JPH0658893B2 - 熱処理方法 - Google Patents

熱処理方法

Info

Publication number
JPH0658893B2
JPH0658893B2 JP24932388A JP24932388A JPH0658893B2 JP H0658893 B2 JPH0658893 B2 JP H0658893B2 JP 24932388 A JP24932388 A JP 24932388A JP 24932388 A JP24932388 A JP 24932388A JP H0658893 B2 JPH0658893 B2 JP H0658893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sin film
heat treatment
treatment method
stress
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24932388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0297015A (ja
Inventor
重治 松下
大二朗 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP24932388A priority Critical patent/JPH0658893B2/ja
Publication of JPH0297015A publication Critical patent/JPH0297015A/ja
Publication of JPH0658893B2 publication Critical patent/JPH0658893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はIII−V族化合物半導体の熱処理方法に関す
る。
(ロ)従来の技術 デバイスの高速化、高周波化に伴い、従来のSiからG
aAs等のIII−V族化合物半導体が結晶材料として重
要性を増している。
ところで、蒸気圧の高い元素を含むIII−V族化合物半
導体、たとえば蒸気圧の高いAsを含むGaAs等でデ
バイスを製造する場合、製造工程で高温処理すると蒸気
圧の高い元素が解難し結晶欠陥を生じる問題が生じる。
現在、デバイスの高集積化に伴い、結晶材料における不
純物導入層の均一化が要求され、デバイス工程において
イオン注入法が主流をなしている。
しかし、不平衡過程であるイオン注入により半導体へ不
純物原子を添加すると照射損傷と呼ばれる、イオンの連
続衝突による格子欠陥が生じる。イオン注入によって誘
起された照射損傷を除去し、注入不純物を適正な格子位
置に導入し電気的に活性化するために、イオン注入後に
高温(800℃以上)で熱処理する必要がある。
従って、イオン注入を用いた場合、元素の解離が発生し
ない熱処理を行なう必要があり、この種の熱処理方法と
して、化合物半導体基板上に母体結晶構成原子の外部拡
散阻止能が高い窒化シリコン(SiN)膜を形成して行な
うキャップアニール法(例えば、特開昭60-148129号公
報)がある。
従来、SiN膜を用いてキャップアニールを行なう場
合、SiN膜の作製には低温形成(200〜350℃)可能な容
量結合型のプラズマCVD装置が用いられてきた。しか
し、この装置では酸素等の不純物が形成されたSiN膜
に混入するため、外部拡散阻止能が低下したり、該Si
N膜が損傷を受け、この損傷によって化合物半導体基板
も大きな損傷を受けるという問題があった。また、近年
SiN膜の内部応力の制御が容易に行なえる電子サイク
ロトロン(ECR)プラズマCVD装置が開発され、不純
物汚染が少なくキャップアニール時に殆んど損傷を受け
ないSiN膜の作製が可能となった(D.Inoue et.al.Ele
ctrochemical Society Fall meeting(1987)P556-557
参照。)が、まだ完全に損傷を受けないSiN膜を作製
するには至っていない。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述したように、ECRプラズマCVD装置により作製
したSiN膜であっても、キャップアニール時に該Si
N膜は僅かな損傷を受ける。そして、この損傷により化
合物半導体基板とSiN膜の界面に空間が形成され、こ
の空間に基板表面のV族原子がぬけ、前記主面上に縦(3
00〜500Å)、横(300〜500Å)の穴(ピットと称する。)が
発生する。
このような、欠陥により、完成後の素子の素子特性を劣
化させるという問題がある。
本発明は蒸気問題に鑑み為されたものであり、前記ピッ
トの発生を抑制し、素子特性を劣化させることのない熱
処理方法を提供しようとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明はイオン注入層が形成されたIII−V族化合物半
導体基板上に屈折率が2.2以上の第1のSiN膜を形
成する工程と、前記第1のSiN膜上に応力が引張応力
の第2のSiN膜を形成する工程と、前記イオン注入層
を加熱する工程と、を含むことを特徴とする熱処理方法
である。
(ホ)作用 本発明者は化合物半導体基板上に屈折率が2.2以上の
第1のSiN膜を形成してキャップアニールを行なうこ
とによりピットの発生を大幅に抑制できることを見出し
た。これは屈折率が大きい(2.2以上)と、SiN膜中の
Siの構成比が大きい傾向にあり、第1のSiN膜が僅
かな損傷を受け(第2のSiN膜により応力を調整して
も、なお僅かな損傷を受ける)ても化合物半導体基板上
に形成された酸化膜とSiの強い結合力により、化合物
半導体基板とSiN膜の界面に空間が形成され難いから
と考えられる。
また、屈折率が大きいSiN膜は応力が圧縮応力となる
ことが多く該SiN膜は破損し易いが、第1のSiN膜
上に応力が引張応力の第2のSiN膜を形成し、全体
(すなわち、第1のSiN膜と第2のSiN膜を一とみ
る)としての応力を引張応力とすることで、SiN膜の
破損を防ぐことができる。尚、SiN膜が圧縮応力のと
きに膜破損が生じ引張応力のときに膜破損が生じないこ
とが既に確認されている。
(ヘ)実施例 本発明の実施例を第1図の説明図に基づいて説明する。
まず、半絶縁性GaAs基板(1)にイオン注入を行ない
イオン注入層(4)を形成する。このときの条件は注入イ
オンがSi、注入エネルギーが30KeV、注入ドーズ量
が2×1013cm-2である。続いて、基板(1)上にECRプ
ラズマCVD法によりSiN膜のSiの構成比(Si/N)が
大きい第1のSiN膜(2)を約30Å形成する。この第1
のSiN膜(2)は第2図の○印及び×印の合計16通りの
条件で形成した。また、図中の破線よりも右側の領域の
条件で形成したSiN膜の屈折率は2.2以上となる。
次に、第1のSiN膜(2)上にECRプラズマCVD法
により第2のSiN膜(3)を約700Å形成する。このと
きの条件はSiH/N流量比が0.4、マイクロ波パ
ワーが600Wである。また、この第2のSiN膜(3)の
応力は引張応力となり、屈折率は1.9となる。
尚、SiN膜の屈折率の測定には偏光解析法を用いた。
上述の如く第1のSiN膜(2)の作製条件を変えて作製
した16種類のサンプルの夫々に850℃、5secの熱処理を
施す。
そして、各サンプルのピットの発生状態を調べると、○
印の条件のときのサンプルにはピットが全んど発生して
おらず、×印の条件のときのサンプルにはピットが発生
していた。即ち、屈折率が2.2以上となる○印の条件で
形成された第1のSiN膜(2)を備えたサンプルにはピ
ットが全んど発生しないことが確認された。
また、マイクロ波パワーが300Wのときのサンプル(○印
(a)(b)(c)(d))のシートキャリア濃度をファンデア
ポウ測定により測定した。この測定結果に基づくSiH
/N流量比とシートキャリア濃度の関係を第3図に
示す。第3図において、□印は第1のSiN膜(2)が無
く、第2のSiN膜(3)のみで850℃、5secの熱処理を
施したときのシートキャリア濃度である。この測定結果
よりピットが殆ど発生しなかったサンプル(○印(a)
(b)(c)(d))のシートキャリア濃度は第2のSiN膜
(3)のみの場合と略同等か、それ以上の値を示してお
り、第1のSiN膜(2)の存在による電気的特性の劣化
はないと判断できる。
(ト)発明の効果 本発明は以上の説明から明らかな如く、熱処理を施して
も殆どピットが発生しないので、完成後の素子の素子特
性を劣化させることはない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例を説明するための説明図、第2
図はSiH/N流量比とマイクロ波パワーの関係を
示す図、第3図はSiH/N流量比とシートキャリ
ア濃度の関係を示す図である。 (1)……III−V族化合物半導体基板、(2)……第1の
SiN膜、(3)……第2のSiN膜、(4)……イオン注
入層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イオン注入層が形成されたIII−V族化合
    物半導体基板上に屈折率が2.2以上の第1のSiN膜
    を形成する工程と、前記第1のSiN膜上に応力が引張
    応力の第2のSiN膜を形成する工程と、前記イオン注
    入層を加熱する工程と、を含むことを特徴とする熱処理
    方法。
JP24932388A 1988-10-03 1988-10-03 熱処理方法 Expired - Lifetime JPH0658893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24932388A JPH0658893B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24932388A JPH0658893B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297015A JPH0297015A (ja) 1990-04-09
JPH0658893B2 true JPH0658893B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17191294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24932388A Expired - Lifetime JPH0658893B2 (ja) 1988-10-03 1988-10-03 熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658893B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4897948B2 (ja) * 2005-09-02 2012-03-14 古河電気工業株式会社 半導体素子
JP4799965B2 (ja) * 2005-09-06 2011-10-26 日本電信電話株式会社 窒化物半導体を用いたヘテロ構造電界効果トランジスタ
JP4748546B2 (ja) * 2009-07-06 2011-08-17 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子の製造方法
JP4748545B2 (ja) * 2009-07-06 2011-08-17 古河電気工業株式会社 半導体光デバイスの製造方法および半導体光デバイス
CN102474071B (zh) * 2009-07-06 2015-07-22 古河电气工业株式会社 半导体光学器件的制造方法、半导体光学激光元件的制造方法以及半导体光学器件
JP5212414B2 (ja) * 2010-04-05 2013-06-19 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0297015A (ja) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0090940B1 (en) Method of forming emitter and intrinsic base regions of a bipolar transistor
US5198371A (en) Method of making silicon material with enhanced surface mobility by hydrogen ion implantation
US4053335A (en) Method of gettering using backside polycrystalline silicon
US6140213A (en) Semiconductor wafer and method of manufacturing same
JPS5821419B2 (ja) 格子欠陥除去方法
US4567645A (en) Method for forming a buried subcollector in a semiconductor substrate by ion implantation
US6274464B2 (en) Epitaxial cleaning process using HCL and N-type dopant gas to reduce defect density and auto doping effects
US4588447A (en) Method of eliminating p-type electrical activity and increasing channel mobility of Si-implanted and recrystallized SOS films
US6204205B1 (en) Using H2anneal to improve the electrical characteristics of gate oxide
JP2682529B2 (ja) 半導体素子の素子分離絶縁膜形成方法
US4385938A (en) Dual species ion implantation into GaAs
JP2998330B2 (ja) Simox基板及びその製造方法
JPH0738102A (ja) 高耐圧半導体装置の製造方法
JPH0658893B2 (ja) 熱処理方法
JP3404873B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5702973A (en) Method for forming epitaxial semiconductor wafer for CMOS integrated circuits
JPH06216377A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS6227727B2 (ja)
JP3450163B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05152304A (ja) 半導体基板の製造方法
Polignano et al. The Role of Oxygen in Silicon p–n Junction Gettering
TW457626B (en) Method for reducing the generation of defects during forming shallow trench isolation
KR0140325B1 (ko) 실리콘기판에의 얕은 접합층 저온 형성방법
JPH0689904A (ja) 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法
JPH08279475A (ja) 化合物半導体における能動層の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070803

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 15