JPH0660861A - 電池電極端子板の製造方法 - Google Patents

電池電極端子板の製造方法

Info

Publication number
JPH0660861A
JPH0660861A JP4229229A JP22922992A JPH0660861A JP H0660861 A JPH0660861 A JP H0660861A JP 4229229 A JP4229229 A JP 4229229A JP 22922992 A JP22922992 A JP 22922992A JP H0660861 A JPH0660861 A JP H0660861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal plate
battery electrode
electrode terminal
battery
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4229229A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Koshiba
広吉 小柴
Kazuhiro Endo
和浩 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4229229A priority Critical patent/JPH0660861A/ja
Publication of JPH0660861A publication Critical patent/JPH0660861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池電極端子板を電池の種類等に応じた大き
さや形状に製造するにあたり、必要とされる打ち抜き金
型の種類や端子板素材の帯幅の種類を減らし、また端子
板素材の利用効率を向上させる。 【構成】 電池電極に外付けする電池電極端子板を、端
子板素材3を打ち抜くことにより製造する方法におい
て、端子板素材3として、製造する電池電極端子板の端
子板幅W2と同じ幅の帯状素材を使用し、打ち抜く電池
電極端子板が長尺方向に連なるようにして打ち抜く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電池電極端子板の製
造方法に関する。さらに詳しくは、この発明は、電池を
プリント基板等に半田付けにより直接実装できるように
するために、当該電池に外付けする電池電極端子板の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電池をプリント基板等に半田付けにより
直接実装できるようにするために、一般に、図3に示し
たように電池1に電池電極端子板2(正極端子板2a及
びと負極端子板2b)がレーザー溶接や抵抗溶接等によ
り外付けされる。
【0003】このような電池電極端子板2は帯状の端子
板素材をプレス等により打ち抜くことにより製造される
が、その場合、図4(a)に示したように、電池電極端
子板2の端子板幅W2よりも幅の広い帯状の端子板素材
3を使用し、製造される電池電極端子板が横方向に並ぶ
ようにして打ち抜き加工を行うか、または端子板素材3
の材料効率を向上させるために図4(b)に示したよう
に、電池電極端子板の向きが交互に異なるようにして打
ち抜き加工を行うことがなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、形成すべき
電池電極端子板の大きさは、電池の種類に応じて変わ
る。即ち、電池の種類に応じてその径や厚さが異なるの
で、電池極端子板に必要とされる端子長L1や折り曲げ
長L2が大きく異なり、全長Lも異なることとなる。例
えば、リチウムコイン電池の場合、一般に、電池径とし
ては9〜24mm、電池厚さとしては1.2〜7.7m
mのものが使用されている。また、正極端子板であるか
あるいは負極端子板であるかによっても必要とされる大
きや形状が異なる。このため、電池電極端子板の製造に
際しては、電池の種類等に応じて多数の打ち抜き金型が
必要になるという問題があった。また、端子板素材とし
ても、電池の種類に応じて種々の幅の帯状素材を用意し
なくてはならないという繁雑さがあった。
【0005】さらに、端子板素材3の材料効率を向上さ
せるために電池極端子板の打ち抜く向きを図4(b)に
示したように交互にした場合でも、同図に斜線で示した
部分が廃棄されることとなるので、材料効率を上げるこ
とに限界をきたし、また、電池極端子板の打ち抜く向き
をこのように交互にした場合には、その後の工程で整列
設備(パーツフィーダー)が必要となるという問題もあ
った。
【0006】この発明は、このような従来技術の課題を
解決しようとするものであり、電池電極端子板を電池の
種類等に応じた大きさや形状に製造するにあたり、必要
とされる打ち抜き金型の種類や端子板素材の帯幅の種類
を減らし、また、端子板素材の利用効率を向上させるこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明者らは、電池電
極端子板を電池の種類に応じた大きさや形状に打ち抜く
にあたり、電池電極端子板の全長Lを電池の種類に応じ
て変えれば、電池電極端子板の端子幅W1や端子板幅W
2は必ずしも変えなくてもよいこと、したがって使用す
る端子板素材として、製造すべき電池電極端子板の幅と
同一幅のものを使用し、電池電極端子板が長尺方向に連
なるように打ち抜くことが有効であることを見出しこの
発明を完成させるに至った。
【0008】即ち、この発明は、電池電極に外付けする
電池電極端子板を、端子板素材を打ち抜くことにより製
造する方法において、端子板素材として、製造する電池
電極端子板の端子板幅と同じ幅の帯状素材を使用し、打
ち抜く電池電極端子板が長尺方向に連なるようにして打
ち抜くことを特徴とする電池電極端子板の製造方法を提
供する。
【0009】
【作用】この発明においては、図1に示したように、電
池電極端子板の端子板素材3として、製造する電池電極
端子板の端子板幅W2と同じ幅の帯状素材を使用し、打
ち抜く電池電極端子板が長尺方向に連なるようにして打
ち抜くので、打ち抜き金型としては、電池電極端子板の
端子幅W1を規定する先端形状打ち抜き金型を用意する
だけで種々の全長の電池電極端子板を打ち抜くことが可
能となる。即ち、電池電極端子板の全長Lに応じて打ち
抜く位置を変えて先端形状打ち抜き金型で打ち抜き、そ
の後は所定の端子長L1及び折り曲げ長L2が確保でき
るように折り曲げ、連なった電池電極端子板を切断する
ことにより種々の電池に応じた大きさの電池電極端子板
を得ることが可能となる。
【0010】このように電池電極端子板を電池の種類に
応じた大きさに形成するにあたり、端子幅W1や端子板
W2は必ずしも変えなくてもよく、通常は電池の種類に
よらず一定とすることができる。したがって、電池電極
端子板を打ち抜くに際して、端子板素材3としては、通
常は、電池電極端子板の端子幅W1と同一の幅を有する
帯状素材を1種類用意すれば足ることとなる。
【0011】また、このように電池電極端子板を打ち抜
くにあたり、廃棄する部分は図1に斜線で示した部分の
みとなるので、材料効率を向上させることが可能とな
る。さらにこの場合、電池電極端子板の向きは一定とな
るので、整列設備(パーツフィーダー)は不要となる。
【0012】
【実施例】以下、この発明を実施例により具体的に説明
する。
【0013】図2は、この発明の電池電極端子板の製造
方法の説明図である。同図(a)に示したように、この
発明の方法においては、まず製造する電池電極端子板の
端子板幅と同じ幅の帯状素材3を用意し、それに先端形
状の打ち抜き加工を施す。次ぎに、同図(b)に示した
ように曲げ加工を行い、その後同図(c)に示したよう
に切断加工を行い、個々の電池電極端子板を製造する。
【0014】この場合、先端形状の打ち抜き加工、曲げ
加工および切断加工を同一の製造設備内で行っても良い
が、先端形状の打ち抜き加工においては打ち抜きカスや
切粉がでるので、先端形状の打ち抜き加工を異なる場所
で行い、打ち抜いたものをフプ状にして曲げ加工および
切断加工を行う場所に供給するようにしてもよい。
【0015】なお、この発明において、使用する帯状素
材自体は従来と同様にすることができ、例えば厚さ0.
15〜0.2mmのSUS304等を好適に使用するこ
とができる。
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、電池電極端子板を電
池の種類等に応じた大きさや形状に製造するにあたり、
必要とされる打ち抜き金型の種類や端子板素材の帯幅の
種類を減らすことが可能となり、また、端子板素材の利
用効率を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の電池電極端子板の製造方法の説明図
である。
【図2】この発明の実施例の説明図である。
【図3】電池電極端子板を電池に接合した状態の斜視図
である。
【図4】従来の電池電極端子板の製造方法の説明図であ
る。
【符号の説明】
1 電池 2 電池電極端子板 3 端子板素材 W1 電池電極端子板の端子幅 W2 電池電極端子板の端子板幅 L 電池電極端子板の全長 L1 電池電極端子板の端子長 L2 電池電極端子板の折り曲げ長

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池電極に外付けする電池電極端子板
    を、端子板素材を打ち抜くことにより製造する方法にお
    いて、端子板素材として、製造する電池電極端子板の端
    子板幅と同じ幅の帯状素材を使用し、打ち抜く電池電極
    端子板が長尺方向に連なるようにして打ち抜くことを特
    徴とする電池電極端子板の製造方法。
JP4229229A 1992-08-04 1992-08-04 電池電極端子板の製造方法 Pending JPH0660861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229229A JPH0660861A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 電池電極端子板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229229A JPH0660861A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 電池電極端子板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660861A true JPH0660861A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16888859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229229A Pending JPH0660861A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 電池電極端子板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660861A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005243451A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sii Micro Parts Ltd 端子付電気化学セル
JP2008168340A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Nissan Motor Co Ltd トリミング装置およびトリミング方法
CN112238178A (zh) * 2020-10-20 2021-01-19 南京皮斯特新能源科技有限公司 一种锂电池连接极片成型加工工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005243451A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Sii Micro Parts Ltd 端子付電気化学セル
JP2008168340A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Nissan Motor Co Ltd トリミング装置およびトリミング方法
CN112238178A (zh) * 2020-10-20 2021-01-19 南京皮斯特新能源科技有限公司 一种锂电池连接极片成型加工工艺
CN112238178B (zh) * 2020-10-20 2021-11-02 创域智能(常熟)网联科技有限公司 一种锂电池连接极片成型加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0660861A (ja) 電池電極端子板の製造方法
JPH09102342A (ja) 面実装型同軸コネクタ及び該面実装型同軸コネクタの製造方法
JP3994282B2 (ja) 雄側端子金具の製造方法
JPH09274905A (ja) 電池端子片の製造法とその製造法による端子片を備えた電池
JPH10134928A (ja) 電子機器用コンタクトの製造方法及びそれを実施する製造装置及びそれに用いる打抜連続コンタクト帯状体
JPH07291344A (ja) 電子部品用端子連及びその製造装置
JPH0137212B2 (ja)
JP3245231B2 (ja) フラットケーブル回路の製造方法
JP2973142B2 (ja) チップ部品供給装置用スプロケットの製造方法
JPH1069905A (ja) 電極材料の切断加工装置
JPS56136237A (en) Feeding method for coiled material
JPH07320844A (ja) 連結端子連結帯の製造方法
JPH03184639A (ja) 金型装置用パンチ
JPH07326413A (ja) 順送型接続端子
US20190379024A1 (en) Busbar and busbar coupled body
CN105071091B (zh) 一种合体式连接器端头结构及其制备方法
JP2920673B2 (ja) 線材加工方法
JP2588814B2 (ja) ビデオカセットのリール押えスプリングの製法
JPH06310640A (ja) リード端子形成方法
JP4663953B2 (ja) プレス加工方法及び装置
JPH07296936A (ja) コネクターフレームの製造方法
JP3405303B2 (ja) リードフレーム及び電子部品の製造方法
JPH07120739B2 (ja) リ−ドの切断成形方法
JPH0821653B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH04107852A (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法