JPH0658554B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0658554B2
JPH0658554B2 JP59267851A JP26785184A JPH0658554B2 JP H0658554 B2 JPH0658554 B2 JP H0658554B2 JP 59267851 A JP59267851 A JP 59267851A JP 26785184 A JP26785184 A JP 26785184A JP H0658554 B2 JPH0658554 B2 JP H0658554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photoconductor
recording paper
toner
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59267851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61144676A (ja
Inventor
幸雄 佐々木
正利 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59267851A priority Critical patent/JPH0658554B2/ja
Publication of JPS61144676A publication Critical patent/JPS61144676A/ja
Publication of JPH0658554B2 publication Critical patent/JPH0658554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/24Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 whereby at least two steps are performed simultaneously

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリンタ、ファクシミリ等の出力装置として
用いられる画像記録装置に係り、感光体を一様帯電させ
る大電力のコロナ放電器を必要とせず、かつ透明感光体
を介して、画像露光用光源と磁気ブラシ現像機とを対向
配置し、画像パターンに従って露光すると同時に感光体
上にトナー像を形成し、記録紙にそのトナー像を転写す
る画像記録装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、一般に広く用いられている画像記録装置として電
子写真記録方式を用いた画像記録装置がある。第3図に
このような電子写真方式の一般的な装置構成を示す。
第3図に示すようにアルミニウム(Al)の如き導電性基体
1A上に、セレン(Se)、硫化カドミウム(CdS)等の光導電
層1Bを塗布した感光体ドラム1の表面を、コロナ放電器
2を用いて一様に帯電する。次にレーザ光源、あるいは
発光ダイオード(LED)光源等を用いた光学系よりなる露
光装置3を用いて記録画像に対応して露光を行う。この
露光により露光された部分の感光体の表面電位は低下
し、感光体1上に静電潜像が形成される。
更にこの静電潜像を可視像とするために、現像機4を用
いて帯電した黒色微粒子のトナーを静電潜像に静電的に
付着させる。その後、転写用コロナ放電器5を用いて、
感光体1上のトナー像を記録紙6に静電力によって転写
する。この記録紙6上に転写されたトナー像に定着器7
を用いて熱または圧力を加えることで、トナー像が記録
紙6に固定され、記録画像が得られる。
一方、転写後の感光ドラム1上にはトナー像が残る。そ
のため除電ランプ8を用いて感光体1上の電位を約0V
にした後、ファーブラシクリーナ9を用いて、トナー像
を除去して、次の記録プロセスに備えている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来の電子写真方式の画像記録装置は、感光
体ドラムの周辺に、コロナ放電器2、画像露光装置3、
現像機4、転写装置5、除電ランプ8、クリーニング装
置9等があり、更に定着器7、記録紙搬送装置(図示せ
ず)等が設置されているため、画像記録装置全体が大型
の装置となる問題点がある。
更に一様帯電と転写器にコロナ放電器を用いているた
め、人体に有害なオゾンが発生する問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、透明基体上に透明導電膜、光導電膜を積
層形成した感光体と、該透明基体側より光を照射する画
像露光用光源と、前記感光体を介して前記画像露光用光
源に対向する現像機と、光導電膜上に形成された帯電ト
ナー像を記録紙に転写する転写装置と、前記記録紙に転
写後の感光体に光を照射して感光体のトラップ電荷を除
去する除電手段と、残留トナーを前記感光体上より除去
する除去手段と、該除去手段で残留トナーを除去する際
に発生する電荷を除去する除電手段とを備えた本発明の
画像記録装置によって解決される。
〔作用〕
即ち、本発明の画像記録装置は、コロナ放電器の如く高
圧電源を必要とせず、透明基体、透明導電膜、光導電膜
の三層構造の感光体を用い、画像露光用光源を、感光体
を挟んで現像機と対向配置し、画像露光を感光体の基体
側より行うと同時に現像を行い、鮮明な印字画像を得る
とともに、装置全体の小型化を図るようにしたものであ
る。
更に記録紙に転写後の未転写のトナーの帯電電荷を除去
した後、ファーブラシクリーナで確実の除去すること
で、感光体表面を清浄に保つとともに、未転写のトナー
が現像機内に蓄積されないようにする。またファーブラ
シクリーナと感光体の間で摩擦帯電によって発生した電
荷も除電ランプを照射して確実に除去することで感光体
表面にトラップ電荷が残留するのを防止して鮮明な印字
画像を保つようにする。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の実施例につき詳細に説
明する。
第1図に本発明の一実施例を示す。
図示するように内部が中空の円筒状でアクリル樹脂より
なる透明基体11A上に、酸化インジウムよりなる透明導
電膜11Bが積層形成され、その上には有機材料なる光導
電膜11Cを設けたドラム状の感光体11を設ける。この感
光体11の光導電膜11C側に一成分磁気ブラシ現像機12を
設置し、感光体11を挟んで磁気ブラシ現像機12と対向す
る位置にLEDアレイと、セルフォックレンズアレイとか
らなる画像露光装置13を設ける。ここで磁気ブラシ現像
機12に用いる磁性トナーは、抵抗値が105〜108Ω-cm程
度の一成分の低抵抗磁性トナーとする。更にこの感光体
上に形成されるトナー像14を記録紙15に転写するため
に、記録紙15にトナー像14の電荷と逆磁性の負の電荷を
印加するゴムローラよりなる転写器16を、感光体11に沿
って現像機12より所定の位置を隔てて設け、更に記録紙
15に転写されたトナー像17を、記録紙15に熱的に固定す
る定着器18を設ける。更に転写器16より感光体11に沿っ
て所定の位置に、感光体11内部のトラップ電荷を除電
し、両者間の拘束力を無くする除電用光源41を設ける。
その後に、残留トナー19を機械的に除去するフアーブラ
シクリーナ20を設け、このクリーナ20より所定の位置を
隔てて、ファーブラシクリーナ20によって生じる摩擦電
荷を除去するための除電ランプ21を感光体11の裏側に設
置する。
このような画像記録装置を用いて画像記録を行う際の手
順について説明する。
第1図に示す内部が中空の円筒状の感光体11を矢印A方
向に回転させ、かつ磁気ブラシ現像機12のマツネットロ
ーラを回転させながら、画像露光装置13で画像パターン
に基づいて露光を行う。このようにすると露光された箇
所が直ちに現像され、感光体11上に電荷を帯びた帯電ト
ナー像14が形成される。
ここでトナー像が形成される状態に付いて第2図を用い
ながら詳述する。
電源31を用いて、現像機12と透明導電膜11B間に100〜30
0V程度の現像バイアス電圧を印加し、現像機12の設定
位置に対向して感光体11の裏面側、即ち基体11A側より
前記第1図に示した露光装置13を用いて画像パターンに
従って矢印Bに示すような露光を行う。ここで光導電層
11Cの非露光部は、光導電層11Cの厚さ方向の寸法、ある
いは材質によってその容量を十分小さくなるように保
ち、帯電トナー像14が付着しない状態とする。これに対
して露光部は、光が照射されることでその部分の抵抗値
が低下し、光照射によって発生した透明導電層11Bの電
荷32が、光導電層11Cの表面に到達し、この光照射され
た光導電層11Cの部分の容量が見掛け上大きくなるの
で、その部分に帯電トナー像14が付着し、この光導電層
11Cの表面に帯電トナー像14の電荷と逆極性の負の電荷3
2がトラップされ、このトラップ電荷32によって帯電ト
ナー像14が引き寄せられて付着する。
このようにして形成された帯電トナー像14を、記録紙15
に転写する。記録紙15は転写ローラ16に依って帯電トナ
ー像14と逆極性の負の電荷を付与されている。記録紙15
上のトナー像17は、定着器18により記録紙15に定着され
た記録画像となる。一方帯電トナー像14は、記録紙15に
転写された後、その一部は感光体11上に残留トナー19と
なって残留する。この残留トナー19を除電用光源41で除
電トナーの拘束力を無くしてから、フアーブラシクリー
ナ20を用いて機械的に除去する。この時図示しないが、
ファーブラシクリーナ20の周辺にトナーを吸引するトナ
ー吸引装置を設けておき、除電したトナーを吸引する。
その後、ファーブラシクリーナ20の摩擦によって光導電
膜11C上に電荷が形成されるので除電ランプ21を用いて
透明基体11A側より光を照射して、光導電膜11Cの電荷を
除去する。
本発明によれば、画像パターンに応じた露光工程と現像
工程が同時に行われ、露光工程を含む像形成、転写、定
着、クリーニング、除電の5プロセスにより、画像記録
を行うことができ、従来の電子写真工程より装置を簡略
化できる利点がある。また一様帯電用コロナ放電器を使
用せず、また転写プロセスもローラ転写法を用いている
ため、数KVといった高電圧電源を必要としないため、
人体に有害なオゾンガスの発生がない等の利点もある。
また本実施例の他に転写ローラの代わりとして、コロナ
放電転写器を用いた場合に於いても、従来の電子写真装
置における如く、一様帯電コロナ放電器を用いていない
ので、高電圧電源を減らせる効果がある。
更に本実施例の他に感光体を連続したベルト(シート)
状にして移動させても良い。
また光導電膜は本実施例で用いた有機材料よりなる感光
体の代わりにSe、CdSの如き材料を用いても良い。更に
残留トナーの除去手段としてフアーブラシクリーナの他
にプラスチック製のブレードを用いても良い。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の画像記録装置によれば、現像
工程と露光工程を同一工程で行っているため画像記録に
要する工程が短縮できる効果がある。また一様帯電用コ
ロナ放電器を使用しないため、高圧電源が不要で、かつ
人体に有害なオゾンガスの発生も無くなる効果も併せて
生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像記録装置の一実施例を示す模式
図、 第2図は本実施例に於ける現像の状態を示す模式図、 第3図は従来の画像記録装置を示す模式図である。 図に於いて、11は感光体、11Aは透明基体、11Bは透明導
電膜、11Cは光導電膜、12は現像機、13は露光装置、14
は帯電トナー像、15は記録紙、16は転写装置、17はトナ
ー像、18は定着器、19は残留トナー、20はフアーブラシ
クリーナ、21,41は除電ランプ、31は電源、32はトラッ
プ電荷、Aは感光体の移動方向を示す矢印、Bは露光方
向を示す矢印である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明基体(11A)上に透明導電膜(11B)、光導
    電膜(11C)を積層形成した感光体(11)と、該透明基体(11
    A)側より光を照射する画像露光用光源(13)と、前記感光
    体(11)を介して前記画像露光用光源(13)に対向する現像
    機(12)と、光導電膜(11C)上に形成された帯電トナー像
    (14)を記録紙(15)に転写する転写装置(16)と、前記記録
    紙(15)に転写後の感光体(11)に光を照射して感光体(11)
    のトラップ電荷を除去する除電手段(41)と、残留トナー
    (19)を前記感光体(11)上より除去する除去手段(20)と、
    該除去手段(20)で残留トナー(19)を除去する際に発生す
    る電荷を除去する除電手段(21)とを備えたことを特徴と
    する画像記録装置。
JP59267851A 1984-12-18 1984-12-18 画像記録装置 Expired - Fee Related JPH0658554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267851A JPH0658554B2 (ja) 1984-12-18 1984-12-18 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267851A JPH0658554B2 (ja) 1984-12-18 1984-12-18 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61144676A JPS61144676A (ja) 1986-07-02
JPH0658554B2 true JPH0658554B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17450508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267851A Expired - Fee Related JPH0658554B2 (ja) 1984-12-18 1984-12-18 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658554B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183023A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Furukawa Battery Co Ltd:The 角形密閉電池

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368966A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Ntt Technol Transfer Corp 画像形成装置
JP2677729B2 (ja) * 1991-12-03 1997-11-17 シャープ株式会社 画像形成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898746A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Canon Inc 像形成方法
JPS58153957A (ja) * 1982-03-10 1983-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像記録方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07183023A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Furukawa Battery Co Ltd:The 角形密閉電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61144676A (ja) 1986-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0658554B2 (ja) 画像記録装置
JP2617912B2 (ja) 画像記録装置
JPH0673035B2 (ja) 画像記録装置
JP2543499B2 (ja) 画像記録装置
JPH0619614B2 (ja) 画像記録装置
JPH0646322B2 (ja) 画像記録装置
JP2509605B2 (ja) 感光体の露光方法
JP2897066B2 (ja) 画像形成装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
JP2774273B2 (ja) 画像形成方法
JP2853543B2 (ja) 画像形成装置
JP2678612B2 (ja) 画像形成法
JP2638182B2 (ja) 画像形成装置
JP2636836B2 (ja) 画像記録法
JP2638183B2 (ja) 画像形成装置
JP3096992B2 (ja) 画像形成装置
JPH0746244B2 (ja) 画像形成装置
JPH0673038B2 (ja) 電子写真記録方式
JPH01134372A (ja) 画像形成法
JPH0658556B2 (ja) 画像形成装置
JPH01239568A (ja) 画像形成方法
JPS61221776A (ja) クリ−ニング前の除電装置
JPH0797247B2 (ja) 画像形成装置
JPS61116374A (ja) 画像形成装置
JPH0673037B2 (ja) 電子写真記録方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees