JPH0355099Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0355099Y2 JPH0355099Y2 JP1985110060U JP11006085U JPH0355099Y2 JP H0355099 Y2 JPH0355099 Y2 JP H0355099Y2 JP 1985110060 U JP1985110060 U JP 1985110060U JP 11006085 U JP11006085 U JP 11006085U JP H0355099 Y2 JPH0355099 Y2 JP H0355099Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- eddy current
- core material
- coil
- circumferential direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 41
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 24
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 19
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案は、強磁性管の渦流探傷用内挿プロー
ブに関する。
ブに関する。
従来の技術およびその問題点
一般に、非磁性管の供用期間中の検査法とし
て、円柱状の芯材の全周に検出コイルが巻かれて
いる内挿プローブを使用した渦流探傷法が実用化
されているが、このような内挿プローブ式渦流探
傷法は強磁性管には適用が困難であるとされてい
る。その理由は、芯材の全周に巻かれた検出コイ
ルではSN比が小さいため、透磁率の局部的な変
動に起因する雑音の影響が大きく、検出能が著し
く低下するためであるとされている。上記のよう
な内挿プローブを用いて強磁性管の渦流探傷を行
なう場合でも、管を磁気飽和状態にすることによ
り検出能が向上することが知られており、たとえ
ば強磁性鋼管製作時の探傷は管の外面からこれを
強制的に磁化して磁気飽和状態にすることにより
可能になる。また、熱交換器など外部から磁化す
ることが不可能な場合には内挿プローブ自体に上
記のような検出コイルの他に磁化コイルを巻いた
り永久磁石を取付けたりして探傷を行なうことが
提案されている。ところが、内挿プローブに取付
けられる程度の磁化コイルや永久磁石では磁化力
が弱く、磁気飽和状態にすることが困難であり、
したがつて、雑音信号を十分に抑制できない。な
お、励磁電流を大きくすれば、磁化力を強くする
ことができるが、コイルが過熱するため、これに
は限度がある。
て、円柱状の芯材の全周に検出コイルが巻かれて
いる内挿プローブを使用した渦流探傷法が実用化
されているが、このような内挿プローブ式渦流探
傷法は強磁性管には適用が困難であるとされてい
る。その理由は、芯材の全周に巻かれた検出コイ
ルではSN比が小さいため、透磁率の局部的な変
動に起因する雑音の影響が大きく、検出能が著し
く低下するためであるとされている。上記のよう
な内挿プローブを用いて強磁性管の渦流探傷を行
なう場合でも、管を磁気飽和状態にすることによ
り検出能が向上することが知られており、たとえ
ば強磁性鋼管製作時の探傷は管の外面からこれを
強制的に磁化して磁気飽和状態にすることにより
可能になる。また、熱交換器など外部から磁化す
ることが不可能な場合には内挿プローブ自体に上
記のような検出コイルの他に磁化コイルを巻いた
り永久磁石を取付けたりして探傷を行なうことが
提案されている。ところが、内挿プローブに取付
けられる程度の磁化コイルや永久磁石では磁化力
が弱く、磁気飽和状態にすることが困難であり、
したがつて、雑音信号を十分に抑制できない。な
お、励磁電流を大きくすれば、磁化力を強くする
ことができるが、コイルが過熱するため、これに
は限度がある。
この考案の目的は、上記の問題を解決し、強磁
性管を磁気飽和状態にしなくても正確に渦流探傷
ができる渦流探傷用内挿プローブを提供すること
にある。
性管を磁気飽和状態にしなくても正確に渦流探傷
ができる渦流探傷用内挿プローブを提供すること
にある。
問題点を解決するための手段
この考案による強磁性管の渦流探傷用内挿プロ
ーブは、円柱状の芯材の周囲を円周方向に分割す
る複数箇所に互いに独立した検出コイルがそれぞ
れ巻かれており、芯材の円周方向に隣接する検出
コイルの端部同志が同方向に重複させられている
ものである。
ーブは、円柱状の芯材の周囲を円周方向に分割す
る複数箇所に互いに独立した検出コイルがそれぞ
れ巻かれており、芯材の円周方向に隣接する検出
コイルの端部同志が同方向に重複させられている
ものである。
作 用
互いに独立した各検出コイルによつて強磁性管
が局部的に探傷され、これら複数の検出コイルに
よつて強磁性管の全周が探傷される。
が局部的に探傷され、これら複数の検出コイルに
よつて強磁性管の全周が探傷される。
各検出コイルは、芯材の周囲を円周方向に分割
する箇所に局部的に巻かれたものであるから、
SN比が大きく、雑音の影響を受けにくい。
する箇所に局部的に巻かれたものであるから、
SN比が大きく、雑音の影響を受けにくい。
しかも、芯材の円周方向に隣接する検出コイル
の端部同志が同方向に重複しているので、隣接す
る検出コイルの境界部分で検出能が低下すること
がなく、強磁性管の全周をくまなく探傷すること
ができる。
の端部同志が同方向に重複しているので、隣接す
る検出コイルの境界部分で検出能が低下すること
がなく、強磁性管の全周をくまなく探傷すること
ができる。
したがつて、強磁性管を磁気飽和状態にしなく
ても、雑音の影響を受けずに、その全周を正確に
探傷することができる。
ても、雑音の影響を受けずに、その全周を正確に
探傷することができる。
実施例
第1図〜第4図は、この考案の第1実施例であ
る渦流探傷用内挿プローブを示す。この内挿プロ
ーブは自己比較方式自己誘導形のものであり、円
柱状の芯材10の周囲を円周方向に分割する2箇
所にそれぞれ一対の検出コイル11,12が巻か
れている。各コイル11,12は芯材10の軸線
方向に所定の間隔をおいて配置され、互いに独立
している。また、各コイル11,12の導線は、
ケーブル13を通して外部に引出されている。第
1のコイル11は芯材10の周囲を円周方向に2
等分する180°の範囲を若干越える範囲に巻かれ、
第2のコイル12は残りの180°の範囲を若干越え
る範囲に巻かれている。このため、芯材10の周
囲にある第1のコイル11の円弧状の部分の両端
部と第2のコイル12の円弧状の部分の両端部
は、芯材10の円周方向に若干重複している。
る渦流探傷用内挿プローブを示す。この内挿プロ
ーブは自己比較方式自己誘導形のものであり、円
柱状の芯材10の周囲を円周方向に分割する2箇
所にそれぞれ一対の検出コイル11,12が巻か
れている。各コイル11,12は芯材10の軸線
方向に所定の間隔をおいて配置され、互いに独立
している。また、各コイル11,12の導線は、
ケーブル13を通して外部に引出されている。第
1のコイル11は芯材10の周囲を円周方向に2
等分する180°の範囲を若干越える範囲に巻かれ、
第2のコイル12は残りの180°の範囲を若干越え
る範囲に巻かれている。このため、芯材10の周
囲にある第1のコイル11の円弧状の部分の両端
部と第2のコイル12の円弧状の部分の両端部
は、芯材10の円周方向に若干重複している。
上記の内挿プローブを使用して強磁性管の渦流
探傷を行なう場合、第1のコイル11と第2のコ
イル12をそれぞれ別の渦流探傷器に接続する。
そして、第1のコイル11の渦流探傷器と第2の
コイル12の渦流探傷器の探傷周波数を変えて、
相互干渉を防止するのが望ましい。
探傷を行なう場合、第1のコイル11と第2のコ
イル12をそれぞれ別の渦流探傷器に接続する。
そして、第1のコイル11の渦流探傷器と第2の
コイル12の渦流探傷器の探傷周波数を変えて、
相互干渉を防止するのが望ましい。
上記実施例では、芯材10を円周方向に2箇所
に分割しているが、3箇所以上に分割してもよ
い。
に分割しているが、3箇所以上に分割してもよ
い。
第5図〜第8図はこの考案の第2実施例を示
し、円柱状の芯材10を円周方向に分割する3箇
所にそれぞれ独立した一対の検出コイル14,1
5,16が巻かれている。他は第1実施例の場合
と同様であり、同じものには同一の符号を付して
いる。なお、この内挿プローブの場合には、3台
の渦流探傷器が使用される。
し、円柱状の芯材10を円周方向に分割する3箇
所にそれぞれ独立した一対の検出コイル14,1
5,16が巻かれている。他は第1実施例の場合
と同様であり、同じものには同一の符号を付して
いる。なお、この内挿プローブの場合には、3台
の渦流探傷器が使用される。
第9図〜第13図はこの考案の第3実施例を示
し、円周状の芯材10を円周方向に分割する4箇
所にそれぞれ独立した一対の検出コイル17,1
8,19,20が巻かれている。他は第1実施例
の場合と同様であり、同じものには同一の符号を
付している。なお、この内挿プローブの場合に
は、4台の渦流探傷器が使用される。
し、円周状の芯材10を円周方向に分割する4箇
所にそれぞれ独立した一対の検出コイル17,1
8,19,20が巻かれている。他は第1実施例
の場合と同様であり、同じものには同一の符号を
付している。なお、この内挿プローブの場合に
は、4台の渦流探傷器が使用される。
この考案による内挿プローブの検出能を従来の
ものと比較するために、周壁に貫通穴、スリツト
などの人工欠陥を有する強磁性鋼管を準備し、次
のような実験を行なつた。
ものと比較するために、周壁に貫通穴、スリツト
などの人工欠陥を有する強磁性鋼管を準備し、次
のような実験を行なつた。
まず、円柱状の芯材の全周に巻かれた一対の検
出コイルの他に磁化コイルを備えた従来形式の自
己比較方式自己誘導形内挿プローブを準備し、上
記の鋼管を磁化しない状態および磁化した状態で
それぞれ渦流探傷を行なつた。その結果、鋼管を
磁化すると、磁化しない場合に比べて検出能が若
干良くなるが、欠陥信号以外の雑音信号はあまり
小さくならないことがわかつた。これは、磁化力
が弱いため、透磁率の影響が大きくなり、雑音信
号を抑制できないからであると考えられる。励磁
電流を大きくすれば、磁化力を強くすることがで
きるが、コイルが過熱するため、磁化力をあまり
強くすることは困難である。
出コイルの他に磁化コイルを備えた従来形式の自
己比較方式自己誘導形内挿プローブを準備し、上
記の鋼管を磁化しない状態および磁化した状態で
それぞれ渦流探傷を行なつた。その結果、鋼管を
磁化すると、磁化しない場合に比べて検出能が若
干良くなるが、欠陥信号以外の雑音信号はあまり
小さくならないことがわかつた。これは、磁化力
が弱いため、透磁率の影響が大きくなり、雑音信
号を抑制できないからであると考えられる。励磁
電流を大きくすれば、磁化力を強くすることがで
きるが、コイルが過熱するため、磁化力をあまり
強くすることは困難である。
次に、第14図および第15図に示すように、
円柱状の芯材21の周囲を円周方向に2等分する
180°の範囲にのみ一対の検出コイル22が巻かれ
た自己比較方式自己誘導形内挿プローブを準備
し、これを用いて上記の鋼管の渦流探傷を行なつ
た。その結果、内挿プローブのUの部分が人工欠
陥の部分を通過する場合は、全ての欠陥が確実に
検出され、Vの部分が人工欠陥の部分を通過する
場合は、欠陥がほとんど検出されず、Wの部分が
人工欠陥の部分を通過する場合は、信号の大きさ
は小さいが、全ての欠陥が確実に検出されること
がわかつた。
円柱状の芯材21の周囲を円周方向に2等分する
180°の範囲にのみ一対の検出コイル22が巻かれ
た自己比較方式自己誘導形内挿プローブを準備
し、これを用いて上記の鋼管の渦流探傷を行なつ
た。その結果、内挿プローブのUの部分が人工欠
陥の部分を通過する場合は、全ての欠陥が確実に
検出され、Vの部分が人工欠陥の部分を通過する
場合は、欠陥がほとんど検出されず、Wの部分が
人工欠陥の部分を通過する場合は、信号の大きさ
は小さいが、全ての欠陥が確実に検出されること
がわかつた。
最後に、第1実施例の内挿プローブを用いて上
記の鋼管の渦流探傷を行なつた。その結果、内挿
プローブの円周方向のどの部分が人工欠陥の部分
を通過する場合でも、少なくともいずれか一方の
コイル11,12によつて全ての人工欠陥が確実
に検出されることがわかつた。
記の鋼管の渦流探傷を行なつた。その結果、内挿
プローブの円周方向のどの部分が人工欠陥の部分
を通過する場合でも、少なくともいずれか一方の
コイル11,12によつて全ての人工欠陥が確実
に検出されることがわかつた。
考案の効果
以上のように、この考案の渦流探傷用内挿プロ
ーブによれば、強磁性管を磁気飽和状態にしなく
ても、雑音の影響を受けずに、その全周を正確に
探傷することができる。したがつて、熱交換器な
どのように外部から磁化することが不可能な強磁
性管の場合にも、簡単に探傷検査ができる。
ーブによれば、強磁性管を磁気飽和状態にしなく
ても、雑音の影響を受けずに、その全周を正確に
探傷することができる。したがつて、熱交換器な
どのように外部から磁化することが不可能な強磁
性管の場合にも、簡単に探傷検査ができる。
第1図はこの考案の第1実施例を示す渦流探傷
用内挿プローブの側面図、第2図は第1図の内挿
プローブの検出コイルの配置を概略的に示す側面
図、第3図は第1図A−A線の断面図、第4図は
第1図B−B線の断面図、第5図はこの考案の第
2実施例を示す第1図相当の図面、第6図は第5
図C−C線の断面図、第7図は第5図D−D線の
断面図、第8図は第5図E−E線の断面図、第9
図はこの考案の第3実施例を示す第1図相当の図
面、第10図は第9図F−F線の断面図、第11
図は第9図G−G線の断面図、第12図は第9図
H−H線の断面図、第13図は第9図I−I線の
断面図、第14図は実験に使用した渦流探傷用内
挿プローブを示す第2図相当の図面、第15図は
第14図J−J線の断面図である。 10……芯材、11,12,14,15,1
6,17,18,19,20……検出コイル。
用内挿プローブの側面図、第2図は第1図の内挿
プローブの検出コイルの配置を概略的に示す側面
図、第3図は第1図A−A線の断面図、第4図は
第1図B−B線の断面図、第5図はこの考案の第
2実施例を示す第1図相当の図面、第6図は第5
図C−C線の断面図、第7図は第5図D−D線の
断面図、第8図は第5図E−E線の断面図、第9
図はこの考案の第3実施例を示す第1図相当の図
面、第10図は第9図F−F線の断面図、第11
図は第9図G−G線の断面図、第12図は第9図
H−H線の断面図、第13図は第9図I−I線の
断面図、第14図は実験に使用した渦流探傷用内
挿プローブを示す第2図相当の図面、第15図は
第14図J−J線の断面図である。 10……芯材、11,12,14,15,1
6,17,18,19,20……検出コイル。
Claims (1)
- 円柱状の芯材の周囲を円周方向に分割する複数
箇所に互いに独立した検出コイルがそれぞれ巻か
れており、芯材の円周方向に隣接する検出コイル
の端部同志が同方向に重複させられている強磁性
管の渦流探傷用内挿プローブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985110060U JPH0355099Y2 (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985110060U JPH0355099Y2 (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6218665U JPS6218665U (ja) | 1987-02-04 |
JPH0355099Y2 true JPH0355099Y2 (ja) | 1991-12-06 |
Family
ID=30988730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985110060U Expired JPH0355099Y2 (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0355099Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51151591A (en) * | 1975-06-12 | 1976-12-27 | Ca Atomic Energy Ltd | Probe for nonndestructive test of pipe |
JPS5524638A (en) * | 1978-08-10 | 1980-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Eddy current flaw detector |
-
1985
- 1985-07-18 JP JP1985110060U patent/JPH0355099Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51151591A (en) * | 1975-06-12 | 1976-12-27 | Ca Atomic Energy Ltd | Probe for nonndestructive test of pipe |
JPS5524638A (en) * | 1978-08-10 | 1980-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Eddy current flaw detector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6218665U (ja) | 1987-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5414353A (en) | Method and device for nondestructively inspecting elongated objects for structural defects using longitudinally arranged magnet means and sensor means disposed immediately downstream therefrom | |
US4789827A (en) | Magnetic flux leakage probe with radially offset coils for use in nondestructive testing of pipes and tubes | |
GB2245071A (en) | Eddy current probe for detecting defects in ferromagnetic tubes | |
JPS6132619B2 (ja) | ||
JPH04269653A (ja) | 漏洩磁束検出装置 | |
JPH0355099Y2 (ja) | ||
JPH0396855A (ja) | 磁気探傷装置 | |
JPH08136509A (ja) | 管内面表層部の渦流探傷試験方法および渦流探傷試験装置 | |
JPH072967U (ja) | 直径を挾んで対置されたコイルを有する渦電流プローブ | |
JPH04296648A (ja) | 磁気探傷方法および装置 | |
JPH0338696Y2 (ja) | ||
JPH03118465A (ja) | 管内欠陥検出装置 | |
JPS637895Y2 (ja) | ||
JPS63124957A (ja) | 渦電流探傷方法及び渦電流探傷プロ−ブ | |
JPS62126345A (ja) | 渦流探傷用プロ−ブ | |
JPS5910499B2 (ja) | 感磁性素子による鋼索の磁気探傷装置 | |
JP3130129B2 (ja) | 渦流探傷装置 | |
JPH0338695Y2 (ja) | ||
JPH04273055A (ja) | 磁性管用の内挿型の渦流探傷子 | |
JPS58843Y2 (ja) | 渦電流探傷子 | |
JPS6324152A (ja) | 渦流探傷用プロ−ブ | |
JPS6311653Y2 (ja) | ||
JPS609718Y2 (ja) | 探傷コイル装置 | |
JPH0628691Y2 (ja) | 鋼板の欠陥検出用センサの診断装置 | |
JPS6027959Y2 (ja) | 磁気探傷用検出子 |