JPH0659670B2 - エンボス成型品の製造方法 - Google Patents

エンボス成型品の製造方法

Info

Publication number
JPH0659670B2
JPH0659670B2 JP63217554A JP21755488A JPH0659670B2 JP H0659670 B2 JPH0659670 B2 JP H0659670B2 JP 63217554 A JP63217554 A JP 63217554A JP 21755488 A JP21755488 A JP 21755488A JP H0659670 B2 JPH0659670 B2 JP H0659670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
embossed
molded product
transfer
base film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63217554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263807A (ja
Inventor
寿幸 伊藤
祐三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP63217554A priority Critical patent/JPH0659670B2/ja
Publication of JPH0263807A publication Critical patent/JPH0263807A/ja
Publication of JPH0659670B2 publication Critical patent/JPH0659670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、成型品の表面にエンボスと図柄とを成型品の
形成と同時に行なうエンボス成型品を製造する方法に関
する。
【従来の技術】 従来、エンボスが形成された成型品の製造方法として
は、転写法や射出成型法などがあった。 転写法とは、体質顔料や艶消し剤などを含有するエンボ
ス層、あるいは発泡材料を用いたりインキを厚盛りした
エンボス層が形成された転写材を用い、成型品表面に転
写加工を行なって成型品の表面に部分的あるいは全面に
エンボスを形成する方法である。 また、射出成型法とは、金型の内面にエッチングや彫刻
によってエンボスを形成しておき、成型品を製造するの
と同時に成形品表面にエンボスを形成する方法である。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、転写法は、エンボス層を印刷によって形成する
ため、その質感は製版・印刷などの印刷技術の範疇に限
定される。つまり、布や皮などの素材が有する質感を完
璧に表現することはできなかった。また、転写工程は、
転写材と成形品とを重ね合わせ、熱と圧力を加えて行な
うので、転写材自体にエンボス層という部分的な凹凸を
有していると、接着層が成型品に均一に密着しない。ま
た、転写される層の厚みが大きいと、熱圧がかかりにく
いため転写不良を起こす。しかも、転写材の転写される
層の厚みは全体を合計しても10μm以下がほとんどの非
常に薄いものとして作製される。このため、この厚さの
範囲内で凹凸を表現することは非常に困難であった。 また、射出成型法は、金型の加工コストが非常に大き
い。また、アンダーカットとなって金型から抜けなくな
るような部分にエンボスを形成することができない。 この発明の目的は、以上のような欠点を解消し、素材の
質感を忠実に再現したエンボス形状を所望の図柄ととも
に低コストで成型品の表面に形成することのできるエン
ボス成型品の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
この発明は、前記目的を達成するために、次のように構
成した。すなわちこの発明のエンボス成型品の製造方法
は、基体フィルムの一方の面に剥離層・図柄層・接着層
を形成し、他方の面に布・不織布・皮などのエンボスシ
ートを貼り合わせた転写材を、射出成型用金型に固定
し、金型を閉じ、溶融樹脂を射出し、樹脂の冷却・固化
後、成型品を取り出して基体フィルムをエンボスシート
とともに剥離するように構成した。 図面を参照しながらこの発明をさらに詳しく説明する。 第1図はこの発明のエンボス成型品の製造工程を示す断
面図である。第2図はこの発明に使用する転写材の一実
施例を示す断面図である。第3図はこの発明によって得
られるエンボス成型品の一実施例を示す断面図である。
1は基体フィルム、2は剥離層、3は図柄層、4は金属
薄膜層、5は接着層、6は転写層、7はエンボスシー
ト、8は転写材、9は金型、10は樹脂をそれぞれ示
す。 まず、次に述べる層構成の転写材8を用意する(第2図
参照)。 基体フィルム1としては、ポリエステル・ポリプロピレ
ン・塩化ビニル・ポリエチレンなどのプラスチックフィ
ルムなどを使用する。その厚みは3〜50μmが適当であ
るが、薄い方がエンボスシート7の質感を表現する上で
都合がよい。 この基体フィルム1の上に、剥離層2・図柄層3・接着
層5などの転写層6を順次設ける。 剥離層2は、基体フィルム1から転写層6を剥離するた
めの層であり、熱可塑性樹脂や天然ゴム・合成ゴムなど
を用いる。 図柄層3は、通常の顔料または染料と、バインダー・添
加剤などよりなる着色インキを用いる。図柄層3は一層
でも、あるいは多色となる多層構成でもよい。 また図柄層3は、金属薄膜層4をその一構成層とするも
のであってもよい。意匠上、艶のある美麗なメタリック
感が欲しい場合に金属薄膜層4が形成される。金属薄膜
層4は、アルミニウムやクロム・ニッケルなどの金属
を、真空蒸着法・イオンプレーティング法・スパッタリ
ング法などによって設けるとよい。金属薄膜層4を部分
的に設ける方法としては、金属薄膜層4を必要としない
部分に水溶性樹脂層を形成し、その上から全面に金属層
を形成し、水洗を行って水溶性樹脂と共に不要の金属層
を除去する方法などがある。また、金属薄膜層4を設け
るにあたっては、金属薄膜の密着性を高めるための前ア
ンカー層・後アンカー層を金属薄膜層4の前後に設けて
もよい。 接着層5は、図柄層3の上に形成され、被転写体に上記
の各層を接着させるものである。接着層5としては、被
転写体であるプラスチック成型品などの表面素材に適し
た感熱性あるいは感圧性の樹脂を適宜使用する。たとえ
ば、被転写体がポリスチレンの場合はスチレン系樹脂や
アクリル系樹脂を、ポリプロピレンの場合は塩素化ポリ
プロピレン系樹脂やエチレン酢酸ビニル系樹脂などを用
いるとよい。 剥離層2・図柄層3・接着層5は、それぞれグラビア印
刷法・スクリーン印刷法・フレキソ印刷法・リバースコ
ート法・ロールコート法などの通常の印刷法などで形成
される。 このように転写層6が形成された基体フィルム1とエン
ボスシート7とを接着剤にて貼り合わせて転写材8を完
成する。エンボスシート7は成型品の表面に形成される
エンボスの質感を得るためのものであり、このエンボス
の形状により各種素材の質感を忠実に再現することがで
きる。エンボスシート7としては、形成したいエンボス
を有する布・不織布・皮などのシート状物を使用する。
また、エンボスシート7の素材によっては接着剤を使用
せず、静電気で基体フィルム1と貼り合わせることもで
きる。 また、転写材8は枚葉でも長尺でもよい。 次に、成型品の形成と同時に転写を行なうことのできる
インモールド成型法を利用して転写を行なう(第1図参
照)。まず、上記の層構成の転写材8を射出成型用金型
9に設置する。転写材8のエンボスシート7面が金型9
に接し、転写層6が溶融樹脂10に接するようにする。
転写材8を設置するには、転写材8が長尺の場合は、ロ
ール状に巻かれた転写材8を順次位置決めをしながら金
型9内に送り込む、いわゆるインモールド用箔送り装置
を用いるとよい。次いで型閉め完了後、溶融樹脂10を
射出し、冷却固化後、型開きを待って基体フィルム1を
エンボスシート7とともに剥離し、転写工程が終了する
(第3図参照)。 このようにしてエンボス成形品を得ることができる。
【作用】
この発明は、基体フィルム1の一方の面に剥離層2・図
柄層3・接着層5を形成し、他方の面に布・不織布・皮
などのエンボスシート7を貼り合わせた転写材8を使用
してインモールドア成型法によってエンボス成型品を形
成するように構成されている。 したがって、溶融樹脂10を射出する際に、溶融樹脂1
0の熱と圧力で樹脂10が基体フィルム1を挟んでエン
ボスシート7にくい込む。 樹脂10が固化した後、基体フィルム1をエンボスシー
ト7とともに剥離すると、転写材8の基体フィルム1と
剥離層2との間で剥離が起こり、転写層6は成型品表面
に密着する。 このようにして、成型品表面には転写層6によって図柄
が形成されるとともに、エンボスシート7が型となって
エンボスシート7の凹凸が成型品表面に写し取られる。
【実施例】
実施例1 厚さ25μmのポリエステルフィルムに部分蒸着柄を有す
る転写材をツイードの毛織物をウレタン系接着剤により
ドライラミネートして転写材を作製した。 これを射出成型用金型に固定し、設定温度200℃のアク
リルニトリル-スチレン樹脂を射出してインモールド成
型を行なった。 得られた成型品は、図柄が所望の位置に形成され、その
表面は毛織物の織目模様と繊維一本一本についての状態
が現出したエンボスを有するものであった。 実施例2 エンボスシートとして麻織物を使用し、実施例1と同様
にして成型品を得た。 成型品の表面は麻織物の織り目および繊維の質感が現出
したエンボスを有するものであった。 実施例3 エンボスシートとして牛皮を使用し、実施例1と同様に
して成型品を得た。 成型品の表面は牛皮のシボ模様および質感が現出したエ
ンボスを有するものであった。
【発明の効果】
この発明は、基体フィルムの一方の面に剥離層・図柄
層、接着層を形成し、他方の面に布・不織布・皮などの
エンボスシートを貼り合わせた転写材を使用してインモ
ールド成型法によってエンボス成型品を形成するように
構成されている。 したがって、各種の素材が有する質感を忠実に再現する
ことができ、しかも図柄を同時に任意の位置に形成する
ことができる。 また、溶融樹脂が基体フィルムをエンボスシートに押し
込むようにしてエンボスが形成され、金型から成型品を
取り外すのにまったく支障がないため、成型品の側面の
ような部分にもアンダーカット状のエンボスを形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のエンボス成型品の製造工程を示す断
面図である。第2図はこの発明に使用する転写材の一実
施例を示す断面図である。第3図はこの発明によって得
られるエンボス成型品の一実施例を示す断面図である。 1……基体フィルム、2……剥離層、3……図柄層、4
……金属薄膜層、5……接着層、6……転写層、7……
エンボスシート、8……転写材、9……金型、10……
樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体フィルム(1)の一方の面に剥離層(2)
    ・図柄層(3)・接着層(5)を形成し、他方の面に布・不
    織布・皮などのエンボスシート(7)を貼り合わせた転写
    材(8)を、射出成型用金型(9)に固定し、金型(9)を閉
    じ、溶融樹脂(10)を射出し、樹脂(10)の冷却・固化
    後、成型品を取り出して基体フィルム(1)をエンボスシ
    ート(7)とともに剥離することを特徴とするエンボス成
    型品の製造方法。
JP63217554A 1988-08-31 1988-08-31 エンボス成型品の製造方法 Expired - Lifetime JPH0659670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217554A JPH0659670B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 エンボス成型品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217554A JPH0659670B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 エンボス成型品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0263807A JPH0263807A (ja) 1990-03-05
JPH0659670B2 true JPH0659670B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=16706080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217554A Expired - Lifetime JPH0659670B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 エンボス成型品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659670B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02301413A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Nabitasu Kk 樹脂成形品の同時成形転写方法
JPH0471943A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Taiheiyo Kogyo Kk ホイールキャップまたはホイールキャップのセンターエンブレム
JP5458404B2 (ja) * 2009-11-25 2014-04-02 株式会社麗光 加飾成型材、及びその製造方法
JP5544607B2 (ja) * 2009-12-18 2014-07-09 株式会社麗光 加飾成型材、及びその製造方法、並びにそれに使用する積層体
JP6183680B2 (ja) * 2012-11-30 2017-08-23 株式会社吉野工業所 インモールドラベル付き容器
JP6728569B2 (ja) * 2015-03-30 2020-07-22 大日本印刷株式会社 転写シート及びこれを用いた加飾樹脂成形品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60264214A (ja) * 1984-06-14 1985-12-27 Toppan Printing Co Ltd 凹凸表面を有する成形品の製造方法
JPS60264213A (ja) * 1984-06-14 1985-12-27 Toppan Printing Co Ltd 凹凸表面を有する成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263807A (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194672B2 (ja) アクリルインサート成形品とその製造方法、インサート成形用多層フィルム
JPS60264213A (ja) 凹凸表面を有する成形品の製造方法
JPH0659670B2 (ja) エンボス成型品の製造方法
JPS60264214A (ja) 凹凸表面を有する成形品の製造方法
JP5544607B2 (ja) 加飾成型材、及びその製造方法、並びにそれに使用する積層体
JPH0911275A (ja) 図柄付成形品の製造方法
JPH10180801A (ja) 絵付シートとこれを用いた絵付成形品の製造方法
JP2837175B2 (ja) 合成樹脂射出成形品の製造方法
JPH06115295A (ja) 深絞り製品への転写用フィルムの製造方法とこれに使用する基材フィルム
JP2840751B2 (ja) 熱転写箔
JPH0380107B2 (ja)
JPH02160521A (ja) 転写方法
JPH02223438A (ja) 表裏面加飾成形品及びその成形品の製造方法並びに加飾用シート
JPH04361671A (ja) 工程離型紙
JP3827802B2 (ja) ホログラムを有するシートの製造方法
JPH01249399A (ja) 凹凸転写材
JP4266049B2 (ja) 凹凸模様を有する装飾用シートの製造方法
JPH1015987A (ja) ヘアライン目インサートフィルム、ヘアライン目インサート成形品とその製造方法
JPH0643313A (ja) 赤外線透過フィルター部を有する前面パネルの製造方法
JPH0521731B2 (ja)
JP2657662B2 (ja) 加飾射出成形品及びその製造方法
JPS61283587A (ja) 転写印刷方法
JPH09234999A (ja) ホイルキャップ
JPH0493300A (ja) メタリック転写シート及び転写方法
JPH08450B2 (ja) インサートラベルと加飾方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 15