JPH0661949A - 画像音声データ圧縮伸長処理装置 - Google Patents

画像音声データ圧縮伸長処理装置

Info

Publication number
JPH0661949A
JPH0661949A JP21193092A JP21193092A JPH0661949A JP H0661949 A JPH0661949 A JP H0661949A JP 21193092 A JP21193092 A JP 21193092A JP 21193092 A JP21193092 A JP 21193092A JP H0661949 A JPH0661949 A JP H0661949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compression
image
image data
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21193092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Beppu
哲夫 別府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21193092A priority Critical patent/JPH0661949A/ja
Publication of JPH0661949A publication Critical patent/JPH0661949A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、水平同期信号及び垂直同期信号に従
って転送される画像データと、この画像データに対応付
けられる音声データとを圧縮し伸長する画像音声データ
圧縮伸長処理装置に関し、少ないハードウェア量に従っ
て圧縮伸長処理を実行できるようにすることを目的とす
る。 【構成】データの圧縮/伸長を実行するデータ圧縮伸長
手段2を1つ用意する構成を採るとともに、画像データ
の水平帰線期間及び垂直帰線期間を検出する検出手段3
を備える構成を採って、画像データをデータ圧縮伸長手
段2に従って圧縮/伸長しているときに、検出手段3の
検出する水平帰線期間か垂直帰線期間のいずれか一方又
は双方の期間に、音声データをデータ圧縮伸長手段2に
従って圧縮/伸長するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水平同期信号及び垂直
同期信号に従って転送される画像データと、この画像デ
ータに対応付けられる音声データとを圧縮し伸長する画
像音声データ圧縮伸長処理装置に関し、特に、少ないハ
ードウェア量に従って圧縮伸長処理を実行できる画像音
声データ圧縮伸長処理装置に関する。
【0002】動画像を扱う画像データ処理装置では、動
画像データと、この動画像データに対応付けられる音声
データとを圧縮し伸長する画像音声データ圧縮伸長処理
装置を備えていく必要がある。このような画像音声デー
タ圧縮伸長処理装置は、画像データ処理装置をコンパク
トにしていくためにも、少ないハードウェア量に従って
圧縮伸長処理を実行できる構成で実現していく必要があ
る。
【0003】
【従来の技術】従来の画像音声データ圧縮伸長処理装置
では、画像データの圧縮伸長処理に用いる圧縮伸長処理
装置と、音声データの圧縮伸長処理に用いる圧縮伸長処
理装置とを別々に用意する構成を採って、画像データに
ついては画像データ用に用意される圧縮伸長処理装置に
従って圧縮伸長処理を実行し、音声データについては音
声データ用に用意される圧縮伸長処理装置に従って圧縮
伸長処理を実行するという構成を採っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来技術に従っていると、画像データ用と音声デー
タ用という2つの圧縮伸長処理装置を用意しなくてはな
らないことから、動画像を扱う画像データ処理装置のハ
ードウェア量が大きくなってしまうという問題点があっ
た。
【0005】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、少ないハードウェア量に従って画像データ及
び音声データの圧縮伸長処理を実行できる新たな画像音
声データ圧縮伸長処理装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
を図示する。1は本発明により構成される画像音声デー
タ圧縮伸長処理装置であって、水平同期信号及び垂直同
期信号に従って転送される画像データと、この画像デー
タに対応付けられる音声データとを圧縮し伸長するもの
である。
【0007】この画像音声データ圧縮伸長処理装置1
は、データの圧縮/伸長を実行するデータ圧縮伸長手段
2と、画像データの水平帰線期間及び垂直帰線期間を検
出する検出手段3とを備える。
【0008】
【作用】本発明では、画像データをデータ圧縮伸長手段
2に入力することで画像データの圧縮/伸長を実行して
いるときに、検出手段3は、水平帰線期間/垂直帰線期
間を検出すると、この期間の間に、音声データをデータ
圧縮伸長手段2に入力することで音声データの圧縮/伸
長を実行する。
【0009】このように、本発明では、画像データと、
この画像データに対応付けられる音声データとを圧縮し
伸長する画像音声データ圧縮伸長処理装置にあって、共
通のデータ圧縮伸長手段2を用いて、画像データ及び音
声データの圧縮/伸長処理を実行する構成を採るもので
あることから、少ないハードウェア量に従ってこれらの
データの圧縮伸長処理を実行できるようになるのであ
る。
【0010】
【実施例】以下、実施例に従って本発明を詳細に説明す
る。図2に、本発明を具備する画像音声データ処理シス
テムのシステム構成の一例を図示する。
【0011】図中、10はCPU11とメモリ12とを
備えるホスト・コンピュータ、20は画像音声データの
圧縮伸長処理を実行する圧縮伸長処理ユニット、30は
圧縮/伸長処理中のピクセル・データ・ストリームを制
御するピクセル・バス・インタフェース・ユニット、4
0は圧縮された画像音声データを圧縮伸長処理ユニット
20の内外へ移動するための高速データ・バス機能を提
供するホスト・バス・インタフェース・ユニット、50
は画像音声データの入出力処理を司るデータ入出力制御
ユニット、60はストラップRAM、70は圧縮ビデオ
RAM、80はATバス、90はビデオ・バスである。
【0012】このシステム構成を採る画像音声データ処
理システムでは、データ圧縮モードとして動作するとき
には、データ入出力制御ユニット50から読み込まれる
画像音声データをピクセル・バス・インタフェース・ユ
ニット30を介して圧縮伸長処理ユニット20に入力す
ることで圧縮して、ホスト・バス・インタフェース・ユ
ニット40を介してホストコンピュータ10のメモリ1
2に展開するよう処理する。一方、データ伸長モードと
して動作するときには、ホストコンピュータ10のメモ
リ12から読み出される画像音声データをホスト・バス
・インタフェース・ユニット40を介して圧縮伸長処理
ユニット20に入力することで伸長して、ピクセル・バ
ス・インタフェース・ユニット30を介してデータ入出
力制御ユニット50に出力するよう処理する。
【0013】次に、ピクセル・バス・インタフェース・
ユニット30、圧縮伸長処理ユニット20、ホスト・バ
ス・インタフェース・ユニット40の各ユニットの機能
について説明する。
【0014】ピクセル・バス・インタフェース・ユニッ
ト30は、データ圧縮モードで動作するときには、図示
しない外部のライン・バッファ内にあるラスタ・ピクセ
ル・データを8×8ブロックに再フォーマットする。一
方、データ伸長モードにあるときには、8×8ブロック
をラスタ・フォーマットでライン・バッファに格納する
よう動作する。ここで、このライン・バッファは、デー
タ入出力制御ユニット50との間のデータバッファリン
グのために備えられるものである。
【0015】圧縮伸長処理ユニット20は、データ圧縮
モードで動作するときには、8×8ブロックをピクセル
・バス・インタフェース・ユニット30から受け取っ
て、各ブロックに対して2次元DCTを実行し、出力を
量子化してAC係数値をゼロバックし、DC係数にDP
CMを実行して、その結果をハフマン・コード化するこ
とでデータ圧縮を実行する。一方、データ伸長モードで
動作するときには、ホスト・バス・インタフェース・ユ
ニット40からデータ・ワードを受け取って、それをデ
コードしてゼロ拡張し、その量子化を復元して、8×8
ブロックに組み立て直し、2次元逆DCTを実行してか
らデータをピクセル・バス・インタフェース・ユニット
30に出力するよう動作する。ここで、この圧縮伸長処
理ユニット20は、データバッファリング機能としてF
IFOを持つことになる。
【0016】ホスト・バス・インタフェース・ユニット
40は、16/32ビットのマルチプレクスされたアド
レス/データ・バスである。データ圧縮モードで動作す
るときには、圧縮伸長処理ユニット20からの圧縮デー
タをホスト・コンピュータ10に送出し、ホスト・コン
ピュータ10は、ホスト・バス・インタフェース・ユニ
ット40によって提供されるステータス信号と割込信号
とによって、圧縮伸長処理ユニット20のFIFOがオ
ーバーフローしないように制御することができる。一
方、データ伸長モードで動作するときには、ホスト・コ
ンピュータ10からの圧縮データを圧縮伸長処理ユニッ
ト20に送出し、ホスト・コンピュータ10は、ホスト
・バス・インタフェース・ユニット40によって提供さ
れるステータス信号と割込信号とによって、圧縮伸長処
理ユニット20のFIFOが空にならないように制御す
ることができる。
【0017】図1で説明したように、本発明では、画像
データの水平帰線期間/垂直帰線期間において、その画
像データに対応付けられる音声データの圧縮/伸長処理
を、画像データ用に用意される圧縮伸長処理ユニット2
0を用いて実行する構成を採ることで、音声データ用の
圧縮伸長処理ユニットを不要とする構成を採るものであ
る。
【0018】すなわち、画像データの水平走査周期の内
の実際に映像信号の乗っていない水平帰線期間や、画像
データの垂直走査周期の内の実際に映像信号の乗ってい
ない垂直帰線期間で、圧縮伸長処理ユニット20が未使
用状態になることを利用して、図3に示すように、この
水平帰線期間や垂直帰線期間において、圧縮伸長処理ユ
ニット20を用いて音声データの圧縮/伸長処理を実行
する構成を採るものである。
【0019】図4に、画像データや音声データの圧縮処
理の処理フローの一実施例を図示する。次に、この処理
フローに従って、画像データや音声データの圧縮処理に
ついて詳細に説明する。
【0020】ホスト・コンピュータ10に展開される圧
縮プログラムは、図4の処理フローに示すように、先ず
最初に、ステップ1で、スタートレジスタをハイにセッ
トして、圧縮伸長処理ユニット20のFIFOの埋め込
みが開始するのを待つ。そして、次のステップ2で、F
IFOの1/4以上が一杯となることを表示する“fi
lq”のアクティブ状態表示を受け取ると、ステップ3
に進んで、圧縮伸長処理ユニット20の導出した圧縮デ
ータを読み取り、続くステップ4で、“filq”のア
クティブ状態表示が継続しているか否かを判断して、
“filq”のアクティブ状態表示が継続している間は
ステップ3に戻って圧縮データの読取処理を続行する。
【0021】一方、ステップ4で、“filq”のアク
ティブ状態表示が解除されることを判断すると、すなわ
ち、圧縮データがFIFOの1/4以下にしか溜まって
いないことを判断すると、ステップ5に進んで、再度
“filq”のアクティブ状態が表示されるか、ピクセ
ル・バス・インタフェース・ユニット30のピクセル・
バス・パイプライン上のビデオ転送状態を表示する“V
nac”のアクティブ状態(有効な転送データのないこ
とを表示する)が表示されるか否かを判断して、再度
“filq”のアクティブ状態の表示を判断すると、ス
テップ3に戻る。
【0022】一方、ステップ5の判断で、圧縮処理が終
了状態にあることを示す“Vnac”のアクティブ状態
の表示を判断すると、ステップ7に進んで、FIFOか
ら圧縮データの読み取りを再開して、続くステップ8
で、パイプライン中の残りのデータが空になるか否かを
判断して、空にならない場合にはステップ7に戻ってい
くことで、FIFOに残されている圧縮データの全てを
読み取っていく。一方、ステップ5の判断で、“fil
q”と“Vnac”の両方がアクティブ状態を表示して
いないと判断するときには、ステップ6に進んで、FI
FOに圧縮データが溜まっていくのを待つことになる。
【0023】そして、ステップ8の判断で、FIFOか
らの圧縮データの読取終了を判断すると、ステップ9に
進んで、必要ならば画像に関するファイル情報を編集
し、次のフレームの画像データ/音声データの圧縮処理
の実行に入るべくステップ2に戻るよう処理する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像データと、この画像データに対応付けられる音声デ
ータとを圧縮し伸長する画像音声データ圧縮伸長処理装
置にあって、共通のデータ圧縮伸長手段を用いて、画像
データ及び音声データの圧縮/伸長処理を実行する構成
を採るものであることから、少ないハードウェア量に従
ってこれらのデータの圧縮伸長処理を実行できるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明を具備する画像音声データ処理システム
のシステム構成例である。
【図3】本発明の圧縮伸長処理の処理フローである。
【図4】圧縮処理の処理フローである。
【符号の説明】
1 画像音声データ圧縮伸長処理装置 2 データ圧縮伸長手段 3 検出手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平同期信号及び垂直同期信号に従って
    転送される画像データと、該画像データに対応付けられ
    る音声データとを圧縮し伸長する画像音声データ圧縮伸
    長処理装置において、 データの圧縮/伸長を実行するデータ圧縮伸長手段(2)
    を1つ用意する構成を採るとともに、 画像データの水平帰線期間及び垂直帰線期間を検出する
    検出手段(3) を備える構成を採って、 画像データを上記データ圧縮伸長手段(2) に従って圧縮
    /伸長しているときに、上記検出手段(3) の検出する水
    平帰線期間か垂直帰線期間のいずれか一方又は双方の期
    間に、音声データを上記データ圧縮伸長手段(2) に従っ
    て圧縮/伸長するよう処理することを、 特徴とする画像音声データ圧縮伸長処理装置。
JP21193092A 1992-08-10 1992-08-10 画像音声データ圧縮伸長処理装置 Withdrawn JPH0661949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21193092A JPH0661949A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 画像音声データ圧縮伸長処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21193092A JPH0661949A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 画像音声データ圧縮伸長処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661949A true JPH0661949A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16614035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21193092A Withdrawn JPH0661949A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 画像音声データ圧縮伸長処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307683A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp 映像・音声ディジタル圧縮装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307683A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nec Corp 映像・音声ディジタル圧縮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6192073B1 (en) Methods and apparatus for processing video data
WO2013086530A2 (en) Method and apparatus for processing partial video frame data
JPH07143490A (ja) 画像圧縮伸長装置
WO1993012609A1 (en) Image digitizer including pixel engine
JPH0661949A (ja) 画像音声データ圧縮伸長処理装置
JP2790538B2 (ja) 双方向簡易動画通信方式
JP2002164790A (ja) 圧縮ストリーム復号化装置及び方法並びに記憶媒体
JP3410669B2 (ja) 映像音声処理装置
JPH10136380A (ja) 動画像符号化装置、および方法
JP2005051783A (ja) ビデオコーデックにおける特定画像格納方法
JPH1066086A (ja) 動画像処理方式
JP2000278644A (ja) ノンリニアビデオ編集装置およびその方法
JP2001028749A (ja) 画像圧縮・伸張・表示装置
KR0186135B1 (ko) 고화질 동영상 부호화기
JP2707481B2 (ja) 画像処理装置
JPH10248066A (ja) 画像データ復号装置および画像データ復号方法
JPS60254280A (ja) 画像処理装置
JP3338781B2 (ja) 圧縮送信方法および装置、受信伸張方法および装置、データ通信方法およびシステム、情報記憶媒体
JP3002619B2 (ja) 画像処理制御装置
JPH09261628A (ja) 画像圧縮装置、画像伸張装置、および画像圧縮伸張装置
JP3233480B2 (ja) 画像圧縮伸張回路装置
JP2002034038A (ja) 画像符号化装置
JP2894870B2 (ja) 画像蓄積装置
JP3436043B2 (ja) 信号処理装置
JPH04277980A (ja) 画像デ−タ読取登録方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102