残留電位が上昇していくという問題
が生じ、画像濃度及び白地のカブリがしだいに高くなっ
ていくという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上述従来例の欠点を除去すると同時に高品質
な画像を得ることが可能な、さらに感光体の耐久性を向
上する電子写真プロセスを提供しようとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は外径が25m/m以上40m/m以下の円
筒状感光体を電子写真の各プロセスに繰返し使用した場
合、残留電位の上昇が問題となる円筒状感光体、即ち、
700V(又は−700V)帯電した光照射50msec
後の電位が200V(又は−200V)になるように光
量を調整し、光照射後150msec後の電位が20V以上
(又は−20V以下)150V以下(又は−150V以
上)である円筒状感光体に、少なくとも帯電・露光・現
像・転写の各プロセスを、円筒状感光体の外径をRm/
m、円筒状感光体の中心を中心とした場合の露光位置と
現像位置の角度をθラジアン、円筒状感光体の周速をv
mm/secとした場合、以下の不等式を満足するように適
用する ことを特徴とする電子写真方法である。また本発明は上
記円筒状感光体が有機光導電体から成る点に特徴を有す
る電子写真方法である。また本発明は上記円筒状感光体
がヒドラゾン化合物を含有する点に特徴を有する電子写
真方法である。また本発明は上記円筒状感光体がa−Si
から成る点に特徴を有する電子写真方法である。また本
発明は上記円筒状感光体が機能分離型感光体から成る点
に特徴を有する電子写真方法である。また本発明は上記
円筒状感光体が機能分離型有機感光体から成る点に特徴
を有する電子写真方法である。また本発明は上記円筒状
感光体がプロセスキットに組み込まれている点に特徴を
有する電子写真方法である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明で用いられる機能分離型感光体の層構成として
は、 (1)電荷発生層(CGL)上に電荷輸送層(CTL)を設けた
機能分離型 (2)CTL上にCGLを設けた機能分離opc (3)(1),(2)で夫々の層の中間に少くとも一層以上の中間
層(バリヤ層,接着層などの機能を有する)を設けたも
の。
(4)(1),(2)で最上層に保護層もしくは絶縁層を有するも
の。
(5)(1),(2)でCTL以外の各層の少くとも一層以上にCT
材を含むもの 等各種が考えられる。
従来の外径の大きいものに対し、外径が25m/m以上で
40m/m以下で、700V(又は−700V)帯電し光
照射50msec後の電位が200V(又は−200V)
になるように光量を調整し、光照射150msec後の電
位が20V以上(又は−20V以下)150V以下(又
は−150V以上)である円筒状感光体を有し、少なく
とも帯電・露光・現像・転写の各プロセスを有する電子
写真装置に用いた場合、外径が小さな、特に外径が40
m/m以下の円筒状感光体は露光位置から現像位置までの
時間が短くなり、露光で発生したキャリヤーが感光体中
で移動を終了する以前に円筒状感光体は次のプロセスで
ある転写プロセス等へ移行してしまう。このため感光体
の残留電位が蓄積して画像濃度がしだいに高くなった
り、白地部分が黒くなる(いわゆるカブリ)という問題
があった。
しかしながら本発明のようにRθ/v(第2図参照R:
円筒状感光体の外径をRm/m、円筒状感光体の中心を中
心とした場合の露光位置Aと現像位置Bの角度をθラジ
アン、円筒状感光体の周速をvmm/sec)を0.30以上
にすることによって露光で発生したキャリヤーが感光体
中を十分に移動し、移動終了後にはじめて転写帯電等の
プロセスへ移行することが出来る。このため感光体の残
留電位の蓄積もなく画像濃度の変化もなく白地部分が黒
くなる現象もない良質な画像を得ることが出来た。
〔実施例〕
以下、実施例により具体的に説明する。
実施例1 外径が30m/mで内径が28m/mであるアルミニウムシリ
ンダーに以下に示す接着層、電荷発生層、電荷輸送層を
順次積層することにより感光体を作成した。
接着層としてはカゼインのアンモニア水溶液(カゼイン
11.2g、28%アンモニア水1g、水222m)を
浸漬コーティング法で塗工し、乾燥して塗工量1.0g/
m2の下引層を形成した。
電荷発生層としては式(I)で示される電荷発生材料1
重量部 ブチラール樹脂(エスレックBM−2:積水化学(株)
製)1重量部とイソプロピルアルコール30重量部をボ
ールミル分散機で4時間分散した。この分散液を先に形
成した接着層の上に浸漬コーティング法で塗工し、乾燥
して電荷発生層を形成した。この時の膜厚は0.30μmで
あった。
次に電荷輸送層としては式(II)で示されるヒドラゾン
化合物の電荷輸送材料 1重量部、ポリスルホン樹脂(P1700:ユニオンカ
ーバイト社製)1重量部とモノクロルベンゼン6重量部
を混合し、攪拌機で攪拌溶解した。この液を電荷発生層
の上に浸漬コーティング法で塗工し、乾燥して電荷輸送
層を形成した。この時の膜厚は、12μmであった。
次に上述の方法によって作成した感光体を露光から現像
までの時間を で12時間の繰り返し耐久テストを行ったところ残留電
位の変化は25V上昇しただけで非常に安定であった。
また画像濃度の上昇もなく初期と同じように均一な画像
が得られた。
比較例1 実施例1の露光から現像までの時間を110msec にした以外はすべて同じ条件で実施したところ、残留電
位の変化は80V上昇し、画像濃度も上昇し白地部分が
黒くなる現象が発生し、耐久後は良質な画像が得られな
かった。
比較例2 比較例1に於て外径が60mmのアルミシリングを使用し
た場合には、残留電位の上昇は10Vであった。
実施例2 外径が25m/mで内径が20m/mであるアルミニウムシリ
ンダー上にグロー放電法により膜厚30μmのa−Si層
を設けることにより感光体を作成した。
次に上述の方法によって作成した感光体を露光から現像
までの時間を で70時間の繰り返し耐久テストを行ったところ残留電
位の変化は5V上昇しただけで非常に安定であった。ま
た画像濃度の上昇もなく初期と同じように均一な画像が
得られた。
比較例3 実施例2の露光から現像までの時間を90msec にした以外はすべて同じ条件で実施したところ、残留電
位の変化は70V上昇し、画像濃度も上昇し白地部分が
黒くなる現象が発生し、耐久後は良質な画像が得られな
かった。
実施例3 外径が40m/mで内径が38m/mであるアルミニウムシリ
ンダーに以下に示す接着層、電荷発生層、電荷輸送層を
順次積層することにより感光体を作成した。
接着層としてはカゼインのアンモニア水溶液(カゼイン
11.2g,28%アンモニア水1g,水222m)を
コーティング法で塗工し、乾燥して塗工量1.0g/m2
下引層を形成した。
電荷発生層としては式(I)で示される電荷発生材料1
重量部 ブチラール樹脂(エスレックBM-2:積水化学(株)製)
1重量部とイソプロピルアルコール30重量部をボール
ミル分散機で4時間分散した。この分散液を先に形成し
た接着層の上に浸漬コーティング法で塗工し、乾燥して
電荷発生層を形成した。この時の膜厚は0.25μmであっ
た。
次に電荷輸送層としては式(II)で示されるヒドラゾン
化合物の電荷輸送材料 1重量部、ポリスルホン樹脂(P1700:ユニオンカーバ
イト社製)1重量部とモノクロルベンゼン6重量部を混
合し、攪拌機で攪拌溶解した。この液を電荷発生層の上
に浸漬コーティング法で塗工し、乾燥して電荷輸送層を
形成した。この時の膜厚は、18μmであった。
次に上述の方法によって作成した感光体を第1図に示す
様なプロセスキットに組み込み、露光から現像までの時
間を で30時間の繰り返し耐久テストを行ったところ残留電
位の変化は5V上昇しただけで非常に安定であった。ま
た画像濃度の上昇もなく初期と同じように均一な画像が
得られた。
比較例4 実施例3の露光から現像までの時間を にした以外はすべて同じ条件で実施したところ残留電位
の変化は65V上昇し画像濃度も上昇し白地部分が黒く
なる現象が発生し、耐久後は良質な画像が得られなかっ
た。
実施例4 外径が30m/mで内径が28m/mであるアルミニウムシリ
ンダーに以下に示す接着層、電荷輸送層、電荷発生層を
順次積層することにより感光体を作成した。
接着層としてはカゼインのアンモニア水溶液(カゼイン
11.2g,28%アンモニア水1g,水222m)を
コーティング法で塗工し、乾燥して塗工量1.0g/m2
下引層を形成した。
次に電荷輸送層としては式(III)で示されるヒドラゾ
ン化合物の電荷輸送材料 1重量部とポリメチルメタクリレート(数平均分子量1
0万)1重量部をベンゼン11重量部に溶解し、これを
接着層の上に乾燥後の膜厚が14μmとなるように浸漬
コーティング法で塗工、乾燥して電荷輸送層を形成し
た。
次にポリメチルメタクリレート(数平均分子量10万)
5gクロルベンゼン800mに溶解した液に四フッ化
エチレン樹脂(ルブロンL−5、ダイキン工業製)5g
と下記のジスアゾ顔料10gを加え、 サンドミルで10時間分散した。この分散液を先に形成
した電荷輸送層の上に浸漬法により塗布、乾燥し厚さ5
μの電荷発生層を形成し電子写真感光体を作成した。
次に上述の方法によって作成した感光体を露光から現像
までの時間を で10時間のプラス帯電による繰り返し耐久テストを行
ったところ残留電位の変化は15V上昇しただけで非常
に安定であった。また画像濃度の上昇もなく初期と同じ
ように均一な画像が得られた。
比較例5 実施例1の露光から現像までの時間を にした以外はすべて同じ条件で実施したところ、残留電
位の変化は40V上昇し、画像濃度も上昇し白地部分が
黒くなる現象が発生し、耐久後は良質な画像が得られな
かった。
〔発明の効果〕
以上説明したように外径が25m/m以上で40m/m以下
で、700V(又は−700V)帯電し光照射後50m
secの電位が200(−200V)になるように光量を
調整し、光照射後150msecの電位が20V以上(又
は−20V以下)150V以下(又は−150V以上)
である円筒状感光体を有する電子写真装置を用いた場
合、 (円筒状感光体の外径をRm/m、円筒状感光体の中心を
中心とした場合の露光と現像の角度をθラジアン円筒状
感光体の周速をvmm/sec)を0.30以上にすることに
よって、繰り返し使用時における感光体の残留電位の上
昇はなくなり、画像濃度の変化がなく、白地部分が黒く
なる現象もなく均一で安定した高品位な画像を得る効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はプロセスキットの縦断面図であり、第2図は円
筒状感光体の外径、周速及び露光位置と現像位置の角度
の関係に関する模式図である。 1…円筒状感光体、2…現像器、3…クリーナー、4…
1次帯電器、A…露光位置、B…現像位置、R…外径、
v…周速、θ…角度。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岸 淳一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 ▲榊▼原 悌互 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭50−34544(JP,A) 特開 昭56−135877(JP,A)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外径が25mm以上40mm以下で、700V
    (又は−700V)帯電し光照射50msec後の電位
    が200V(又は−200V)になるように光量を調整
    し、光照射150msec後の電位が20V以上(又は
    −20V以下)150V以下(又は−150V以上)で
    ある円筒状感光体に、少なくとも帯電・露光・現像・転
    写の各プロセスを、円筒状感光体の外径をRmm、円筒状
    感光体の中心を中心とした場合の露光位置と現像位置の
    角度をθラジアン、円筒状感光体の周速をvmm/sec
    とした場合、以下の不等式を満足するように適用する Rθ/v≧0.30 ことを特徴とする電子写真方法。
  2. 【請求項2】円筒状感光体が有機光導電体から成る特許
    請求の範囲第1項記載の電子写真方法。
  3. 【請求項3】円筒状感光体がヒドラゾン化合物を含有す
    る特許請求の範囲第1項記載の電子写真方法。
  4. 【請求項4】円筒状感光体がa−Siから成る特許請求
    の範囲第1項記載の電子写真方法。
  5. 【請求項5】円筒状感光体が機能分離型光導電体から成
    る特許請求の範囲第1項記載の電子写真方法。
  6. 【請求項6】円筒状感光体が機能分離型有機光導電体か
    ら成る特許請求の範囲第1項記載の電子写真方法。
  7. 【請求項7】円筒状感光体がプロセスキットに組み込ま
    れている特許請求の範囲第1項記載の電子写真方法。
JP60214698A 1985-09-30 1985-09-30 電子写真方法 Expired - Fee Related JPH0664385B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214698A JPH0664385B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電子写真方法
US06/912,124 US4761359A (en) 1985-09-30 1986-09-29 Electrophotographic process using photoconductive cylinder of small diameter
GB8623335A GB2180797B (en) 1985-09-30 1986-09-29 Electrophotographic process
HK127/94A HK12794A (en) 1985-09-30 1994-02-08 Electrophotographic process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214698A JPH0664385B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電子写真方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275471A JPS6275471A (ja) 1987-04-07
JPH0664385B2 true JPH0664385B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=16660120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60214698A Expired - Fee Related JPH0664385B2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30 電子写真方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4761359A (ja)
JP (1) JPH0664385B2 (ja)
GB (1) GB2180797B (ja)
HK (1) HK12794A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882257A (en) * 1987-05-27 1989-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic device
JP2694445B2 (ja) * 1988-04-22 1997-12-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5028502A (en) * 1990-01-29 1991-07-02 Xerox Corporation High speed electrophotographic imaging system
