JPH0664348A - 感熱転写用シート - Google Patents

感熱転写用シート

Info

Publication number
JPH0664348A
JPH0664348A JP4240119A JP24011992A JPH0664348A JP H0664348 A JPH0664348 A JP H0664348A JP 4240119 A JP4240119 A JP 4240119A JP 24011992 A JP24011992 A JP 24011992A JP H0664348 A JPH0664348 A JP H0664348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer sheet
heat
group
sensitive transfer
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4240119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058520B2 (ja
Inventor
Masao Onishi
正男 大西
Mitsuaki Tsunoda
光昭 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP4240119A priority Critical patent/JP3058520B2/ja
Publication of JPH0664348A publication Critical patent/JPH0664348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058520B2 publication Critical patent/JP3058520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】階調性に優れ、色濃度が高く且つ保存性の良好
な画像を与えるマゼンタ色の感熱転写シ−トをえる。 【構成】特定のジクロルベンゾチアゾ−ル系アゾ化合物
を含有するインク層を支持体上に設けた感熱転写用シ−
ト。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感熱転写シートに関す
る。更に詳しくは昇華性に優れたマゼンタ色素を含むイ
ンク層を支持体上に担持させた感熱転写用シートに関す
る。
【0002】
【従来の技術】カラー記録技術として電子写真、インク
ジェット、感熱転写等による記録方式が提案されてい
る。このうち感熱転写記録方式は装置の保守や操作性が
容易であるため有利と考えられる。従来、感熱転写記録
に適用されるマゼンタ色素としては分散染料、油溶性染
料等の中から選ばれて使用されてきた。例えば特開昭6
2−55194、特開平1−263082にはヘテロ芳
香環を有するアゾ系化合物が提案されている。転写シー
トに用いられる色素は感熱記録ヘッドの熱量で容易に昇
華し且つ熱分解を起こさないこと、分子吸光係数が大き
いこと、色再現性がよいこと、耐光性、耐候性、耐熱性
に優れること、安全衛生上問題ないこと等の品質特性が
要求される。マゼンタ色素においてはこれらの品質特性
を満足させるものはまだ見出されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記品質特性
を満足するマゼンタ色素を含む感熱転写用シートを提供
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】良好な品質特性を有した
マゼンタ色素を見出すべく鋭意研究の結果、本発明に至
った。即ち、本発明は下記一般式(1)
【0005】
【化2】
【0006】(式中,X1 ,X3 はそれぞれ塩素原子ま
たは水素原子を表し、X2 は塩素原子を表し、X1 とX
3 は同時に水素原子または塩素原子ではない。Yは水素
原子、アルキル基(C1 〜C4 )、アシルアミノ基を表
す。R1 ,R2 はそれぞれ独立してアルキル基(C1
4 )、アルコキシアルキル基(C1 〜C4 )、フェニ
ルアルキル基(C1 〜C4 )、シアノアルキル基(C1
〜C4 )、ヒドロキシアルキル基(C1 〜C4 )、アル
コキシカルボニルアルキル基(C1 〜C4 )、アルコキ
シカルボニルオキシアルキル基(C1 〜C4 )を意味す
る。)で示されるベンゾチアゾールアゾ化合物を含有す
るインク層を支持体上に担持させたことを特徴とする感
熱転写用シートを提供する。
【0007】前記一般式(1)で示される化合物は一般
式(2)
【0008】
【化3】
【0009】(式中、X1 、X2 、X3 は前記と同じ意
味を表す。)で示される2−アミノベンゾチアゾール類
を公知の方法でジアゾ化して一般式(3)
【0010】
【化4】
【0011】(式中、Y、R1 、R2 は前記と同じ意味
を表す。)で示されるアニリン誘導体とカップリングす
ることにより得られる。本発明で用いられるジアゾ成分
は2−アミノ−5、6−ジクロルベンゾチアゾールと2
−アミノ−6、7−ジクロルベンゾチアゾールの混合物
が好ましい。その混合割合は任意にとりうるが、およそ
1:1が好ましい。
【0012】本発明の感熱転写シートは前記一般式
(1)の色素をあらかじめ結着剤とともに媒体中に溶解
又は微粒子状に分散させることによりインクを調製し、
該インクをプラスチックフィルム又は紙などのシート状
支持体上に塗布、乾燥して製造される。インク調製のた
めの結着剤としては、例えばセルロース系、アクリル酸
系、でんぷん系などの水溶性樹脂、アクリル樹脂、メタ
クリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹
脂、ポリスルホン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテ
ルスルホン樹脂、エチルセルロースなどの有機溶剤ある
いは水に可溶性の樹脂が1種又は2種以上混合して用い
られる。
【0013】インク調製のための媒体としては水;メタ
ノール、エタノール、ブタノールなどのアルコール類;
メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソルブ
類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類;トルエン、
キシレン、クロルベンゼンなどの芳香族炭化水素類;塩
化メチレン、クロロホルム、ジクロルエタン、トリクロ
ルエタンなどの塩素系溶剤類;酢酸エチル、酢酸ブチル
などの酢酸エステル類;テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンなどのエーテル類;N,N−ジメチルホルムアミド、
N−メチルピロリドン、ジメチルイミダゾリジノンなど
の有機溶剤が1種又は2種以上の混合物として使用され
る。
【0014】感熱転写シート作製のためインクを塗布す
る支持体としてはコンデンサー紙、セロハンあるいはポ
リエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルス
ルホンのような耐熱性良好なプラスチックフィルムなど
が使用される。
【0015】インクを支持体上に塗布する方法としては
バーコーター、ロールコーター、ナイフコーター、グラ
ビア印刷機などを使って行うことができる。インクの塗
布層の厚さは乾燥後の厚さが0.1〜10μm好ましく
は0.4〜5.0μmになるように塗布する。次に、イ
ンク調製における色素、結着剤および媒体の使用割合は
通常、色素0.5〜15重量%、結着剤3〜15重量
%、媒体70〜96.5%、好ましくは色素1〜10重
量%、結着剤4〜12重量%、媒体78〜95重量%で
ある。
【0016】受容シートとしては、ポリエステル系樹脂
またはポリアミド系樹脂などの樹脂をコートした紙、ポ
リプロピレン、ポリ塩化ビニルまたはポリエステルなど
の合成紙およびポリエステルなどの合成樹脂の透明シー
ト類等通常受容シートとして使用されているものがその
まま使用できる。
【0017】
【実施例】実施例によって本発明を更に詳細に説明す
る。実施例中、「部」および「%」はそれぞれ重量部お
よび重量%である。
【0018】製造例1 2−アミノ−5、6−ジクロルベンゾチアゾールと2−
アミノ−6、7−ジクロルベンゾチアゾールの1:1の
混合物11部を濃硫酸93部に溶解したのち、40℃以
下で水63部を滴下した。これを−4℃まで冷却し、4
0%ニトロシル硫酸21部を滴下したのち0〜5℃で3
時間攪はんしてジアゾ液を得た。一方、N−シアノエチ
ル−N−エチル−m−トルイジン10.4部を酢酸50
部に溶解してカップラー液を調製した。この調製液に上
記ジアゾ液を0〜5℃で滴下し、得られた化合物を濾
過、水洗し、乾燥することにより17.8部の下記式化
合物(5)、(6)の1:1の混合物が得られた。この
もののλmaxは522nm(エタノール中)であっ
た。
【0019】
【化5】
【0020】
【化6】
【0021】実施例1 1)インクの調製 製造例1で得られた色素2部、エチルセルローズ6部、
トルエン46部、メチルエチルケトン46部からなる混
合物をボールミルを用いて3時間処理してインク組成物
を得た。 2)転写シートの作製 バーコーターを用いて、上記インク組成物をポリエチレ
ンテレフタレート(PET)フィルムに乾燥膜厚1μm
になるように塗布し本発明の転写シートを得た。このも
のの転写シートは結晶の析出もなく良好であった。 3)受容シートの作製 受容シートはポリエステル樹脂(日本合成(株)製、製
品名:TP−220)15部、アミノ変性シリコーン
(信越化学工業(株)製、製品名:KF393)0.5
部、メチルエチルケトン20部、キシレン10部からな
る受容組成物を150μm合成紙(王子油化社製、製品
名:FPG−150)に乾燥膜厚約5μmになるように
塗布し、100℃、30分間キュアリングを行い作製し
た。 4)転写記録 転写シートのインク塗布面を受容シートと重ね転写シー
トの裏面から250Ωの発熱抵抗体を4ドッド/mmの
密度で有するサーマルヘッドを用いて印加電圧10V、
印字時間6ミリ秒の条件で加熱記録を行うと鮮明なマゼ
ンタ色で均一な記録が得られた。デンシトメーターRD
−914(米国マクベス社製)で色濃度を測定した結果
1.25と良好であった。
【0022】実施例2〜13 表1に示した色素2.0部を使用して実施例1と同様に
してインクを調製し、次いで本発明の転写シートを作製
した。これらの転写シートを用いて実施例1と同様にし
て転写記録を行った。そして各々表1に示すマゼンタ色
の色濃度の高い記録が得られた。
【0023】
【化7】
【0024】 表1 実施例 Y R1 2 λmax 色濃度 2 -CH3 -C2H5 -C2H5 539 1.23 3 -CH3 -C2H4OCH3 -C2H4OCH3 534 1.23 4 -CH3 -C2H4OH -C2H4OH 531 1.19 5 -CH3 -C2H4COOCH3 -C2H4COOCH3 520 1.21 6 -H -C2H5 -C2H4C6H5 522 1.19 7 -H -CH3 -C3H6C6H5 527 1.19 8 -H -C2H4OCH3 -C2H4OCH3 521 1.23 9 -H -C4H9 -C4H9 533 1.22 10 -NHCOCH3 -C2H5 -C2H5 541 1.18 11 -NHCOCH3 -C2H4COOCH3 -C2H4COOCH3 527 1.19 12 -NHCOCH3 -C2H5 -C2H4CN 525 1.21 13 -NHCOCH3 -C2H4OCOCH3 -C2H4OCOCH3 530 1.19
【0025】
【発明の効果】階調性に優れ色濃度の高いマゼンタ画像
を与える感熱転写シートが得られた。得られた画像は耐
光性、耐候性、耐熱性に優れかつ保存性が高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) 【化1】 (式中、X1 、X3 はそれぞれ塩素原子または水素原子
    を表し、X2 は塩素原子を表し、X1 とX3 は同時に水
    素原子または塩素原子ではない。Yは水素原子、アルキ
    ル基(C1 〜C4 )、アシルアミノ基を表す。R1 、R
    2 はそれぞれ独立してアルキル基(C1 〜C4 )、アル
