JPH0664012B2 - 非破壊検査に使用するための磁束漏れプローブ - Google Patents

非破壊検査に使用するための磁束漏れプローブ

Info

Publication number
JPH0664012B2
JPH0664012B2 JP62268025A JP26802587A JPH0664012B2 JP H0664012 B2 JPH0664012 B2 JP H0664012B2 JP 62268025 A JP62268025 A JP 62268025A JP 26802587 A JP26802587 A JP 26802587A JP H0664012 B2 JPH0664012 B2 JP H0664012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
probe
connector
coil
coils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62268025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63133054A (ja
Inventor
ジェイ バーガンダー マーク
Original Assignee
エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレーテッド filed Critical エレクトリック パワー リサーチ インスチテュート インコーポレーテッド
Publication of JPS63133054A publication Critical patent/JPS63133054A/ja
Publication of JPH0664012B2 publication Critical patent/JPH0664012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、一般に、磁束漏れ検査を用いる管(pipe)及
び配管(tubing)の非破壊検査に関しており、より詳細
には、本発明は、そのような検査に使用するためのプロ
ーブに関する。
「従来の技術、発明が解決しようとする問題点」 管と配管の磁束漏れ検査の使用は、非破壊検査の技術に
おいてよく知られている。磁界は、検査中の材質中でつ
くられ、そして、感知器は、ひび割れ、窪み、あるいは
壁厚の変化などによるその物質の表面での磁束パターン
の変化を探知する。これまでは、例えば、ひび割れや窪
みのような欠陥による急激な応答を探知するために、渦
電流コイル探知器が使われ、一方、壁が薄くなることに
よってより緩慢な応答を探知するために、ホール効果感
知器が使われてきている。
近年、熱交換配管では、特定のフェライト系合金及び炭
素鋼の管が使われている。これらの物質は、その高い強
磁性体特性により使用期間中検査に問題を引き起こして
いる。これらの特性は、非磁性体配管検査用に広く使わ
れている標準渦電流技術の使用に重大な制限を与える。
現在、磁気飽和をした渦電流感知器が鉄製の管の検査に
制限付で使われている。しかしながら、この方法は、透
磁性の変化による間違った指示値を探知することや、管
のゆるやかなタイプの欠陥を感知せぬことや、検査中に
管を冷却する必要があること、及び複雑で高価なプロー
ブ及び計測器を含んでいるいくつかの不利益がある。こ
のように、非破壊鉄管検査用のよりよい方法及び装置に
対して、認識され広い工業分野での必要性がある。
本発明の一つの目的は、フェライト系ステンレス鋼及び
炭素鋼の管の非破壊検査に使用するための改良型プロー
ブである。
本発明の別の目的は、物質の欠陥による急激及び緩慢な
磁束変化の両方に応答する磁束漏れプローブである。
「問題点を解決するための手段、作用」 本発明の特徴は、検査中の表面から異なる間隔となるよ
うに、かつ該表面に平行な方向に互いに変位した位置
に、複数の磁束漏れコイル感知器を配置した磁束探知プ
ローブを設けることにある。すなわち、本発明による磁
束探知プローブは、管及び同様なものを非破壊検査する
ために使用するものであって、ほぼ円筒形のハウジング
と、検査中の管の壁を通る磁気のパターンをつくるため
の前記ハウジング内の磁気手段とを備える。この磁気手
段は、第1及び第2の磁極片と、前記第1及び第2の磁
極片の間に配置された第1及び第2の磁石と、前記第1
及び第2の磁石の間に配置された磁気コネクタと、から
なり、前記第1及び第2の磁極片と、前記第1及び第2
の磁石と、前記磁気コネクタとは前記ハウジング内に同
軸的に配置されて前記第1及び第2の磁石からの磁束が
前記第の磁極片から出て検査中の管を通り前記第2の磁
極片に戻るようになっており、前記ハウジング内におい
て、前記コネクタ上に該コネクタを取り巻くように第1
のコイルが配置され、前記第1のコイルに対して軸方向
に変位した位置において前記コネクタ上に設けられたス
ペーサ上に、該コネクタを取り巻くように、前記第1の
コイルから半径方向に変位して第2のコイルが配置さ
れ、前記第1及び第2のコイルは、検査中の管の欠陥に
よる磁束漏れを検出することにより、該欠陥の位置及び
大きさを検知するのに使用される2つの信号を発生する
ようになっており、前記第1及び第2のコイルに接続さ
れて該第1及び第2の信号を別々に伝達する電気的伝導
手段が設けられ、前記ハウジング内には、検査中の管の
磁束パターンの変化を感知して該管の壁厚の変化を検知
するためのホール効果感知装置が配置され、前記ホール
効果感知装置に接続されて該ホール効果感知装置からの
電気信号を伝達する電気的伝導手段が設けられたことを
特徴とする。
本発明の上記構成によれば、磁気コネクタ上に軸方向及
び半径方向に変位して2つのコイルが配置され、これら
のコイルがそれぞれ被検査体である管からの漏れ磁束を
検出する。2つのコイルは、軸方向及び半径方向に互い
に変位して配置されるので、これらのコイルにより検出
される漏れ磁束の変化により、管の欠陥の有無に加えて
欠陥の場所及び大きさを検出することができる。
「発明の効果」 以上述べたように、本発明においては、被検査体である
管壁からの漏れ磁束を検出するために軸方向及び半径方
向に変位して2つの検出コイルを設けたので、管の欠陥
の有無だけでなく、その欠陥の場所及び大きさを検出す
ることが可能になる。
本発明とその目的及び特徴とは、その図面と共に理解さ
れる下記の詳細な説明及び特許請求の範囲からさらに容
易に明らかになろう。
「実施例」 第3図は、内にあるプローブ10の位置をさらに描くため
に、部分的断面にて示されている管12内の作業環境内に
位置している本発明に従ったプローブ10の斜視図であ
る。このプローブ10は、内にプローブ感知素子への電気
的接続がなされているコード14により管を通じて引かれ
ている。
第2図は、管12内に断面図にて構成的に図示されている
プローブ10を含む非破壊検査システムの機能ブロック図
である。コード14は、押引ローラ16により、引かれ、そ
して、プローブ感知素子からの電気信号は、増幅器18を
通じて、CRT20や磁気テープ22、あるいは帯記録レコー
ダ24などの適切な記録手段に接続される。
プローブ10の構成図を特に見てみれば、閉磁気ループ内
の管12の壁を通過する全体として28で示される磁束のパ
ターンを、磁気手段26がつくる。本発明によれば、管12
の内部表面内のピット36での磁束パターン等のような磁
束漏れを監視するために、複数のコイル30及び32がプロ
ーブ構造体の内に設けられている。本発明の好ましい実
施例では、ホール感知器38も磁束パターンを監視するた
めに設けられている。
ここで、第1図に描かれたプローブの断面図を考える。
この第1図は、プローブの好ましい実施例をより詳細に
描いている。プローブは、内に4つの永久磁石26が配置
されたハウジング40と、磁気接続器44と、を含み、これ
らは、磁極片42とともに、プローブ内に内部磁束経路を
与える。検査のために管またはパイプ内にプローブが配
置されたときに、磁束は、ひとつの磁極片を離れ、パイ
プの壁を通り抜け、そして、他方の磁極片でプローブに
再び入り込む。
コネクタ44の外部表面に直接に第1のコイル30が取り付
けられ、一方、第2のコイル32は、スペーサ47によりコ
ネクタ44に取り付けられ、これら2つのコイル30及び32
は、半径方向に変位させられている。これら2つのコイ
ルの半径方向変位は、欠陥の場所と欠陥の規模との両方
を確認するのに利点のあることが証明されている。
ホール効果感知器38は、磁極片と検査をうけている管と
の間の磁束線を感知するために一方の磁極片42とプロー
ブのハウジング40との間に取り付けられている。プロー
ブの一方の端は、プラグ46によりシールされ、一方、プ
ローブの他の端は、内部開口を有するプラグ48を受け入
れ、この開口を通して、ホール効果装置及びコイルへの
電気的コネクタ50が通過する。コード14(図示せず)
は、プラグ48から外側に伸びている。
本発明の一特徴に従えば、2つのコイル30及び32の巻回
部分は、放射状に方向付けられる磁束を感知するように
設定されている。このことは、第4図の斜視図にてコイ
ルの1つの巻回部分に描かれている。リード線52及び54
は、該巻回部分に相互に接続されており、この巻回部分
は、コネクタ44上にあるいは円筒状コネクタ44に付けら
れた支持体46上に位置決めのために環状の形に形成され
ている。
2つの半径方向に変位されたコイルの使用は、窪みや亀
裂のような欠陥の場所や大きさを確認するのに特に利点
のあることが証明されている。このことは、第5A図及び
第5B図に描かれており、ここで、第5A図は、内にある欠
陥A−Hを有するテストパイプ62の長さの断面図を示
す。欠陥の直径対幅の比率、及び、欠陥の深さは、第5A
図に記されている。第5B図は、テストプローブ内のコイ
ルがパイプの欠陥付近を通過するときに2つの半径方向
に変位したコイルにより発生された信号の帯状記録の印
刷を描いている。各コイルは、別々に、電子増幅器のチ
ャンネルに接続されている。
両コイルは、校正管のための磁束漏れ信号応答を与え、
この磁束漏れ信号応答は、スパイクの時間位置が欠陥の
位置に対応し、またこの信号スパイクの大きさが欠陥の
大きさに対応していることが判る。両チャンネルからの
信号の振幅を比較することで、欠陥の深さ及び発生点が
決定される。
同様にして、管の壁面の厚さの変化は、第6A図及び第6B
図に示されるように、ホール効果装置により検知され、
第6A図は、位置A−Eでの壁厚変化を有するパイプの断
面を示し、第6B図は、ホール効果装置からの信号を示
す。ホール効果装置は、校正用パイプの厚さが変化する
ときはいつでも、信号を発生させ、そして、この信号の
大きさは、厚さの変化の大きさに正比例することが判
る。
第1図に描かれたプローブの実施例は、比較的薄い壁を
有するパイプや管を検査するのに特に利点がある。壁の
厚い管には、第7図に描かれた磁気回路が望ましい。第
3図及び第7図の同様の素子には、同一の参照番号が付
いている。この回路の主な差異は、磁石とコネクタ44と
の間の磁束の移動を促進するために、軟鋼のコネクタ44
の斜め又はテーパされた端部分である。
複数の半径方向変位磁束漏れコイル及び好ましくはホー
ル効果感知器を有する磁束漏れプローブは、フェライト
系合金及び炭素鋼材質のパイプ及び管の欠陥を感知する
のに特に有効であることが証明される。
特定の実施例を参照して本発明を説明してきたが、この
説明は、発明の例示的なものであって、発明の範囲を限
定するように解されるべきではない。特許請求の範囲に
より定められる発明の真の精神及び範囲から逸脱するこ
となく、種々の変更や適用を行うことが当業者には可能
であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に基づくプローブの断面
図、 第2図は、第1図に示された本発明のプローブを使用す
る磁束漏れ検査装置の機能ブロック図、 第3図は、本発明のプローブの使用状態を示す斜視図、 第4図は、好ましい実施例に基づくプローブの内のコイ
ルの1つの巻回部分の断面図、 第5A図及び第5B図は、各々、管内の欠陥を示す管の断面
図、欠陥に応答し本発明に基づくプローブにより発生さ
せられる信号を示す図、 第6A図及び第6B図は、各々、欠陥を有する管の部分断面
図、欠陥に応答し本発明に基づくプローブにより発生さ
せられる信号を示す図、 第7図は、他の実施例に基づくプローブに使用するため
の磁気源手段の平面図である。 10……プローブ、12……管、 14……コード、16……押引ローラ、 18……増幅器、20……CRT、 22……磁気テープ、24……帯記録レコーダ、 26……磁気手段、28……磁束のパターン、 30……コイル、32……コイル、 38……ホール効果感知器、 40……ハウジング、42……磁極片、 44……コネクタ、46……プラグ、 48……プラグ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】管及び同様なものを非破壊検査するために
    使用する磁束探知プローブであって、 ほぼ円筒形のハウジングと、 検査中の管の壁を通る磁気のパターンをつくるための前
    記ハウジング内の磁気手段と、 を備え、 前記磁気手段は、 第1及び第2の磁極片と、 前記第1及び第2の磁極片の間に配置された第1及び第
    2の磁石と、 前記第1及び第2の磁石の間に配置された磁気コネクタ
    と、 からなり、前記第1及び第2の磁極片と、前記第1及び
    第2の磁石と、前記磁気コネクタとは前記ハウジング内
    に同軸的に配置されて前記第1及び第2の磁石からの磁
    束が前記第の磁極片から出て検査中の管を通り前記第2
    の磁極片に戻るようになっており、 前記ハウジング内において、前記コネクタ上に該コネク
    タを取り巻くように第1のコイルが配置され、 前記第1のコイルに対して軸方向に変位した位置におい
    て前記コネクタ上に設けられたスペーサ上に、該コネク
    タを取り巻くように、前記第1のコイルから半径方向に
    変位して第2のコイルが配置され、 前記第1及び第2のコイルは、検査中の管の欠陥による
    磁束漏れを検出することにより、該欠陥の位置及び大き
    さを検知するのに使用される2つの信号を発生するよう
    になっており、 前記第1及び第2のコイルに接続されて該第1及び第2
    の信号を別々に伝達する電気的伝導手段が設けられ、 前記ハウジング内には、検査中の管の磁束パターンの変
    化を感知して該管の壁厚の変化を検知するためのホール
    効果感知装置が配置され、 前記ホール効果感知装置に接続されて該ホール効果感知
    装置からの電気信号を伝達する電気的伝導手段が設けら
    れたことを特徴とする磁束探知プローブ。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載したプローブ
    において、前記コイルの各々は、ワイヤの複数の巻回部
    分を有し、前記巻回部分の各々は検査中の管の内壁に直
    角な方向の磁束漏れ成分を検出するように形成されたプ
    ローブ。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項に記載したプローブ
    において、ホール効果感知装置は、前記ハウジングに嵌
    め合わされた一方の磁極片上に取り付けられたプロー
    ブ。
JP62268025A 1986-10-31 1987-10-23 非破壊検査に使用するための磁束漏れプローブ Expired - Lifetime JPH0664012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US927616 1986-10-31
US06/927,616 US4789827A (en) 1986-10-31 1986-10-31 Magnetic flux leakage probe with radially offset coils for use in nondestructive testing of pipes and tubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133054A JPS63133054A (ja) 1988-06-04
JPH0664012B2 true JPH0664012B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=25454996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268025A Expired - Lifetime JPH0664012B2 (ja) 1986-10-31 1987-10-23 非破壊検査に使用するための磁束漏れプローブ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4789827A (ja)
EP (1) EP0266103B1 (ja)
JP (1) JPH0664012B2 (ja)
AT (1) ATE105935T1 (ja)
AU (1) AU595748B2 (ja)
CA (1) CA1277710C (ja)
DE (1) DE3789848T2 (ja)
ES (1) ES2051747T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126415U (ja) * 1983-02-14 1984-08-25 日立電線株式会社 通信用ケ−ブル

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945306A (en) * 1988-10-25 1990-07-31 Atlantic Richfield Coil and Hall device circuit for sensing magnetic fields
GB2255184B (en) * 1991-04-22 1995-08-16 Tokyo Gas Co Ltd Flaw detector for metal material
US5293117A (en) * 1992-05-14 1994-03-08 Western Atlas International, Inc. Magnetic flaw detector for use with ferromagnetic small diameter tubular goods using a second magnetic field to confine a first magnetic field
US5475305A (en) * 1993-02-18 1995-12-12 Iowa State University Research Foundation, Inc. Magnetic inspection probe for measurement of magnetic anisotropy
US5565633A (en) * 1993-07-30 1996-10-15 Wernicke; Timothy K. Spiral tractor apparatus and method
US5454276A (en) * 1993-07-30 1995-10-03 Wernicke; Timothy K. Multi-directional magnetic flux pipe inspection apparatus and method
US5537035A (en) * 1994-05-10 1996-07-16 Gas Research Institute Apparatus and method for detecting anomalies in ferrous pipe structures
FR2731498B1 (fr) * 1995-03-08 1997-06-06 Framatome Sa Procede de reparation par chemisage electrolytique d'un tube tel qu'un tube de generateur de vapeur
US5864232A (en) * 1996-08-22 1999-01-26 Pipetronix, Ltd. Magnetic flux pipe inspection apparatus for analyzing anomalies in a pipeline wall
FR2758393B1 (fr) * 1997-01-10 1999-10-15 Commissariat Energie Atomique Sonde a courants de foucault
KR100358227B1 (ko) * 2000-03-14 2002-10-25 이곤철 봉강의 결함탐상용 센서 및 그 제조방법
WO2002004937A1 (fr) 2000-07-12 2002-01-17 Nkk Corporation Procede de detection de pailles par fuite magnetique et procede de fabrication de toles d'acier laminees a chaud l'utilisant
GB0112983D0 (en) * 2001-05-30 2001-07-18 Advanced Eng Solutions Ltd Pipe condition detecting apparatus
US7218102B2 (en) * 2004-10-07 2007-05-15 Battelle Memorial Institute Pipeline inspection apparatus and method
US7403000B2 (en) * 2005-03-11 2008-07-22 Baker Hughes Incorporated Apparatus and method of determining casing thickness and permeability
US7804295B2 (en) * 2005-04-28 2010-09-28 Randel Brandstrom Apparatus and method for detection of defects using flux leakage techniques
KR100696991B1 (ko) * 2006-01-25 2007-03-20 한국원자력연구소 투자율 측정법을 이용하여 증기발생기 전열관의 와전류를탐상하는 장치 및 방법
FR2900193B1 (fr) 2006-04-21 2008-06-20 Jean Pierre Martin Procede et dispositif permettant de determiner l'existence et l'emplacement de forces de contraintes sur une tige
PL2100072T3 (pl) * 2006-12-21 2019-07-31 Athena Industrial Technologies Inc. Przyrząd i sposób kontroli liniowej struktury
FR2914007B1 (fr) * 2007-03-20 2009-05-29 Geo Energy Sa Sonde d'analyse d'un assemblage de tiges ou tubes
GB2460484B (en) * 2007-11-16 2011-03-23 Advanced Eng Solutions Ltd Pipeline condition detecting method and apparatus
DE102009010453A1 (de) * 2009-02-26 2010-09-09 V&M Deutschland Gmbh Vorrichtung zur zerstörungsfreien Prüfung von Rohren
US8319494B2 (en) * 2009-06-26 2012-11-27 Tdw Delaware Inc. Pipeline inspection tool with double spiral EMAT sensor array
CA2813745C (en) * 2010-10-14 2014-08-19 Halliburton Energy Services, Inc. Method for measuring remote field eddy current thickness in multiple tubular configuration
GB201105193D0 (en) * 2011-03-29 2011-05-11 Silverwing Uk Ltd Methods and apparatus for the inspection of plates and pipe walls
JP5851783B2 (ja) 2011-09-27 2016-02-03 三菱重工業株式会社 渦電流探傷用プローブ
US8734024B2 (en) * 2011-11-28 2014-05-27 Corning Cable Systems Llc Optical couplings having a coded magnetic array, and connector assemblies and electronic devices having the same
US9354350B2 (en) * 2012-05-23 2016-05-31 Schlumberger Technology Corporation Magnetic field sensing tool with magnetic flux concentrating blocks
US9678041B2 (en) 2014-07-24 2017-06-13 City of Tallahassee Non-destructive real-time magnetic flux leakage imaging system and method
US10168300B2 (en) * 2014-08-28 2019-01-01 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Magnetic flux sensor quality indicator apparatus and method
CN104677981A (zh) * 2015-01-17 2015-06-03 中国人民解放军装甲兵工程学院 一种多通道三维弱磁检测仪
JP6514592B2 (ja) * 2015-07-16 2019-05-15 住友化学株式会社 欠陥測定方法、欠陥測定装置および検査プローブ
JP6579840B2 (ja) * 2015-07-16 2019-09-25 住友化学株式会社 欠陥測定方法、欠陥測定装置、および検査プローブ
US11009484B1 (en) 2016-03-11 2021-05-18 The University Of Tulsa Velocity independent two-component magnetic flux leakage detective system
CN108375628B (zh) * 2016-09-18 2022-07-26 中国石油大学(华东) 一种周向电磁场管道内壁裂纹检测系统及定量评估方法
US10465509B2 (en) 2016-10-12 2019-11-05 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Collocated multitone acoustic beam and electromagnetic flux leakage evaluation downhole
US11199592B2 (en) 2017-05-19 2021-12-14 Infrastructure Preservation Corporation Robotic magnetic flux leakage inspection system for external post-tensioned tendons of segmental bridges and roadways
JP6978913B2 (ja) * 2017-12-01 2021-12-08 住友化学株式会社 欠陥測定装置、欠陥測定方法および検査プローブ
US11796506B2 (en) 2019-02-08 2023-10-24 Ipc Tfic, Llc Robotic magnetic flux leakage inspection system for cable stays and related methods

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2992390A (en) * 1956-06-18 1961-07-11 Continental Oil Co Method and apparatus for electrical testing of pipe
US3060377A (en) * 1958-12-08 1962-10-23 Shell Oil Co Pipe inspection device
GB1032343A (en) * 1961-09-07 1966-06-08 Coal Industry Patents Ltd Method and apparatus for detecting flaws in wire ropes
US3284701A (en) * 1962-09-28 1966-11-08 Camco Inc Magnetic testing apparatus for measuring internal diameter and surface variations in wall casing
US3449662A (en) * 1963-10-16 1969-06-10 American Mach & Foundry Magnetic inspection method and apparatus using resilient magnetizing means and resilient sensors
US3443211A (en) * 1965-04-01 1969-05-06 American Mach & Foundry Magnetometer inspection apparatus for ferromagnetic objects
US3535624A (en) * 1967-06-13 1970-10-20 American Mach & Foundry Apparatus for inspecting the inside and outside of a tubular member continuously moving in one direction
US3532969A (en) * 1968-02-20 1970-10-06 Nat Lead Co Method for magnetically measuring wall thickness of metal pipes and plate structures
US3597678A (en) * 1968-12-24 1971-08-03 Williams Brothers Co Apparatus for sensing thickness variations, discontinuities, and the like in elongated steel structures by measuring variations in magnetic properties utilizing a flux gate
US3899734A (en) * 1973-05-14 1975-08-12 Vetco Offshore Ind Inc Magnetic flux leakage inspection method and apparatus including magnetic diodes
US3906358A (en) * 1973-11-12 1975-09-16 Combustion Eng Probe train including a flaw detector and a radiation responsive recording means with alignment means having a natural curved cast
US3967194A (en) * 1974-03-15 1976-06-29 Vetco Offshore Industries Method for flaw location in a magnetizable pipeline by use of magnetic markers positioned outside of said pipeline
US3949292A (en) * 1974-03-15 1976-04-06 Vetco Offshore Industries, Inc. Pipeline inspection device with pivotal support structure
US3940689A (en) * 1974-05-14 1976-02-24 Schlumberger Technology Corporation Combined eddy current and leakage field detector for well bore piping using a unique magnetizer core structure
US4088946A (en) * 1975-07-28 1978-05-09 Westinghouse Electric Corp. Magnetic bridge transducer formed with permanent magnets and a hall effect sensor for identifying the presence and location of ferromagnetic discontinuities within or on a tubular specimen
US4188577A (en) * 1975-12-11 1980-02-12 Magnetic Analysis Corporation Pulse eddy current testing apparatus for magnetic materials, particularly tubes
GB1567166A (en) * 1976-12-16 1980-05-14 British Gas Corp Apparatus and method for the non-destructive testing of ferromagnetic material
GB1586581A (en) * 1977-01-26 1981-03-18 British Gas Corp Pipeline inspection equipment
JPS55101044A (en) * 1979-01-29 1980-08-01 Denshi Jiki Kogyo Kk Flaw detector
GB2044459B (en) * 1979-03-16 1983-10-26 British Gas Corp Velocity correction arrangement for non-destructive testing apparatus
JPS5730943A (en) * 1980-08-04 1982-02-19 Showa Koji Kk Detecting method for defect in ferromagnetic material
GB2086051B (en) * 1980-10-17 1984-07-25 British Gas Corp Pipeline inspection vehicle
JPS59217160A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Hitachi Ltd 渦電流探傷プロ−ブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126415U (ja) * 1983-02-14 1984-08-25 日立電線株式会社 通信用ケ−ブル

Also Published As

Publication number Publication date
ATE105935T1 (de) 1994-06-15
ES2051747T3 (es) 1994-07-01
AU595748B2 (en) 1990-04-05
EP0266103B1 (en) 1994-05-18
AU8052187A (en) 1988-05-05
DE3789848D1 (de) 1994-06-23
US4789827A (en) 1988-12-06
DE3789848T2 (de) 1994-09-01
EP0266103A3 (en) 1989-11-08
EP0266103A2 (en) 1988-05-04
CA1277710C (en) 1990-12-11
JPS63133054A (ja) 1988-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0664012B2 (ja) 非破壊検査に使用するための磁束漏れプローブ
US5414353A (en) Method and device for nondestructively inspecting elongated objects for structural defects using longitudinally arranged magnet means and sensor means disposed immediately downstream therefrom
AU2005238857B2 (en) ID-OD discrimination sensor concept for a magnetic flux leakage inspection tool
EP0594844B1 (en) Magnetic inspection probe for detecting flaws in ferromagnetic goods
US4107605A (en) Eddy current flaw detector utilizing plural sets of four planar coils, with the plural sets disposed in a common bridge
US7002340B2 (en) Method for inspecting prestressed concrete pressure pipes based on remote field eddy current/transformer coupling and use of non-coaxial coils
US4295092A (en) Apparatus for and method of detecting and measuring corrosion damage in pipe
US4806863A (en) Eddy current apparatus including cylindrical coil with flux concentrator for high resolution detection of flaws in conductive objects
US5049817A (en) Eddy current probe, incorporating multi-bracelets of different pancake coil diameters, for detecting internal defects in ferromagnetic tubes
CA2199991A1 (en) Eddy current examination of pipe
US2964699A (en) Probe device for flaw detection
AU768407B2 (en) Method and device for measuring in situ the distance between two specific elements in a tubular pipe
JPS5910499B2 (ja) 感磁性素子による鋼索の磁気探傷装置
JPH03118465A (ja) 管内欠陥検出装置
JPH08278289A (ja) 強磁性管の探傷装置および探傷方法
JPH0355099Y2 (ja)
JPS6324152A (ja) 渦流探傷用プロ−ブ
JPS58843Y2 (ja) 渦電流探傷子
JPH0378580B2 (ja)
JPH04113067U (ja) 金属管用渦電流探傷装置のプローブ
JPH04340462A (ja) 磁性管用の内挿型渦流探傷子
JPS61250550A (ja) 強磁性金属管の渦流探傷方法及び装置
JPH02269958A (ja) 探傷用プローブ
JPH02269957A (ja) 探傷用プローブ