JP2579611B2 (ja) * 1991-06-27 1997-02-05 株式会社タツノ・メカトロニクス 油種判別機能を備えた給油装置
DE69514963T2 (de) * 1994-06-30 2000-06-29 Canon Kk Elektrografisches Gerät und Bilderzeugungsverfahren
US5818489A (en) * 1994-12-07 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and process cartridge having exposure device using light beam having specific spot area

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034544A (ja) * 1973-07-27 1975-04-02
JPS56135877A (en) * 1980-03-26 1981-10-23 Toshiba Corp Electrophotographic copier
JPS5893087A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Toshiba Corp 画像形成装置
US4591258A (en) * 1981-12-22 1986-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Safety means for process kit
JPS58196574A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Ricoh Co Ltd 記録装置
JPS5920240U (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 株式会社リコー 複写機の感光体交換時期報知装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4761359A (en) 1988-08-02
GB2180797A (en) 1987-04-08
GB2180797B (en) 1989-11-08
HK12794A (en) 1994-02-18
GB8623335D0 (en) 1986-11-05
JPS6275471A (ja) 1987-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618552A (en) Light receiving member for electrophotography having roughened intermediate layer
JP3707229B2 (ja) 電子写真感光体およびこれを用いた電子写真画像形成装置
CN103026300B (zh) 电子照相感光构件、电子照相感光构件的生产方法、处理盒及电子照相设备
US5068762A (en) Electrophotographic charging device
JPH0664385B2 (ja) 電子写真方法
JPH024275A (ja) 電子写真用感光体
JPH08166676A (ja) 電子写真感光体および画像形成方法
GB2119942A (en) Method for preparing a lithographic printing plate and a light-sensitive material used therefor
JP4604958B2 (ja) 画像形成方法、画像形成装置
JP2006178415A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH05197167A (ja) 電子写真感光体
US3681065A (en) Dye transfer color electrophotography
US3677766A (en) Method of forming gelatin image
US20050064309A1 (en) Image forming method
JP2689562B2 (ja) 電子写真感光体
JPH09179323A (ja) 電子写真感光体および画像形成方法
JPH0331260B2 (ja)
JPH0727226B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成方法
JP3432093B2 (ja) 画像形成装置
JP2536154B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成方法
JPH06250429A (ja) 電子写真感光体
JPH08262941A (ja) 電子写真感光体及び電子写真装置
JP2002123141A (ja) 画像形成方法及び電子写真装置
JPH1165149A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカ−トリッジ及び電子写真装置
JPH0713378A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees