JPH0660717U - 能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置 - Google Patents

能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置

Info

Publication number
JPH0660717U
JPH0660717U JP001950U JP195093U JPH0660717U JP H0660717 U JPH0660717 U JP H0660717U JP 001950 U JP001950 U JP 001950U JP 195093 U JP195093 U JP 195093U JP H0660717 U JPH0660717 U JP H0660717U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust pipe
speaker
acoustic
exhaust
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP001950U
Other languages
English (en)
Inventor
修 兼松
克己 天田
Original Assignee
カルソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニック株式会社 filed Critical カルソニック株式会社
Priority to JP001950U priority Critical patent/JPH0660717U/ja
Publication of JPH0660717U publication Critical patent/JPH0660717U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/06Silencing apparatus characterised by method of silencing by using interference effect
    • F01N1/065Silencing apparatus characterised by method of silencing by using interference effect by using an active noise source, e.g. speakers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/05Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air
    • F01N3/055Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air without contact between air and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/02Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device
    • F01N2260/022Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for cooling the device using air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、排気管内を伝搬する騒音を積極的
に消音する能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置に
関し、スピーカの排気熱に対する耐久性を向上させると
ともに、スピーカの装着位置を排気管に対して限定せ
ず、さらに、重畳点音場の指向性を問題としないことを
目的とする。 【構成】 スピーカ3を排気管2から所定の距離を隔て
て配置し、スピーカ3と排気管2を音響導管5で連結
し、音響導管5に、該音響導管5を冷却する冷却手段6
を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、排気管内を伝搬する騒音を積極的に消音する能動型音響低減装置の スピーカ用冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、排気管内を伝搬する騒音と逆位相の音を排気管内に放出することに より、騒音を積極的に消音する能動型音響低減装置が知られている。
【0003】 図9はこの種の能動型音響低減装置の一例を示す。 図において、符号101は、排気管102内を伝搬する騒音を検出するマイク ロフォンで、このマイクロフォン101には、該マイクロフォン101で検出さ れた騒音と逆位相の音波信号を造る制御回路103の入力側が接続され、制御回 路103の出力側には、該制御回路103で造り出された音波信号を排気管10 2内に送るスピーカ104が接続されている。このスピーカ104から放出され た音波と、排気管102内を伝搬する排気騒音との音波合成を行なうことにより 、排気騒音が低減される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、一般にスピーカ104の耐熱温度は100℃とされており、排気熱 によりスピーカ104の機能が損なわれるという問題がある。
【0005】 かかるスピーカの耐熱性を考慮した能動型音響低減装置として実開平2−50 3219号公報に示すもの(図10に図示)に示すものが知られている。 この従来例では、排気管105の端部106の周囲に、走行風を導く空気層や 断熱部材からなるアンチノイズ室107を介してスピーカ108,108が対向 ・配置されている。アンチノイズ室107で排気管105内からの熱が、スピー カ108に伝達されるのが阻止され、スピーカ108が保護されている。
【0006】 しかしながら、排気騒音とスピーカ108から放出された音波の合流部が排気 吐出口となり、重畳点音場の指向性等が問題となる。なお、重畳点音場の指向性 とは、以下のことである。一般に円管内を平面波で通過する音波は、管端から外 に出ると球面波となって放射されるが、図10の如き2重管の外側管の管端から の外部への放射は、球面状とはならず、放射方向によって音波の強度が強まった り、弱まったりすることになる。
【0007】 また、スピーカ108も排気管105の端部106に装着するようにその位置 が制限を受けることになる。 本考案は、上述の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、スピ ーカの排気熱に対する耐久性を向上させるとともに、スピーカの装着位置を排気 管に対して限定せず、さらに、重畳点音場の指向性を問題としない能動型音響低 減装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、排気管内を伝搬する騒音とほぼ逆位相の音をスピーカから放出する ことにより、排気騒音を低減する能動型音響低減装置において、スピーカを排気 管から所定の距離を隔てて配置し、スピーカと排気管を音響導管で連結し、音響 導管に、該音響導管を冷却する冷却手段を設けたことを特徴とする。
【0009】
【作用】
本考案においては、スピーカと排気管の間に、これらを連結する音響導管があ り、しかも、音響導管が冷却手段により冷却されるので、排気管内の排気ガスの 熱は、冷却手段によって音響導管内で冷却され、従って、スピーカが冷却される 。
【0010】
【実施例】
以下、図面により本考案の実施例について説明する。 図1ないし図3は本考案の実施例に係わる能動型音響低減装置を示す。
【0011】 図1,図2において、符号1はエンジンで、このエンジン1には排気管2が装 着され、排気管2から所定の距離を隔ててスピーカ3が配置されている。 スピーカ3は、筐体4内に配置され、筐体4と排気管2は音響導管5を介して 連結され、音響導管5の一端は排気管2内に開口している。
【0012】 音響導管5の外周に、軸方向に沿って形成された複数枚の冷却フィンからなる 冷却手段6が設けられている。 そして、符号7は、排気管2内を伝搬する騒音を検出するマイクロフォンで、 マイクロフォン7は排気管2の尾端2Aの直後に配置されている。マイクロフォ ン7には、該マイクロフォン7で検出された騒音と逆位相の音波信号を造る制御 回路8の入力側が接続され、制御回路8の出力側には、該制御回路8で造り出さ れた音波信号を排気管2内に放出する上記スピーカ3が接続されている。
【0013】 なお、図中、9はエンジン1の回転パルス検出器で、その回転パルス信号は制 御回路8に入力し、この信号を基にして、逆位相の信号が生成されるようになっ ている。
【0014】 しかして、本実施例においては、スピーカ3から音響導管5を介して排気管2 内に放出された音波と、排気管2内を管内平面波となって伝搬する排気騒音との 音波合成を行なうことにより、排気騒音が低減される。その際、図3に示すよう に、排気管2内で排気騒音は共鳴モードを持つが、そのモードの高い点で消音を 行なうことより高い消音量が得られる。
【0015】 そして、スピーカ3と排気管2の間に、これらを連結する音響導管5があり、 しかも、音響導管5が冷却手段6により冷却されるので、スピーカ3と排気管2 が熱的に遮断される。
【0016】 即ち、排気管2内の排気ガスの熱は、走行風で熱的に機能する冷却手段6によ って音響導管5内で放熱され、冷却された音響導管5及びその内部の空気により スピーカ3が冷却される。
【0017】 以上の如き構成によれば、スピーカ3と排気管2の間に、これらを連結する音 響導管5があり、しかも、音響導管5が冷却手段6により冷却されるので、スピ ーカ3と排気管2内に熱的に遮断され、排気管2からスピーカ3への熱伝達を少 なくすることができる。
【0018】 従って、スピーカ3の排気熱に対する耐久性を向上させ、その機能破損を防ぐ ことができる。 また、音響導管5は排気管2の適当な位置にも装着でき、スピーカ3の装着位 置が排気熱に対して限定されないので、排気系の最適位置にスピーカ3を装着す ることができ、効率的に消音効果を得ることができる。
【0019】 さらに、排気管2は2重管とはなっていないので、排気管2の尾端2Aから放 出される音波は、従来例とは異なり、球面状に放射し、重畳点音場の指向性を問 題としないようにできる。
【0020】 なお、本実施例においては、冷却手段6は、複数枚の冷却フィンからなり、走 行風で熱的に機能するようになっているが、図4に示すように、モータファン1 1により風を送って機能させることもできる。
【0021】 また、本実施例においては、冷却手段6は走行風で熱的に機能するようになっ ているが、図5に示すように、冷却手段6を、音響導管12を多段に折り曲げて なる多段フィン13で構成し、多段フィン13間に空気を流通させることにより 熱的に機能させることもできる。
【0022】 さらに、本実施例においては、冷却手段6は、複数枚の冷却フィンからなり、 走行風で熱的に機能するようになっているが、図6に示すように、冷却手段6を 、平行に配列された複数のチューブ管14と、チューブ管14の間に設けられた コルゲートフィン15とで構成することもできる。
【0023】 そして、本実施例においては、冷却手段6は、複数枚の冷却フィンからなり、 走行風で熱的に機能するようになっているが、図7,図8に示すように、冷却手 段6は、多段に折り曲げた音響導管16の両側に水路17,17を設けて構成さ れている。スピーカ3の前面の雰囲気温度が低いときには、音響導管16が走行 風等の空気に触れることにより放熱される。また、上記雰囲気温度が上昇して熱 電対18により検出されると、その信号が制御回路19に送られる。例えば80 ℃を超えると、制御回路19からの指令でポンプ20が駆動され、冷却回路21 中の冷却水を流すことにより、水路17,17に冷却水を循環させ、音響導管1 6が強制的に冷却される。
【0024】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、スピーカと排気管の間に、これらを連 結する音響導管があり、しかも、音響導管が冷却手段により冷却されるので、排 気管からスピーカへの熱伝達を少なくすることができる。従って、スピーカの排 気熱に対する耐久性を向上させることができる。
【0025】 また、音響導管は排気管の適当な位置にも装着できる。従って、スピーカの装 着位置が排気管に対して限定されないので、排気系の最適位置にスピーカを装着 することができ、効率的に消音効果を得ることができる。
【0026】 さらに、排気管は2重管とはなっていないので、排気管から放出される音波は 、球面状に放射し、重畳点音場の指向性を問題としないようにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係わる能動型音響低減装置の
スピーカ用冷却装置を示す構成図である。
【図2】同能動型音響低減装置の構成図である。
【図3】同能動型音響低減装置の作用の説明図である。
【図4】同能動型音響低減装置の冷却手段の第1の変形
例を示す説明図である。
【図5】同能動型音響低減装置の冷却手段の第2の変形
例を示す斜視図である。
【図6】同能動型音響低減装置の冷却手段の第3の変形
例を示す斜視図である。
【図7】同能動型音響低減装置の冷却手段の第4の変形
例を示す構成図である。
【図8】図7の冷却手段を示す斜視図である。
【図9】従来における能動型音響低減装置の概念図であ
る。
【図10】従来における他の能動型音響低減装置の構成
図である。
【符号の説明】
2 排気管 3 スピーカ 5 音響導管 6 冷却手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気管(2)内を伝搬する騒音とほぼ逆
    位相の音をスピーカ(3)から放出することにより、排
    気騒音を低減する能動型音響低減装置において、 スピーカ(3)を排気管(2)から所定の距離を隔てて
    配置し、 スピーカ(3)と排気管(2)を音響導管(5)で連結
    し、 音響導管(5)に、該音響導管(5)を冷却する冷却手
    段(6)を設けたことを特徴とする能動型音響低減装置
    のスピーカ用冷却装置。
JP001950U 1993-01-28 1993-01-28 能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置 Pending JPH0660717U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP001950U JPH0660717U (ja) 1993-01-28 1993-01-28 能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP001950U JPH0660717U (ja) 1993-01-28 1993-01-28 能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0660717U true JPH0660717U (ja) 1994-08-23

Family

ID=11515891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP001950U Pending JPH0660717U (ja) 1993-01-28 1993-01-28 能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660717U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087773A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 J Eberspecher Gmbh & Co Kg アクティブ消音器
JP2013139787A (ja) * 2011-12-23 2013-07-18 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co Kg 排気系
EP2607639A3 (de) * 2011-12-23 2017-04-12 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Abgasanlage

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087773A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 J Eberspecher Gmbh & Co Kg アクティブ消音器
US9206717B2 (en) 2011-10-14 2015-12-08 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co. Kg Active sound absorbers
JP2013139787A (ja) * 2011-12-23 2013-07-18 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co Kg 排気系
EP2607639A3 (de) * 2011-12-23 2017-04-12 Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG Abgasanlage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336856A (en) Electronic muffler assembly with exhaust bypass
RU2009334C1 (ru) Система активного подавления шума выхлопных газов двигателя внутреннего сгорания
JPH01245795A (ja) 電子消音装置
JPH07271381A (ja) 活性音響制動装置
WO2022135603A1 (zh) 消音装置及冰箱
JPH05119784A (ja) アクテイブ消音装置
JPH0660717U (ja) 能動型音響低減装置のスピーカ用冷却装置
JP2004120747A (ja) 音響装置の熱伝達装置
JP3301465B2 (ja) スピーカ装置及びこれを使用した消音装置
JP2005037447A (ja) 空気調和機の騒音制御装置
JPH05231706A (ja) 三次元空間の能動消音装置
JP2903841B2 (ja) 能動的消音装置
JPH0395349A (ja) 電子消音システム
JPH06101444A (ja) 能動型消音器
JP2005282523A (ja) 能動型消音装置
JP3842578B2 (ja) 能動消音装置
JP2979218B2 (ja) 消音装置
JP3560878B2 (ja) アクティブ消音装置
JP3567388B2 (ja) アクティブ消音装置
JPH0895574A (ja) 消音装置
JP2590886Y2 (ja) 能動型消音器
JPH07133712A (ja) 能動消音装置
JP2590884Y2 (ja) 能動型消音器
JPH06129227A (ja) 能動消音装置
JPH1026384A (ja) クリーンルーム装置