JPH0657837A - 防音建築材 - Google Patents
防音建築材Info
- Publication number
- JPH0657837A JPH0657837A JP23537892A JP23537892A JPH0657837A JP H0657837 A JPH0657837 A JP H0657837A JP 23537892 A JP23537892 A JP 23537892A JP 23537892 A JP23537892 A JP 23537892A JP H0657837 A JPH0657837 A JP H0657837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound absorbing
- joint
- construction
- soundproof
- absorbing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】防音性能,施工の作業性を高める。
【構成】表面材の下層に吸音材が直接または間接に積層
された積層板構造からなり、床面,壁面等の平面に張詰
め施工されるものにおいて、表面材1はその縁端の少な
くとも一部を切除して形成され隣接張詰めされた防音建
築材の表面材1と共通した継板3が嵌合接着される継溝
2が設けられ、吸音材5は多孔質の金属材,セラミック
ス材等で板形に形成した。 【効果】上記目的達成に加えて、張詰め強度が高くな
り、施工用途が拡大される。
された積層板構造からなり、床面,壁面等の平面に張詰
め施工されるものにおいて、表面材1はその縁端の少な
くとも一部を切除して形成され隣接張詰めされた防音建
築材の表面材1と共通した継板3が嵌合接着される継溝
2が設けられ、吸音材5は多孔質の金属材,セラミック
ス材等で板形に形成した。 【効果】上記目的達成に加えて、張詰め強度が高くな
り、施工用途が拡大される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防音建築材に関する。
さらに詳しくは、表面材,吸音材の積層板構造からな
り、床面,壁面等の平面に張詰め施工される防音建築材
の防音性能と施工の作業性とに係る改良に関する。
さらに詳しくは、表面材,吸音材の積層板構造からな
り、床面,壁面等の平面に張詰め施工される防音建築材
の防音性能と施工の作業性とに係る改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、防音建築材としては、例えば、表
面材の下層にグラスウール,発泡樹脂材,ゴムマット等
からなる吸音材を直接に積層しまたは1層,複数層の表
面補助材等を介して間接に積層された積層板構造からな
るものが知られている。
面材の下層にグラスウール,発泡樹脂材,ゴムマット等
からなる吸音材を直接に積層しまたは1層,複数層の表
面補助材等を介して間接に積層された積層板構造からな
るものが知られている。
【0003】この従来の防音建築材は、通常、平面形状
が長方形または正方形に形成されており、床,壁のスラ
ブ等の施工基礎面に液体状の接着材を塗布したりシート
状の接着材を張設した後、側面部に液体状の接着材を塗
布して基準位置から順次張詰めていく工法による施工が
行われる。
が長方形または正方形に形成されており、床,壁のスラ
ブ等の施工基礎面に液体状の接着材を塗布したりシート
状の接着材を張設した後、側面部に液体状の接着材を塗
布して基準位置から順次張詰めていく工法による施工が
行われる。
【0004】このような従来の防音建築材では、グラス
ウール等からなる吸音材の材質の本質的な遮音,吸音機
能が低く、吸音材を多数層積層したり単層でかなりの厚
さに形成したりする構造的な改良を加えても、充分な防
音性能が得られないという問題点を有している。さら
に、施工基礎面との間や隣接する防音建築材との間に接
着材を介設する工法により施工されることから、接着材
の介設が粗雑になると施工仕上がりが不良になったり適
正な取付け強度が得られなかったりするため、接着材の
介設作業をかなり慎重に行わなければならず、施工の作
業性が低いという問題点を有している。
ウール等からなる吸音材の材質の本質的な遮音,吸音機
能が低く、吸音材を多数層積層したり単層でかなりの厚
さに形成したりする構造的な改良を加えても、充分な防
音性能が得られないという問題点を有している。さら
に、施工基礎面との間や隣接する防音建築材との間に接
着材を介設する工法により施工されることから、接着材
の介設が粗雑になると施工仕上がりが不良になったり適
正な取付け強度が得られなかったりするため、接着材の
介設作業をかなり慎重に行わなければならず、施工の作
業性が低いという問題点を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述の問題
点を考慮してなされたもので、防音性能,施工の作業性
の高い防音建築材を提供することを課題とする。
点を考慮してなされたもので、防音性能,施工の作業性
の高い防音建築材を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明に係る防音建築材は、次のような手段を採用
する。
め、本発明に係る防音建築材は、次のような手段を採用
する。
【0007】即ち、請求項1では、表面材の下層に吸音
材が直接または間接に積層された積層板構造からなり、
床面,壁面等の平面に張詰め施工される防音建築材にお
いて、表面材はその縁端の少なくとも一部を切除して形
成され隣接張詰めされた防音建築材の表面材と共通した
継板が嵌合接着される継溝が設けられ、吸音材は多孔質
の金属材,セラミックス材等で板形に形成されたことを
特徴とする。
材が直接または間接に積層された積層板構造からなり、
床面,壁面等の平面に張詰め施工される防音建築材にお
いて、表面材はその縁端の少なくとも一部を切除して形
成され隣接張詰めされた防音建築材の表面材と共通した
継板が嵌合接着される継溝が設けられ、吸音材は多孔質
の金属材,セラミックス材等で板形に形成されたことを
特徴とする。
【0008】また、請求項2では、請求項1の防音建築
材において、吸音材を防湿性の合成樹脂材で被覆したこ
とを特徴とする。
材において、吸音材を防湿性の合成樹脂材で被覆したこ
とを特徴とする。
【0009】
【作用】前述の手段によると、請求項1では、吸音材を
特殊な多孔質材の吸音材としてあり、多孔質構造によっ
て音エネルギが効率的に他のエネルギに変換されること
になる。また、施工の際には、張詰めの継目部分である
表面材の縁端に設けられた継溝に表面補助材が嵌合接着
され、隣接張詰めされた防音建築材同士が強固に連結固
定されることになるため、その外の部分に接着材を使用
する必要がなくなる。このため、防音性能,施工の作業
性の高い防音建築材を提供するという課題が解決される
ことになる。
特殊な多孔質材の吸音材としてあり、多孔質構造によっ
て音エネルギが効率的に他のエネルギに変換されること
になる。また、施工の際には、張詰めの継目部分である
表面材の縁端に設けられた継溝に表面補助材が嵌合接着
され、隣接張詰めされた防音建築材同士が強固に連結固
定されることになるため、その外の部分に接着材を使用
する必要がなくなる。このため、防音性能,施工の作業
性の高い防音建築材を提供するという課題が解決される
ことになる。
【0010】また、請求項2では、請求項1の作用にお
いて、吸音材を被覆する防湿性の合成樹脂材によって、
吸音材の金属材としての欠点であるサビ付きが防止さ
れ、前記課題の解決に恒久性を付与する。
いて、吸音材を被覆する防湿性の合成樹脂材によって、
吸音材の金属材としての欠点であるサビ付きが防止さ
れ、前記課題の解決に恒久性を付与する。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る防音建築材の実施例を図
面に基いて説明する。
面に基いて説明する。
【0012】図1,図2は、本発明に係る防音建築材の
第1実施例を示すものである。
第1実施例を示すものである。
【0013】この実施例では、図1に示すように4層の
積層板構造からなり、図2に示すように平面形状が長方
形からなるものを示してある。
積層板構造からなり、図2に示すように平面形状が長方
形からなるものを示してある。
【0014】この実施例の最上層である表面材1は、表
面に塗装処理等がなされた単板,合板等の比較的硬質の
化粧木材等からなるものである。この表面材1には、長
手辺がその下層部分よりも短く形成されて表面材1の短
手辺の外側の全部分に段部形の継溝2が設けられてい
る。この継溝2には、隣接する防音建築材の継溝2と共
通する短尺長方形の継板3が嵌合接着される。この継板
3については、外観性等を考慮して表面材1と同材質と
するのが好ましい。
面に塗装処理等がなされた単板,合板等の比較的硬質の
化粧木材等からなるものである。この表面材1には、長
手辺がその下層部分よりも短く形成されて表面材1の短
手辺の外側の全部分に段部形の継溝2が設けられてい
る。この継溝2には、隣接する防音建築材の継溝2と共
通する短尺長方形の継板3が嵌合接着される。この継板
3については、外観性等を考慮して表面材1と同材質と
するのが好ましい。
【0015】表面材1の下層には、表面補助材4が積層
接着されている。この表面補助材4は、コルク材等を含
む比較的軟質の合板等からなる。
接着されている。この表面補助材4は、コルク材等を含
む比較的軟質の合板等からなる。
【0016】表面補助材4の下層には、吸音材5が積層
接着されている。この吸音材5は、鋳鉄等の金属細片に
直接電気通電し、金属細片を加熱,加圧して多孔質の板
形に焼結させたものである。このような燒結物が冷却さ
れると、熱が板形の中央部に逃げるため、焼結密度が板
形の表裏面部で疎となり板形の中央部で密となる。この
ため、この吸音材5では、燒結密度が粗である表裏面部
で音の吸収が良好となり、燒結密度が密である中央部で
吸収した音を圧縮し極めて微小な熱に変換することがで
きる。なお、この吸音材5の吸音,遮音機能は、低周波
域で特に優れており、低周波域から高周波域まで安定し
ている特性がある。また、この吸音材5は、この外に、
振動減衰機能等を備えている。なお、この吸音材5につ
いては、前記疎,密を多数層に形成したり、セラミック
ス材とするも可能である。
接着されている。この吸音材5は、鋳鉄等の金属細片に
直接電気通電し、金属細片を加熱,加圧して多孔質の板
形に焼結させたものである。このような燒結物が冷却さ
れると、熱が板形の中央部に逃げるため、焼結密度が板
形の表裏面部で疎となり板形の中央部で密となる。この
ため、この吸音材5では、燒結密度が粗である表裏面部
で音の吸収が良好となり、燒結密度が密である中央部で
吸収した音を圧縮し極めて微小な熱に変換することがで
きる。なお、この吸音材5の吸音,遮音機能は、低周波
域で特に優れており、低周波域から高周波域まで安定し
ている特性がある。また、この吸音材5は、この外に、
振動減衰機能等を備えている。なお、この吸音材5につ
いては、前記疎,密を多数層に形成したり、セラミック
ス材とするも可能である。
【0017】吸音材5の下層には、グラスウール6が積
層接着されている。このグラスウール6は、吸音材5の
補助材的な機能を奏するものである。
層接着されている。このグラスウール6は、吸音材5の
補助材的な機能を奏するものである。
【0018】このような実施例によると、施工するに
は、床面,壁面等の平面状の施工基礎面7に接着材を使
用せずに順次張詰めていき、施工基礎面7の全面または
1部の張詰め後に、継板3の裏面,側面に接着材を塗布
して継溝2に嵌合して隣接張詰めされた防音建築材を接
着して連結一体化する。即ち、接着材の使用が極めて部
分的であり、接着材の使用について特に慎重な作業が要
求されることもない。このため、施工の作業性が高くな
る。なお、表面材1の上にさらにクッション性のタイル
やシート状の化粧材を貼設することも可能である。
は、床面,壁面等の平面状の施工基礎面7に接着材を使
用せずに順次張詰めていき、施工基礎面7の全面または
1部の張詰め後に、継板3の裏面,側面に接着材を塗布
して継溝2に嵌合して隣接張詰めされた防音建築材を接
着して連結一体化する。即ち、接着材の使用が極めて部
分的であり、接着材の使用について特に慎重な作業が要
求されることもない。このため、施工の作業性が高くな
る。なお、表面材1の上にさらにクッション性のタイル
やシート状の化粧材を貼設することも可能である。
【0019】このように施工された状態では、湿度等の
関係から膨張,収縮,撓み等の応力が防音建築材の継目
8に作用しても、継板3がこれ等の応力に対する抵抗と
して位置し作用するため、全体の張詰め強度が高くな
り、施工後のくるいの発生が防止される。また、吸音材
5がその材質の特性から従来よりもはるかに良好な吸
音,遮音機能を発揮するため、防音性能が高くなる。特
に、低周波域での吸音,遮音機能の優れている吸音材5
の下層に高周波域での吸音,遮音機能の優れているグラ
スウール6が積層されているため、両者の相乗作用によ
って低周波域から高周波域までの全般において極めて防
音性能が高くなる。
関係から膨張,収縮,撓み等の応力が防音建築材の継目
8に作用しても、継板3がこれ等の応力に対する抵抗と
して位置し作用するため、全体の張詰め強度が高くな
り、施工後のくるいの発生が防止される。また、吸音材
5がその材質の特性から従来よりもはるかに良好な吸
音,遮音機能を発揮するため、防音性能が高くなる。特
に、低周波域での吸音,遮音機能の優れている吸音材5
の下層に高周波域での吸音,遮音機能の優れているグラ
スウール6が積層されているため、両者の相乗作用によ
って低周波域から高周波域までの全般において極めて防
音性能が高くなる。
【0020】なお、吸音材5が振動減衰機能を有するた
め、居住部屋の床面等に施工すると、階下への振動伝達
防止に有効である。また、コンピュータルームの床面,
壁面に施工すると、コンピュータのノイズの発生防止に
有効である。
め、居住部屋の床面等に施工すると、階下への振動伝達
防止に有効である。また、コンピュータルームの床面,
壁面に施工すると、コンピュータのノイズの発生防止に
有効である。
【0021】図3は、本発明に係る防音建築材の第2実
施例を示すものである。
施例を示すものである。
【0022】この実施例では、平面形状が正方形からな
るものを示してあり、継溝2を4周辺の1部に形成して
ある。
るものを示してあり、継溝2を4周辺の1部に形成して
ある。
【0023】このような実施例によると、継溝2,継板
3を小さくしてもかなりの張詰め強度を得ることができ
る利点がある。
3を小さくしてもかなりの張詰め強度を得ることができ
る利点がある。
【0024】図4は、本発明に係る防音建築材の第3実
施例を示すものである。
施例を示すものである。
【0025】この実施例では、平面形状が正方形からな
るものを示してあり、継溝2を4角に形成してある。
るものを示してあり、継溝2を4角に形成してある。
【0026】このような実施例によると、4つの継溝2
で継板3が共通化されるため、張詰め強度が高くなる利
点がある。
で継板3が共通化されるため、張詰め強度が高くなる利
点がある。
【0027】図5は、本発明に係る防音建築材の第4実
施例を示すものである。
施例を示すものである。
【0028】この実施例では、継溝2,継板3の側面を
テーパ形に形成したものを示してある。
テーパ形に形成したものを示してある。
【0029】このような実施例によると、継板3の継溝
2への嵌合を円滑に行うことができるため、施工の作業
性がさらに高くなる利点がある。
2への嵌合を円滑に行うことができるため、施工の作業
性がさらに高くなる利点がある。
【0030】図6は、本発明に係る防音建築材の第5実
施例を示すものである。
施例を示すものである。
【0031】この実施例では、継溝2,継板3の側面を
複数段の段部形に形成したものを示してある。
複数段の段部形に形成したものを示してある。
【0032】このような実施例によると、継溝2,継板
3の接着面積が拡大されるため、張詰め強度が高くなる
利点がある。
3の接着面積が拡大されるため、張詰め強度が高くなる
利点がある。
【0033】図7は、本発明に係る防音建築材の第6実
施例を示すものである。
施例を示すものである。
【0034】この実施例では、吸音材5の表裏面に夫々
振動吸収性の合成樹脂材9を積層し、さらに防湿性の合
成樹脂材10で被覆したものを示してある。
振動吸収性の合成樹脂材9を積層し、さらに防湿性の合
成樹脂材10で被覆したものを示してある。
【0035】このような実施例によると、防湿性の合成
樹脂材10で金属材である吸音材5のサビ付きが防止さ
れるため、耐久性が向上すると共に、水周りや屋外にも
施工可能となる利点がある。また、振動吸収性の合成樹
脂材9で吸音材5の振動減衰機能が助勢されるため、振
動発生の激しい工場の床面等への施工に適応可能になる
利点がある。
樹脂材10で金属材である吸音材5のサビ付きが防止さ
れるため、耐久性が向上すると共に、水周りや屋外にも
施工可能となる利点がある。また、振動吸収性の合成樹
脂材9で吸音材5の振動減衰機能が助勢されるため、振
動発生の激しい工場の床面等への施工に適応可能になる
利点がある。
【0036】以上、図示した実施例の外に、吸音材5の
上層側,下層側に他の部材を追加積層したり、前述の積
層を除去したりする実施例とすることも可能である。
上層側,下層側に他の部材を追加積層したり、前述の積
層を除去したりする実施例とすることも可能である。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明に係る防音建築材
は、請求項1,2共通として、吸音材の特性から吸音,
遮音機能が良好であるため、防音性能が高くなる効果が
ある。
は、請求項1,2共通として、吸音材の特性から吸音,
遮音機能が良好であるため、防音性能が高くなる効果が
ある。
【0038】さらに、施工時の接着材の使用が部分的で
あるため、施工の作業性が高くなる効果がある。
あるため、施工の作業性が高くなる効果がある。
【0039】さらに、隣接張詰めされた防音建築材同士
が共通の継板で連結一体化されるため、張詰め強度が高
くなる効果がある。
が共通の継板で連結一体化されるため、張詰め強度が高
くなる効果がある。
【0040】さらに、吸音材の特性から振動減衰機能が
良好であるため、振動減衰が要求される箇所への施工に
用途拡大される効果がある。
良好であるため、振動減衰が要求される箇所への施工に
用途拡大される効果がある。
【0041】さらに、本発明に係る防音建築材は、請求
項2のみとして、吸音材のサビ付きが防止されるため、
耐久性が向上すると共に、水周りや屋外への施工に用途
拡大される効果がある。
項2のみとして、吸音材のサビ付きが防止されるため、
耐久性が向上すると共に、水周りや屋外への施工に用途
拡大される効果がある。
【図1】本発明に係る防音建築材の第1実施例を示す施
工状態の断面図である。
工状態の断面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明に係る防音建築材の第2実施例を示す施
工状態の平面図である。
工状態の平面図である。
【図4】本発明に係る防音建築材の第3実施例を示す施
工状態の平面図である。
工状態の平面図である。
【図5】本発明に係る防音建築材の第4実施例を示す施
工状態の断面図である。
工状態の断面図である。
【図6】本発明に係る防音建築材の第5実施例を示す施
工状態の断面図である。
工状態の断面図である。
【図7】本発明に係る防音建築材の第6実施例を示す要
部の断面図である。
部の断面図である。
1 表面材 2 継溝 3 継板 5 吸音材
Claims (2)
- 【請求項1】 表面材の下層に吸音材が直接または間接
に積層された積層板構造からなり、床面,壁面等の平面
に張詰め施工される防音建築材において、表面材はその
縁端の少なくとも一部を切除して形成され隣接張詰めさ
れた防音建築材の表面材と共通した継板が嵌合接着され
る継溝が設けられ、吸音材は多孔質の金属材,セラミッ
クスザ材等で板形に形成されたことを特徴とする防音建
築材。 - 【請求項2】 請求項1の防音建築材において、吸音材
を防湿性の合成樹脂材で被覆したことを特徴とする防音
建築材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4235378A JP2579872B2 (ja) | 1992-08-11 | 1992-08-11 | 防音建築材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4235378A JP2579872B2 (ja) | 1992-08-11 | 1992-08-11 | 防音建築材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0657837A true JPH0657837A (ja) | 1994-03-01 |
JP2579872B2 JP2579872B2 (ja) | 1997-02-12 |
Family
ID=16985198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4235378A Expired - Fee Related JP2579872B2 (ja) | 1992-08-11 | 1992-08-11 | 防音建築材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2579872B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013204313A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Daiwa House Industry Co Ltd | 遮音床構造 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6282166A (ja) * | 1985-10-04 | 1987-04-15 | 朝日ウッドテック株式会社 | 遮音性木質床材の施工法 |
JPS63210358A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-09-01 | 株式会社熊谷組 | コンクリ−ト建築物の床施工方法 |
-
1992
- 1992-08-11 JP JP4235378A patent/JP2579872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6282166A (ja) * | 1985-10-04 | 1987-04-15 | 朝日ウッドテック株式会社 | 遮音性木質床材の施工法 |
JPS63210358A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-09-01 | 株式会社熊谷組 | コンクリ−ト建築物の床施工方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013204313A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Daiwa House Industry Co Ltd | 遮音床構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2579872B2 (ja) | 1997-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4522284A (en) | Composite panel structure | |
US3625808A (en) | Composite concrete and cement-wood fiber plank | |
US4641726A (en) | Composite structure and method of manufacturing it | |
US6789645B1 (en) | Sound-insulating sandwich element | |
AU4577499A (en) | Sound-insulating sandwich element | |
RU2128761C1 (ru) | Изолирующий элемент сухого сплошного пола в форме плит из минеральной ваты, изолирующий полуфабрикат из минеральной ваты для изготовления изолирующего элемента, способ изготовления изолирующего элемента из изолирующего полуфабриката и изолирующая поверхность, изготовленная из изолирующих элементов | |
JP2579872B2 (ja) | 防音建築材 | |
JPS6183743A (ja) | 吸音性を有する遮音パネル | |
JP3416782B2 (ja) | 結露防止壁面構造 | |
JPH08156173A (ja) | 建材用パネル | |
JPS6160946A (ja) | 遮音性を有するパネル構造体 | |
JP3266834B2 (ja) | 建築用パネル及び建築用パネルの製造方法 | |
JPH0666015A (ja) | 遮音床 | |
JP3023938U (ja) | 防音床構造 | |
JPH08302973A (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH08267622A (ja) | 人造大理石複合パネル | |
JPH0531153Y2 (ja) | ||
JPS5846185Y2 (ja) | 建築用の下地材 | |
JP2024133771A (ja) | 床構造、及び、床構造の施工方法 | |
JPH10159205A (ja) | 家 屋 | |
JP2557443Y2 (ja) | 防音床材用合板及びそれを用いた直貼り用防音床材 | |
JPS63957Y2 (ja) | ||
JPH03279562A (ja) | 防音床材の施工方法 | |
JPH08302975A (ja) | 木質系防音床板 | |
JPH08302981A (ja) | 木質系防音床板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |