JPH066153Y2 - 移動式昇降機 - Google Patents

移動式昇降機

Info

Publication number
JPH066153Y2
JPH066153Y2 JP5966688U JP5966688U JPH066153Y2 JP H066153 Y2 JPH066153 Y2 JP H066153Y2 JP 5966688 U JP5966688 U JP 5966688U JP 5966688 U JP5966688 U JP 5966688U JP H066153 Y2 JPH066153 Y2 JP H066153Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
lifting
elevating
pallet
drive mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5966688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01164297U (ja
Inventor
淳 塩沢
晏久 松下
Original Assignee
東洋運搬機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋運搬機株式会社 filed Critical 東洋運搬機株式会社
Priority to JP5966688U priority Critical patent/JPH066153Y2/ja
Publication of JPH01164297U publication Critical patent/JPH01164297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066153Y2 publication Critical patent/JPH066153Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えばロールボックスパレット等の車輪付パ
レットをトラックに対して積卸しする際に用いられる移
動式昇降機の改良に関する。
(従来の技術) 従来、この種の移動式昇降機としては、例えば実公昭5
4−19022号、実公昭58−6875号、実開昭6
1−130597号に記載されたものや、実公昭58−
46943号に記載されたものが知られている。
前者のものは、基本的には、機体と、機体の後側に設け
られた後輪と、機体の前側に設けられた前輪と、機体に
昇降可能に設けられた昇降体と、機体に対して昇降体を
昇降させる昇降駆動機構と、から成っている。
後者のものは、基本的には、機体と、機体に設けられた
後輪と、機体の前側に昇降可能に設けられた昇降機体
と、昇降機体の前側に降昇可能に設けられた前輪と、昇
降機体に昇降可能に設けられた昇降体と、機体に対して
昇降機体を昇降させると共に昇降機体に対して前輪を降
昇させ然も昇降機体に対して昇降体を昇降させる昇降駆
動機構と、から成っている。
ところが、従来のいずれのものも、車輪付パレットをト
ラックに対して積卸しする場合、通常のパレットをフォ
ークリフトトラックが荷役するのと同様に積卸しの都
度、車輪付パレット並びにトラックに対して移動させね
ばならず、作業能率が非常に悪く、又トラックの荷台上
やプラットホームで車輪付パレットを手動で長距離動か
す事は、労力が多くいるだけでなく、思う様に目標に向
って動いてくれず、更に車輪付パレットの車輪とりわけ
自由輪は破損し易く、高速な移載作業に向かないという
難点があった。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は、叙上の問題点に鑑み、これを解消する為に創
案されたもので、その目的とする処は、車輪付パレット
を楽に安全に且つ迅速に移動させる事に依り作業能率を
大幅に向上させる様にした移動式昇降機を提供するにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本考案の移動式昇降機は、機体と、機体に設けられた後
輪と、機体の前側に昇降可能に設けられて降下時には接
地する昇降機体と、昇降機体の前側に降昇可能に設けら
れた前輪と、機体に対して昇降機体を昇降させると共に
昇降機体に対して前輪を降昇させる第一昇降駆動機構
と、昇降機体に昇降可能に設けらえて降下時には接地す
る昇降体と、昇降機体に対して昇降体を昇降させる第二
昇降駆動機構と、昇降体の左右に俯抑可能に設けられた
渡体と、から構成した事に特徴が存する。
(作用) 第一昇降駆動機構を作動させると、機体に対して昇降機
体が昇降すると共に、昇降機体に対して前輪が降昇する
ので、路面に対して昇降機体が昇降する。
昇降機体の降下時には、昇降機体が接地するので、移動
式昇降機が固定され、不用意に移動する事がない。
昇降機体の上昇時には、昇降機体が離地するので、前輪
と後輪を用いて移動式昇降機を容易に移動する事ができ
る。
第二昇降駆動機構を作動させると、昇降機体に対して昇
降体が昇降する。
昇降体の降下時には、昇降体が接地し、昇降体の上昇時
には、昇降体が離地する。
昇降体の降下時に一方の渡体を俯伏させると、路面と昇
降体との間を車輪付パレットを移動させる事ができる。
昇降体の上昇時に他方の渡体を俯伏させると、昇降体と
トラックの荷台との間を車輪付パレットを移動させる事
ができる。
従って、車輪付パレットの車輪を利用して移動させる事
に依りトラックまたは路面に対して楽に車輪付パレット
を積卸しする事ができる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を、図面に基づいて説明する。
第1図は、本考案の実施例に係る移動式昇降機を示す背
面図。第2図は、平面図。第3図は、正面図。第4図
は、側面図。第5図は、第一昇降駆動機構を示す縦断側
面図。第6図は、第二昇降駆動機構を示す縦断側面図で
ある。
移動式昇降機1は、機体2、後輪3、昇降機体4、前輪
5、第一昇降駆動機構6、昇降体7、第二昇降駆動機構
8、渡体9とからその主要部が構成されている。
機体2は、移動式昇降機1の基準部材となるものであ
る。
この例では、略平板状を呈している。
後輪3は、機体2に設けられたものである。
この例では、支体10と、これに軸設した車輪11とか
ら成り、支体10が機体2に旋回可能に設けられてい
る。
昇降機体4は、機体2の前側に昇降可能に設けられて降
下時には接地するものである。
この例では、側面略逆U型(門型)を呈し、前後のマス
ト12と、これらの上部どうしを連結する連結材13
と、各マスト12の左右下部に設けた接地足14とから
成っている。
昇降機体4は、後輪3の支体10と昇降機体4の後マス
ト12との間に介設した油圧シリンダ15と、機体2と
昇降機体4の後マスト12に軸着したアーム16とに依
り機体2に対して昇降可能に設けられている。
前輪5は、昇降機体4の前側に降昇可能に設けられたも
のである。
この例では、支体17と、これに軸設した車輪18とか
ら成り、支体17が昇降機体4の前マスト12の前側下
部に俯仰可能に設けられている。
第一昇降駆動機構6は、機体2に対して昇降機体4を昇
降させると共に昇降機体4に対して前輪5を降昇させる
ものである。
この例では、前述した油圧シリンダ15と、アーム16
と、油圧シリンダ15を駆動する油圧ポンプ19と、こ
れを作動する俯仰可能なハンドル20と、昇降機体4の
後マスト12の上下と前マスト12の上部に軸設したス
プロケット21と、前輪5の支体17に連繋したレバー
22と、アーム16とレバー22に止結されてスプロケ
ット21に掛渡したチェーン23とから成っている。
ハンドル20は、後輪3の換向にも兼用される。
昇降体7は、昇降機体4に昇降可能に設けられて降下時
には接地するものである。
この例では、側面略U型を呈するパレット昇降台24
と、これの前後に突設したリフトブラケット25と、こ
れに軸設されて昇降機体4の各マスト12の溝に沿って
転動するローラ26と、パレット昇降台24の前側左右
に延設した作業者昇降台27と、左側の作業者昇降台2
7に立設した手摺28とから成っている。
昇降体7は、ローラ26に依り昇降機体4の各マスト1
2に対して昇降可能に設けられ、降下時にはパレット昇
降台24のみが接地される。
第二昇降駆動機構8は、昇降機体4に対して昇降体7を
昇降させるものである。
この例では、昇降機体4の前マスト12に立設した油圧
シリンダ29と、これのピストンロッドの上部に軸設し
たスプロケット30と、これに掛渡されて昇降機体4の
前マスト12と昇降体7のパレット昇降台24の前側に
止結したチェーン31と、昇降機体4の前マスト12の
上下と後マスト12の上部に軸設したスプロケット32
と、これに掛渡されて昇降体7のパレット昇降台24の
前後に止結したチェーン33と、油圧シリンダ29を駆
動する油圧ポンプ及び油タンクと、油圧ポンプを作動す
る交流電動機と、これを起動停止する押釦スイッチ34
と、これらを制御する制御器及びコードから成って居
り、昇降機体4に対して昇降体7を水平状態で昇降する
様になっている。
油圧ポンプ、油タンク、交流電動機、制御器は、昇降機
体4の前マスト12の前側に設けたケース35に内装さ
れていると共に、押釦スイッチ34は、手摺28に設け
てある。
渡体9は、昇降体7の左右に俯仰可能に設けられたもの
である。
この例では、夫々略水平から略垂直まで俯仰可能に設け
られて居り、右側のものは、俯伏時にはプラットホーム
100の路面101に掛け渡されると共に、左側のもの
は、俯伏時にはトラック200の荷台201に掛け渡さ
れる様にしてある。
両渡体9は、夫々緩衝器(ガススプリング)36に依り
緩徐に俯仰する様にしてある。
車輪付パレット300は、一側が開閉可能な箱状の本体
300と、これの下部に設けた固定輪302並びに自由
輪303とから成っている。全輪自由輪のものもある。
次に、この様な構成に基づいて作用を述解する。
車輪付パレット300をトラック配送基地等のプラット
ホーム100の路面101からトラック200の荷台2
01に積む場合は、次の様に行なう。
第一昇降駆動機構6を作動させる事に依り第5図に示す
如く、機体2に対して昇降機体4を上昇させると共に、
昇降機体4に対して前輪5を降下させて昇降機体4を路
面101から離地させる。
後輪3と前輪5を用いて移動式昇降機1をプラットホー
ム100の所定位置まで移動させる。
第一昇降駆動機構6を作動させる事に依り第1図の実線
で示す如く、機体2に対して昇降機体3を降下させると
共に、昇降機体4に対して前輪5を上昇させて昇降機体
4を路面101に接地させる。
この様にすれば、移動式昇降機1が不用意に移動する事
がない。
左側の渡体9を仰起させて置くと共に、右側の渡体9を
俯伏して路面101に掛け渡す。
車輪付パレット300を固定輪302と自由輪303を
用いて移動させ、これを右側の渡体9から昇降体7に乗
込ませて左側の渡体9に車輪付パレット300を当合さ
せる。
この時、左側の渡体9は、車輪付パレット300の車止
めとして機能する。
第二昇降駆動機構8を作動させる事に依り第1図の鎖線
で示す如く、昇降機体4に対して昇降体7を上昇させた
後、左側の渡体9を俯伏してトラック200の荷台20
1に掛け渡す。
車輪付パレット300を移動させて荷台201に乗込ま
せる。
左側の渡体9を仰起させた後、第二昇降駆動機構8を作
動させる事に依り昇降機体4に対して昇降体7を降下さ
せる。
以下、同様の作業を繰返して所定数の車輪付パレット3
00をトラック200に積込むが、トラック200の一
列あたりのパレット積卸しの間は移動式昇降機1を移動
させなくてよい。
トラック200には、通常、車輪付パレット300が8
個づつ2列、合計16個積込まれるので、1列目が終れ
ば、次列目の処まで移動式昇降機1を前後進させて移動
させる。
トラック200の荷台201の前後方向に余裕がある時
は、左右と奥から順当に車輪付パレット300を積込む
事ができるので、移動式昇降機1を移動させなくても良
い場合がある。この場合、車輪付パレット300の車輪
が全て自由輪303の場合の方がやり易い。
車輪付パレット300の移動を手動で行なう場合は、昇
降体7に対して車輪付パレット300を出入れし易い様
に昇降機体4に対して昇降体7の左右を傾ける事もでき
る。
車輪付パレット300の積卸作業を迅速に行ないたい時
には、昇降体7の左右幅を拡げて電動パレットトラック
等の荷役車両で車輪付パレット300の片側又は両側を
持上げて荷役車両と共に車輪付パレット300を昇降体
7に乗込ませて積卸しすれば良い。
更に、車輪付パレット300の積卸作業を迅速に行ない
たい時には、昇降体7の前後長さを長くしてトラック2
00の一車分の積卸しの間、移動式昇降機1を動かさく
ても良い様にすれば良い。但し、この場合、強度面から
昇降体7が厚くなり、これへの乗込みに登坂能力が求め
られるので、電動パレットトラック等の荷役車両を用い
て車輪付パレット300を移動するのが望ましい。
逆に、トラック200の荷台201からプラットホーム
100の路面101に車輪付パレット300を卸す場合
は、積込む場合と逆の要領で行なう。
移動式昇降機1が不用になれば、保管場所まで移動して
接地させておく。
尚、後輪3は、先の実施例では、所謂遊輪であったが、
これに限らず、例えば回転駆動機構に依り回転される動
輪であっても良い。
前輪5は、先の実施例では、昇降機体4に対して俯仰可
能であったが、これに限らず、例えば上下可能であって
も良い。
第一昇降駆動機構6は、先の実施例では、油圧シリンダ
15、油圧ポンプ19、ハンドル20から成る所謂手動
式油圧ジャッキを用いたが、これに限らず、例えば手動
式機械ジャッキや動力式油圧ジャッキや動力式機械ジャ
ッキを用いても良い。
第二昇降駆動機構8は、先の実施例では、油圧シリンダ
29、油圧ポンプ、油タンク、交流電動機、押釦スイッ
チ34、制御器、コードから成る所謂動力式油圧ジャッ
キを用いたが、これに限らず、例えば動力式機械ジャッ
キや手動式油圧ジャッキや手動式機械ジャッキを用いて
も良い。
(考案の効果) 以上既述した如く、本考案に依れば、次の様な優れた効
果を奏する事ができる。
(1)機体、後輪、昇降機体、前輪、第一昇降駆動機構、
昇降体、第二昇降駆動機構、渡体とで構成したので、車
輪付パレットを楽に安全に且つ迅速に移動させる事に依
り作業能率を大幅に向上させる事ができる。
とりわけ、車輪付パレットを一方向に通り抜けれる様に
したので、車輪付パレットの移動が容易であると共に、
車輪付パレットの積卸しの都度、車輪付パレットを含む
全体を移動させる必要がない。
(2)昇降機体の降下時には、これを接地させる様にした
ので、移動式昇降機が移動する事がなく、安定した作業
が行なえる。
(3)昇降体の降下時には、これを接地させる様にしたの
で、それだけ昇降体と路面との高低差が少なくなり、こ
の間を渡体を介して移動させる車輪付パレットの移動力
が小さくて済む。
(4)昇降体に俯仰可能な渡体を設けたので、路面と昇降
体間並びに昇降体と荷台間の車輪付パレットの移動が容
易に行なえ、とりわけ渡体を仰起させた場合は、車輪付
パレットの車止めとしても機能させる事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例に係る移動式昇降機を示す背
面図。 第2図は、平面図。 第3図は、正面図。 第4図は、側面図。 第5図は、第一昇降駆動機構を示す縦断側面図。 第6図は、第二昇降駆動機構を示す縦断側面図である。 1……移動式昇降機 2……機体 3……後輪 4……昇降機体 5……前輪 6……第一昇降駆動機構 7……昇降体 8……第二昇降駆動機構 9……渡体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体と、機体に設けられた後輪と、機体の
    前側に昇降可能に設けられて降下時には接地する昇降機
    体と、昇降機体の前側に降昇可能に設けられた前輪と、
    機体に対して昇降機体を昇降させると共に昇降機体に対
    して前輪を降昇させる第一昇降駆動機構と、昇降機体に
    昇降可能に設けられて降下時には接地する昇降体と、昇
    降機体に対して昇降体を昇降させる第二昇降駆動機構
    と、昇降体の左右に俯仰可能に設けられた渡体と、から
    構成した事を特徴とする移動式昇降機。
JP5966688U 1988-05-02 1988-05-02 移動式昇降機 Expired - Lifetime JPH066153Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5966688U JPH066153Y2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 移動式昇降機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5966688U JPH066153Y2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 移動式昇降機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01164297U JPH01164297U (ja) 1989-11-16
JPH066153Y2 true JPH066153Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31285415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5966688U Expired - Lifetime JPH066153Y2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 移動式昇降機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066153Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014214028A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 ジェイエルジー インダストリーズ インク.Jlg Industries Inc. 自走付属機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014214028A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 ジェイエルジー インダストリーズ インク.Jlg Industries Inc. 自走付属機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01164297U (ja) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3265158A (en) Industrial trucks
CA1046018A (en) Low lift truck
US3172501A (en) Portable lift
JPH0640227Y2 (ja) コンテナ移乗用リフト
US6357990B1 (en) Truck freight loading wheeled elevator
EP0553086B1 (en) Self elevating forklift truck
US4047698A (en) Pallet truck automatic lift
JPH066153Y2 (ja) 移動式昇降機
JPH0840568A (ja) シャトルリフター
JP3082651B2 (ja) パレット移載装置
JP4727136B2 (ja) 架台への重量物収納又は取り出し方法及びこれらに使用する重量物据付冶具
JPH06345397A (ja) 移載装置付無人搬送車
EP0174709B1 (en) Lift truck
JPH0551888U (ja) 高所作業車
JPH0242709Y2 (ja)
JPH0730632Y2 (ja) 車輌整備用リフト
JPH0295624A (ja) ローディングランプ
JPH0719687Y2 (ja) パレット移載装置
JP2507262Y2 (ja) 高所作業車
JPH06102494B2 (ja) コンテナの荷役装置
JPH021078B2 (ja)
JPH10218585A (ja) ピッキングフォークリフト
JPH10147498A (ja) 荷役車両
JPS6230823Y2 (ja)
JPH0117597Y2 (ja)