JPH0661099A - 電解コンデンサ駆動用電解液 - Google Patents
電解コンデンサ駆動用電解液Info
- Publication number
- JPH0661099A JPH0661099A JP20875992A JP20875992A JPH0661099A JP H0661099 A JPH0661099 A JP H0661099A JP 20875992 A JP20875992 A JP 20875992A JP 20875992 A JP20875992 A JP 20875992A JP H0661099 A JPH0661099 A JP H0661099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- electrolytic solution
- dicarboxylic acid
- solute
- molecule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 分子内にアミド結合を有するジカルボン酸又
はその塩を含有することを特徴とする電解コンデンサ駆
動用電解液。 【効果】 溶媒に対するジカルボン酸の溶解性が大きい
ので、低温においても溶質の析出がなく、低温で安定に
使用可能な電解コンデンサ駆動用電解液が得られる。
はその塩を含有することを特徴とする電解コンデンサ駆
動用電解液。 【効果】 溶媒に対するジカルボン酸の溶解性が大きい
ので、低温においても溶質の析出がなく、低温で安定に
使用可能な電解コンデンサ駆動用電解液が得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電解コンデンサ駆動用
電解液に関する。
電解液に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特に中高圧用の電解コンデンサ駆
動用電解液(以下、電解液という)としては、いわゆる
エチレングリコール−ホウ酸系の電解液が用いられてい
る。この種の電解液は、加熱するとエチレングリコール
とホウ酸とのエステル化反応により水が生成し、さらに
は、この水と電極のアルミニウムが反応して水素ガスを
発生するので、100℃を越える高温では、内圧が上昇
して使用できないという欠点があった。
動用電解液(以下、電解液という)としては、いわゆる
エチレングリコール−ホウ酸系の電解液が用いられてい
る。この種の電解液は、加熱するとエチレングリコール
とホウ酸とのエステル化反応により水が生成し、さらに
は、この水と電極のアルミニウムが反応して水素ガスを
発生するので、100℃を越える高温では、内圧が上昇
して使用できないという欠点があった。
【0003】このような欠点を改良するために、一部の
電解液には、溶質として、アゼライン酸、セバシン酸、
デカンジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸又はその塩
が使用されている。しかしながら、これらのジカルボン
酸又はその塩は、ジカルボン酸の分子量が高くなるほ
ど、エチレングリコール等の溶媒に対する溶解性が低
く、低温における上記のジカルボン酸又はその塩の析出
が問題となっていた。
電解液には、溶質として、アゼライン酸、セバシン酸、
デカンジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸又はその塩
が使用されている。しかしながら、これらのジカルボン
酸又はその塩は、ジカルボン酸の分子量が高くなるほ
ど、エチレングリコール等の溶媒に対する溶解性が低
く、低温における上記のジカルボン酸又はその塩の析出
が問題となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、従来
の電解液の溶質の溶解性を改善して、低温における溶質
の析出がなく、しかも実用的な電導度と火花電圧を有す
る電解液を提供することである。
の電解液の溶質の溶解性を改善して、低温における溶質
の析出がなく、しかも実用的な電導度と火花電圧を有す
る電解液を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、電解液に
用いる溶質について鋭意検討を行った結果、分子内にア
ミド結合を有するジカルボン酸又はその塩が、溶媒に対
する溶解性が極めて高く、なおかつ実用的な電導度及び
火花電圧を有することを見出し、本発明を完成した。
用いる溶質について鋭意検討を行った結果、分子内にア
ミド結合を有するジカルボン酸又はその塩が、溶媒に対
する溶解性が極めて高く、なおかつ実用的な電導度及び
火花電圧を有することを見出し、本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は分子内にアミド結合を
有するジカルボン酸又はその塩を含有することを特徴と
する電解コンデンサ駆動用電解液に関する。
有するジカルボン酸又はその塩を含有することを特徴と
する電解コンデンサ駆動用電解液に関する。
【0007】本発明において、遊離の酸又は塩の形で電
解液に添加して用いられる、分子内にアミド結合を有す
るジカルボン酸は、好ましくは下記の一般式(1)又は
(2)で示される。
解液に添加して用いられる、分子内にアミド結合を有す
るジカルボン酸は、好ましくは下記の一般式(1)又は
(2)で示される。
【0008】
【化2】
【0009】前記の式(1)及び(2)中、分子内にX
で表されるジカルボン酸残基を含むジカルボン酸の例と
しては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、
アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、トリデカ
ン二酸等の直鎖状脂肪族カルボン酸;ジメチルマロン
酸、ジエチルマロン酸、ジプロピルマロン酸、2−メチ
ルグルタル酸、3−メチルグルタル酸、3,3−ジメチ
ルグルタル酸、3−メチルアジピン酸、2−ブチルオク
タン二酸、2,3−ジブチルコハク酸、シクロヘキサン
ジカルボン酸、カンファー酸等の側鎖を有する脂肪族ジ
カルボン酸;フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、
ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸を挙げ
ることができる。
で表されるジカルボン酸残基を含むジカルボン酸の例と
しては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、
アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、
セバシン酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、トリデカ
ン二酸等の直鎖状脂肪族カルボン酸;ジメチルマロン
酸、ジエチルマロン酸、ジプロピルマロン酸、2−メチ
ルグルタル酸、3−メチルグルタル酸、3,3−ジメチ
ルグルタル酸、3−メチルアジピン酸、2−ブチルオク
タン二酸、2,3−ジブチルコハク酸、シクロヘキサン
ジカルボン酸、カンファー酸等の側鎖を有する脂肪族ジ
カルボン酸;フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、
ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸を挙げ
ることができる。
【0010】前記の式(1)中、分子内にYで表される
アミノ酸残基を含むアミノ酸の例としては、グリシン、
アラニン、バリン、ノルバリン、ロイシン、イソロイシ
ン、ノルロイシン、フェニルアラニン、2−アミノ酪
酸、2−アミノイソ酪酸、アントラニル酸等を挙げるこ
とができる。
アミノ酸残基を含むアミノ酸の例としては、グリシン、
アラニン、バリン、ノルバリン、ロイシン、イソロイシ
ン、ノルロイシン、フェニルアラニン、2−アミノ酪
酸、2−アミノイソ酪酸、アントラニル酸等を挙げるこ
とができる。
【0011】前記の式(1)中、Rで表されるアルキル
基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基等を挙げることができる。
基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基等を挙げることができる。
【0012】前記の式(2)中、分子内にZで表される
複素環式アミノ酸残基を含むアミノ酸の例としては、ア
ゼチジンカルボン酸、プロリン、ピペコリン酸、イソニ
ペコチン酸、ニペコチン酸等を挙げることができる。
複素環式アミノ酸残基を含むアミノ酸の例としては、ア
ゼチジンカルボン酸、プロリン、ピペコリン酸、イソニ
ペコチン酸、ニペコチン酸等を挙げることができる。
【0013】前記の式(1)又は式(2)で示される、
分子内にアミド結合を含むジカルボン酸は、単独で、又
は混合物として用いることができる。
分子内にアミド結合を含むジカルボン酸は、単独で、又
は混合物として用いることができる。
【0014】本発明に用いるジカルボン酸の塩として
は、例えば、前記のジカルボン酸のアンモニウム塩、ア
ミン塩、第四級アンモニウム塩、ホスホニウム塩、スル
ホニウム塩等を挙げることができる。
は、例えば、前記のジカルボン酸のアンモニウム塩、ア
ミン塩、第四級アンモニウム塩、ホスホニウム塩、スル
ホニウム塩等を挙げることができる。
【0015】本発明に用いるジカルボン酸又はその塩を
溶解させる溶媒としては、例えば、N−メチルホルムア
ミド、N−エチルホルムアミド、N,N−ジメチルホル
ムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、N−エチル
アセトアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メ
チルピロリジノン等のアミド溶媒;γ−ブチロラクト
ン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトン等のラク
トン溶媒;エチレンカーボネート、プロピレンカーボネ
ート、ブチレンカーボネート等のカーボネート溶媒;エ
チレングリコール、グリセリン、2−メトキシエタノー
ル等のアルコール溶媒;3−メトキシプロピオニトリ
ル、グルタルニトリル等のニトリル溶媒;トリメチルホ
スフェート、トリエチルホスフェート等のリン酸エステ
ル溶媒;これらの2種以上の溶媒の混合物等を挙げるこ
とができる。
溶解させる溶媒としては、例えば、N−メチルホルムア
ミド、N−エチルホルムアミド、N,N−ジメチルホル
ムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、N−エチル
アセトアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メ
チルピロリジノン等のアミド溶媒;γ−ブチロラクト
ン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトン等のラク
トン溶媒;エチレンカーボネート、プロピレンカーボネ
ート、ブチレンカーボネート等のカーボネート溶媒;エ
チレングリコール、グリセリン、2−メトキシエタノー
ル等のアルコール溶媒;3−メトキシプロピオニトリ
ル、グルタルニトリル等のニトリル溶媒;トリメチルホ
スフェート、トリエチルホスフェート等のリン酸エステ
ル溶媒;これらの2種以上の溶媒の混合物等を挙げるこ
とができる。
【0016】上記の溶媒に対する溶質の溶解量は、得よ
うとする電解液の電導度によって異なるが、一般的に飽
和濃度以下、好ましくは1〜30重量%である。
うとする電解液の電導度によって異なるが、一般的に飽
和濃度以下、好ましくは1〜30重量%である。
【0017】本発明の電解液に、火花電圧を向上させる
目的で、助媒質としてコロイド状シリカを添加すること
ができる。また、一層の火花電圧の向上、漏れ電流の低
減、水素ガスの吸収等の目的で、種々の助溶質、例え
ば、リン酸誘導体、ニトロベンゼン誘導体等を添加する
ことができる。
目的で、助媒質としてコロイド状シリカを添加すること
ができる。また、一層の火花電圧の向上、漏れ電流の低
減、水素ガスの吸収等の目的で、種々の助溶質、例え
ば、リン酸誘導体、ニトロベンゼン誘導体等を添加する
ことができる。
【0018】また、本発明の目的を阻害しない範囲で、
電導度の向上、化成性の向上を目的として、必要に応じ
て1〜5重量%の水を添加することができる。
電導度の向上、化成性の向上を目的として、必要に応じ
て1〜5重量%の水を添加することができる。
【0019】
(実施例1)式(3)に示すジカルボン酸のジアンモニ
ウム塩(分子量:459)を、エチレングリコール溶媒
に10重量%溶解して電解液を調製した。
ウム塩(分子量:459)を、エチレングリコール溶媒
に10重量%溶解して電解液を調製した。
【0020】
【化3】
【0021】この電解液の電導度は25℃で1.22mS
/cm であり、火花電圧は520Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く認められなかった。
/cm であり、火花電圧は520Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く認められなかった。
【0022】(実施例2)式(3)に示すジカルボン酸
のジアンモニウム塩をエチレングリコール溶媒に30重
量%溶解して電解液を調製した。
のジアンモニウム塩をエチレングリコール溶媒に30重
量%溶解して電解液を調製した。
【0023】この電解液の電導度は25℃で1.45mS
/cm であり、火花電圧は485Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く見られなかった。
/cm であり、火花電圧は485Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く見られなかった。
【0024】(実施例3)式(3)に示すジカルボン酸
のジアンモニウム塩をエチレングリコール溶媒に10重
量%溶解し、さらに5重量%のコロイド状シリカを添加
して電解液を調製した。
のジアンモニウム塩をエチレングリコール溶媒に10重
量%溶解し、さらに5重量%のコロイド状シリカを添加
して電解液を調製した。
【0025】この電解液の電導度は25℃で1.23mS
/cm であり、火花電圧は530Vであった。
/cm であり、火花電圧は530Vであった。
【0026】(実施例4)溶質を式(4)に示すジカル
ボン酸のジアンモニウム塩(分子量:374)に代えた
ほかは、実施例1と同様にして電解液を調製した。
ボン酸のジアンモニウム塩(分子量:374)に代えた
ほかは、実施例1と同様にして電解液を調製した。
【0027】
【化4】
【0028】この電解液の電導度は25℃で1.56mS
/cm であり、火花電圧は495Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く認められなかった。
/cm であり、火花電圧は495Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く認められなかった。
【0029】(実施例5)溶質を式(5)に示すジカル
ボン酸のジアンモニウム塩(分子量:422)に代えた
ほかは、実施例1と同様にして電解液を調製した。
ボン酸のジアンモニウム塩(分子量:422)に代えた
ほかは、実施例1と同様にして電解液を調製した。
【0030】
【化5】
【0031】この電解液の電導度は25℃は1.33mS
/cm であり、火花電圧は505Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く認められなかった。
/cm であり、火花電圧は505Vであった。この電解液
を0℃まで冷却して24時間放置したが、溶質の析出は
全く認められなかった。
【0032】(比較例1)溶質をアゼライン酸のジアン
モニウム塩(分子量:222)に代えたほかは、実施例
1と同様にして電解液を調製し、電導度及び火花電圧を
測定した。
モニウム塩(分子量:222)に代えたほかは、実施例
1と同様にして電解液を調製し、電導度及び火花電圧を
測定した。
【0033】この電解液の電導度は25℃で1.70mS
/cm であり、火花電圧は420Vであった。この電解液
を0℃まで冷却したところ、溶質の析出が認められた。
/cm であり、火花電圧は420Vであった。この電解液
を0℃まで冷却したところ、溶質の析出が認められた。
【0034】(比較例2)溶質を1,10−デカンジカ
ルボン酸のジアンモニウム塩(分子量:264)に代え
たほかは、実施例1と同様にして電解液を調製しようと
したが、溶解度が低く、10重量%濃度の電解液は調製
できなかった。
ルボン酸のジアンモニウム塩(分子量:264)に代え
たほかは、実施例1と同様にして電解液を調製しようと
したが、溶解度が低く、10重量%濃度の電解液は調製
できなかった。
【0035】
【発明の効果】本発明で溶質として使用される、分子内
にアミド結合を有するジカルボン酸又はその塩は、電解
液としての実用温度範囲、特にその低温領域において溶
媒に対する溶解度が高いために、溶質の析出がない。し
たがって、この溶液を電解コンデンサの駆動用電解液と
して用いることができる。本発明の電解液を用いて、実
用的な電導度及び火花電圧を有し、低温で安定に使用可
能な中高圧用電解コンデンサを得ることができる。
にアミド結合を有するジカルボン酸又はその塩は、電解
液としての実用温度範囲、特にその低温領域において溶
媒に対する溶解度が高いために、溶質の析出がない。し
たがって、この溶液を電解コンデンサの駆動用電解液と
して用いることができる。本発明の電解液を用いて、実
用的な電導度及び火花電圧を有し、低温で安定に使用可
能な中高圧用電解コンデンサを得ることができる。
Claims (2)
- 【請求項1】 分子内にアミド結合を有するジカルボン
酸又はその塩を含有することを特徴とする電解コンデン
サ駆動用電解液。 - 【請求項2】 分子内にアミド結合を有するジカルボン
酸が、下記の一般式(1)又は(2)で示される請求項
1記載の電解コンデンサ駆動用電解液。 【化1】 (式中、Xはジカルボン酸の残基、Yはアミノ酸の残
基、Rはアルキル基又は水素、Zは複素環式アミノ酸の
残基を表す)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20875992A JPH0661099A (ja) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | 電解コンデンサ駆動用電解液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20875992A JPH0661099A (ja) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | 電解コンデンサ駆動用電解液 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0661099A true JPH0661099A (ja) | 1994-03-04 |
Family
ID=16561617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20875992A Pending JPH0661099A (ja) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | 電解コンデンサ駆動用電解液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0661099A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0915088A1 (en) * | 1997-10-31 | 1999-05-12 | F. Hoffmann-La Roche Ag | D-Proline derivatives |
WO2010113224A1 (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-07 | 日本ケミコン株式会社 | アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ |
-
1992
- 1992-08-05 JP JP20875992A patent/JPH0661099A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0915088A1 (en) * | 1997-10-31 | 1999-05-12 | F. Hoffmann-La Roche Ag | D-Proline derivatives |
CN100357270C (zh) * | 1997-10-31 | 2007-12-26 | 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 | D-脯氨酸衍生物 |
WO2010113224A1 (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-07 | 日本ケミコン株式会社 | アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ |
US8675347B2 (en) | 2009-03-31 | 2014-03-18 | Nippon Chemi-Con Corporation | Electrolytic solution for aluminum electrolytic capacitor, and aluminum electrolytic capacitor |
JP5447505B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2014-03-19 | 日本ケミコン株式会社 | アルミニウム電解コンデンサ用電解液及びアルミニウム電解コンデンサ |
TWI447766B (zh) * | 2009-03-31 | 2014-08-01 | Nippon Chemicon | Electrolyte for Aluminum Electrolytic Capacitors and Aluminum Electrolytic Capacitors |
US8913369B2 (en) | 2009-03-31 | 2014-12-16 | Nippon Chemi-Con Corporation | Electrolytic solution for aluminum electrolytic capacitor, and aluminum electrolytic capacitor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6422165B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JPH0661099A (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JPH01194313A (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP3373889B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ | |
JPH04273421A (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP2998850B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP4947117B2 (ja) | 高純度1,6−デカンジカルボン酸、その製造方法及びその用途 | |
JP2815390B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP2002270472A (ja) | 電解コンデンサ用電解液及び電解コンデンサ | |
JP3963775B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JP4020775B2 (ja) | 電解コンデンサの駆動用電解液 | |
JPS62145714A (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP4420013B2 (ja) | 高純度1,6−デカンジカルボン酸、その製造方法及びその用途 | |
JP3175330B2 (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JP4588130B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JPS62254415A (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JPS63181413A (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP3075789B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JPS61116815A (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP2002373833A (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JPH05299302A (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液 | |
JPH0684704A (ja) | 電解コンデンサ駆動用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ | |
JPH06333784A (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP4019230B2 (ja) | 電解コンデンサ用電解液 | |
JP2014041896A (ja) | 電解コンデンサ用電解液及び電解コンデンサ |