JPH0660814A - プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法

Info

Publication number
JPH0660814A
JPH0660814A JP5071827A JP7182793A JPH0660814A JP H0660814 A JPH0660814 A JP H0660814A JP 5071827 A JP5071827 A JP 5071827A JP 7182793 A JP7182793 A JP 7182793A JP H0660814 A JPH0660814 A JP H0660814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
memory
electrode
display panel
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5071827A
Other languages
English (en)
Inventor
Dae-Il Kim
大鎰 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Samsung Electron Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd, Samsung Electron Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JPH0660814A publication Critical patent/JPH0660814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/46Connecting or feeding means, e.g. leading-in conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/313Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being gas discharge devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/2813Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using alternating current [AC] - direct current [DC] hybrid-type panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2217/00Gas-filled discharge tubes
    • H01J2217/38Cold-cathode tubes
    • H01J2217/49Display panels, e.g. not making use of alternating current
    • H01J2217/498Hybrid panels (AC and DC)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は交流−直流の複合型メモリプラズマ
ディスプレイパネル及びその駆動方法を提供する。 【構成】 プラズマディスプレイパネルは、表示電極に
直交する方向へ背面板に配置されるものとして、それら
上部にコーティングされる誘電体層によって保護される
ことにより放電空間のガスと接触されず、各々のその一
端部に電気的に直接接続される第1端子と、誘電物質に
よるコンデンサー層を媒介にそれに間接接続される第2
端子を具備する多数のストライプ状の走査電極群と;第
1電極と共に背面板に備えられ、誘電体層を媒介に容量
性結合を成した一つの共通電極と;前面板と背面板の間
に第1電極と並んで備えられる多数の隔壁と;を具備す
る。 【効果】 電極素材選択の困難さがなくアドレッシング
放電においてはアドレッシング部の回路構成が容易でア
ドレッシングのための放電が遅延されず迅速に生ずる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラズマディスプレイパ
ネルに係り、AC−DCハイブリッドメモリ型プラズマ
ディスプレイパネルの構造および駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、プラズマディスプレイパネル
は、その放電方式に基づいてAC型とDC型に分けられ
ることは周知の事実である。AC型プラズマディスプレ
イパネルは、誘電体層を媒介として、放電が交流駆動電
圧により起こり、DC型プラズマディスプレイパネル
は、二つの対向電極が直接放電空間に露出された状態で
供給される直流駆動電圧により起こる。
【0003】このようなプラズマディスプレイパネル
は、その内部構造に従って種々の類型に細分化される。
最近にプラズマディスプレイパネルの短所である低い輝
度を改善し、また応答性を改善するためのプラズマディ
スプレイパネルが提案された。その代表的な例としては
NHK放送技術研究所の“DC型パルスメモリプラズマ
ディスプレイパネル”(特開昭62−211831号参
照)、ソニー社の“トリガー放電型プラズマディスプレ
イパネル”(米国特許第4,562,434号参照)で
ある。
【0004】NHKのプラズマディスプレイパネルは、
より長く延長された放電を通じて、輝度が向上されるよ
うにメモリ放電効果を応用することで、他の放電ライン
に放電が移された後でも、その前のラインの先行放電が
最大1フレーム(一枚の完成された画面)の間に持続す
る。
【0005】このようなNHK放送技術研究所のプラズ
マディスプレイパネルは、そのメモリ手段として、パネ
ル内部の“空間電荷”を利用するが、外部で放電開始電
圧より低く、放電維持電圧よりは高い放電維持パルスを
印加することにより、メモリ放電が持続する方式を採択
している。ところが、プラズマディスプレイパネルに高
周波の放電維持パルスを両側の電極に各々印加すること
は、実際的に非常に難しく、また動作中に異常動作を起
こす場合が多い。メモリ手段として空間電荷を利用する
のも同じく容易ではない。
【0006】そして、ソニー社のプラズマディスプレイ
パネルは、メモリとは無関係なもので、ただ信号印加後
放電開始時間を短縮して、その応答性を向上させるため
のものとして、主放電以前に陰極の周囲に壁電荷を形成
し、主放電の時実際印加される電圧に壁電荷が上昇電圧
に作用して表示放電が迅速に生じ得る。
【0007】前述した従来のプラズマディスプレイパネ
ルにおいて、NHKのプラズマディスプレイの場合は、
DC型であるため、放電空間に露出され放電イオンに衝
撃を受ける陰極の素材を改善して、陰極損傷抑制を通
じ、その寿命の延長を図るべきだが、最近にLaB6 な
どのような耐イオン衝撃性の素材をペースト化して使用
しているものの、満足すべき結果が得られず、なおその
寿命の延長に対する課題が残っている。そして、DC型
であるため、原理的にメモリが持てず、所謂線順次(L
ine scanning)駆動方式の下では、望む明
るさが得られない。
【0008】これを解決するための方法として、結局、
回路的にメモリを具現しているが、結果的に線順次駆動
方式に比べ、放電回数が多くなるため、その寿命におい
て、やはり不利である。それにカラー型に適用する場
合、その放電ガスの質量が単色型におけるガスに比べ重
く、放電電圧が高いため、陰極の損傷が大いに心配され
る。
【0009】そして、ソニー社のプラズマディスプレイ
パネルの場合は、トリガー放電を利用するため、その応
答性が優れるが、メモリ機能が実際与えられていないの
で、その輝度において他のプラズマディスプレイパネル
に比べ不利である。
【0010】また公知のAC型プラズマディスプレイパ
ネルの他の例として、富士通の米国特許第4,044,
349号をその例として上げることができる。これは単
純X−Yマトリックスタイプの陰極と陽極が前面板と背
面板に配置された構造を持つもので、アドレスのための
放電電極群と放電維持のための放電電極群が重畳される
ように備えられる複雑な構造を持つ。このプラズマディ
スプレイパネルは、それにすべて交流型に駆動されるた
め、その駆動回路が複雑な短所がある。
【0011】一方、フランスのTomson社はヨーロ
ッパの特許公開番号第357,485号(A1)を通じ
て新しい構造のプラズマディスプレイパネルを提案し
た。このプラズマディスプレイパネルは、データ電極
(またはX電極)に直交されるように維持電圧と走査電
圧が印加されるY電極と、維持電圧が印加されるE電極
が備えられる構造を持つことにより、Y電極のドライバ
ーの所要コストが高く、AC放電によるメモリ方式であ
るため、発光のデューティが長くて、ドライバーに蓄積
された高熱により破壊されやすい。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
のDC型プラズマディスプレイパネルとAC型プラズマ
ディスプレイパネルの長所だけを選別的に備えられるよ
うその構造が改善されたAC−DC複合メモリ型プラズ
マディスプレイパネルを提供することにある。
【0013】また本発明の他の目的は、構造が簡単であ
りながらも安定した放電ができ、その耐久性が改善され
たメモリ型プラズマディスプレイパネルを提供すること
にある。
【0014】本発明のまた他の目的は、カラー画像表示
用に適したメモリ型プラズマディスプレイパネルを提供
することにある。
【0015】
【課題を達成するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明のプラズマディスプレイパネルは、所定間
隔に相互離れることにより、それらの間に放電ガスが充
填される放電空間を形成する相互に対向された前面板及
び背面板と、前記前面板の内面に形成されている第1方
向へ並んだ多数の表示電極と、前記第1方向に直交する
第2方向に前記背面板に配置されるもので、それらの上
部にコ−ティングされる誘電体層によって保護されるこ
とにより、前記放電空間のガスと接触されず、各々のそ
の一端部に電気的に直接接続される第1端子と、誘電物
質によるコンデンサー層を媒介にそれに間接接続される
第2端子を具備する多数のストライプ状の走査電極群
と、前記第1端子と共に前記背面板に備えられ、誘電体
層を媒介として容量性結合をなす一つの共通電極と、前
記前面板と背面板の間に前記第1端子と並んで備えられ
る多数の隔壁と、を具備する点にその特徴がある。
【0016】以上のような本発明において、前記共通電
極はその具体的な一類型として前記走査電極の下に単一
層で形成されるが、これらの間に誘電体層が備えられる
ことによりこれらと共に一つのサンドイッチ構造を形成
する。
【0017】そして前記共通電極の他の類型は、電気的
に共通接続される多数のストライプ状の要素に分離形成
される。
【0018】この時に、分割された共通電極の要素は前
記類型でと同じく前記走査電極の下に誘電体層を介在し
て備えられる。
【0019】一方では前記共通電極の分割された各要素
は前記走査電極と同一の平面上で並んで、そして交番的
に配置され、これら走査電極と共通電極の要素の上に前
記誘電体層が備えられることにより一つの交流放電構造
を形成する。
【0020】以上のような類型において、前記走査電極
と共通電極は前記放電空間を通じた放電ができるよう相
互位置が決定される。
【0021】一方、プラズマディスプレイパネルを駆動
するための本発明の駆動方法は、(a)メモリ放電のス
タンバイのため、すべての走査電極の第2端子と共通電
極に、各々0ボルトのバイアス電圧の放電維持電位を持
つ周期的第1,第2メモリパルスの成分を持つ第1,第
2メモリシグナルを各々印加し、前記第1,第2メモリ
シグナルのパルスが走査電極の第2端子と共通電極に相
互に交番印加され、所定周期に前記走査電極と共通電極
の間にメモリ放電のための放電維持電圧差が保たれ、
(b)放電開始のため、前記走査電極と所定の距離を保
ちながら、これに直交する表示電極と前記走査電極の第
2端子には、第1,第2アドレッシングシグナルが第
1,第2メモリシグナル間の電位差が0ボルトの時に印
加され、前記第1,第2アドレッシングシグナル群は、
放電維持電圧以下の電位差を持つ異なる電位のバイアス
電圧を持ち、それら電位の相対電位差が放電開始電圧以
上の電位差を持つと同時に、その各々は前記第1,第2
メモリパルスと放電維持電圧以下の電位差を持つ所定の
周期の第1,第2記入パルスを持ち、そして、(c)放
電終了のため、前記共通電極に第2メモリパルスが印加
される時に、前記走査電極の第2端子を通じて、前記第
2メモリパルスと電位差が放電開始電圧以上の値を持つ
パルスを加えるようした所にその特徴がある。
【0022】一方、プラズマディスプレイパネルを駆動
させるための本発明の他の駆動方法は、(a)メモリ放
電のスタンバイのため、すべての走査電極の第2端子と
共通電極には、第1メモリシグナルと第2メモリシグナ
ルが印加され、前記第1メモリシグナルは、交流矩形波
として0ボルトのバイアス電位を持ち、等電位のポジテ
ィブメモリパルス成分とネガチブメモリパルス成分を持
ち、前記第2メモリシグナルは前記第1メモリシグナル
と逆位相を持ち、また前記走査電極と共通電極の間の相
対電位差が放電開始電圧より低く、放電維持の可能な電
位差を保ち、(b)放電開始のため、前記走査電極と所
定の距離を保ちながら、これに直交する表示電極と前記
走査電極の第1端子には、第1,第2アドレッシングシ
グナルが第1,第2メモリシグナルの間の電位差が0ボ
ルトの時に印加され、前記第1,第2アドレッシングシ
グナル群は、前記走査電極の第1端子と前記表示電極に
常時印加される放電維持電圧以下の電位差を持つ相互に
異なる電位のバイアス電圧と、それら相対電位差が前記
放電開始電圧以上の値を持つと同時に、その各々は前記
第1,第2メモリパルスと放電維持電圧以下の電位差を
持つ第1,第2記入パルスを持ち、そして、(c)放電
終了のため、前記走査電極の第2電極と前記共通電極に
第1,第2メモリパルスが印加される時に、前記走査電
極の第1端子を通じて、前記第2メモリパルスと電位差
が放電開始電圧以上の値を持つパルス性の消去シグナル
を印加するようにしたところにその特徴がある。
【0023】以上のような本発明の駆動方法において、
走査電極の第2電極と共通電極に印加される第1,第2
メモリパルスのバイアス電圧は同一で、走査電極の第1
端子に印加される消去パルスのバイアス電圧は記入シグ
ナルのバイアス電圧と等電位である。
【0024】特に第1記入シグナルのバイアス電圧は第
2記入シグナルより低い電位を保ち第1記入シグナルは
ポジティブに、第2記入シグナルはネガチブにするのが
望ましい。
【0025】
【作用】本発明のプラズマディスプレイパネルは、それ
らの間で放電が長時間持続される走査電極と共通電極が
誘電体層により、安定するよう保護されている交流型の
メモリ放電構造を持つので、直流型の放電構造とは異な
り、電極素材選択の困難さがなく、アドレッシング放電
においては、実質的に直流放電方式であるため、アドレ
ッシング部の回路構成が容易で、アドレッシングのため
の放電がAC放電方式でとは異なり遅延されず迅速に生
ずる。 すなわち、本発明は直流型プラズマディスプレ
イパネルと交流型プラズマディスプレイパネルの長所を
等しく取り揃えたAC−DC複合型の放電構造を持つ。
【0026】
【実施例】以下、添付した図面に基づき本発明を詳細に
説明する。
【0027】図1は本発明の概念を詳細に表現したプラ
ズマディスプレイパネルの等価回路である。
【0028】走査電極10と共通電極20に成したメモ
リ電極のペアが水平方向に多数並んで備えられる。走査
電極10の各端部には、第1端子11と第2端子12が
備えられる。第1端子11は、走査ドライブXに繋がる
ものとして、走査電極10に直結され、第2端子12
は、コンデンサー13を通じて、走査電極10に間接接
続される。そして共通電極20は共通接続され常に相互
等電位を保つ。走査電極10の第2端子12と共通電極
20には逆位相の交流矩形波が各々印加され、その相対
電位が周期的に放電開始電圧以下の放電維持電圧を保
つ。
【0029】ここで放電維持電圧(Discharge
sustaining voltage)は、既に始
まった放電を持続させる程度の電位を総称するもので、
放電開始電圧(Firing voltage)より低
い。そして走査電極10の第1端子11と表示電極30
には、その相対電位差が放電開始電圧を持つ二つの記入
パルスが走査ドライブXとデータドライブYから印加さ
れる。この記入パルスは走査電極10の第2端子12と
共通電極20に印加される各放電維持信号の相対電位差
が0ボルトの時に印加され、これら放電維持信号群との
電位差は放電開始電圧より小さくなければならない。
【0030】<実施例1>図2と図3及び図4を参照す
ると、前面板1aと背面板2aが所定の間隔に相互離れ
ることにより、それらの間に放電ガスが充填されるガス
空間を形成する。前面板1aの内面には、ストライプ状
の表示電極30aが多数並んで備えられる。そして背面
板2aに形成された上下の誘電体層13a,14aの間
の同一平面上に走査電極10aと共通電極20aが交互
に形成され、走査電極10aの端部には第1端子11a
が備えられ、その下には第2端子12aが誘電体層13
aを介在したまま備えられる。
【0031】この第2端子12aは第1端子11aが配
列される方向へ延長された単一の胴体よりなり、必要に
よっては各走査電極10a毎に対応される独立した形態
に分離され得る。
【0032】そして誘電体層13aは背面板2aの内面
に形成されるものとして、その先端部が第1端子11a
と第2端子12aの間に備えられることにより、第1端
子11aと第2端子12aの間のコンデンサー層131
aとしての役割をする。この時に第2端子12aは共通
電極20aと重畳されない程度に、走査電極10aまで
近接し得る。
【0033】以上のような構造において、第2端子12
aと第1端子11a及び/または走査電極10aとの重
畳面積とそれらの間隔はコンデンサー131aの容量を
変化させるので、必要な重畳面積と誘電体層13aの厚
さが設計条件により調整されるべきである。
【0034】一方、共通電極20aの端子は第1端子1
1aとは反対の方向へ備えられ、全体的には電気的に共
通接続される。そして走査電極10aと共通電極20a
の表面とこれらの間に露出された誘電体層13aの表面
には上部誘電体層14aが形成され走査電極10aと共
通電極20aがガス空間と隔離される。
【0035】<実施例2>図5と図6を参照すると、前
面板1bと背面板2bが所定の間隔に相互離れることに
より、それらの間に放電ガスが充填されるガス空間を形
成する。背面板2bの上部には上部絶縁層14bが形成
され、その下にはその先端部に第1端子11bが備えら
れた走査電極10bが多数並んで備えられる。
【0036】そして走査電極10bの下には下部誘電体
層13bが形成される。この下部誘電体層13bと背面
板2bの間には、走査電極10bの下に位置される共通
電極20bと、走査電極10bの第1端子11bの下に
位置される第2端子12bとが備えられる。
【0037】第2端子12bは第1端子11bが配列さ
れる方向へ延長された一つの胴体よりなり、必要によっ
ては、各走査電極毎に対応される独立した多数の要素に
分離され得る。
【0038】そして誘電体層13bは、背面板2bの内
面に形成されるものとしてその先端部が第1端子11b
と第2端子12bの間に備えられることによりコンデン
サー層としての役割をする。この時に第2端子12bは
共通電極20bと重畳されない程度に、走査電極10b
まで近接し得る。
【0039】以上のような構造において、第2端子12
bと第1端子11b及び/または走査電極10bとの重
畳面積とそれらの間隔は、コンデンサーの容量を変化さ
せるので、必要な重畳面積と誘電体層の厚さが設計条件
により調整されるべきである。
【0040】一方共通電極20bの端子(図示省略)は
第1端子11bとは反対の方向に備えられ、全体が電気
的に共通接続される。
【0041】このような構造の実施例2は、ストライプ
状の共通電極20bが、走査電極10bと異なる平面上
に位置されているという点に特徴があり、場合によって
は、図7に図示されたように、走査電極10bと共通電
極20bが互いにずれるように位置されることもあり、
また共通電極20bが走査電極10bに直交する方向へ
配置された状態で、電気的に全体が共通接続され得る
が、機能的に走査電極10bと同じ方向へ配置される場
合とは事実上同一である。
【0042】このように共通電極20bが走査電極10
bと異なる平面に形成されれば、走査電極10bの配置
間隔を相当狭めるので、実施例1に比べ高密度の画像形
成ができる。
【0043】<実施例3>この実施例は、全体的に実施
例2と類似した構造を持ち、ただ図8に図示されたよう
に、共通電極20cが背面板2bの表面に単一層で形成
される差がある。
【0044】以下、上述の構造のプラズマディスプレイ
パネルを駆動する本発明の駆動方法を二つの実施例を通
じて説明する。
【0045】本発明の駆動方法は3段階に分けられる。
第1段階は、放電の前段階として、一応放電が惹起され
れば、この放電が所定の期間持続されるようにするスタ
ンバイ駆動段階で、第2段階は、スタンバイ駆動段階に
ある放電空間に放電を惹起させる点火段階で、第3段階
は、所定の期間が経て持続される放電を終了させる段階
である。
【0046】スタンバイ段階では、走査電極と共通電極
にパルス性メモリシグナルが印加され、両電極の間の電
位が、放電が維持されることにより成され、この時に両
電極が相互に陰極と陽極として交番作用する。そして、
点火段階では、走査電極とデータ電極に放電開始電圧の
記入パルスが印加され、放電終了段階では、データ電極
と走査電極に放電開始電圧のパルスが非常に短い時間の
間に印加される。
【0047】<駆動方法の実施例1>図1と図9を参照
しながら駆動方法の第1実施例を説明する。
【0048】メモリ放電のスタンバイ状態では、すべて
の走査電極の第2端子と共通電極に、各々0ボルトのバ
イアス電圧と放電維持電位Vsを持つ1周期T毎の第
1,第2メモリパルス成分を持つ第1,第2メモリシグ
ナルA1,B1が各々印加される。従って、0ボルトの
バイアス電位を持つ第1,第2メモリシグナルのパルス
A11,B11が半周期T/2の間隔に走査電極の第2
端子と共通電極に相互交番印加されるので、走査電極と
共通電極は半周期の間隔に陰極と陽極の役割を交番的に
行う。そしてメモリパルスが印加される期間tの間に走
査電極10と共通電極20の間にメモリ放電のための放
電維持電圧差が保たれる。
【0049】放電を開始するため、走査電極と所定の距
離を保ちながら、これに直交する表示電極と走査電極の
第1端子には、第1,第2アドレッシングシグナルC
1,D1が第1,第2メモリシグナルA1B1間の電位
差が0ボルトの時に印加される。従って、第1,第2ア
ドレッシングシグナルC1,D1により、表示電極と走
査電極の間には放電が開始される。この時に放電は走査
電極10を覆っている誘電体層14a,14bに壁電荷
(wall charge)が蓄積されるので、やがて
消滅され、空間にはプライミング粒子(priming
particle)が浮遊する。壁電荷は次の周期の
維持電圧が加えられ、放電セルに掛かる失効電圧のレベ
ルを高めるので、放電開始電圧以下の電位差によっても
放電が開始又は持続されるようにする。
【0050】すなわち壁電荷が生成された状態で初期放
電開始電圧より低い電位の第1,第2メモリシグナルA
1,B2の周期的メモリパルスが走査電極と共通電極に
印加されれば、壁電荷により放電が持続される。
【0051】第1,第2アドレッシングシグナルC1,
D1は、互いに異なる電位のバイアス電圧3Vs/4と
Vs/4を持つが、これらバイアス電圧は放電維持電圧
Vs以下の相対電位差を持つ。従ってアドレッシングシ
グナル群のバイアス電圧が印加される時には、すべての
電極間の電位差がVs/2、すなわち放電開始電圧以下
の値を持つので、放電が始まらない。そして、このよう
な状態で、それら電圧の相対電位差が放電開始電圧の電
位差を持つ第1,第2記入パルスC11,D11が走査
電極10の第1端子と表示電極30に所定の時間Twの
間印加されることにより初めてアドレッシング放電が始
まる。この時に第1,第2記入パルスC11,D11は
第1,第2メモリパルスA11,B11と放電維持電圧
以下の電位差を持つので、走査電極10と表示電極30
の間でだけ惹起される。
【0052】一方、以上のようなメモリ放電が持続され
るある時点に消去パルスが印加されれば、壁電荷が消滅
し、放電が中止される。放電終了は、放電開始電圧以下
でのメモリ放電を持続させる壁電荷の生成を抑制するこ
とによりなされる。壁電荷生成の抑制は壁電荷が形成さ
れ得る時間的余裕を与えず、非常に短い時間の間、強い
放電を惹起させることにより可能である。
【0053】従って、メモリ放電を終了するためには、
共通電極に第2メモリパルスB11が印加される時に、
走査電極10の第2端子12に第2メモリパルスB11
との相対電位差が放電開始電圧の値を持つ消去パルスD
12を所定の時間Tw/10−Tw/5の間に短く加え
て壁電荷の生成を抑制する。
【0054】<駆動方法の実施例2>図1と図10を参
照すると、メモリ放電のスタンバイのため、すべての走
査電極の第2端子と共通電極には、第1メモリシグナル
A2と第2メモリシグナルB2が印加される。第1メモ
リシグナルA1は交流矩形波として0ボルトのバイアス
電位を持ち、またVs/2及び−Vs/2の電位を持つ
ポジティブメモリパルス成分A21とネガチブメモリパ
ルス成分A22を持つ。そして、ネガチブメモリパルス
成分B21とポジティブメモリパルス成分B22を持つ
第2メモリシグナルB2は第1メモリシグナルA2に対
して180°の位相差す、なわち第1メモリシグナルの
逆位相を持つ。従って、第1,第2メモリシグナルによ
ると走査電極10と共通電極20間の相対電位差が放電
開始電圧より低い。
【0055】放電開始のため、走査電極10と所定の距
離を保ちながら、これに直交する表示電極30と走査電
極10の第1端子11には、第1,第2アドレッシング
シグナルC2,D2が第1,第2メモリシグナルA2,
B2間の電位差が0ボルトの時に印加される。第1,第
2アドレッシングシグナルC2,D2は、走査電極10
の第1端子11と表示電極30に常時印加される放電維
持電圧Vs以下の電位差を持つ相互に異なる電位のバイ
アス電圧3Vs/4と−Vs/4を持ち、これと同時
に、それら相対電位差が放電開始電圧以上の値を持つと
共に、その各々は第1,第2メモリパルスA21,B2
1と放電維持電圧以下の相対電位差を持つ第1,第2記
入パルスC21,D21を持つ。
【0056】そして、放電終了のため、走査電極10の
第2電極12と共通電極20に第1,第2メモリパルス
A21,B21が印加される時に、走査電極10の第1
端子11を通じて、第2メモリパルスB21と電位差が
放電開始電圧以上の値を持つ消去パルスD22を短い時
間Twの間印加して、壁電荷の生成を抑制することによ
りメモリ放電を終了する。
【0057】以上のような本発明の駆動方法において、
走査電極の第2端子と共通電極に印加される第1,第2
メモリパルスのバイアス電圧は同一で、走査電極の第1
端子に印加される消去パルスのバイアス電圧は、記入パ
ルスのバイアス電圧と等電位である。特に第1記入パル
スのバイアス電圧は、第2記入パルスより低い電位を保
ち、第1記入パルスはポジティブ電位で、第2記入パル
スはネガチブ電位である。
【0058】
【発明の効果】以上で述べたように、本発明のプラズマ
ディスプレイパネルは、それらの間で放電が長時間持続
される走査電極と共通電極が誘電体層により安定するよ
う保護されている交流型のメモリ放電構造を持つので、
直流型放電構造とは異なり電極素材選択の困難さがな
く、アドレッシング放電においては、実質的に直流放電
方式であるので、アドレッシング部の回路構成が容易
で、アドレッシングのための放電がAC放電方式でとは
異なり遅延されず迅速に生ずる。
【0059】すなわち、本発明は、直流型プラズマディ
スプレイパネルと交流型プラズマディスプレイパネルの
長所を等しく取り揃えたAC−DC複合型放電構造を持
つ。また放電の時安定した交流型メモリ放電ができ、従
来のプラズマディスプレイパネルに比べ安定した放電で
高い応答性を持ち、またその寿命も長い。
【0060】このような本発明はモノクローム型よりカ
ラー画像表示用として適した所、前で例示された実施例
により制限されないことは無論であり、前記実施例を根
拠にしてさまざまな形態への変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプラズマディスプレイパネルの等
価回路図。
【図2】本発明によるプラズマディスプレイパネルの第
1実施例の一部切欠斜視図。
【図3】図2のIII-III 線の断面図。
【図4】図2のIV-IV 線の断面図。
【図5】本発明によるプラズマディスプレイパネルの第
2実施例の一部切欠斜視図。
【図6】図5のVI−VI線の断面図。
【図7】図6に対応する図面として本発明の第2実施例
における他の変形例を示す断面図。
【図8】図6に対応する本発明によるプラズマディスプ
レイパネルの第3実施例の断面図。
【図9】本発明によるプラズマディスプレイパネルの駆
動方法の第1実施例を示す駆動波形図。
【図10】本発明によるプラズマディスプレイパネルの
駆動方法の第2実施例を示す駆動波形図。
【符号の説明】
1,1a,1b 前面板 2,2a,2b 背面板 10,10a,10b 走査電極 11 第1端子 12 第2端子 13 コンデンサー 20,20a,20b 共通電極 30,30a,30b 表示電極

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔に相互離れることにより、それ
    らの間に放電ガスが充填される放電空間を形成する相互
    に対向された前面板及び背面板と、 前記前面板の内面に形成されている第1方向へ並んだ多
    数の表示電極と、 前記第1方向に直交する第2方向に前記背面板に配置さ
    れるもので、それらの上部にコ−ティングされる誘電体
    層によって保護されることにより、前記放電空間のガス
    と接触されず、各々のその一端部に電気的に直接接続さ
    れる第1端子と、誘電物質によるコンデンサー層を媒介
    にそれに間接接続される第2端子を具備する多数のスト
    ライプ状の走査電極群と、 前記第1端子と共に前記背面板に備えられ、誘電体層を
    媒介として容量性結合をなす一つの共通電極と、 前記前面板と背面板の間に前記第1端子と並んで備えら
    れる多数の隔壁と、 を具備することを特徴とするプラスマディスレイパネ
    ル。
  2. 【請求項2】 前記共通電極は、前記走査電極の下で単
    一層として形成され、これらの間で誘電体層が備えられ
    ることにより、これらと共に一つのサンドイッチ構造を
    形成することを特徴とする請求項1記載のプラズマディ
    スプレイパネル。
  3. 【請求項3】 前記共通電極は、電気的に共通接続され
    る多数のストライプ状の要素に分離形成され、分割され
    た共通電極要素は、前記走査電極群の下に誘電体層を介
    在して備えられることを特徴とする請求項1記載のプラ
    ズマディスプレイパネル。
  4. 【請求項4】 前記共通電極の分割された各要素は、前
    記走査電極と同一の平面上で並んで、そして交番的に配
    置されて、これら走査電極と共通電極の要素の上とその
    間に前記誘電体層が備えられることにより、一つの交流
    放電構造を形成することを特徴とする請求項3記載のプ
    ラズマディスプレイパネル。
  5. 【請求項5】 前記共通電極が絶縁層を介在したまま前
    記走査電極の下に備えられることを特徴とする請求項1
    記載のプラズマディスプレイパネル。
  6. 【請求項6】 前記共通電極が単一層に形成されること
    を特徴とする請求項5記載のプラズマディスプレイパネ
    ル。
  7. 【請求項7】 前記共通電極が前記多数の並んだストラ
    イプ状の要素に分離形成される分離されたストライプ状
    の要素は、電気的に共通接続されることを特徴とする請
    求項5記載のプラズマディスプレイパネル。
  8. 【請求項8】 前記共通電極のストライプ状の要素が前
    記走査電極と並んだ方向に配置されることを特徴とする
    請求項7記載のプラズマディスプレイパネル。
  9. 【請求項9】 前記共通電極の各々のストライプ状の要
    素は、前記各走査電極と所定の幅にずれるように位置さ
    れたことを特徴とする請求項8記載のプラズマディスプ
    レイパネル。
  10. 【請求項10】 前記共通電極のストライプ状の要素が
    前記走査電極に直交する方向に配置されることを特徴と
    する請求項7記載のプラズマディスプレイパネル。
  11. 【請求項11】 前記第1端子と第2端子が誘電体層を
    介在したまま相互に対向するよう備えられ、前記コンデ
    ンサーが構成されることを特徴とする請求項1乃至10
    項の中のいずれか1記載のプラズマディスプレイパネ
    ル。
  12. 【請求項12】 前記第2端子は前記第1端子の配列方
    向に配置される単一の胴体よりなることを特徴とする請
    求項11記載のプラズマディスプレイパネル。
  13. 【請求項13】 プラズマディスプレイパネルの駆動方
    法において、 (a)メモリ放電のスタンバイのため、 すべての走査電極の第2端子と共通電極に、各々0ボル
    トのバイアス電圧の放電維持電位を持つ周期的第1,第
    2メモリパルスの成分を持つ第1,第2メモリシグナル
    を各々印加し、前記第1,第2メモリシグナルのパルス
    が走査電極の第2端子と共通電極に相互に交番印加さ
    れ、所定周期に前記走査電極と共通電極の間にメモリ放
    電のための放電維持電圧差が保たれ、 (b)放電開始のため、 前記走査電極と所定の距離を保ちながら、これに直交す
    る表示電極と前記走査電極の第2端子には、第1,第2
    アドレッシングシグナルが第1,第2メモリシグナル間
    の電位差が0ボルトの時に印加され、 前記第1,第2アドレッシングシグナル群は、放電維持
    電圧以下の電位差を持つ異なる電位のバイアス電圧を持
    ち、それら電位の相対電位差が放電開始電圧以上の電位
    差を持つと同時に、その各々は前記第1,第2メモリパ
    ルスと放電維持電圧以下の電位差を持つ所定の周期の第
    1,第2記入パルスを持ち、そして (c)放電終了のため、 前記共通電極に第2メモリパルスが印加される時に、前
    記走査電極の第2端子を通じて、前記第2メモリパルス
    と電位差が放電開始電圧以上の値を持つパルスを加える
    ようにすることを特徴とする請求項1記載のプラズマデ
    ィスプレイパネルの駆動方法。
  14. 【請求項14】 プラズマディスプレイパネルの駆動方
    法において、 (a)メモリ放電のスタンバイのため、 すべての走査電極の第2端子と共通電極には、第1メモ
    リシグナルと第2メモリシグナルが印加され、 前記第1メモリシグナルは、交流矩形波として0ボルト
    のバイアス電位を持ち、等電位のポジティブメモリパル
    ス成分とネガチブメモリパルス成分を持ち、前記第2メ
    モリシグナルは前記第1メモリシグナルと逆位相を持
    ち、また前記走査電極と共通電極の間の相対電位差が放
    電開始電圧より低く、放電維持の可能な電位差を保ち、 (b)放電開始のため、 前記走査電極と所定の距離を保ちながら、これに直交す
    る表示電極と前記走査電極の第1端子には、第1,第2
    アドレッシングシグナルが第1,第2メモリシグナルの
    間の電位差が0ボルトの時に印加され、 前記第1,第2アドレッシングシグナル群は、前記走査
    電極の第1端子と前記表示電極に常時印加される放電維
    持電圧以下の電位差を持つ相互に異なる電位のバイアス
    電圧と、 それら相対電位差が前記放電開始電圧以上の値を持つと
    同時に、その各々は前記第1,第2メモリパルスと放電
    維持電圧以下の電位差を持つ第1,第2記入パルスを持
    ち、そして (c)放電終了のため、 前記走査電極の第2電極と前記共通電極に第1,第2メ
    モリパルスが印加される時に、前記走査電極の第1端子
    を通じて、前記第2メモリパルスと電位差が放電開始電
    圧以上の値を持つパルス性の消去シグナルを印加するこ
    と、 を特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネ
    ルの駆動方法。
JP5071827A 1992-06-27 1993-03-30 プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法 Pending JPH0660814A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1992-11360 1992-06-27
KR1019920011360A KR950005566B1 (ko) 1992-06-27 1992-06-27 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660814A true JPH0660814A (ja) 1994-03-04

Family

ID=19335428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5071827A Pending JPH0660814A (ja) 1992-06-27 1993-03-30 プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0660814A (ja)
KR (1) KR950005566B1 (ja)
DE (1) DE4302412A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998012728A1 (en) * 1996-09-18 1998-03-26 Technology Trade And Transfer Corporation Plasma display discharge tube and method for driving the same
KR19990042560A (ko) * 1997-11-27 1999-06-15 구자홍 플라즈마 표시장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2149289A1 (en) * 1994-07-07 1996-01-08 Yoshifumi Amano Discharge display apparatus
KR20000004388A (ko) * 1998-06-30 2000-01-25 김영환 플라즈마 디스플레이 패널

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068774A (ja) * 1973-10-22 1975-06-09
JPS54151326A (en) * 1978-05-19 1979-11-28 Matsushita Electronics Corp Drive method for gas discharge type display unit
JPS5688233A (en) * 1979-12-20 1981-07-17 Matsushita Electronics Corp Gas discharge display device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068774A (ja) * 1973-10-22 1975-06-09
JPS54151326A (en) * 1978-05-19 1979-11-28 Matsushita Electronics Corp Drive method for gas discharge type display unit
JPS5688233A (en) * 1979-12-20 1981-07-17 Matsushita Electronics Corp Gas discharge display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998012728A1 (en) * 1996-09-18 1998-03-26 Technology Trade And Transfer Corporation Plasma display discharge tube and method for driving the same
US6900780B1 (en) 1996-09-18 2005-05-31 Technology Trade And Transfer Corporation Plasma display discharge tube and method for driving the same
KR19990042560A (ko) * 1997-11-27 1999-06-15 구자홍 플라즈마 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR950005566B1 (ko) 1995-05-25
DE4302412A1 (de) 1994-01-05
KR940001028A (ko) 1994-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7514870B2 (en) Plasma display panel having first and second electrode groups
JP3608903B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US4737687A (en) Method for driving a gas discharge panel
US6414656B1 (en) Plasma display panel having auxiliary electrode and method for driving the same
US6356017B1 (en) Method of driving a plasma display panel with improved luminescence efficiency
JP3681029B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US6791514B2 (en) Plasma display and method of driving the same
JPH11143425A (ja) Ac型pdpの駆動方法
JP3591971B2 (ja) Ac型pdp及びその駆動方法
WO1999018561A1 (en) Method of driving ac discharge display
US6753833B2 (en) Driving method of PDP and display device
US5523771A (en) Method for driving a plasma display panel
JP3627151B2 (ja) プラズマ表示放電管及びその駆動方法
JPH0660814A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
JP3156258B2 (ja) ガス放電表示素子の駆動方法
US5332949A (en) Structure and driving method of a plasma display panel
JP3111949B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
KR950010910B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법
JP4569136B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JPH09160522A (ja) Ac型pdpの駆動方法及びプラズマ表示装置
JPH11219150A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002352722A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH05151900A (ja) 気体放電型表示装置およびその駆動方法
JPH0689667A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100447651B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960823