JPH0659900B2 - 2モード式貯蔵−分与パッケージ - Google Patents

2モード式貯蔵−分与パッケージ

Info

Publication number
JPH0659900B2
JPH0659900B2 JP62321138A JP32113887A JPH0659900B2 JP H0659900 B2 JPH0659900 B2 JP H0659900B2 JP 62321138 A JP62321138 A JP 62321138A JP 32113887 A JP32113887 A JP 32113887A JP H0659900 B2 JPH0659900 B2 JP H0659900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
container
package
concave portion
restraining means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62321138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63248662A (ja
Inventor
アーサー、ハロルド、ドーンブッシュ
ジェームズ、リー、ドロビシユ
ロジャー、エバン、シャンズル
レオ、エドワード、タスク
ロバート、ウィリアム、ブラウト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS63248662A publication Critical patent/JPS63248662A/ja
Publication of JPH0659900B2 publication Critical patent/JPH0659900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/04Liquid-dispensing taps or cocks adapted to seal and open tapping holes of casks, e.g. for beer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/043Closures with discharging devices other than pumps with pouring baffles, e.g. for controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0857Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures made separately from the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0876Hinges without elastic bias
    • B65D47/088Hinges without elastic bias located at an edge of the base element
    • B65D47/0885Hinges without elastic bias located at an edge of the base element one part of the hinge being integral with the hinged closure and the other part with the base element, without any other additional hinge element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は各種の流体または流動化された物質を貯蔵し分
与するためのパッケージに関するものである。
また本発明は、パッケージに不慮の外力、特に急激な外
力が加えられた時に漏洩する事なく前記の流体または流
動化された物質を貯蔵する事ができる第1操作モード
と、パッケージに対して使用者が意図的に外力を加えた
時に流体または流動化された物質を分与する事のできる
第2操作モードとを有する前記の種類のパッケージに関
するものである。
さらに本発明は、シャンプー、コンディショナー、石
鹸、洗剤などの粘性流体物質を貯蔵し、前記の第2操作
モードにおいて、一般に分与サイクルの中間においてパ
ッケージ内容物の乾燥または損失を防止するために使用
されるフタを除去または操作する必要なく、この物質を
分与するためのパッケージに関するものである。
また本発明は、分与弁を備え、この弁は前記の第2操作
モードにおいて、外力がパッケージに加えられた時に所
定の閾値圧において開いてパッケージ内容物を排出する
が、外力が除去されると同時に閉じるように成された可
撓性パッケージに関するものである。弁は前記第2操作
モードにおいて特定の閾値圧以下において閉鎖状態に留
まるので、パッケージを不注意な漏洩のおそれなく操作
し、また所望なら逆転状態で貯蔵する事ができる。
また本発明は、前記の第1操作モードにおいて前記パッ
ケージが衝撃または圧縮負荷などの不慮の外力を受けた
時に前記流体物質の排出に抵抗する拘束手段を備えた分
与弁を有する可撓性パッケージに関するものである。
本発明の特に好ましい実施態様において、本発明は前記
可撓性パッケージの排出オリフィスを横断して密着され
た分与弁を含むパッケージに関するものである。分与弁
は、前記パッケージの容器部分の内部を前記弁の内側面
と流体連通する内部通路を有し、前記パッケージはさら
に、前記パッケージに急激な不慮の外力が加えられた時
に、前記内部通路が圧潰する事を防止する拘束手段を含
む。
最後に、本発明は、前記弁の内部通路の軸線に対して実
質的に垂直に配向されたそらせ板を有し、このそらせ板
は弁の内側面に近づく流体物質がこの内側面に到達する
前に前記そらせ板に衝突してこのそらせ板の回りに方向
転換されなければならいように配置固着される。前記そ
らせ板は、前記弁の内側面に対して前記流体物質によっ
て加えられる衝撃負荷の強さを低下させる。
[従来技術と問題点] 流体物質を分与するためにパッケージ上に配置れた自己
閉鎖式排出ノズルを使用する事は業界公知である。例え
ば、米国特許第2,071,657号は、一対の自己閉
鎖式ジョーを使用した自己閉鎖式ノズルを用いた圧潰式
チューブを開示している。これらのジョーは、流体物質
の圧に対応して開いてオリフィスを成し、容器内部の流
体物質圧が解除された時にチューブの排出端部を締め切
る。
この型の構造の他の例が米国特許第3,506,163
号に記載されている。この特許は流動性物質の圧潰性容
器を開示している。この容器は、その内部の圧力増大に
対応して自動的に開く常態において閉じたスパウトを含
む。一定の製品分与サイクルの終了時に、スパウトが自
動的にその閉鎖位置を取り、容器内部の流動性物質を外
気との接触から離間状態に保持し、また容器がその初体
積まで膨張する事を防止する。この特許の容器は、流動
性物質が分与されるに従って漸進的に圧潰される。
分与サイクルの中間において通常のフタを必要としない
自己封止性取り付け物備えたパッケージも業界公知であ
る。例えば、米国特許第2,175,052号は内容物
の排出のために内圧が加えられる型の練り歯磨き、シェ
ービングクリームなどの物質の容器に取り付けられる分
与フタを開示している。
自己封止型のその他の先行技術の容器フタは米国特許第
1,825,553号に記載されている。この特許に開
示の圧潰性チューブは、好ましくは柔らかで可撓性であ
り、歯磨き、シェービングクリーム、ペーストまたはそ
の他の粘性物質の容器として役立つ。チューブから内容
物を押し出すためには、キャップを除去したのち、チュ
ーブに対して圧力を加えればよく、この圧力がチューブ
内容物をフタのキャビティの上端に押しつけて、弁のス
リットを開き、第3図に図示のようにチューブ内容物を
通過させる。チューブに対する圧力を解除した時に、フ
タ部材の弾性がスリットを固く閉鎖させて内容物のそれ
以上の押し出しを防止すると主張されている。
非常に改良された自己封止性の流体または流動化物質分
与パッケージが同時係属英国特願第2,158,049
A号に記載され、これを引例として加える。前記の同時
係属英国特願は、少なくとも1つの排出オリフィスを有
する弾性可変形性容器を開示している。このオリフィス
は、全体的に凹形の部分を有する弾性可変形性ダイヤフ
ラム弁を含む。この弁は容器のオリフィスを横断して封
止固着されている。このダイヤフラム弁は、常態では容
器内部に対して内向き凹形を成すように配向されてい
る。このダイヤフラム弁の凹形部分は、好ましくは容器
の排出オリフィスの中心部を実質的に直線的に通る少な
くとも1個のスリットを含む。排出オリフィスは好まし
くは容器ネックから成り、またダイヤフラム弁の凹形部
分は、好ましくはシリコーンゴム、ポリ塩化ビニル、ウ
レタン、エチレン−酢酸ビニル、スチレン−ブタジエン
共重合体などの低曲げモジュラスを有する弾性物質から
成る。弾性可変形性容器は好ましくは、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン テレ
フタレートなどの若干高い曲げモジュラスを有する弾性
物質から成る。
前記の同時係属英国特願の特に好ましい実施態様におい
ては、貯蔵−分与パッケージが消費者に渡されて使用さ
れるまで、弁の凹形部分の作動または開放を防止するた
め、この凹形部分の外側面と実質的に一致するサイズと
形状を有するスナップばめ補助封止部材が使用される。
他の実施態様においては、消費者に対してスリットのな
いダイヤフラム弁が提供され、消費者にナイフまたはカ
ミソリの刃でスリットを作る指示が与えられる。さらに
他の実施態様においては、ダイヤフラム弁の中に弱化線
が備えれ、消費者が弁を手で押した時に、この弱化線が
破断して弁の凹形部分にスリットを形成する。
前記の同時係属英国特許に記載の型の貯蔵−分与パッケ
ージは消費者に渡された時には非常に良く作動するが、
予めスリットを備えた弁のパッケージの場合にいくつか
の問題点を見られた。特に、輸送中にパッケージに対し
て急激な衝撃負荷および/または圧縮負荷が加えられた
時、例えば製品ケースが落とされた時、あるいは倉庫内
作業または船積み作業に際して締めつけ作用を受けた時
に、好ましくない製品漏出が見られた。パッケージの輸
送中または操作中に経験される衝撃負荷および/または
圧縮負荷は多くの場合、スリットを有する弁を瞬間的に
逆転させ、補助封止部材を転位させ、また一定量の製品
を漏出させるのに十分である。これは、最終消費者どこ
ろか小売り業者に到達するまでに、パッケージと船積み
ケースを破損してしまう。このようなパッケージからの
不慮の製品漏出は、同一のケースまたはさらに隣接のケ
ース内部の多数のパッケージを汚染させ、損失を重大化
する。
このような過早な製品漏出は多くの場合に弁の凹形部分
の中に単数または複数のスリットを設けないでパッケー
ジを発送する事によって避けられると思われるが、これ
は消費者がスリットを作るために凹形部分を切断しまた
は所定の弱化線に沿って凹形部分を破断しなければなら
ない事を意味する。このようのアプローチは、消費者に
とって不便であるのみならず、弁の切断または破断が適
当に実施されない場合、弁の望ましい機能を破壊するこ
とになる。
[発明の目的および効果] 従って本発明の目的は、前記の同時係属英国特願に記載
の可撓性貯蔵−分与パッケージの利点を保持しながら、
前記の操作中および輸送中の不慮の製品漏出の問題を解
決する流体または流動化物質の貯蔵−分与パッケージを
提供するにある。
本発明のさらに他の目的は、パッケージに対して不慮の
外力が加えられた時に流体または流動化物質の漏出を伴
わずに貯蔵する事のできる第1操作モードと、パッケー
ジに対して使用者が意図的に外力を加えた時に流体また
は流動化物質を分与する事のできる第2操作モードとを
有する、流体または流動化物質用2モード式貯蔵−分与
パッケージを提供するにある。
本発明のさらに他の目的は、パッケージが分与サイクル
の中間おいてその排出オリフィスを下方に向けて貯蔵さ
れている時でも、第2操作モードにおいて意図的に加え
られた外力が除去されると同時に、パッケージ中に残存
する流体または流動化物質の実質的に全部が外気から自
動的に遮断されるようにした2モード式貯蔵−分与パッ
ケージを提供するにある。
本発明のさらに他の目的は、第2操作モードにおいて、
容器内部の圧を弁の閾値開放圧以上に高めるように片手
でパッケージを絞る事によって流体または流動化物質を
分与する事のできる2モード式貯蔵−分与パッケージを
提供するにある。
本発明の他の目的はパッケージから絞り力を除去すると
同時に自動的に分与作用を停止するパッケージを提供す
るにある。
本発明のさらに他の目的は、製造が簡単で経済的である
が、その所期の目的について極めて信頼性のある2モー
ド式貯蔵−分与パッケージを提供するにある。
[発明の概要] 本発明は特に好ましい実施態様において、流体または流
動化物質用の2モード式貯蔵−分与パッケージを含む。
このパッケージはパッケージに対して不慮の外力が加え
られと時に流体または流動化物質の漏出を伴わずに貯蔵
する事のできる第1操作モードと、パッケージに対して
使用者が意図的に外力を加えた時に流体または流動化物
質を分与する事のできる第2操作モードとを有す。第2
操作モードにおいて、手の圧力に対応してパッケージは
排出オリフィスを通して液体または流動化物質を分与
し、手の圧力が除去されると同時に分与動作を自動的に
停止する事ができる。またこのパッケージは、分与サイ
クルの中間においてその排出オリフィスを下方に向けて
貯蔵されている時、第2操作モードにおいて、製品の漏
出に抵抗する事ができる。
本発明2モード式貯蔵−分与パッケージは好ましくは流
体または流動化物質を収容するための弾性可変形性容器
を含む。この容器は排出オリフィスを含み、これに加え
られた手の圧力に対応して変形する程度の可撓性と、手
の圧力が除去されると同時その不変形状態に自動的に戻
る程度の弾性とを有する。
第2操作モードにおいて、オリフィスが下方に向けられ
ている時、容器内部の流体の最大水頭より大きな所定の
閾値圧で開く自己封止性分与弁が容器のオリフィスを横
断して固着される。この弁は弾性物質の中心部を有し、
実質的無応力状態において所定の凹形を示す。弁のこの
中心凹形がその外周に沿って、弁の弾性環状側壁の一端
に対して密着される。この側壁は、凹形部の内側面を容
器内部と流体接続する内部通路を画成する。
弁の弾性環状側壁の他端はその外周に沿って容器の排出
オリフィスを横断して密着され、容器が不変形状態にあ
る時に弁の中心部が容器の内側に向かって凹形となるよ
うに容器オリフィスに対して配向される。
弁の弾性凹形部は、その内側面から外側面に達する少な
くとも1本の実質的に直線のスリットを含む。パッケー
ジの第2操作モードにおいて、パッケージに加えられる
手の圧力が容器内部の流体圧を弁の閾値放圧以上に増大
させると同時に、弁の凹形部は内側にくぼんだ漏洩防止
封止位置から、外側に凸形を成す開いた非封止位置まで
逆転する事ができる。容器に対して加えられる手の圧力
が容器の内圧を前記の弁の閾値開放以上に高めると同時
に、容器内部の流体は容器から弁のスリットを通して排
出される。またこの弁は容器から手の圧力が除去される
と同時に内側にくぼんだ漏洩防止封止位置に戻る事によ
って流体の排出を自動的に遮断する事ができる。
本発明はその第1操作モードにおいて、パッケージに対
して不慮の外力、特に急激な外力が加えられた時に弁の
凹形部の逆転を防止する弁拘束手段を含む。この弁拘束
式手段は、弁の凹形部の外周に対して放射方向圧縮力を
加えるための第1外周拘束手段を含む。この第1拘束手
段は、パッケージがその第1操作モードにある時に弁の
凹形部を放射方向圧縮状態に置くのに役立つ。また弁拘
束手段は弁の凹形部の外側面と少なくとも一部と実質的
に一致する第2外側面拘束手段を含む。
同時に前記の第1外周拘束手段と第2外側面拘束手段
は、パッケージが第1操作モードにある時、弁の凹形部
の逆転を防止する。弁の凹形部と環状側壁との接合点に
加ええられる流体圧は前記の第1外周拘束手段の放射方
向圧縮力によって抵抗され、また弁の凹形部の内側面に
加えられる流体圧は前記の第2外側面拘束手段によって
抵抗さる。
本発明の2モード式貯蔵−分与パッケージは、前項に述
べた弁拘束手段のほか、弁環状側壁拘束手段を含む。弁
の内側面に加えられるピーク流体圧は、弁の環状側壁を
曲げて内部通路の中に圧潰させる傾向がある。さらにも
し前記の弁固着部材を容器に取り付ける際に過度にトル
クを加えた場合、弁の固定フランジが絞られてその所定
の位置からずれる事がありうる。極端な場合、この弁フ
ランジの捻じれと圧潰が弁そのものをその固着手段から
離脱させる。このような弁の環状側壁の圧潰傾向が本発
明の弁環状側壁拘束手段によって抵抗される。前項に述
べた弁拘束手段と異なり、この弁環状側壁拘束手段はパ
ッケージの第1操作モードにおいても第2操作モードに
おいても機能する。
好ましくは弁環状側壁拘束手段は、弁の内部通路の内径
に実質的に等しい外径を有する円筒形部材から成る。こ
の弁環状側壁拘束手段は、弁と容器のオリフィスとの間
のシール区域において弁の環状側壁の内部通路を通して
延在するように、容器のオリフィスに対して固着され
る。
本発明の好ましい実施態様の2モード式貯蔵−分与パッ
ケージは、さらに弁の通路の軸線に対して実質的に垂直
に配向されたそらせ板を含む。このそらせ板は、弁の凹
形部の内側面と容器内部との間の流体連通路の中におい
て、容器のオリフィスに対して固着される。容器内部か
ら弁の凹形部の下側面に近づく流体がこの内側面に到達
する前に前記のそらせ板に衝突してその回りに方向変換
されるようにこのそらせ板が配置される。これは、弁の
凹形部の内側面に対する流体物質の衝突による衝撃負荷
低減させる。
本発明の特に好ましい実施態様においては、前記のそら
せ板は、内部通路の中への側壁の圧潰を防止する弁環状
側壁拘束手段に対して固着される。
次に、本発明の作用について説明する。
弁拘束手段は、第1外周拘束手段を有し、この第1外周
拘束手段は分与弁の凹形部の上部直径よりも少し大きな
直径を有している。第1外周拘束手段は、弁拘束手段が
完全閉鎖位置にある第1操作モードにおいては、分与弁
の上部を取り囲むようにしてはめ込まれ、分与弁に対し
てその凹形部を放射方向(分与弁の中心軸心の方向)に
向かって圧縮するような力を与える。
このため、パッケージに対して不慮の外力、特に急激な
外力が加えられて分与弁の凹形部と環状側壁との接合部
に流体圧が加えられた場合においても、この流体圧は第
1外周拘束手段によって分与弁に加えられた放射方向の
圧縮力によって抵抗され、分与弁の凹形部の逆転(凹形
部が外側に膨らむこと)が防止される。
したがって、輸送時等においてパッケージに不慮の外力
が加えられた場合でも、容器内の液体内容物が容器の外
部に漏洩することを防止することができる。
また、前記弁拘束手段は第2外側面拘束手段を有し、第
1操作モードにおいては、この第2外側面拘束手段は分
与弁の凹形部の外側面に接触している。
このため、パッケージに対して不慮の外力が加えられて
分与弁の内側面に流体圧が加えられた場合においても、
分与弁の凹形部の逆転が防止される。
さらに、分与弁の内部通路の軸線に対して実質的に垂直
に配向されたそらせ板が設けられている。
このため、パッケージに対して不慮の外力がが加えら
れ、内部流体が分与弁の内側面の方向に急速に移動した
場合おいて、内部流体は内側面に到達する前にそらせ板
に衝突し、そらせ板のまわりに方向転換されなければな
らない。
したがって、流体物質の内側面への衝突による衝撃負荷
が低減され、分与弁の凹形部の逆転を阻止することがで
き、液体内容物の漏洩を防止することができる。
[実施例] 以下、本発明を図面に示す実施例について詳細に説明す
る。
第1図は本発明による2モード式貯蔵−分与パッケージ
10の特に好ましい実施態様の拡大簡略化部分断面図で
ある。図示のパッケージは好ましくは、ポリプロピレ
ン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニルなどの業界公知の種
々の材料の任意のものから成る吹込み成形プラスチック
ビンなどの可撓性可変形容器12を含む。一般に、特定
の用途について選定される特定の構造材料は、製品の相
容性、コスト、透過性などのファクタによって決定され
る。最重要パラメータは、可撓性可変容器12が分与弁
60を通して製品の押し出すために容器を手で変形させ
る事ができる程度の可撓性を有し、また外力が除去され
たときに不変形状態に戻って容器内部に実質的に瞬間的
な圧力低下を生じる程度に強力な構造素質を有する事で
ある。この実質的にに瞬間的な圧力低下が使用中の自己
封止性分与弁60の閉鎖を支援する。
第1図の実施態様において、弾性可変形性容器12は、
その内側面に沿って排出オリフィス22を成すネック部
分19を有するプラスチックビンを含む。容器12の最
下部は、好ましくは第5図に図示のように容器をタオル
ラック50などの支持部材から逆転吊り下げるための特
殊の構造を備える。第5図の実施態様において、この構
造は全体としてフック状の切り欠き17の形をとる。も
ちろん、容器12を使用中に逆転位置に吊り下げるため
の特定の手段を容器と一体的に形成し、または容器底部
に回転自在に取り付けられたフックなどの外部取り付け
手段として取り付ける事ができる。特定の用途に従って
特定の手段が選定される。
逆転位置に容器を懸垂するのでなく、容器を逆転位置に
直立させるように設計されたオーバキャップを備える事
できる。さらに他の実施態様において、容器を水平面に
直立させるための凹形底部を成す延長底壁体を備え、分
与弁60をこの容器底壁体に配備する事ができる。どの
ような手段を選んでも、容器の分与弁を下端に配置して
貯蔵する方式は、製品が容器の一端から他端に流れるド
レン時間を省略するのみならず、容器内容物を完全に排
出しやすくする。
第1図に図示のように、ネック部19はネジ山20など
の適当な固着手段を備え、このネジ山20が弁固着手段
28の相補形ネジ山35と協働して弁固着手段を容器1
2のネック部分19に固着する事ができるようにする。
弁固着手段28と容器ネック部分19との間に特定の固
着手段を必要とするのでなく、例えばスナップばめ、溶
接、接着剤を使用し、または一体構造とする事もでき
る。
分与弁60は、環状側壁62の一端の外周に沿って密着
された凹形部分61を含み、前記環状側壁62はその長
さに沿って均一または可変の直径および厚さを有する事
ができる。第1図の実施態様において、環状側壁62は
その長さに沿って可変直径を有し、テーパ部63と実質
円筒形部分64とから成る。環状側壁62の前記凹形部
分61に固着されていない末端は好ましくは外側に突出
したフランジ65を含む。このフランジ65は好ましく
は、側壁62の円筒部64との交点とその外側縁との間
において厚さが増大している。第1図に示す実施態様に
おいて、このフランジ65は側壁62の円筒部64との
交点における最小厚さから、その最外側縁の最大厚さま
でテーパを成している。フランジ65のこのようなテー
パ形状は弁60を容器12の排出オリフィス22を横断
して固着保持するのに役立つ。さらに詳しくは、弁固着
手段28は内側に突出したフランジ30を含み、このフ
ランジ30の対応のテーパを成し、このテーパはフラン
ジの内側の下縁31の最大厚さまで拡大している。分与
弁60と弁固着手段28が第1図、第1A図、第2図お
よび第2A図に図示のように組み立てられた時、分与弁
のテーパ状フランジ65の上側面と弁固着手段のテーパ
フランジ30の下側面が第1図のように相互に係合す
る。
ここに引例として引用する同時係属出願英国特願第2,
158,049号から明らかなように、自己封止性分与
弁60と弾性可変形容器12は排出オリフィスを横断し
て弁を固着する方法の細かな相違を除いて、前記英国特
願の第9図に開示の自己封止性分与弁および弾性可変形
容器と大体同一である。本発明において使用される自己
封止性分与弁60は好ましくはシリコーンゴムなどのエ
ラストマーなどの弾性材料から成り、好ましくは射出成
形によって成形される。分与弁60を形成するための他
の好ましい材料種は熱可塑性エラストマーである。分与
弁60について使用されるその他の業界公知の弾性材料
はポリ塩化ビニール、ウレタン、エチレン酢酸ビニー
ル、スチレン ブタジエン共重合体などを含む。
第1図に図示の分与弁において、その凹形ダイヤフラム
部61の内側面から外側面に延在する実質的に直線のス
リットから70が備えられる。このスリット70は好ま
しくは分与弁60の中心を通るように配置され、またこ
の分与弁は、容器の排出オリフィスを横断して、その中
心が容器12のネック部分19の軸線と実質的に一致す
るように配置される。
この明細書の従来技術の問題点において指摘したよう
に、前記の同時係属出願英国特願に記載の型の可撓性貯
蔵−分与パッケージが、船積み際などに、多数のパッケ
ージが落とされあるいは締め付け作用を受けるような不
慮の外部圧力を受けた場合、分与弁の凹形部分がその内
側面に加えられる急激な液圧によって逆転される場合が
ある。また分与弁が圧力の増大を回避しようとして歪み
を受け分与弁の円筒部によって形成される通路が圧潰さ
れる場合がある。前記の同時係属出願英国特願に記載の
型のスナップばめ補助封止部材はある程度の衝撃および
/または圧縮荷重に抵抗し内容物の排出を防止する事が
できるが、実際のパッケージ操作および輸送作業に際し
て受ける衝撃または圧縮荷重がこのスナップばめ補助封
止部材をはずして内容物を排出させるに十分である。そ
の結果、外部荷重を直接に受けるパッケージのみなら
ず、これに近接するパッケージまたはケースまでも損傷
する。
本発明は第1操作モード中に弁の内側面に加えられる大
きな衝撃負荷に抵抗してパッケージの損傷または製品の
排出の生じる事のない新規な構造を提供する事によっ
て、この種のパッケージの損傷とこれに伴う問題を解決
するものある。さらに、この新規な構造は前記の同時係
属出願英国特願に開示された型の可撓性パッケージの好
ましい開放−閉鎖特性を保有した第2操作モードを可能
とするものである。
さらに詳しくは、分与弁60の内側面に対する流体の急
激な衝撃に対応して弁の凹形部61に対応する弁の凹形
部の逆転を防止するため、分与弁の外側面と物理的に接
触する事によってその逆転に抵抗するのみならず、パッ
ケージがその第1操作モードにある時常に凹形部61を
放射方向圧縮状態に保持する事ができる分与弁拘束手段
が配備される。第2図に図示ように弁拘束手段40が完
全閉鎖位置にある時、パッケージ10はその第1操作モ
ードにある。第1図に示すように弁拘束手段40がその
完全開放位置にある時、パッケージはその第2操作的モ
ードにある。
第1図、第1A図、および第2図に見られるように、弁
拘束手段40は弁固着手段28に対してピボットピン4
5によって枢着され、このピポットピンは支持部材50
によって担持され、この支持部材は好ましくは弁固着手
段28と一体を成す。弁拘束手段40は代表的にはポリ
エチレンまたはポリ塩化ビニールなどの成形プラスチッ
クから成り、好ましくは分与弁の凹形部分61の外側面
の少なくとも一部と実質的に一致した拘束手段を含む。
第1図、第1A図および第2図の実施態様において、こ
の拘束手段は一対の同心環状リングから成り、これらの
リングは弁拘束手段40と一体的に成形されている。
第2B図に図示のパッケージの実施態様において、内側
リング41は、弁の凹形部61の外周縁の内側に配置さ
れた外側同心リング42より高い。望ましくは、弁拘束
手段40が第2図のように完全閉鎖位置にある時、同心
リング41と42の下端面が弁の凹形部分61に隣接し
てこれを変形させないようにこれらのリングを配置しま
た形成する。
リング41と弁60の凹形部61の前側面との垂直間隔
を第2B図においてYで示し、リング42と凹形部6
1の上側面との垂直間隔をYで示す。凹形部61の上
側面とリング41および42の下端面との最適垂直間隔
とYは、分与弁60の弾性、分与弁と弁拘束手段
のそれぞれのゼオメトリ、弁のスリット70の長さと配
向および分与される流動体の粘性などのファクタに依存
して変動する。個々のパッケージ10またはパッケージ
ケースを落としあるいは締め付ける事によって衝撃また
は圧縮荷重が生じた場合に、弁が変形する際にスリット
70がリング41および42と接触するほどに長い物で
あれば、このリング41および42との接触点において
応力の集中を防止するために弁の運動を制限する事が望
ましい事が発見された。しかし、弁の運動は、その凹形
部を逆転させるほどに大であってはならない。
第2C図に示す弁拘束手段140の他の実施態様におい
て、弁の凹形部61の運動度を大にするため垂直間隙Y
とYは第2B図の弁拘束手段40の場合よりも増大
されている。第2B図と第2C図を比較すれば明らかな
ように、リング141の下端面と凹形部61の外側面と
の垂直間隙Yの増大度は、リング142の下端面と凹
形部61の上側面との垂直間隙Yの増大度より遥かに
大である。従って、それぞれの弁と弁拘束手段の最適間
隙YとYは相互に独立に設定される事は明らかであ
る。
第2C図の実施態様において、凹形部61はリング14
1と142の下端面と接触する直前にほぼ平面状態まで
拡張する事ができる。分与弁60の凹形部61全体の拡
張運動を増大するほど、スリット70が環状リングと接
触する点の付近に局部的開口を生じる局部的変形の可能
性が減少される。またもちろん、図示の2個のリングが
流体の漏洩を防止できない場合には、弁の拘束作用を増
大するため追加リングを備える事ができるのは明らかで
ある。
当業者には明らかなように、弁拘束手段40の同心リン
グ41および42と弁拘束手段140の同心リング14
1および142は、前記の同時係属出願英国特願のスナ
ップばめ補助封止部材の凹形部分と大体同様に作動す
る。しかし、前項に述べたように、本発明の弁拘束手段
は引用特許の弁拘束手段と異なり、本発明の2モード式
貯蔵−分与パッケージがその第1操作モードにある時
に、弁60の凹形部61を放射方向圧縮状態に保持する
手段を含んでいる。これは、凹形部61の上側面の直径
より少し大なる内径を有する第3同心環状リング43に
よって達成される。さらに環状リング43の下端面は凹
形部62のテーパ部分63のテーパ角度と実質的に一致
したテーパ角度を有する。第2B図のリング41および
42並びに第2C図のリング141および142と異な
り、この環状リング43は本発明の弁拘束手段が第2B
図と第2C図に示すような完全閉鎖状態にある時、テー
パ側壁62に対して軽度の締まりばめ生じるような寸法
と形状を有する。この軽度の締まりばめの結果、本発明
の弁拘束手段が完全閉鎖位置にある時に、凹形部61の
外周に対して放射方向圧縮力Fが加えられる。
外周拘束リング43によって弁60の外周に対して加え
られる放射方向応力Fは凹形部61が平坦状態に近づ
こうとするに従って増大するので、凹形部の中の圧縮力
が増大してスリット70をきつく封止する。その結果、
パッケージに加えられる衝撃または望ましくない圧縮荷
重に際してスリットを通しての流体の排出を防止する事
ができる。
当業者には明らかなように、弁60の外側面に対して外
側リング43によって加えられる圧縮力Fは、このリ
ング43の内側の弁拘束手段と弁凹形部61の上側面と
の間に空気を補足するシール作用を生じる。パッケージ
10に対する衝撃または不慮の圧縮荷重によって弁の凹
形部61が一定限度の運動を成す場合、前記の区域に補
足された空気が圧縮される。この区域の中に補足された
空気の量とパッケージの受ける衝撃または圧縮度に対応
して、弁拘束手段がずらされ場合がある。このような傾
向は、弁拘束手段が弁固着手段28に対して単に枢着さ
れている実施態様において特に顕著である。
第11図に図示の弁固着手段28は、第1図〜第8図の
弁固着手段28と同形であるが、これに連結された弁拘
束手段140は、弁凹形部61の上側面と弁拘束手段1
40のリング43の内側部分との間に補足された空気を
弁拘束手段140の外側チャンバの中に脱出させる。こ
のように内側チャンバから外側チャンバに空気を通気す
る構造は、圧縮された空気が弁拘束手段をその完全閉鎖
位置からずらす傾向を低下させる。第11図に図示の実
施態様において、この通気手段は弁拘束手段140の内
側区域と外側区域の間に、すなわち環状リング43の両
側に区域の間に備えられる。この通気手段は内側リング
141の複数の通気みぞ180と、第2リング142の
複数の通気みぞ184と、外側リング43の複数の通気
みぞ188とを含む。これらの通気みぞは第2C図に図
示のように弁拘束手段が完全に閉鎖位置にある時その内
側区域と外側区域との間にシールを形成する事を防止す
る。
第11図のパッケージに対する不慮の外部荷重によって
弁の凹形部61が一定限度の運動を成す時、凹形部61
の外側面の直上の空気が前記の通気みぞを通して内側区
域から外側区域に自由に脱出する。弁凹形部61の一定
限度の運動によって生じる比較的小さな容積減少は弁拘
束手段140の外側チャンバの内部の空気の容積より遥
かに少ないので、パッケージに対する外部荷重によって
生じる空気の圧縮は一般に弁拘束手段140をその完全
閉鎖位置からずらすには不十分である。
もちろん、第11図の実施態様に示された通気みぞ手段
は前記の空気圧縮の問題に対する解決法の1つに過ぎな
い。他の多くの通気みぞ形状も同様に有効な手段を成す
事ができる。さらに、所望なら、弁拘束手段140の内
側区域を直接にリング43の内側において大気に通気
し、または間接的にリング43の外側を大気中に通気す
る事ができる。通気口の寸法が弁凹形部と弁拘束手段1
40の環状リング43の内側部分との間に圧縮される空
気を瞬間的に通気させる事ができる程度に大あれば、任
意の通気口形状を使用する事ができる。
本発明による弁拘束手段は、業界公知のその他の多数の
手段によって第1図および第2図に図示の分与に保持さ
れる。例えば弁固着手段28と弁拘束手段40は、この
弁拘束手段40の外周に沿って1点または複数の点にお
いて相互に係合する出張(図示されず)を含む事ができ
る。あるいは、弁拘束手段40を弁固着手段28に連結
するためのヒンジ機構は、使用者が弁拘束手段の位置を
変更しようとするまでこの弁拘束手段を一定の位置に保
持するデテント(図示されず)を含む事ができる。
極めて驚くべき事に、第2図に図示のように弁60の凹
形部61が圧縮状態に保持されまた凹形61の外側面が
同心リング41、42によって逆転を防止されていて
も、この弁が前記の英国特願の第9図に図示のように排
出オリフィスを横断して固着されている時、パッケージ
に対する急激な衝撃負荷がパッケージの破損と破壊を生
じる事が発見された。若干の場合には、その結果として
弁の環状側壁62が弁の内部通路80の中に圧潰され、
容器の排出オリフィスからはずれる。
本発明は、容器の排出オリフィスを横断して密着された
弁の環状側壁部分が弁の内部通路の中に圧潰する事を防
止するため弁環状側壁拘束手段を備える事によって、弁
に対する急激な流体衝撃負荷に関連する問題を解決する
ものである。さらに、この本発明による弁環状側壁拘束
手段は、弁固着手段を容器に対して固着する際にこの弁
固着手段が過度のトルクを受けて、弁のの固着フランジ
がその所期の位置から捻じり出される事を防止する。第
1図と第2図の実施態様において、弁60の環状側壁部
分62の円筒部分64の内径にほぼ等しい外径を有する
中空円筒部材91から成る弁環状側壁拘束手段90を配
備する事によって、この目的は達成される。好ましくは
ポリエチレンまたはポリ塩化ビニルなどの成形されたプ
ラスチック材料から成る中空円筒部材91は、弁固着手
段28の内側に突出しフランジ30と弁60の円筒形フ
ランジ65に対応する弁の環状側壁62の部分と同等の
高さを有する。円筒部材91の下端は外向きフランジ9
2に固着され、このフランジ92は組立てれらた時に弁
60のフランジ65の下側面に当接する。フランジ92
の中心部は比較的大きなアパチュア98を含み、これら
のアパチュアを流体が通過する。
第1A図の分解図において最もよく見られるように、弁
環状側壁拘束手段90は好ましくは弁固着手段28の下
端から、弁60と同時に、または60の後に、挿入され
る。弁60は、その外周グループ68を弁固着手段28
のフランジ30上にスナップばめする事によって設定さ
れる。弁60と弁環状側壁拘束手段90が同時に挿入さ
れる時、弁環状側壁拘束手段の中空円筒部材91が弁の
環状側壁62の円筒部分64の中に入って、弁60と弁
環状側壁拘束手段90とを挿入中に相互に整列させる。
第1図と第2図において最もよく見られるように、フラ
ンジ92は弁固着手段28の内側グループ37の中に最
終的にスナップばめされるように、僅かに変形されてい
る。第1図、第1A図、第2図および第2A図に図示の
ように、弁環状側壁拘束手段90のフランジ部分92は
その上側面に小突起95、その下側面に小突起96を有
する。これらの突起は、弁60のフランジ65と弁環状
側壁拘束手段90のフランジ92の上側面との間に、ま
たフランジ92の下側面と容器12のネック19の上側
面または仕上げ面との間に、液密シールを成す。当業者
には明らかなように、弁固着手段28の内側フランジ3
0の内側下端31が弁のグループ68の中に着座し、ま
た弁環状側壁拘束手段90の外向きフランジ92が弁固
着手段28のグループ37の中に着座したとき、フラン
ジ92の上側面とフランジ65の下側面との間に液密シ
ールが形成されるように、弁固着手段28のグループ3
7がフランジ30に対して配置される。この故に、完全
に組立てられた弁固着手段28が容器ネック19に当接
される時に確保しなければならない唯一のシールは、フ
ランジ92の下側面と容器ネックの上側面または仕上げ
面との間にある。これは、容器に対して通常のフタを当
接させる場合と同様である。従って、第2図に図示のよ
うに弁拘束手段40を完全閉鎖位置に保持しながら完全
に組立てられた弁固着手段28を確実に当接させる工程
は、通常の自動キャッピング装置を使用して、過度のト
ルク制御なしで実施する事ができる。フランジ92はグ
ルーブ37によって拘束されるのであるから、フランジ
92と容器ネックの上側面との間に液密シールを形成す
るために弁固着手段28が必要以上のトルクを加えられ
ても、弁60のフランジ65の過度の圧縮が防止され
る。またこれは、均一な動作特性と、パッケージごとの
漏れ特性とを保証する。さらにこれは、弁固着手段28
が容器に取り付けられる時に過度にトルクを加えられて
も弁60の固着フランジ65の絞り出しと捻じれを防止
する事ができる。
一般に本発明の実施に際して、前述の型の弁拘束手段4
0と弁環状側壁拘束手段90は、確実な固着手段によっ
て、例えば第10図に図示の2モード式貯蔵−分与パッケ
ージ実施態様10′の相補的ネジ山によって弁拘束手段
40が固着される場合でも、急激な衝撃負荷によって生
じる損傷と破壊の問題を有効に解決する事ができる。
第10図と第2図のパッケージ実施態様を比較すれば明ら
かなように、同一要素については同一数字を使用し、弁
固着手段28′および弁拘束手段40′と弁固着手段2
8および弁拘束手段40との相違点は、これらを相互に
固着する方法のみである。さらに詳しくは、弁固着手段
28′は一体的に形成された直立つば55を備え、この
直立つば55はその外側面に螺旋ねじ山57を備える。
弁拘束手段40′は、パッケージの第1操作モードにお
いて、前記弁固着手段28′上のねじ山57に対して相
補的な連続内側ねじ山59によって、この弁固着手段2
8′に固着されている。第10図に図示のように弁拘束手
段40′がその閉鎖位置まで完全にねじ込まれたとき、
パッケージ組立体10′の弁拘束手段40′の内側面に
配置された同心環状リング41、42および43の嵌合
状態は第2図のパッケージ実施態様10の場合と同様で
ある。
第10図のパッケージ実施態様10′に示す弁環状側壁
拘束手段90′は、第2図に図示の弁環状側壁拘束手段
90のものと同様の円筒形環状部材91および環状外向
きフランジ92を含む。また第1図〜第9図の弁環状側
壁拘束手段90のアパチュア98と同様の中心アパチュ
ア98が外向きフランジ92の中心に配置されている。
しかし、弁環状側壁拘束手段90と弁環状側壁拘束手段
90′は一つの重要な点において相違している。船積み
および操作中の急激な外力の故に、弁60の内側面に対
してしばしば生じる激しい衝撃負荷の故に、第10図の
パッケージ実施態様10′に示すようなネジ山などの強
力な手段によって弁拘束手段が確実にロックされていな
ければ、弁60が逆転して弁拘束手段40を第2図に図
示の完全閉鎖位置から、第2図の位置と第1図の完全開
放位置との中間の位置まで転位させる可能性のある事が
観察された。第4図と第4A図に図示のように弁60内
部に急激に加えられた流体圧に対応して同心リング41
と42にそれぞれ拘束力FとFが加えられる事を注
意しよう。
従って、ネジ山などの強力な手段によって完全に閉鎖位
置に固着されていない弁拘束手段、例えば第2図に図示
のヒンジ連接された弁拘束手段40を使用しようとする
場合、容器の排出オリフィスに対して固定位置に、弁6
0の通路80の軸線に対して実質的に垂直なそらせ板1
02を固着する。第1図と第2図のパッケージ実施態様
10に見られるように、このそらせ板はフランジ92の
下側面に対して複数のストラット104によって固着す
る事ができる。このようにしてそらせ板102は、弁6
0の凹形部61の内側面と容器内部との間の流体通路に
配置される。
容器の内部から弁の凹形部61の内側面に近づく流体
は、この内側面に到着する前にそらせ板に衝突して方向
変換されなければならない。この方向変換性は全体とし
て第3図によって図示され、この第3図は容器に対して
急激に加えられた外力に対応して上昇する流体柱を示し
ている。弁60の環状側壁部64の流体通路80の中へ
の圧潰は、弁環状側壁拘束手段90の円筒形部材91に
よって放射方向に加えられる拘束力F(第4図)によ
って全周に沿って抵抗される。流体を満たされた弁60
の内部を示す第4図に見られるよう、そらせ板102は
上昇流体柱を無数の相異なる方向に方向変換する事によ
り、乱流を発生し、これが近接する流体柱のモーメント
を消散させるのに役立つ。従って、弁60の環状側壁部
62と凹形部61の内側面に加えられる激しい衝撃負荷
は、多くの場合は、ヒンジ連接された弁拘束手段40を
第2図に示す完全閉鎖位置から転位させるには不十分な
レベルにまで低下させられる。
弁環状側壁拘束手段90が弁60の内部に加えられた急
激な流体圧によって転位させられない限り、弁は内向き
凹形にあり、第4図に図示のように封止され、漏れ抵抗
位置いにある。
第2操作モードにある本発明の2モード式貯蔵−分与パ
ッケージの分与機能を低下させないため、複数ストラッ
ト104の間に存在する流れ断面積は好ましくは少なく
とも弁60の凹形部61の内側面の全面積に等しく保持
される。ストラット間の流体断面積が凹形部61の内側
面積より小であれば、容器に対する外力を解除した際の
弁の閉鎖速度が影響される。従って、好ましいそらせ板
102は、容器内部から弁に近づく流体の流れを方向変
換し、しかもこの流れを何れの方向においても制限しな
いものである。
前記の説明から明らかなように、そらせ板102はまた
弁拘束手段が高強度固着手段によって閉鎖位置に固着さ
れている場合でも使用する事ができる。例えば第9図の
パッケージ実施態様10″参照。しかしそらせ板102
は、弁拘束手段が高強度固着手段によってその完全閉鎖
手段に固着されていない場合、例えば第1図〜第4図に
図示のヒンジ連接弁拘束手段を有するパッケージ実施態
様10の場合において最も有効である。第1図〜第4図
に図示のような弁拘束手段および弁環状側壁拘束手段と
共にそらせ板102を使用する事により、弁拘束手段を
ヒンジ連接された本発明の2モード式貯蔵−分与パッケ
ージが大きな衝撃負荷を受けても、弁拘束手段40が第
2図〜第4図に示す完全閉鎖位置からずらされる事はな
い。
従って本発明は前記の同時係属出願英国特願に開示の可
撓性貯蔵−分与パッケージが急激な衝撃負荷を受けた時
の重大な問題点を克服するが、これらのパッケージの非
常に望ましい作動特性全部を保存するものである。
本発明は前記の説明のみに限定されるものでなく、その
主旨の範囲内において任意に変更実施できる。例えば、
本発明は、その弁の凹形部の中に複数の相互に交差しな
い直線スリットを備えた自己封止性分与弁を使用したパ
ッケージについても有効に実施する事ができる。また本
発明は弁の凹形部の中に複数の相互に交差するスリット
を備えた自己封止型弁を使用するパッケージについても
有効に実施する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の2モード式貯蔵−分与パッケージの特
に好ましい実施態様の部分断面図であって、弁拘束手段
をパッケージの第2操作モードにおいて示す図、第1A
図は第1図の型の2モード式貯蔵−分与パッケージの分
解斜視図、第2図は第1図の2モード式貯蔵−分与パッ
ケージの部分断面図であって弁拘束手段をパッケージの
第1操作モードにおいて示す図、第2A図は第2図の円
2Aの拡大図、第2B図は第2図の円2Bの拡大図、第
2C図は第2B図と類似の拡大図であるが、パッケージ
に対して急激な衝撃または不慮の圧縮荷重が加えられた
場合に弁の曲げを増大するように構成された弁拘束手段
の他の実施態様を示す図、第3図は容器内部の圧力の急
激な増大による流体物質の上昇流に対するそらせ板の初
期効果を示す第2図の2モード式貯蔵−分与パッケージ
の部分断面図、第4図は第3図と類似の部分断面図であ
るが、容器内部の急激な圧力増大に対応して流体物質が
弁の内部を満たした場合の状態を示す図、第4A図は第
4図の円4Aの拡大図、第5図はタオルラックなどの固
定支持体から逆転状態で懸垂された第1図の2モード式
貯蔵−分与パッケージの斜視図であってパッケージの第
2操作モードを示す図、第6図は第5図の6−6線に沿
った部分断面図であって、容器に対する外力を加える前
の状態を示す図、第7図は第6図と類似の図であるが、
容器内部の流体物質の圧力が弁の閾値圧を越えて流体物
質が分与されている場合のパッケージおよび弁を示す
図、第8図は第7図と類似の図であるが、容器に対する
外力を除去し弁が自動的にその内側に湾曲した封止−漏
れ抵抗位置に戻った状態を示す図、第9図は弁拘束手段
がねじ山によって固着された本発明の2モード式貯蔵−
分与パッケージの他の実施態様の部分断面図、第10図
は本発明の2モード式貯蔵−分与パッケージのさらに他
の実施態様を示す部分断面図、また第11図は本発明の
2モード式貯蔵−分与パッケージの部分斜視図であっ
て、弁拘束手段がその完全閉鎖位置にある時、弁拘束手
段の内側面と弁の凹形部の外側面との間に補足される空
気の通気手段を含む構造を示す図である。 10……2モード式貯蔵−分与パッケージ、12……容
器、19……ネック、22……オリフィス、28……弁
固着手段、40……弁拘束手段、41,42,43……
同心リング、60……分与弁、61……凹形部分、62
……側壁部、65……フランジ、70……スリット、9
0……弁環状側壁拘束手段、91……円筒部材、92…
…フランジ、102……そらせ板、180,184,1
88……弁拘束手段のリングの通気みぞ、
フロントページの続き (72)発明者 ロジャー、エバン、シャンズル アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 ウェストウインド、レーン、7708 (72)発明者 レオ、エドワード、タスク アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 ショートリッジ、サークル、3643 (72)発明者 ロバート、ウィリアム、ブラウト アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 シード、ロード、7981 (56)参考文献 特開 昭63−248662(JP,A) 特開 昭61−33927(JP,A) 特公 昭31−10689(JP,B1) 実公 昭27−1789(JP,Y1)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】不慮の外力を受けた時に漏出なしで流体物
    質を貯蔵する事のできる第1操作モードと、使用者が意
    図的に外力を加えた時に前記流体物質を分与する事ので
    きる第2操作モードとを有する流体物質の2モード式貯
    蔵−分与パッケージであって、前記第2操作モードは手
    で加えられた力に対応して排出オリフィスを通して前記
    流体物質を分与し、また前記手の力が除去された時に分
    与操作を自動的に停止する事ができ、また前記パッケー
    ジが分与サイクルの中間において排出オリフィスを下方
    に向けて貯蔵されている時に前記第2操作モードにおい
    て漏れ抵抗性である2モード式貯蔵−分与パッケージに
    おいて、 (a)前記流体物質を収容する弾性可変形性容器であっ
    て、前記容器は、これに加えられる手の力に対応して変
    形するに十分な可撓度と、前記の手の力を除去した時に
    その未変形状態に自動的に戻るのに十分な弾性度とを有
    し、前記容器が前記の排出オリフィスを含むようにした
    容器と、 (b)前記の第2操作モードにおいて前記排出オリフィ
    スが下方に向けられている時に前記容器の中の流体物質
    の最大水頭より大なる所定の閾値圧で開く自己封止型分
    与弁であって、この弁は弾性材料から成る中心部を有
    し、この中心部は実質的に無応力状態において所定の凹
    形を示し、前記の中心凹形部はその外周において前記弁
    の弾性環状側壁部の一端に対して密着され、前記弾性環
    状部は、前記中心凹形部の内側面を前記弾性可変形性容
    器の内部と流体連通させる内部通路を画成し、前記弁の
    前記弾性環状側壁部の他端はその外周に沿って前記容器
    の前記排出オリフィスを横断して密着され、前記容器の
    非変形状態において前記弁の前記中心弾性部が内側に凹
    形となるように前記弁が前記排出オリフィスに対して配
    向され、前記弁の凹形弾性部はその内側面から外側面に
    達する少なくとも一つの実質的に直線のスリットを含
    み、前記の第2操作モードにおいて前記の容器に対して
    手で加えられる力が前記の弁の閾値開放圧以上に前記容
    器の内部圧を増大させる時に前記弁は、その内側に凹形
    の封止された漏れ抵抗閉鎖位置から外側に凸形の非封止
    開放位置まで逆転する事が可能であり、これにより前記
    容器に加えられる手の力が前記弁の閾値開放圧以上に容
    器内圧を保持する限り前記の第2操作モードにおいて前
    記容器から流体物質を前記弁のスリットを通して排出さ
    せ、さらに前記弁は前記第2操作モードにおいて前記の
    力が容器から除去された時に内向き凹形の封止された漏
    れ抵抗閉鎖位置まで戻る事によって前記流体物質の排出
    を締め切る事ができるようにした自己封止性分与弁と、 (c)前記の第1操作モードにおいて前記パッケージが
    不慮の外力を受けた時に前記弁が逆転して前記流体物質
    を分与する事を防止するための弁拘束手段であって、こ
    の弁拘束手段は、前記弁の前記凹形部の外周に沿って放
    射方向圧縮力を加えるための第1外周拘束手段を含み、
    この第1外周拘束手段は前記第1操作モードにおいて前
    記弁の前記凹形部を放射方向圧縮状態に保持し、また前
    記弁拘束手段はさらに、前記第1操作モードにおいて前
    記凹形部の逆転を防止するためにこの凹形部の外側面の
    少なくとも一部と実質的に一致する第2外側面拘束手段
    を含み、このようにして前記弁の前記凹形部と前記弁の
    環状側壁部との接合点に加えられる前記容器中の流体圧
    が第1外周拘束手段の前記放射方向圧縮力によって抵抗
    されると同時に、前記弁の前記凹形部が、その外側面の
    少なくとも一部と実質的に一致する前記第2外側面拘束
    手段によって逆転を防止されるようにした弁拘束手段
    と、 (d)前記容器の排出オリフィスを横断するように固着
    された前記弁環状側壁部分が前記第1操作モードまたは
    第2操作モードにおいて前記容器内部の流体圧の急激な
    増大に対応して前記通路の中に圧潰する事を防止する弁
    環状側壁拘束手段を含み、前記弁環状側壁拘束手段は、
    前記弁の前記環状側壁部によって画成された前記通路の
    内径に実質的に等しい内径を有する環状拘束部材を含
    み、前記弁環状側壁拘束手段は少なくとも前記弁と前記
    容器の排出オリフィスとの間のシール区域において、前
    記弁の環状側壁部によって画成された前記内部通路に沿
    って延在するように、前記容器の排出オリフィスに対し
    て固着され、このようにして前記容器内部で発生し前記
    弁の前記凹形部と前記環状側壁部の内側面に加えられる
    流体圧が前記弁の前記環状側壁部を前記シール区域の前
    記通路の中に圧潰する事を前記環状側壁拘束手段によっ
    て防止するようにした弁環状側壁拘束手段とを含む2モ
    ード式貯蔵−分与パッケージ。
  2. 【請求項2】さらに前記弁の前記通路の軸線に対して実
    質的に垂直に配向されたそらせ板を含み、前記そらせ板
    は前記弁の前記凹形部の内側面と前記容器の内部との間
    の流体連通路の中において前記容器の排出オリフィスに
    対して固定関係に固着され、前記そらせ板は、前記容器
    の内部から前記弁の前記凹形部の内側面に近づく流体物
    質がこの内側面に到達する前に前記そらせ板と衝突して
    その回りに方向転換されなければならないように配置さ
    れ、このようにして前記容器に対する急激な外部応力に
    よって前記弁の前記凹形部の内側面に加えられる激しい
    衝撃負荷が大幅に低減されるようにした特許請求の範囲
    第1項によるパッケージ。
  3. 【請求項3】前記そらせ板が前記弁環状側壁拘束手段に
    対して固着されている特許請求の範囲第2項によるパッ
    ケージ。
  4. 【請求項4】前記そらせ板と前記弁環状側壁拘束手段と
    の間に存在する流体物質流の断面積は前記弁の前記凹形
    部の内側面の面積に少なくとも実質的に等しい特許請求
    の範囲第3項によるパッケージ。
  5. 【請求項5】前記弁拘束手段はヒンジ連接された跳動式
    フタを成し、このフタはその閉鎖位置において前記パッ
    ケージの前記第1操作モードを生じ、その開放位置にお
    いて前記パッケージの前記第2操作モードを生じる特許
    請求の範囲第1項または第2項によるパッケージ。
  6. 【請求項6】前記弁拘束手段は着脱自在のフタを含み、
    このフタは前記容器の上に固着された時に前記パッケー
    ジの前記第1操作モードを生じ、前記容器から完全に除
    去された時に前記パッケージの前記第2操作モードを生
    じる特許請求の範囲第1項または第2項によるパッケー
    ジ。
  7. 【請求項7】前記弁拘束手段の前記第2外側面拘束手段
    と前記弁の前記凹形部の前記外側面との間隙は、前記容
    器内部に発生した流体圧に対応して前記弁の前記凹形部
    を逆転させる事なく一定範囲で運動させるに十分である
    特許請求の範囲第5項または第6項によるパッケージ。
  8. 【請求項8】前記第2外側面拘束手段は、前記弁の前記
    凹形部が実質的に平坦になる前にこの凹形部の外側面に
    よって接触される特許請求の範囲第7項によるパッケー
    ジ。
  9. 【請求項9】前記第1操作モードにおいて前記弁の凹形
    部を放射方向圧縮状態に保持する前記第1外周拘束手段
    の内側に配置された前記弁拘束手段の部分は、この部分
    と前記弁の前記凹形部との間の区域に捕捉された空気
    を、前記弁の凹形部が前記容器内部の流体圧に対応して
    限定運動を成す際に、前記区域から脱出させる通気手段
    を含む特許請求の範囲第8項のパッケージ。
  10. 【請求項10】前記弁拘束手段は、前記パッケージが前
    記第1操作モードにある時に外気に露出されない外側チ
    ャンバを含み、また前記通気手段は、前記パッケージが
    前記第1操作モードにある時に、前記区域を前記外側チ
    ャンバと流体連通させる特許請求の範囲第9項によるパ
    ッケージ。
  11. 【請求項11】前記通気手段は、前記第1外周拘束手段
    の中の少なくとも一つのグルーブと、前記第2外周面拘
    束手段の少なくとも一つのグルーブとを含む特許請求の
    範囲第10項によるパッケージ。
  12. 【請求項12】前記弁拘束手段は前記パッケージが前記
    第1操作モードにある時に前記外側チャンバを外気と流
    体連通させる通気手段を含む特許請求の範囲第10項に
    よるパッケージ。
  13. 【請求項13】前記の通気手段は前記の区域を外気と流
    体連通させる特許請求の範囲第9項によるパッケージ。
  14. 【請求項14】前記の弁と、前記の弁拘束手段と、前記
    の弁環状側壁拘束手段はすべて、前記容器の排出オリフ
    ィスを横断して密着された弁固着手段に固着されている
    特許請求の範囲第1項または第2項によるパッケージ。
  15. 【請求項15】前記のそらせ板は前記の弁固着手段に固
    着されている特許請求の範囲第14項によるパッケー
    ジ。
  16. 【請求項16】前記の弁固着手段は前記容器に対して着
    脱自在に固着されている特許請求の範囲第14項による
    パッケージ。
  17. 【請求項17】前記の弁固着手段は前記容器に対してね
    じ山手段によって着脱自在に固着されている特許請求の
    範囲第16項によるパッケージ。
  18. 【請求項18】不慮の外力を受けた時に漏出なしで流体
    物質を貯蔵する事のできる第1操作モードと、使用者が
    意図的に外力を加えた時に前記流体物質を分与する事の
    できる第2操作モードとを有する流体物質の2モード式
    貯蔵−分与パッケージであって、前記第2操作モードは
    手で加えられた力に対応して排出オリフィスを通して前
    記流体物質を分与し、また前記手の力が除去された時に
    分与操作を自動的に停止する事ができ、また前記パッケ
    ージが分与サイクルの中間において排出オリフィスを下
    方に向けて貯蔵されている時に前記第2操作モードにお
    いて漏れ抵抗性である2モード式貯蔵−分与パッケージ
    において、 (a)前記流体物質を収容する弾性可変形性容器であっ
    て、前記容器は、これに加えられる手の力に対応して変
    形するに十分な可撓度と、前記の手の力を除去した時に
    その未変形状態に自動的に戻るのに十分な弾性度とを有
    し、前記容器が前記の排出オリフィスを含むようにした
    容器と、 (b)前記の第2操作モードにおいて前記排出オリフィ
    スが下方に向けられている時に前記容器の中の流体物質
    の最大水頭より大なる所定の閾値圧で開く自己封止型分
    与弁であって、この弁は弾性材料から成る中心部を有
    し、この中心部は実質的に無応力状態において所定の凹
    形を示し、前記の中心凹形部はその外周において前記弁
    の弾性環状側壁部の一端に対して密着され、前記弾性環
    状部は、前記中心凹形部の内側面を前記弾性可変形性容
    器の内部と流体連通させる内部通路を画成し、前記弁の
    前記弾性環状側壁部の他端はその外周に沿って前記容器
    の前記排出オリフィスを横断して密着され、前記容器の
    非変形状態において前記弁の前記中心弾性部が内側に凹
    形となるように前記弁が前記排出オリフィスに対して配
    向され、前記弁の凹形弾性部はその内側面から外側面に
    達する少なくとも一つの実質的に直線のスリットを含
    み、前記の第2操作モードにおいて前記の容器に対して
    手で加えられる力が前記の弁の閾値開放圧以上に前記容
    器の内部圧を増大させる時に前記弁は、その内側に凹形
    の封止された漏れ抵抗閉鎖位置から外側に凸形の非封止
    開放位置まで逆転する事が可能であり、これにより前記
    容器に加えられる手の力が前記弁の閾値開放圧以上に容
    器内圧を保持する限り前記の第2操作モードにおいて前
    記容器から流体物質を前記弁のスリットを通して排出さ
    せ、さらに前記弁は前記第2操作モードにおいて前記の
    力が容器から除去された時に内向き凹形の封止された漏
    れ抵抗閉鎖位置まで戻る事によって前記流体物質の排出
    を締め切る事ができるようにした自己封止性分与弁と、 (c)前記の第1操作モードにおいて前記パッケージが
    不慮の外力を受けた時に前記弁が逆転して前記流体物質
    を分与する事を防止するための弁拘束手段であって、こ
    の弁拘束手段は、前記弁の前記凹形部の外周に沿って放
    射方向圧縮力を加えるための第1外周拘束手段を含み、
    この第1外周拘束手段は前記第1操作モードにおいて前
    記弁の前記凹形部を放射方向圧縮状態に保持し、また前
    記弁拘束手段はさらに、前記第1操作モードにおいて前
    記凹形部の逆転を防止するためにこの凹形部の外側面の
    少なくとも一部と実質的に一致する第2外側面拘束手段
    を含み、このようにして前記弁の前記凹形部と前記弁の
    環状側壁部との接合点に加えられる前記容器中の流体圧
    が第1外周拘束手段の前記放射方向圧縮力によって抵抗
    されると同時に、前記弁の前記凹形部が、その外側面の
    少なくとも一部と実質的に一致する前記第2外側面拘束
    手段によって逆転を防止されるようにした弁拘束手段
    と、 (d)前記容器の排出オリフィスを横断するように固着
    された前記弁環状側壁部分が前記第1操作モードまたは
    第2操作モードにおいて前記容器内部の流体圧の急激な
    増大に対応して前記通路の中に圧潰する事を防止する弁
    環状側壁拘束手段を含み、前記弁環状側壁拘束手段は、
    前記弁の前記環状側壁部によって画成された前記通路の
    内径に実質的に等しい内径を有する環状拘束部材を含
    み、前記弁環状側壁拘束手段は少なくとも前記弁と前記
    容器の排出オリフィスとの間のシール区域において、前
    記弁の環状側壁部によって画成された前記内部通路に沿
    って延在するように、前記容器の排出オリフィスに対し
    て固着され、このようにして前記容器内部で発生し前記
    弁の前記凹形部と前記環状側壁部の内側面に加えられる
    流体圧が前記弁の前記環状側壁部を前記シール区域の前
    記通路の中に圧潰する事を前記環状側壁拘束手段によっ
    て防止するようにした弁環状側壁拘束手段と、 (e)さらに前記弁の前記通路の軸線に対して実質的に
    垂直に配向されたそらせ板を含み、前記そらせ板は前記
    弁の前記凹形部の内側面と前記容器の内部との間の流体
    連通路の中において前記容器の排出オリフィスに対して
    固定関係に固着され、前記そらせ板は、前記容器の内部
    から前記弁の前記凹形部の内側面に近づく流体物質がこ
    の内側面に到達する前に前記そらせ板と衝突してその回
    りに方向転換されなければならないように配置され、こ
    のようにして前記容器に対する急激な外部応力によって
    前記弁の前記凹形部の内側面に加えられる激しい衝撃負
    荷が大幅に低減されるようにしたそらせ板とを含む2モ
    ード式貯蔵−分与パッケージ。
  19. 【請求項19】前記弁拘束手段はヒンジ連接された跳動
    式フタを成し、このフタはその閉鎖位置において前記パ
    ッケージの前記第1操作モードを生じ、その開放位置に
    おいて前記パッケージの前記第2操作モードを生じ、前
    記弁拘束手段の前記第2外側面拘束手段と前記弁の前記
    凹形部の前記外側面との間隙は、前記容器内部に発生し
    た流体圧に対応して前記弁の前記凹形部を逆転させる事
    なく一定範囲で運動させるに十分である特許請求の範囲
    第18項によるパッケージ。
  20. 【請求項20】前記第1操作モードにおいて前記弁の凹
    形部を放射方向圧縮状態に保持する前記第1外周拘束手
    段の内側に配置された前記弁拘束手段の部分は、この部
    分と前記弁の前記凹形部との間の区域に捕捉された空気
    を、前記弁の凹形部が前記容器内部の流体圧に対応して
    限定運動を成す際に、前記区域から脱出させる通気手段
    を含む特許請求の範囲第19項によるパッケージ。
JP62321138A 1986-12-19 1987-12-18 2モード式貯蔵−分与パッケージ Expired - Fee Related JPH0659900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94463286A 1986-12-19 1986-12-19
US944632 1986-12-19
US07/109,663 US4749108A (en) 1986-12-19 1987-10-15 Bimodal storage and dispensing package including self-sealing dispensing valve to provide automatic shut-off and leak-resistant inverted storage
US109663 1987-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63248662A JPS63248662A (ja) 1988-10-14
JPH0659900B2 true JPH0659900B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=26807213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321138A Expired - Fee Related JPH0659900B2 (ja) 1986-12-19 1987-12-18 2モード式貯蔵−分与パッケージ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4749108A (ja)
EP (1) EP0278125B1 (ja)
JP (1) JPH0659900B2 (ja)
KR (1) KR880007352A (ja)
AU (1) AU589881B2 (ja)
CA (1) CA1283085C (ja)
DE (1) DE3780441T2 (ja)
DK (1) DK169503B1 (ja)
ES (1) ES2033302T3 (ja)
FI (1) FI87173C (ja)
GR (1) GR3005936T3 (ja)
IE (1) IE60519B1 (ja)
MX (1) MX166267B (ja)
NZ (1) NZ222988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10618292B2 (en) 2017-03-01 2020-04-14 Seiko Epson Corporation Printer and ink bottle

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925055A (en) * 1988-03-04 1990-05-15 Edward S. Robbins, III Container with unitary bladder and associated dispenser cap
US5018646A (en) * 1988-11-23 1991-05-28 S. C. Johnson & Son, Inc. Squeezable fluid container
US5033655A (en) * 1989-02-15 1991-07-23 Liquid Molding Systems Inc. Dispensing package for fluid products and the like
US4991745A (en) * 1989-04-25 1991-02-12 Liquid Molding Systems, Inc. Dispensing valve with trampoline-like construction
US5005737A (en) * 1989-06-29 1991-04-09 Seaquist Closures Flexible dispensing closure having a slitted resilient outlet valve and a flanged vent valve
US5012956A (en) * 1989-08-07 1991-05-07 Stoody William R Squeeze bottle with bag, dispensing system
EP0412390A1 (en) * 1989-08-08 1991-02-13 The Procter & Gamble Company Bottom delivery package
US4969581A (en) * 1989-08-08 1990-11-13 The Procter & Gamble Company Unequivocal bottom delivery container with self-sealing valve
IT1238621B (it) * 1990-02-14 1993-08-18 Guala Spa Tappo,per contenitori deformabili,con incorporato un erogatore a membrana elastica con orifizio a chiusura automatica e procedimento per la sua fabbricazione
US5328058A (en) * 1990-05-03 1994-07-12 Nalge Company Dropper bottle assembly with squeeze cap
US5246145A (en) * 1990-05-03 1993-09-21 Nalge Company Liquid dropper spout having lockable pivoted closure cap
US5074440A (en) * 1990-07-16 1991-12-24 Alcon Laboratories, Inc. Container for dispensing preservative-free preparations
FR2666308B1 (fr) * 1990-08-29 1992-11-13 Oreal Dispositif distributeur a fermeture automatique pour recipient contenant un produit liquide a pateux a distribuer.
CA2058874A1 (en) * 1991-01-14 1992-07-15 Robert D. Rohr Dispensing closure with pressure-actuated flexible valve
US5115950A (en) * 1991-01-14 1992-05-26 Seaquist Closures A Divison Of Pittway Corporation Dispensing closure with unitary structure for retaining a pressure-actuated flexible valve
US5667107A (en) * 1991-07-10 1997-09-16 Lindsey; William J. Cover and stand for squeeze container with bottom outlet for dispensing viscous fluids
US5839614A (en) 1991-12-06 1998-11-24 Aptar Group, Inc. Dispensing package
US5409144A (en) * 1991-12-06 1995-04-25 Liquid Molding Systems Inc. Dispensing valve for packaging
US5213236A (en) * 1991-12-06 1993-05-25 Liquid Molding Systems, Inc. Dispensing valve for packaging
DE69206120T2 (de) * 1992-02-14 1996-07-04 Procter & Gamble Vorrichtung umfassend einen mit einem Schlitzventil als Entlüftungsventil versehenen Behälter und eine in diesem Behälter enthaltene Flüssigkeit.
GB2266045B (en) * 1992-04-07 1996-09-18 Mandy Nicola Haberman Drinking vessel suitable for use as a trainer cup or the like
US5307955A (en) * 1992-06-25 1994-05-03 The Procter & Gamble Company Flaccid bottom delivery package having a self-sealing closure for dispensing liquid materials
US5346108A (en) * 1992-10-26 1994-09-13 Pasinski Arthur M Gaged dispensing apparatus
US5632420A (en) * 1993-11-03 1997-05-27 Zeller Plastik, Inc. Dispensing package
US5531363A (en) * 1994-06-10 1996-07-02 Aptargroup, Inc. Dispensing closure cartridge valve system
ES2149854T3 (es) * 1994-11-23 2000-11-16 Oreal Procedimiento de moldeo de un conjunto de distribucion equipado con un sistema de cierre.
US5842618A (en) * 1995-03-30 1998-12-01 Colgate-Palmolive Company Dispensing closure with controlled valve actuation
DE29508151U1 (de) * 1995-05-17 1995-08-17 Georg Menshen Gmbh & Co Kg Schlitzventil zum Verschließen von Behältern
US5626262A (en) * 1995-06-07 1997-05-06 Redmond Products, Inc. Dispensing container with drainage passages
US5642860A (en) * 1995-07-07 1997-07-01 The Procter & Gamble Company Pump sprayer for viscous or solids laden liquids
GB2304545B (en) * 1995-09-01 1999-10-06 Mandy Nicola Haberman Articles adapted for a drinking liquid to be taken therefrom
US5680969A (en) * 1995-12-18 1997-10-28 Aptargroup, Inc. Closure with dispensing valve and separate releasable internal shipping seal
WO1997030905A1 (de) * 1996-02-21 1997-08-28 Weener Plastik Gmbh & Co. Kg Verschluss
FR2745552B1 (fr) * 1996-02-29 1998-04-10 Oreal Tete et ensemble de distribution de produit de consistance liquide a visqueuse, comportant un reducteur d'ecoulement
US5676289A (en) * 1996-04-04 1997-10-14 Aptargroup, Inc. Valve-controlled dispensing closure with dispersion baffle
US5992668A (en) * 1996-07-11 1999-11-30 Aptargroup, Inc. Sealed dispensing closure with a sealed penetrator
US5927566A (en) * 1996-07-11 1999-07-27 Aptargroup, Inc. One-piece dispensing system and method for making same
US5890621A (en) 1996-10-21 1999-04-06 Gerber Products Company Cup for young children with cap valved for fluid control
US5894967A (en) 1996-10-28 1999-04-20 The Procter & Gamble Company Squeeze dispenser for powder
US5927567A (en) * 1996-11-12 1999-07-27 Owens-Illinois Closure Inc. Dispensing closure and method of making
US5819984A (en) * 1997-01-23 1998-10-13 Aptargroup, Inc. Package with storage and plug retention features
DE29703275U1 (de) * 1997-02-25 1998-06-25 Weener Plastik Gmbh Co Kg Verschlußmembran
GB9704489D0 (en) * 1997-03-05 1997-04-23 Clarke Peter Valve
US6050435A (en) * 1997-03-28 2000-04-18 Rexam Plastics, Inc. Closure with integral self-sealing silicone valve and method for making same
FR2764271A1 (fr) * 1997-06-10 1998-12-11 Astra Plastique Bouchon en matiere synthetique a capuchon articule sur une ceinture
JP3523021B2 (ja) * 1997-06-20 2004-04-26 株式会社吉野工業所 容 器
US6089418A (en) * 1997-06-23 2000-07-18 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Dispensing closure with pressure actuated valve
US5950878A (en) * 1997-08-04 1999-09-14 Steris Corporation Dispensing tube valve assembly
ID25801A (id) * 1997-08-21 2000-11-02 Seaquist Closures Bungkus penyalur dan metode untuk membuat bungkus penyalur
USD426464S (en) * 1997-09-09 2000-06-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Combined bottle and cap
USD438801S1 (en) 1997-09-09 2001-03-13 Johnson&Johnson Consumer Products, Inc. Combined bottle and cap
USD411745S (en) 1997-09-09 1999-06-29 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Angled cap
USD441292S1 (en) 1997-09-09 2001-05-01 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Bottle
AU718713B2 (en) 1997-09-09 2000-04-20 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Closure
AU5638298A (en) 1997-09-09 1999-03-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Dispensing container
USD404307S (en) 1997-09-09 1999-01-19 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Bottle
DE19741112A1 (de) * 1997-09-18 1999-03-25 Henkel Kgaa Behälteranordnung mit mindestens einem flaschenförmigen Behälter und mit einer Aufnahmeeinrichtung
US6050445A (en) 1998-02-06 2000-04-18 Playtex Products, Inc. Leak-proof cup assembly with flow control element
US5927549A (en) * 1998-03-20 1999-07-27 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with frangible membrane for separating two products
US6045004A (en) * 1998-03-20 2000-04-04 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with dispensing valve and barrier penetrator
US5853109A (en) * 1998-04-29 1998-12-29 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with displaceable penetrator and bistable cover actuator
US6095382A (en) * 1998-09-21 2000-08-01 Aptargroup, Inc. Container and closure with dispensing valve and separate releasable internal shipping seal
US6003728A (en) * 1998-10-22 1999-12-21 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with an openable member for separating two products
US6006960A (en) * 1998-10-28 1999-12-28 Aptargroup, Inc. Dispensing structure which has a lid with a pressure-openable valve
US6269837B1 (en) 1998-11-09 2001-08-07 The Procter & Gamble Company Rechargeable dispensing system
US6050451A (en) * 1998-11-19 2000-04-18 Aptargroup, Inc. Dispensing structure incorporating a valve-containing fitment for mounting to a container and a package with a dispensing structure
US6065642A (en) 1998-12-09 2000-05-23 Aptargroup, Inc. Non-venting valve and dispensing package for fluid products and the like
US6039224A (en) * 1998-12-17 2000-03-21 Aptar Group, Inc. Multiple-orifice dispensing system with improved seal
KR100307580B1 (ko) * 1999-05-20 2001-09-24 이영일 플라스틱 용기 마개
US6230940B1 (en) * 1999-11-02 2001-05-15 Seaquist Closures Foreign, Inc. One-Piece dispensing system and method for making same
USD448242S1 (en) 1999-12-30 2001-09-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Trainer cup
USD463216S1 (en) 1999-12-30 2002-09-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Trainer cup
USD448976S1 (en) 1999-12-30 2001-10-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Pinched trainer cup
US6293437B1 (en) 2000-12-22 2001-09-25 Seaquist Closures Foreign, Inc. Valve with rolling sleeve
US6405901B1 (en) 2000-12-22 2002-06-18 Seaquist Closures Foreign, Inc. Valve with rolling sleeve
US6530504B2 (en) 2001-03-02 2003-03-11 Seaquist Closures Foreign, Inc. Multiple orifice valve
EP1273525A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-08 Société des Produits Nestlé S.A. An assembly containing sweetened condensed milk
GB0123537D0 (en) * 2001-10-01 2001-11-21 Rieke Packaging Systems Ltd Dispenser pumps
US6910607B2 (en) * 2002-03-15 2005-06-28 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Cover for dispensing closure with pressure actuated valve
US6726063B2 (en) * 2002-04-04 2004-04-27 Stull Technologies Self-cleaning shape memory retaining valve
DE10218363A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-13 Alpla Werke Selbstschließendes Ventil
US6672487B1 (en) 2002-06-07 2004-01-06 Owens-Illinois Closure Inc. Fluid dispensing closure, package and method of manufacture
US6705492B2 (en) 2002-06-27 2004-03-16 Method Products, Inc. Bottom-dispensing liquid soap dispenser
US6766915B2 (en) * 2002-12-19 2004-07-27 Ming-Feng Wu Drink container for small children
US7147121B2 (en) * 2003-04-03 2006-12-12 Abc Development Inc. Valve for non-spill cup
US7255250B2 (en) * 2004-06-22 2007-08-14 Owens-Illinois Closure Inc. Dispensing closure, package and method of manufacture
US7152763B2 (en) * 2004-07-08 2006-12-26 Stull Technologies, Inc. Container closure and method of assembly
US7503469B2 (en) * 2005-03-09 2009-03-17 Rexam Closure Systems Inc. Integrally molded dispensing valve and method of manufacture
US7628297B2 (en) * 2005-07-27 2009-12-08 Rexam Closure Systems Inc. Dispensing closure, package and method of manufacture
US7731066B2 (en) * 2005-08-04 2010-06-08 Colgate-Palmolive Company Closure
US20080029548A1 (en) * 2006-05-05 2008-02-07 Ann De Wree Fabric treatment dispensing package
WO2007134618A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-29 Seaquist-Löffler Kunststoffwerk Gmbh Verschlussvorrichtung für einen behälter und verfahren zur herstellung einer solchen verschlussvorrichtung
EP2074053B1 (en) * 2006-09-01 2014-11-12 MWV Slatersville, LLC. Dispensing closure
US8336745B2 (en) 2006-09-01 2012-12-25 Mwv Slatersville, Llc Dispensing closure having a flow conduit with key-hole shape
EP2074052B1 (en) * 2006-09-01 2014-12-24 MWV Slatersville, LLC. Dispensing closure with obstructed, offset, non-linear flow profile
US7980432B2 (en) 2006-09-01 2011-07-19 Polytop Corporation Dispensing closure having a flow conduit with key-hole shape
US8678249B2 (en) * 2008-02-21 2014-03-25 Aptargroup, Inc. Valve mounting assembly with slit misalignment prevention feature
ES2375940T3 (es) 2008-04-22 2012-03-07 G.F.L. S.P.A Con Socio Unico Dispositivo dispensador para jabón l�?quido o similar y recipiente relacionado.
CA2727471C (en) * 2008-06-18 2016-01-19 Polytop Corporation Fan orifice dispensing closure
ES2366890T3 (es) * 2008-07-07 2011-10-26 Grc Pack Luxembourg S.A. Envase para productos alimenticios, y un método para envasar un producto alimenticio.
US8316890B2 (en) * 2008-11-11 2012-11-27 Aptargroup, Inc. Port closure system with hydraulic hammer resistance
US8397957B2 (en) * 2010-01-06 2013-03-19 Berry Plastics Corporation Dispensing valve
KR200461241Y1 (ko) * 2010-06-07 2012-06-28 씨제이제일제당 (주) 마개 및 그 마개를 구비한 용기
EP2422644B1 (en) 2010-08-27 2014-01-08 Albéa Services Product dispenser for dispensing an elongate product strip
US8608034B2 (en) 2011-02-18 2013-12-17 Berry Plastics Corporation Dispensing valve
CA2834683C (en) 2011-05-04 2017-12-19 Aptargroup, Inc. Port closure system for use with a probe/feed/drain tool
US20120324734A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Andrew Anthony Szczepanowski One piece pump with hinge
EP2765964A4 (en) * 2011-10-11 2015-06-03 Ocuflow Co LIQUID DELIVERY DEVICE
USD720622S1 (en) 2011-11-30 2015-01-06 Tc Heartland Llc Bottle with cap
USD738732S1 (en) 2011-11-30 2015-09-15 Tc Heartland Llc Bottle with cap
JP5938256B2 (ja) * 2012-01-31 2016-06-22 株式会社吉野工業所 もぎり容器
JP5938255B2 (ja) * 2012-03-30 2016-06-22 株式会社吉野工業所 もぎり容器
US20130326996A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-12 Purecap Laundry, Llc Laundry Cleaning Product
US8844767B1 (en) * 2012-07-06 2014-09-30 Daisy Brand, LLC Food containment and delivery system
GB201305529D0 (en) * 2013-03-26 2013-05-08 Obrist Closures Switzerland Improvements in or relating to dispensing
US9833799B2 (en) 2014-05-13 2017-12-05 Berry Plastics Corporation Container closure with product-discharge control system
USD768490S1 (en) 2014-06-17 2016-10-11 Colgate-Palmolive Company Closure
US9598209B1 (en) 2014-07-22 2017-03-21 Daisy Brand, LLC Cap and spout assembly with positive orientation features
US20160095496A1 (en) 2014-10-07 2016-04-07 The Procter & Gamble Company Method of pre-treating articles to be washed in a dishwashing machine
US10131473B2 (en) 2015-02-23 2018-11-20 Henkel IP & Holding GmbH Inverted bottle dispensing systems and methods
USD827436S1 (en) 2015-08-04 2018-09-04 Berlin Packaging, Llc Lid
US10759576B2 (en) 2016-09-28 2020-09-01 The Procter And Gamble Company Closure interlocking mechanism that prevents accidental initial opening of a container
EP3519316B1 (en) * 2016-09-28 2023-11-22 The Procter & Gamble Company Closure mechanism that prevents accidental initial opening of a container
JP6890896B2 (ja) * 2017-08-29 2021-06-18 株式会社吉野工業所 キャップ
EP3489165B1 (en) 2017-11-23 2022-08-17 The Procter & Gamble Company A closure for a container having an asymmetrical protrusion
EP3489164B1 (en) 2017-11-23 2023-01-25 The Procter & Gamble Company A closure for a container comprising three positions
US10836541B2 (en) * 2017-11-27 2020-11-17 Gateway Plastics, Inc. Valve for a dispensing container
EP3492400B1 (en) * 2017-11-30 2020-04-15 The Procter & Gamble Company A liquid dispenser for an inverted container
JP7199862B2 (ja) * 2018-07-25 2023-01-06 株式会社吉野工業所 スクイズ容器用キャップ
GB201820292D0 (en) * 2018-12-13 2019-01-30 Obrist Closures Switzerland Flow control insert
CA3088352A1 (en) 2019-07-30 2021-01-30 Campbell Soup Company Multi-phase squeeze-dispensible food products
WO2021127680A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Colgate-Palmolive Company Valve apparatus and container including the same
WO2022184223A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-09 Aptar Freyung Gmbh A bottom dispensing package, method for determining the shelf-life of a composition in a packaging system and storage-life calculation system for a packaging system
BR202022010433U2 (pt) * 2022-05-27 2023-12-12 PMI South America Consumer Goods, Ltda. Rolha estabilizadora de fluxo de líquido

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2743852A (en) * 1956-05-01 Closure cap for collapsible containers
US1206661A (en) * 1916-04-14 1916-11-28 Alba C Booth Closure for collapsible tubes.
US1242654A (en) * 1917-02-24 1917-10-09 Frank F B Chapman Collapsible tube.
US1825553A (en) * 1926-11-15 1931-09-29 Arthur E Smith Container closure
US1989714A (en) * 1930-09-23 1935-02-05 Statham Noel Self-sealing valve
US1989715A (en) * 1932-09-08 1935-02-05 Statham Noel Self-sealing valve
US1989145A (en) * 1933-10-06 1935-01-29 Neal D Newby Cap for collapsible tubes
US2098799A (en) * 1935-11-23 1937-11-09 Ralph W Wilson Closure for containers
US2176513A (en) * 1937-03-20 1939-10-17 Smith William Fredrick Resilient closure for containers
US2193517A (en) * 1938-02-10 1940-03-12 Lindstrom Bengt Closing means for tubes, bottles, or other containers
US2175052A (en) * 1938-09-02 1939-10-03 Us Rubber Co Dispenser cap and method of making same
US2611515A (en) * 1946-07-05 1952-09-23 William F Smith Resilient closure for containers
US2571010A (en) * 1946-10-10 1951-10-09 Owens Illinois Glass Co Nursing bottle
US2441649A (en) * 1947-04-17 1948-05-18 Philip G Sprague Collapsible tube with sealing plug and decorative flow nozzle
DE969571C (de) * 1949-03-23 1958-06-19 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Messwiderstandes fuer Widerstandsthermometer mit einer auf einem duennwandigen Traeger elektrisch isoliert aufgebrachten Messwicklung
US2670757A (en) * 1949-08-19 1954-03-02 Delany Realty Corp Combination check valve and union
FR996998A (fr) * 1949-10-06 1951-12-31 Dispositif de fermeture pour tubes aplatissables
US2625306A (en) * 1950-02-23 1953-01-13 Owens Illinois Glass Co Dispensing closure
US2684789A (en) * 1950-11-24 1954-07-27 Injection Molding Company Seal cap and dispensing nozzle for tubes or bottles
US2688979A (en) * 1951-08-31 1954-09-14 John F Kendrick Abrasion resistant check valve
US2718987A (en) * 1951-12-12 1955-09-27 Shulton Inc Powder dispensing and applying device
US2753091A (en) * 1953-01-09 1956-07-03 Albert M Herzig Closure for collapsible tubes
GB764928A (en) * 1953-12-30 1957-01-02 Gen Motors Corp Improvements in fluid flow check valves and fluid pumps
US2942762A (en) * 1957-04-08 1960-06-28 Fahr Morris Dispenser for toilet lotions
US3012698A (en) * 1957-09-18 1961-12-12 George A Nelson Resilient dispensing tube
US3016172A (en) * 1958-04-03 1962-01-09 David W Morrow Container closure
US3007614A (en) * 1958-04-28 1961-11-07 Fred A Morrow Dispenser closure
US2957501A (en) * 1958-08-25 1960-10-25 Burroughs Wellcome Co Device for dispensing muscle relaxant drugs
US3067787A (en) * 1959-05-12 1962-12-11 Norton Salk Dispensing container
SU145824A1 (ru) * 1961-02-17 1961-11-30 Е.Н. Воронов Запорный резиновый клапан
US3091373A (en) * 1961-04-25 1963-05-28 Kirschenbaum Samuel Whiskey pourer or similar device
US3182694A (en) * 1961-10-16 1965-05-11 Anthony S Raimo Pill dispenser
CH393956A (de) * 1962-07-23 1965-06-15 Buerki Walter Wandung mit selbstschliessender Perforationsöffnung
US3241726A (en) * 1964-06-08 1966-03-22 Frank R Chester Resilient valved diaphragm for comminuted material dispenser
US3258175A (en) * 1964-06-09 1966-06-28 Roma Ind Pty Ltd Dispenser with nipple type control valves
US3273754A (en) * 1964-12-28 1966-09-20 Leonard H King One-piece closure for collapsible containers
DE1486403A1 (de) * 1965-06-02 1969-05-29 Fritz Heinemann Lippenverschluss fuer Tuben und andere Behaelter
US3418055A (en) * 1967-04-03 1968-12-24 Schwartzman Gilbert Pressure operated applicator and cap construction
US3445042A (en) * 1967-07-17 1969-05-20 Austin E Elmore Closure for a fluid dispensing container having a flexible slitted diaphragm
US3669323A (en) * 1969-12-12 1972-06-13 American Can Co One-way valve insert for collapsible dispensing containers
US3618825A (en) * 1969-12-15 1971-11-09 Robert E Clarke Closure for dispensing spout
US3693847A (en) * 1971-01-06 1972-09-26 Royal H Gibson Bottle cap and pouring fitment assembly
US3693843A (en) * 1971-01-06 1972-09-26 Robert D O Perry Slitted resilient closure having substantially rigid cap
US3674183A (en) * 1971-02-01 1972-07-04 Herny B Venable Dispensing device
US3822811A (en) * 1972-04-10 1974-07-09 Eyelet Specialty Co Safety closure
US3980211A (en) * 1972-09-11 1976-09-14 The West Company Pouring adaptor-closure assembly
US3893593A (en) * 1973-10-29 1975-07-08 Polytop Corp Child-resistant closure using a plurality of rotatable closure members
US3884394A (en) * 1973-12-19 1975-05-20 Polytop Corp Container and container closure combined structure
US4124150A (en) * 1974-02-25 1978-11-07 Moss Norman W Self-closing container outlet
US4133457A (en) * 1976-03-08 1979-01-09 Klassen Edward J Squeeze bottle with valve septum
AR211614A1 (es) * 1976-05-17 1978-02-15 Ferrante J Mejoras en recipientes dosificadores de liquidos
US4096597A (en) * 1976-09-30 1978-06-27 Duse Gregory E Drain opening device
US4226342A (en) * 1978-12-15 1980-10-07 Laauwe Robert H Dispensing valve particularly for viscous products
US4241855A (en) * 1979-04-16 1980-12-30 Kikkoman Foods, Inc. Flow controlling pouring spout
US4356935A (en) * 1979-04-18 1982-11-02 Kardon Industries, Inc. Method and apparatus for storing and dispensing fluid foodstuff
US4314658A (en) * 1980-01-30 1982-02-09 Laauwe Robert H Viscous product dispensing squeeze bottle having a self-venting automatic shut-off valve
US4349134A (en) * 1980-09-09 1982-09-14 Ahk Alkohol Handelskontor Gmbh Valved, resilient-walled container for safely dispensing flammable liquids
DE3042285A1 (de) * 1980-11-08 1982-06-09 Bramlage Gmbh, 2842 Lohne Spender fuer pastoese massen
CA1174650A (en) * 1981-03-24 1984-09-18 Ronald L. Whipperman Apparatus and method for dispensing liquid soap
US4457454A (en) * 1981-10-26 1984-07-03 Philip Meshberg Two-compartment dispenser
US4408702A (en) * 1981-11-06 1983-10-11 William Horvath Automatic dispenser cap
US4420101A (en) * 1981-11-18 1983-12-13 Diamond International Corp. Squeeze bottle with self-venting dispensing closure
US4433800A (en) * 1981-12-24 1984-02-28 Top-Seal Corporation Pouring fitment and closure assembly
US4580701A (en) * 1982-05-21 1986-04-08 Hitoshi Tamaki Automatic closure nozzle for collapsible containers
DE3224199A1 (de) * 1982-06-29 1983-12-29 Josef Wischerath GmbH & Co, 5000 Köln Spender fuer pastoese produkte
JPS59112772U (ja) * 1983-01-18 1984-07-30 株式会社吉野工業所 クリ−ム状物収納容器
US4519530A (en) * 1983-02-25 1985-05-28 Schmidt Gerhard S E Self-closing dispenser
US4660747A (en) * 1983-06-06 1987-04-28 Aco Lakemedel Ab Valve element
US4533069A (en) * 1983-10-31 1985-08-06 The Procter & Gamble Company Pump-type dispenser
US4600131A (en) * 1983-11-30 1986-07-15 Thoroughbred Plastics Corp. Pourout fitment/closure
US4728006A (en) * 1984-04-27 1988-03-01 The Procter & Gamble Company Flexible container including self-sealing dispensing valve to provide automatic shut-off and leak resistant inverted storage
JPS6133927A (ja) * 1984-04-27 1986-02-18 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 可撓性パツケ−ジ
US4646945A (en) * 1985-06-28 1987-03-03 Steiner Company, Inc. Vented discharge assembly for liquid soap dispenser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10618292B2 (en) 2017-03-01 2020-04-14 Seiko Epson Corporation Printer and ink bottle

Also Published As

Publication number Publication date
MX166267B (es) 1992-12-28
NZ222988A (en) 1989-06-28
AU8280887A (en) 1988-06-23
DK169503B1 (da) 1994-11-14
DE3780441T2 (de) 1992-12-17
DK662387A (da) 1988-06-20
DE3780441D1 (de) 1992-08-20
IE873455L (en) 1988-06-19
FI875520A (fi) 1988-06-20
FI87173C (fi) 1992-12-10
EP0278125B1 (en) 1992-07-15
FI875520A0 (fi) 1987-12-16
CA1283085C (en) 1991-04-16
EP0278125A2 (en) 1988-08-17
KR880007352A (ko) 1988-08-27
GR3005936T3 (ja) 1993-06-07
US4749108A (en) 1988-06-07
AU589881B2 (en) 1989-10-19
IE60519B1 (en) 1994-07-27
EP0278125A3 (en) 1989-05-24
JPS63248662A (ja) 1988-10-14
ES2033302T3 (es) 1993-03-16
DK662387D0 (da) 1987-12-16
FI87173B (fi) 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0659900B2 (ja) 2モード式貯蔵−分与パッケージ
EP0160336B1 (en) Flexible container including self-sealing dispensing valve to provide automatic shut-off and leak resistant inverted storage
US5927566A (en) One-piece dispensing system and method for making same
US6089418A (en) Dispensing closure with pressure actuated valve
AU766739B2 (en) One-piece dispensing system and method for making same
US5005737A (en) Flexible dispensing closure having a slitted resilient outlet valve and a flanged vent valve
US6273305B1 (en) Valves for packaging containers
AU2001257601B2 (en) Dispensing system with an internal releasable shipping seal and an extended tip containing a pressure openable valve
EP1115621B1 (en) Pressure-openable valve retained with folding elements
US5632420A (en) Dispensing package
US5819984A (en) Package with storage and plug retention features
US7823756B2 (en) Alternative flexible gate restrictors
WO2016186748A1 (en) Dispensing closure
EP0463658A1 (en) Integral self-closing dispensing closure for a tube
JPS6133927A (ja) 可撓性パツケ−ジ
AU714697B3 (en) One-piece dispensing system and method for making same

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees