JPH0661498A - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents
不揮発性半導体記憶装置Info
- Publication number
- JPH0661498A JPH0661498A JP4208677A JP20867792A JPH0661498A JP H0661498 A JPH0661498 A JP H0661498A JP 4208677 A JP4208677 A JP 4208677A JP 20867792 A JP20867792 A JP 20867792A JP H0661498 A JPH0661498 A JP H0661498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- gate electrode
- floating gate
- metal wiring
- sog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 title abstract description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 22
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 96
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000013039 cover film Substances 0.000 abstract description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 abstract 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/28—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
- H01L23/31—Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
- H01L23/3157—Partial encapsulation or coating
- H01L23/3171—Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/532—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
- H01L23/5329—Insulating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】浮遊ゲート電極、及び塗布焼成法により形成し
た絶縁膜とを有する不揮発性半導体記憶装置のデータ保
持(浮遊ゲート中の電荷保持)に対する信頼性を向上さ
せること。 【構成】浮遊ゲート電極9、及び制御ゲート電極8を形
成した後、第1の層間絶縁膜(20)、及び第1の金属
配線12を形成する。その後窒化膜系の膜、例えば酸窒
化シリコン膜118を形成する。ついで第2の層間絶縁
膜(13)を形成した後、SOG膜14を形成する。そ
の後ドライエッチングによりSOG膜をエッチバックし
た後、第3の層間絶縁膜を形成する。次に第2の金属配
線3及びカバー膜を形成する。 【効果】浮遊ゲート電極とSOG膜との間に窒化膜系の
膜を形成することで、SOG膜中の水分などが浮遊ゲー
ト電極中の電荷に影響を与えることを防ぐことができる
ので、信頼性が向上する。
た絶縁膜とを有する不揮発性半導体記憶装置のデータ保
持(浮遊ゲート中の電荷保持)に対する信頼性を向上さ
せること。 【構成】浮遊ゲート電極9、及び制御ゲート電極8を形
成した後、第1の層間絶縁膜(20)、及び第1の金属
配線12を形成する。その後窒化膜系の膜、例えば酸窒
化シリコン膜118を形成する。ついで第2の層間絶縁
膜(13)を形成した後、SOG膜14を形成する。そ
の後ドライエッチングによりSOG膜をエッチバックし
た後、第3の層間絶縁膜を形成する。次に第2の金属配
線3及びカバー膜を形成する。 【効果】浮遊ゲート電極とSOG膜との間に窒化膜系の
膜を形成することで、SOG膜中の水分などが浮遊ゲー
ト電極中の電荷に影響を与えることを防ぐことができる
ので、信頼性が向上する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は不揮発性半導体記憶装置
に関し、特に塗布焼成法により形成される絶縁膜を有す
る消去可能不揮発性半導体記憶装置に関する。
に関し、特に塗布焼成法により形成される絶縁膜を有す
る消去可能不揮発性半導体記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】消去可能不揮発性半導体記憶装置は、そ
の書き込み、及び消去手段の違いによりEPROM(電
気的に書き込み、紫外線で消去する)、EEPROM
(書き込みも消去も電気的に行う)、フラッシュEEP
ROM(EEPROMよりも低電圧で書込む)などに分
類され、それぞれ市場に提供されている。これらはいず
れも浮遊ゲート電極中に電荷を注入することで書き込み
を行うため、この浮遊ゲート電極中の電荷の保持能力が
信頼性に大きく影響する。
の書き込み、及び消去手段の違いによりEPROM(電
気的に書き込み、紫外線で消去する)、EEPROM
(書き込みも消去も電気的に行う)、フラッシュEEP
ROM(EEPROMよりも低電圧で書込む)などに分
類され、それぞれ市場に提供されている。これらはいず
れも浮遊ゲート電極中に電荷を注入することで書き込み
を行うため、この浮遊ゲート電極中の電荷の保持能力が
信頼性に大きく影響する。
【0003】図6(b)は従来の2層金属配線を有する
EPROMを概略的に示す断面図である。第1の金属配
線12と第2の金属配線16の間にシリコン化合物のア
ルコール溶液を塗布焼成して形成したSOG(スピン・
オン・ガラス)膜14を用いており、その下部はプラズ
マCVD法で形成した酸化シリコン膜(プラズマ酸化膜
13)とリンガラス膜10を有している。以下その製造
方法について説明する。 まず、図4(a)に示すよう
に、P型シリコン基板1の表面にP型ウェル2を形成す
る。次に通常のLOCOS法によりフィールド酸化膜3
を形成して素子活性領域を区画し、その表面に熱酸化に
より第1のゲート絶縁膜4を形成する。
EPROMを概略的に示す断面図である。第1の金属配
線12と第2の金属配線16の間にシリコン化合物のア
ルコール溶液を塗布焼成して形成したSOG(スピン・
オン・ガラス)膜14を用いており、その下部はプラズ
マCVD法で形成した酸化シリコン膜(プラズマ酸化膜
13)とリンガラス膜10を有している。以下その製造
方法について説明する。 まず、図4(a)に示すよう
に、P型シリコン基板1の表面にP型ウェル2を形成す
る。次に通常のLOCOS法によりフィールド酸化膜3
を形成して素子活性領域を区画し、その表面に熱酸化に
より第1のゲート絶縁膜4を形成する。
【0004】次に図4(b)に示すように、第1の多結
晶シリコン膜6を形成した後、所定の位置に形成したフ
ォトレジスト膜5をマスクとして、第1の多結晶シリコ
ン膜をパターニングする。
晶シリコン膜6を形成した後、所定の位置に形成したフ
ォトレジスト膜5をマスクとして、第1の多結晶シリコ
ン膜をパターニングする。
【0005】次に、図4(c)に示すように、このパタ
ーニングされた第1の多結晶シリコン膜6を覆うように
熱酸化等により第2のゲート絶縁膜7を形成する。次に
第2の多結晶シリコン膜を成長させた後、所定の位置に
形成したフォトレジストをマスクとして(図には示され
ていない)、第2の多結晶シリコン膜,第2のゲート絶
縁膜7および第1の多結晶シリコン膜6をエッチング除
去し、制御ゲート電極8,及び浮遊ゲート電極9を形成
する。次にイオン注入によりソース及びドレインを形成
する(図には示されていない)。
ーニングされた第1の多結晶シリコン膜6を覆うように
熱酸化等により第2のゲート絶縁膜7を形成する。次に
第2の多結晶シリコン膜を成長させた後、所定の位置に
形成したフォトレジストをマスクとして(図には示され
ていない)、第2の多結晶シリコン膜,第2のゲート絶
縁膜7および第1の多結晶シリコン膜6をエッチング除
去し、制御ゲート電極8,及び浮遊ゲート電極9を形成
する。次にイオン注入によりソース及びドレインを形成
する(図には示されていない)。
【0006】ついで図5(a)に示すようにリンガラス
膜10を形成したのち第1の金属膜を形成させる。つい
で所定の位置に形成したフォトレジスト膜11をマスク
として金属膜をエッチング除去し、第1の金属配線12
を形成する。
膜10を形成したのち第1の金属膜を形成させる。つい
で所定の位置に形成したフォトレジスト膜11をマスク
として金属膜をエッチング除去し、第1の金属配線12
を形成する。
【0007】次にフォトレジスト膜を除去した後、図5
(b)に示すようにプラズマ酸化膜13を成長させ、そ
の上にSOG膜14を形成する。次にこのSOG膜14
とプラズマ酸化膜13を適度なドライエッチングにより
エッチバックし、図6(a)に示すように表面を平坦化
する。
(b)に示すようにプラズマ酸化膜13を成長させ、そ
の上にSOG膜14を形成する。次にこのSOG膜14
とプラズマ酸化膜13を適度なドライエッチングにより
エッチバックし、図6(a)に示すように表面を平坦化
する。
【0008】次に図6(b)に示すようにプラズマ酸化
膜15を形成したのち、第2の金属配線16を第1の金
属配線12と同様な方法で形成する。つぎにシリコン窒
化物系の膜、例えば窒化シリコン膜17を形成する。
膜15を形成したのち、第2の金属配線16を第1の金
属配線12と同様な方法で形成する。つぎにシリコン窒
化物系の膜、例えば窒化シリコン膜17を形成する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】消去可能不揮発性半導
体記憶装置の浮遊ゲートは、書き込まれるとマイナス又
はプラスに帯電するため、電気力により外部からイオン
が引き寄せられる。このイオンが浮遊ゲート電極に取り
込まれるとデータの消去を起こす。これらのイオンは、
外部から水分とともに侵入する。これを防ぐため従来は
カバー膜として窒化シリコン膜などを用いていた。しか
しながら、SOG膜やポリイミド膜など塗布焼成法によ
り形成した絶縁膜を用いる場合、この絶縁膜そのものが
水分などを含んでいるのでイオンの発生源となる。図7
に層間膜とSOG膜を有するEPROMを200℃の高
温保管におけるデータ消失の有無をチェックしたときの
積算不良率の実験データを示す。一点鎖線で示した曲線
aは従来のEPROMの積算不良率を示すものであり、
2000時間後には15%ほどの積算不良が生じてしま
う。すなわち従来の不揮発性半導体記憶装置は信頼性上
問題があった。
体記憶装置の浮遊ゲートは、書き込まれるとマイナス又
はプラスに帯電するため、電気力により外部からイオン
が引き寄せられる。このイオンが浮遊ゲート電極に取り
込まれるとデータの消去を起こす。これらのイオンは、
外部から水分とともに侵入する。これを防ぐため従来は
カバー膜として窒化シリコン膜などを用いていた。しか
しながら、SOG膜やポリイミド膜など塗布焼成法によ
り形成した絶縁膜を用いる場合、この絶縁膜そのものが
水分などを含んでいるのでイオンの発生源となる。図7
に層間膜とSOG膜を有するEPROMを200℃の高
温保管におけるデータ消失の有無をチェックしたときの
積算不良率の実験データを示す。一点鎖線で示した曲線
aは従来のEPROMの積算不良率を示すものであり、
2000時間後には15%ほどの積算不良が生じてしま
う。すなわち従来の不揮発性半導体記憶装置は信頼性上
問題があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の不揮発性半導体
記憶装置は、半導体基板の一表面をゲート絶縁膜を介し
て選択的に被覆する浮遊ゲート電極を有するMOSトラ
ンジスタからなる記憶素子と、前記記憶素子上に設けら
れた少なくとも一つの塗布焼成法による絶縁膜とを有
し、前記記憶素子と前記絶縁膜との間に窒化シリコン膜
または酸窒化シリコン膜が設けられているというもので
ある。
記憶装置は、半導体基板の一表面をゲート絶縁膜を介し
て選択的に被覆する浮遊ゲート電極を有するMOSトラ
ンジスタからなる記憶素子と、前記記憶素子上に設けら
れた少なくとも一つの塗布焼成法による絶縁膜とを有
し、前記記憶素子と前記絶縁膜との間に窒化シリコン膜
または酸窒化シリコン膜が設けられているというもので
ある。
【0011】
【実施例】本発明の第1の実施例についてその製造方法
に沿って説明する。
に沿って説明する。
【0012】図1(a)を参照すると、従来例と同様に
してP型シリコン基板1の表面にP型ウェル2を形成
し、フィールド酸化膜3を選択的に形成して区画した素
子活性領域の表面に第1のゲート絶縁膜4を形成し、浮
遊ゲート電極9,第2のゲート絶縁膜7,制御ゲート電
極8を有するMOS型の記憶素子を形成する。リンガラ
ス膜10を堆積し、第1の金属配線12を形成する。
してP型シリコン基板1の表面にP型ウェル2を形成
し、フィールド酸化膜3を選択的に形成して区画した素
子活性領域の表面に第1のゲート絶縁膜4を形成し、浮
遊ゲート電極9,第2のゲート絶縁膜7,制御ゲート電
極8を有するMOS型の記憶素子を形成する。リンガラ
ス膜10を堆積し、第1の金属配線12を形成する。
【0013】次に、厚さ100nm〜300nm、好ま
しくは100nmの酸窒化シリコン膜118をプラズマ
CVD法で形成する。温度は300℃、使用ガスはSi
H4,NH3 ,N2 O,N2 の混合ガスである。
しくは100nmの酸窒化シリコン膜118をプラズマ
CVD法で形成する。温度は300℃、使用ガスはSi
H4,NH3 ,N2 O,N2 の混合ガスである。
【0014】次にプラズマ酸化膜13を堆積したのちS
OG膜14を形成する。次に図1(b)に示すようにド
ライエッチングによりSOG膜14とプラズマ酸化膜1
3をエッチバックして平坦化する。その後は図2(a)
に示すように従来の方法に従いプラズマ酸化膜15,第
2の金属配線16,窒化シリコン膜17を形成する。
OG膜14を形成する。次に図1(b)に示すようにド
ライエッチングによりSOG膜14とプラズマ酸化膜1
3をエッチバックして平坦化する。その後は図2(a)
に示すように従来の方法に従いプラズマ酸化膜15,第
2の金属配線16,窒化シリコン膜17を形成する。
【0015】本実施例では第1の金属配線12と第2の
金属配線16との間にSOG膜14を用い、SOG膜1
4と浮遊ゲート電極9の間に酸窒化シリコン(オキソナ
イトライド(Oxynitride))膜118が設け
られている。200℃の高温保管による本実施例の積算
不良率を図7の曲線bに破線で示す。但し、酸窒化シリ
コン膜の厚さは100nmである。この図から、ほとん
ど不良は発生しないことが分る。
金属配線16との間にSOG膜14を用い、SOG膜1
4と浮遊ゲート電極9の間に酸窒化シリコン(オキソナ
イトライド(Oxynitride))膜118が設け
られている。200℃の高温保管による本実施例の積算
不良率を図7の曲線bに破線で示す。但し、酸窒化シリ
コン膜の厚さは100nmである。この図から、ほとん
ど不良は発生しないことが分る。
【0016】図3は本発明の第2の実施例を示す図であ
る。この実施例では制御ゲート電極8のすぐ上に酸窒化
シリコン膜218を形成している。このようにすること
で第1の金属配線12の下の層間絶縁膜としてリンガラ
ス膜単層の代りにリンガラス膜219,SOG膜22
0,プラズマ酸化膜221の3層膜を用い、一層平坦性
を改善しても高信頼性を維持できる。
る。この実施例では制御ゲート電極8のすぐ上に酸窒化
シリコン膜218を形成している。このようにすること
で第1の金属配線12の下の層間絶縁膜としてリンガラ
ス膜単層の代りにリンガラス膜219,SOG膜22
0,プラズマ酸化膜221の3層膜を用い、一層平坦性
を改善しても高信頼性を維持できる。
【0017】以上述べた実施例ではEPROMを例にと
り説明したが、本発明はEEPROMやフラッシュEE
PROMなど、浮遊ゲート電極を持つ不揮発性半導体記
憶装置ならどのようなものにも適用でき、塗布焼成によ
り形成した絶縁膜ならSOGに限らず、ポリイミド膜な
どを用いることができる。又、2層金属配線を例にとり
説明したが金属配線の層数に関係せず、本発明を適用で
きる。更に又、塗布焼成膜をカバー膜に用いる場合にも
本発明は適用できる。なお、酸窒化シリコン膜に限らず
窒化シリコン膜など、窒化膜系の絶縁膜を用いてもよい
のである。
り説明したが、本発明はEEPROMやフラッシュEE
PROMなど、浮遊ゲート電極を持つ不揮発性半導体記
憶装置ならどのようなものにも適用でき、塗布焼成によ
り形成した絶縁膜ならSOGに限らず、ポリイミド膜な
どを用いることができる。又、2層金属配線を例にとり
説明したが金属配線の層数に関係せず、本発明を適用で
きる。更に又、塗布焼成膜をカバー膜に用いる場合にも
本発明は適用できる。なお、酸窒化シリコン膜に限らず
窒化シリコン膜など、窒化膜系の絶縁膜を用いてもよい
のである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は浮遊ゲート
電極と塗布焼成により形成した絶縁膜との間に窒化膜系
の絶縁膜を設けることにより浮遊ゲート電極を有する不
揮発性半導体記憶装置の信頼性を高めることができる。
電極と塗布焼成により形成した絶縁膜との間に窒化膜系
の絶縁膜を設けることにより浮遊ゲート電極を有する不
揮発性半導体記憶装置の信頼性を高めることができる。
【図1】本発明の第1の実施例の説明のため(a),
(b)に分図して示す工程順断面図である。
(b)に分図して示す工程順断面図である。
【図2】本発明の第1の実施例を概略的に示す断面図で
ある。
ある。
【図3】本発明の第2の実施例を概略的に示す断面図で
ある。
ある。
【図4】従来例の説明のため(a)〜(c)に分図して
示す工程順断面図である。
示す工程順断面図である。
【図5】図4に続き(a),(b)に分図して示す工程
順断面図である。
順断面図である。
【図6】図5に続き(a),(b)に分図して示す工程
順断面図である。
順断面図である。
【図7】EPROMの高温保管における積算不良率を示
すグラフである。
すグラフである。
1 P型シリコン基板 2 P型ウェル 3 フィールド酸化膜 4 第1のゲート絶縁膜 5 フォトレジスト膜 6 第1の多結晶シリコン膜 7 第2のゲート絶縁膜 8 制御ゲート電極 9 浮遊ゲート電極 10 リンガラス膜 11 フォトレジスト膜 12 第1の金属配線 13 プラズマ酸化膜 14 SOG膜 15 プラズマ酸化膜 16 第2の金属配線 17 窒化シリコン膜 118 酸窒化シリコン膜 219 リンガラス膜 220 SOG膜 221 プラズマ酸化膜
Claims (2)
- 【請求項1】 半導体基板の一表面をゲート絶縁膜を介
して選択的に被覆する浮遊ゲート電極を有するMOSト
ランジスタからなる記憶素子と、前記記憶素子上に設け
られた少なくとも一つの塗布焼成法による絶縁膜とを有
し、前記記憶素子と前記絶縁膜との間に窒化シリコン膜
または酸窒化シリコン膜が設けられていることを特徴と
する不揮発性半導体記憶装置。 - 【請求項2】 記憶素子と第1層金属配線との間に酸窒
化シリコン膜が形成され、前記第1層金属配線と第2層
金属配線との間にSOG膜が形成されている請求項1記
載の不揮発性半導体記憶装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4208677A JPH0661498A (ja) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US08/102,269 US5306936A (en) | 1992-08-05 | 1993-08-05 | Non-volatile semiconductor memory device having oxynitride film for preventing charge in floating gate from loss |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4208677A JPH0661498A (ja) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0661498A true JPH0661498A (ja) | 1994-03-04 |
Family
ID=16560237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4208677A Pending JPH0661498A (ja) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5306936A (ja) |
JP (1) | JPH0661498A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030082136A (ko) * | 2002-04-16 | 2003-10-22 | 삼성전자주식회사 | 메탈 전극을 갖는 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5646450A (en) * | 1994-06-01 | 1997-07-08 | Raytheon Company | Semiconductor structures and method of manufacturing |
GB9413568D0 (en) * | 1994-07-06 | 1994-08-24 | Electrotech Equipments Ltd | Semiconductor devices |
JPH09511622A (ja) * | 1994-11-07 | 1997-11-18 | マクロニクス インターナショナル カンパニー リミテッド | 集積回路表面保護方法および構造 |
US5780891A (en) * | 1994-12-05 | 1998-07-14 | Micron Technology, Inc. | Nonvolatile floating gate memory with improved interploy dielectric |
US6376911B1 (en) * | 1995-08-23 | 2002-04-23 | International Business Machines Corporation | Planarized final passivation for semiconductor devices |
US5847442A (en) * | 1996-11-12 | 1998-12-08 | Lucent Technologies Inc. | Structure for read-only-memory |
EP0856886B1 (en) * | 1997-01-31 | 2003-06-25 | STMicroelectronics S.r.l. | Process for forming an edge structure to seal integrated electronic devices, and corresponding device |
KR100295240B1 (ko) * | 1997-04-24 | 2001-11-30 | 마찌다 가쯔히꼬 | 반도체장치 |
US6541370B1 (en) * | 2001-09-17 | 2003-04-01 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Composite microelectronic dielectric layer with inhibited crack susceptibility |
US7096581B2 (en) * | 2002-03-06 | 2006-08-29 | Stmicroelectronics, Inc. | Method for providing a redistribution metal layer in an integrated circuit |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5040036A (en) * | 1988-02-05 | 1991-08-13 | Emanuel Hazani | Trench-isolated self-aligned split-gate EEPROM transistor and memory array |
US5057886A (en) * | 1988-12-21 | 1991-10-15 | Texas Instruments Incorporated | Non-volatile memory with improved coupling between gates |
-
1992
- 1992-08-05 JP JP4208677A patent/JPH0661498A/ja active Pending
-
1993
- 1993-08-05 US US08/102,269 patent/US5306936A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030082136A (ko) * | 2002-04-16 | 2003-10-22 | 삼성전자주식회사 | 메탈 전극을 갖는 플래시 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5306936A (en) | 1994-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0171234B1 (ko) | 비휘발성 메모리셀 및 그 제조방법 | |
JP3312102B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
US6358796B1 (en) | Method to fabricate a non-smiling effect structure in split-gate flash with self-aligned isolation | |
KR100402670B1 (ko) | 불휘발성 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법 | |
US6380033B1 (en) | Process to improve read disturb for NAND flash memory devices | |
US7364969B2 (en) | Semiconductor fabrication process for integrating formation of embedded nonvolatile storage device with formation of multiple transistor device types | |
US6680230B2 (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
US6046086A (en) | Method to improve the capacity of data retention and increase the coupling ratio of source to floating gate in split-gate flash | |
US6090668A (en) | Method to fabricate sharp tip of poly in split gate flash | |
JP3389112B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
US5950087A (en) | Method to make self-aligned source etching available in split-gate flash | |
JPH0661498A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JPH08241932A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
US6171927B1 (en) | Device with differential field isolation thicknesses and related methods | |
JPH07240478A (ja) | 不揮発性半導体メモリ装置の製造方法 | |
US20020070407A1 (en) | Non-volatile semiconductor device | |
JP2000031305A (ja) | And型不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP4077177B2 (ja) | 半導体メモリの製造方法 | |
US5847426A (en) | Contactless flash EPROM using poly silicon isolation | |
JPH08255847A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
US20070026605A1 (en) | Fabricating approach for memory device | |
US6362047B1 (en) | Method of manufacturing EEPROM memory points | |
JP2004103902A (ja) | 不揮発性半導体メモリ装置、および、その製造方法 | |
JP3578243B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 | |
JP2989205B2 (ja) | 不揮発性半導体メモリ装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19990427 |