    コキシアルキル基(C1 〜C4 )、フェニルアルキル基
    (C1 〜C4 )、シアノアルキル基(C1 〜C4 )、ヒ
    ドロキシアルキル基(C1 〜C4 )、アルコキシカルボ
    ニルアルキル基(C1 〜C4 )、アルコキシカルボニル
    オキシアルキル基(C1 〜C4 )を意味する。)で示さ
    れるモノアゾ化合物を含有するインク層を支持体上に担
    持させたことを特徴とする感熱転写用シート。
JP4240119A 1992-08-18 1992-08-18 感熱転写用シート Expired - Fee Related JP3058520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240119A JP3058520B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 感熱転写用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240119A JP3058520B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 感熱転写用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0664348A true JPH0664348A (ja) 1994-03-08
JP3058520B2 JP3058520B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=17054777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4240119A Expired - Fee Related JP3058520B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 感熱転写用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058520B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578412A (en) * 1994-12-20 1996-11-26 E. I. Dupont De Nemours And Company Photosensitive films having a thermally sensitive material containing layer and process for using the same
JP2001098182A (ja) * 1999-09-20 2001-04-10 Ciba Specialty Chem Holding Inc アゾ染料混合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5578412A (en) * 1994-12-20 1996-11-26 E. I. Dupont De Nemours And Company Photosensitive films having a thermally sensitive material containing layer and process for using the same
JP2001098182A (ja) * 1999-09-20 2001-04-10 Ciba Specialty Chem Holding Inc アゾ染料混合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3058520B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60239291A (ja) 感熱記録用色素及び感熱記録用シート
JPH01225592A (ja) 感熱転写材料
JPS61227092A (ja) 感熱転写記録用アゾ色素及び感熱転写シート
JP3058520B2 (ja) 感熱転写用シート
JPH0776177A (ja) 感熱転写用シート
JPS60239292A (ja) 感熱転写記録用色素
JP2623241B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
US5877301A (en) Benzothiazole azo dye and thermal transfer sheet employing it
JP3092144B2 (ja) 昇華型熱転写シート
JPS6233688A (ja) 感熱転写記録用色素
US5093307A (en) Use of water-insoluble monoazo dyes of the formula i
JPS6119396A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写記録用シート
JPH08108637A (ja) 感熱転写用シート
JPH05331382A (ja) ピリドンアゾ系色素及びその色素を使用した感熱転写用シート
JP3606479B2 (ja) 感熱転写用シート
JP3424760B2 (ja) 感熱転写用シート
JP3222236B2 (ja) 感熱昇華転写記録用マゼンタ系色素、同色素を含むインキ組成物、及び転写シート
JP2001302637A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPH06297871A (ja) 感熱転写用シート
JP3379612B2 (ja) 感熱転写用シート及びベンゾチアゾールアゾ系化合物
JPH0351188A (ja) 感熱転写材料
JP3370713B2 (ja) 感熱昇華転写記録用シアン系色素、同色素を含むインキ組成物、及び転写シート
JPH09254558A (ja) 感熱転写シート
JP2893272B2 (ja) イエロー色素を含む感熱転写記録材料及び画像形成方法
JPH11314467A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees