JPH0659402A - 感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム - Google Patents

感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム

Info

Publication number
JPH0659402A
JPH0659402A JP4215895A JP21589592A JPH0659402A JP H0659402 A JPH0659402 A JP H0659402A JP 4215895 A JP4215895 A JP 4215895A JP 21589592 A JP21589592 A JP 21589592A JP H0659402 A JPH0659402 A JP H0659402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
film
character
patterns
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4215895A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kobayashi
誠 小林
Akira Ikeda
亮 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP4215895A priority Critical patent/JPH0659402A/ja
Publication of JPH0659402A publication Critical patent/JPH0659402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はフィルム等の感光材料へフレーム
ナンバ等のデータを潜像形成する感光材料への潜像形成
システムに関し、フィルムに記録されている駒ナンバを
正確に読取ることができる感光材料への潜像形成システ
ム及び数字読取りシステムを提供することを目的として
いる。 【構成】 感光材料に数字・文字等を焼き込む感光材料
への潜像形成システムにおいて、フレームナンバを表示
する数字内にその数字を示すコードを含む形で焼き込む
ように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフィルム等の感光材料へ
フレームナンバ等のデータを潜像形成する感光材料への
潜像形成システム及び数字読取りシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】感光材料(以下、単にフィルムと略す)
の両端(外縁部)には、図7に示すように、その両端に
フレームナンババーコード等のバーコードがフィルム製
造時に潜像として形成されるようになっている。このバ
ーコードは、ハードコピー時に品種等を識別し、露光条
件を自動補正したり、一方ではフレームナンバを読取
り、印画紙の裏側にフレーム番号を印字するために用い
られるものである。図において、1は数字で形成された
フレームナンバ、2はバーコードで形成された品種及び
フレームナンバ識別バーコードである。Pはフィルムの
送りを確実に行うためのパーフォレーション(穴)、3
はフィルムの反対側の外縁部に形成されたフレームナン
バ識別コードである。4は印画紙にハードコピーする際
の位置決め用のノッチである。
【0003】図8は拡張DXコードの例を示す図であ
る。拡張DXコードはクロックトラックと、データトラ
ックの2トラックから構成されている。クロックトラッ
クは規則正しいパターンの繰り返しであり、データトラ
ックはデータを書き込むため変化する。それぞれ31ビ
ットあり、各ビットは発色している時(黒バー)そのビ
ットが意味をもち、発色していない時は意味を持たな
い。
【0004】10はスタートコード(エントリ)、11
はブランドコード(メーカ名)、12は空白ビット、1
3は品種コード、14はフレームナンバコード、15は
空白ビット、16はパリティビット、17はストップコ
ード(エキスト)である。拡張DXコードは従来のDX
コードの品種とパリティの間に8ビットを加えたもので
ある。そして、その中の7ビットがフレームナンバを表
す。
【0005】これらコードの数え方を図9に示す。フレ
ームナンバコードの場合には、エキスト側からエントリ
側の方向で見ると最初にハーフフレームコード(黒の場
合Aをつける)がくる。次に、1,2,4,8,16,
32という具合に2のべき乗で示される。図の例の場合
のフレームコードは1+8でかつハーフフレームが黒で
あるから、9Aとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、フィ
ルムの外縁部には、フレームを示す数字とバーコードが
混在している。従って、現像後のフィルムの駒ナンバを
ユーザが読取る場合、バーコードがじゃまになって読み
取りにくいという問題がある。また、逆にフィルム外縁
部の情報(バーコード)を自動読取りする場合、駒ナン
バ等の数字・文字のために誤読取りが発生するという問
題もあった。
【0007】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであって、フィルムに記録されている駒ナンバを正
確に読取ることができる感光材料への潜像形成システム
及び数字読取りシステムを提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
本発明は、感光材料に数字・文字等焼き込む感光材料へ
の潜像形成システムにおいて、フレームナンバを表示す
る数字内にその数字を示すコードを含む形で焼き込むよ
うにしたことを特徴としている。
【0009】
【作用】数字を示すパターンの中にその数字を表すコー
ドを組み込むようにした。このように構成することによ
り、ユーザは現像済みのフィルムからコードを意識する
ことなく駒ナンバを自由に読取ることができ、一方この
フィルムからフレームナンバを自動読取りする時には、
数字パターンに埋め込まれているコードを読取ることに
より、そのフレームナンバを認識することできるように
なる。これに伴い、形成された数字パターンを読取るこ
とも容易となる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は本発明の潜像形成システムの一実施
例を示す構成図である。図において、30は感光材料と
してのフィルムである。このフィルム30は、ガイドロ
ーラ31,32により規制されて、スプロケット33に
巻き取られながら矢印A方向に所定の速度で搬送され
る。この時、フィルム30の送り穴(パーフォレーショ
ン)がスプロケット3の爪34に係止している。
【0011】また、スプロケット33はその軸がトルク
モータ42に結合されている。このトルクモータ42
は、スプロケット33に対してフィルム搬送方向と反対
方向に回転力を付与することにより、そのスプロケット
33には安定したバックテンションが加わる。よって、
フィルム30はその送り用穴の爪34において、送り方
向と反対側の縁部にスプロケット33の面に固定された
状態で、下流側で引っ張られる力による搬送速度で正確
に搬送される。
【0012】20は前述したように、その内部にコード
が埋め込まれた文字・数字パターンを発生する文字・数
字パターン発生部である。図2はこの文字・数字パター
ン発生部20に記憶されている文字・数字コードパター
ンの例を示す図である。(a)は数字、(b)はその数
字に対応するコード、(c)は(b)に示すコードを含
む数字パターンである。
【0013】(c)に示す数字パターンの中に、(b)
に示すコードが巧みに組み込まれている。このようにコ
ードが組み込まれた数字からコードを検出するためのコ
ード測定点は、Kに示すように5箇所である。この5箇
所の中に黒パターンが埋め込まれているかどうかによ
り、コード読取りを行う(詳細後述)。
【0014】このようにして、データ入力装置20で形
成された文字・数字パターンは、メモリ35に送られ、
記憶される。メモリ35に書き込まれた文字・数字パタ
ーンは、アクセスアドレス発生部36からの信号により
アドレスされ、このアドレスで指定された領域に記憶さ
れているパターンが読み出される。このメモリ35から
読み出された文字・数字パターンは、スプロケット33
の軸に取り付けられたロータリーエンコーダ40から与
えられるラッチパルスにより、制御回路37に一旦保持
される。
【0015】制御回路37からの出力パターンは、焼き
込み部分に入る。焼き込み部分では、制御回路37によ
り、その点灯がオンオフ制御される複数のLED41
と、その各LEDからの光をレンズ38に個別的に導く
ファイバ等の導光部材39とでなり、導光部材の末端
は、例えば数ミリのピッチで1列に並んでいる。この並
びの方向は、フィルム30の搬送方向に直交する方向で
ある。
【0016】そして、フィルム30に対する焼き込み
は、そのフィルム30がスプロケット33上に位置する
時に、搬送に同期したドットイメージで行われるように
なっている。40は、ロータリーエンコーダであり、ア
クセスアドレス発生部36は、そのエンコーダ40から
のパルスにより、アドレス信号を発生するようになって
いる。また、制御回路37もそのエンコーダ40からの
出力を受けて発光指令パルス(焼き込みタイミングパル
ス)を出力するようになっている。
【0017】このようにして、導光部材39からの文字
・数字パターンは、レンズ38により、スプロケット3
3上のフィルム30に焼き込まれ、潜像形成される。図
3は本発明による文字・数字コードの読出し原理図であ
る。図に示す例は、3個の投光素子31〜33とそれに
対応する3個の受光素子34〜36をフィルム30を挟
んで対向配置したものである。フィルム30上の該当領
域が黒く塗りつぶされている時には、受光素子には光が
届かず、該当領域が透明である場合には受光素子に光が
届く。このようにして、同一の数字に対して3ラインを
スキャンすると、当該数字を読取ることができる。読取
り部には、図2に示したコードと数字の関係がテーブル
として記憶されており、読取ったコードから直ちに数字
を認識することができる。
【0018】なお、読取りに同期信号や画像枠が必要な
時には、数字とパーフォレーションの位置関係を決めて
おいてパーフォレーションで同期をとるようにする。又
は、文字の周囲に同期マッチング用の像を一定間隔で形
成するようにしてもよい。
【0019】図4は本発明による文字・数字コードの他
の読出し原理図である。この例では、1数字に対応する
5個の位置に投光素子及び受光素子を配置したものであ
る。このような構成にすれば、1数字に対応する全ての
コードを一度に取り込め、認識速度が向上する。
【0020】図5は文字・数字コードの他の読出し方法
の説明図である。この例では、フィルム30の下に配置
された光源40からフィルム30を照射し、フィルム3
0の上方に配置されたイメージセンサ41で文字・数字
パターンを読取るものである。この場合には、コードを
読取るのではなく、数字パターンそのものを読取り、パ
ターン認識により、駒ナンバを認識するものである。
【0021】図6は本発明の数字読取りシステムの実施
例を示す構成図である。この実施例は、フィルム30の
上に配置され、図の矢印方向に回転するディスク50の
外周に、図に示すような数字のスリット51を形成した
ものである。ディスク50の上方から光源で照射するこ
とにより、この数字のスリットを通過した光により、フ
ィルム30上に潜像が形成される。
【0022】上述の説明では、数字に組み込まれるパタ
ーンとして図2の(b)に示すコードを例にとったが、
本発明はこれに限るものではなく、その他の任意のコー
ドを用いることができる。つまり、数字又は文字が他の
数字又は文字と識別できるコードであればどのようなコ
ードであってもよい。
【0023】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よればフィルムに記録されている駒ナンバを正確に読取
ることができる感光材料への潜像形成システム及び数字
読取りシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の潜像形成システムの一実施例を示す構
成図である。
【図2】文字・数字パターン発生部に記憶されている文
字・数字コードパターンの例を示す図である。
【図3】本発明による文字・数字コードの読出し原理図
である。
【図4】本発明による文字・数字コードの他の読出し原
理図である。
【図5】文字コードパターンの他の読出し方法の説明図
である。
【図6】本発明の数字読取りシステムの実施例を示す構
成図である。
【図7】フィルムの形状例を示す図である。
【図8】拡張DXコードの説明図である。
【図9】バーコードの数え方の説明図である。
【符号の説明】
20 文字・数字パターンデータ発生部 30 フィルム 31,32 ガイドローラ 33 スプロケット 34 爪 35 メモリ 36 アドレス発生部 37 制御回路 38 レンズ 39 光学系 40 ロータリーエンコーダ 41 LED 42 トルクモータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光材料に数字・文字等を焼き込む感光
    材料への潜像形成システムにおいて、フレームナンバを
    表示する数字内にその数字を示すコードを含む形で焼き
    込むようにしたことを特徴とする感光材料への潜像形成
    システム。
  2. 【請求項2】 フレームナンバを表示する数字内にその
    数字を示すコードを含む形で数字・文字等を焼き込み後
    現像された感光材料からコード読み取り用のセンサでコ
    ードを読み取り、この読取ったコードから数字を認識す
    るようにしたことを特徴とする感光材料の数字読取りシ
    ステム。
JP4215895A 1992-08-13 1992-08-13 感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム Pending JPH0659402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215895A JPH0659402A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215895A JPH0659402A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659402A true JPH0659402A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16680038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215895A Pending JPH0659402A (ja) 1992-08-13 1992-08-13 感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659402A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100917701B1 (ko) * 2000-05-12 2009-09-21 훼로산 아크티에 셀스카브 해양물 및 식물 추출물 배합 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100917701B1 (ko) * 2000-05-12 2009-09-21 훼로산 아크티에 셀스카브 해양물 및 식물 추출물 배합 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293887B2 (en) Photographic printing method and apparatus therefor
US3987467A (en) Photographic film identification system
JPS63253948A (ja) 写真の試し焼きの裏面にマークする装置
US4519701A (en) Side printing apparatus
RU1836650C (ru) Полоса фотопленки и копировальное устройство
US5093682A (en) Device for marking photographic prints
US5885759A (en) Photo filmstrip and side printing method for the same
EP0677770B1 (en) Photographic printing apparatus
JPH0659402A (ja) 感光材料への潜像形成システム及び数字読取りシステム
US4797107A (en) Copyable blackboard
JP2968132B2 (ja) 潜像形成方法
US5671452A (en) Photo film and method of inspecting the same
JPH0659403A (ja) 感光材料への潜像形成システム
US4229086A (en) Photosensitive recorder providing linguistic characters
JPH0659400A (ja) 感光材料への潜像形成システム
EP0416519A2 (en) Silver halide photographic light-sensitive material and photographic light-sensitive material identification code printer
JPS59212286A (ja) 印字装置
JPH0458013B2 (ja)
JPH0685042B2 (ja) 写真焼付方法
JP3653049B2 (ja) 写真フイルムの検査方法
JP3610539B2 (ja) バーコード焼き込みシステム
JPH0392848A (ja) 撮影用ハロゲン化銀写真感光材料及び感光材料識別コード焼き込み方法
JPH0297980A (ja) 画像記録装置
JPH04311943A (ja) 写真処理方法および装置
JPH03107141A (ja) 撮影用ハロゲン化銀写真感光材料への識別用バーコード焼き込み装置