JPH0657752U - 車両用バンパ - Google Patents

車両用バンパ

Info

Publication number
JPH0657752U
JPH0657752U JP480593U JP480593U JPH0657752U JP H0657752 U JPH0657752 U JP H0657752U JP 480593 U JP480593 U JP 480593U JP 480593 U JP480593 U JP 480593U JP H0657752 U JPH0657752 U JP H0657752U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bellows
bumper
end collision
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP480593U
Other languages
English (en)
Inventor
正 原
Original Assignee
宝栄工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宝栄工業株式会社 filed Critical 宝栄工業株式会社
Priority to JP480593U priority Critical patent/JPH0657752U/ja
Publication of JPH0657752U publication Critical patent/JPH0657752U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衝撃時における追突車両の損傷を低減し、ま
た搭乗者の安全を向上する。 【構成】 車両2への取付部5と車両2より外方に突出
する外装部7との間に、弾性変形可能な中空の蛇腹部6
を設けたことにより、この蛇腹部6によって車両追突時
の衝撃が吸収されるので、追突車両等の損傷が低減さ
れ、また搭乗者の安全性が向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用バンパに係り、特にトラック用リヤバンパに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のトラック用リヤバンパは、金属製のものが主流をなし、乗用車又はその 他の物との衝突時における車体の保護が主目的とされている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、今日車体の保護とともに、追突車両の搭乗者の安全性の向上が最重要 視されている。 例えば、オートバイや乗用車等がトラックの後部に追突した場合に、車両の損 傷防止とともに、搭乗者の生命の保護が要求される。
【0004】 ところが、金属製のリヤバンパの場合に、トラック自体の損傷は、少なくて済 むが、追突車両及び搭乗者へのダメージは、衝撃力が大きいため甚大であり、死 亡率が拡大する。また、金属の自重により車両全体の重量が大となるという問題 点を有していた。
【0005】 本考案は、上記問題点を解消するためになされたもので、追突時における追突 車両の損傷を低減し、かつ追突車両の搭乗者の安全性を向上しうる車両用バンパ を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、車両への取付部と車両より外方に突出 する外装部との間に、弾性変形可能な中空の蛇腹部を設けたことを特徴としてい る。
【0007】
【作用】
車両部への取付部と車両より外方に突出する外装部との間に、弾性変形可能な 中空の蛇腹部を設けたことにより、この蛇腹部によって車両追突時の衝撃が吸収 されるので、追突車両等の損傷が低減され、搭乗者の安全性が向上する。
【0008】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。 図1及び図2中、(1)は車両(2)の後端におけるフレームの横材(3)に取付ら れた合成樹脂製の横長の車両用バンパである。
【0009】 このバンパ(1)は、車両(2)の横材(3)に適数個のボルト(4a)及びナット(4b) をもって固着された取付部(5)と、この取付部(5)より外方に連設された弾性変 形可能な中空の蛇腹部(6)と、この蛇腹部(6)よりもさらに外方に連設された断 面コ字状の外装部(7)とにより構成されている。
【0010】 各ボルト(4a)の頭部は、取付部(5)内に埋設するようにして、バンパ(1)と一 体形成されている。
【0011】 また、取付け部(5)と蛇腹部(6)と外装部(7)とにより密閉された中空体(A) が形成され、取付部(5)のほぼ中位部には、前記横材(3)に穿設された連通孔( 8)に連続し、中空体(A)の内部と外部とを連通する適数個の小孔(9)が形成さ れている。
【0012】 なお、この第1実施例においては、小孔(9)を設けたが、取付部(5)の中位部 全体を後方に向って大きく開口させておいてもよい。 小孔(9)に代わるオリフィス(10)を設けた場合には、中空体(A)が空気ばねの 役目を果たし、また追突時の衝撃を一層和らげることができる。
【0013】 (11)はナンバープレート、(12)はテールランプである。 上記のようにバンパ(1)を構成したことにより、蛇腹部(6)により追突時の衝 撃が吸収されるので、追突車両の損傷が低減され、また搭乗者の安全性が向上す る。
【0014】 なお、車両の前端にバンパ(1)と同様のものを設けることができる。 また、取付部(5)を後方に大きく開口した場合には、蛇腹部(6)の弾性変形に より、追突時の衝撃を吸収することができる。
【0015】 次に、本考案の第2実施例について図3及び図4を参照して説明する。 なお、第1実施例において説明した部材と同一部材には同一符号を付し詳細な 説明を省略する。
【0016】 この第2実施例においては、バンパ(1)の前面に左右1対の弾性変形可能な中 空の蛇腹部(6)を連設し、各蛇腹部(6)の前端の取付部(5)を、フレームの左右 1対の縦材(3')の後端に固着させている。
【0017】 すなわち、図4に示すように、縦断面形状がほぼW字状の合成樹脂製の外装部 (7')の前面左右2ケ所に、車両(2)の前方に向って突出する隆起部(7a)を形成し 、この隆起部(7a)に各蛇腹部(6)の後端部を閉塞する閉塞板(13)が固着されてい る。
【0018】 このような構造としても蛇腹部(6)により追突時の衝撃が吸収されるので、追 突車両の損傷が低減され、搭乗者の安全性が向上する。また、蛇腹部(6)の材料 を低減することができ、バンパ(1)のコストの減少に寄与することができる。
【0019】 さらに、第1、第2実施例ともに、バンパ(1)を合成樹脂材で成形することに より、バンパ(1)の意匠の自由度が高まり、テールランプ(12)等の組付けが容易 となる。
【0020】
【考案の効果】
本考案は下記の効果を奏する。 (a) 取付部と外装部との間に蛇腹部を設けたので、この蛇腹部により追突時 の衝撃が吸収され、追突車両の損傷が低減する。したがって搭乗者の安全性が向 上する(請求項1記載の考案)。
【0021】 (b) 取付部と蛇腹部と外装部とにより密閉された中空体を形成したので、追 突時に中空体が空気ばねの役目を果たし、追突時の衝撃が一層緩和される(請求 項2記載の考案)。
【0022】 (c) 取付部、蛇腹部及び外装部のうちの少なくとも1つを合成樹脂材により 形成したので、バンパが軽量となり、車両全体として軽量化されるので、燃料の 消費が低減する(請求項3記載の考案)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例のトラックへの取付け状態
を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II線より見た縦断側面図である。
【図3】本考案の第2実施例のトラックへの取付け状態
を示す斜視図である。
【図4】図3のIV−IV線より見た縦断側面図である。
【符号の説明】
(1)バンパ (2)車両 (3)横材 (3')縦材 (4a)ボルト (4b)ナッ
ト (5)取付部 (6)蛇腹
部 (7)(7')外装部 (7'a)隆
起部 (8)連通孔 (9)小孔 (A)中空体 (10)オリ
フィス (11)ナンバープレート (12)テー
ルランプ (13)閉塞板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両への取付部と車両より外方に突出す
    る外装部との間に、弾性変形可能な中空の蛇腹部を設け
    たことを特徴とする車両用バンパ。
  2. 【請求項2】 取付部と蛇腹部と外装部とにより、密閉
    された中空体を形成し、その適所に小孔を穿設してなる
    請求項1記載の車両用バンパ。
  3. 【請求項3】 前記取付部と蛇腹部と外装部との少なく
    ともいずれか1つを合成樹脂材により形成したことを特
    徴とする請求項1又は2記載の車両用バンパ。
JP480593U 1993-01-25 1993-01-25 車両用バンパ Pending JPH0657752U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP480593U JPH0657752U (ja) 1993-01-25 1993-01-25 車両用バンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP480593U JPH0657752U (ja) 1993-01-25 1993-01-25 車両用バンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657752U true JPH0657752U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11593986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP480593U Pending JPH0657752U (ja) 1993-01-25 1993-01-25 車両用バンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657752U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656471B2 (ja) * 2000-12-18 2011-03-23 建設省近畿地方建設局長 追突衝撃緩和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656471B2 (ja) * 2000-12-18 2011-03-23 建設省近畿地方建設局長 追突衝撃緩和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6412581B2 (en) Radiator mounting structure
US3869165A (en) Vehicle with reinforced impact-absorbing end portion
US4721333A (en) Arrangements for forming bumper structures of automobiles
JPH0657752U (ja) 車両用バンパ
JPS6013730Y2 (ja) フレ−ム構造
CN211765381U (zh) 汽车前挡板
JP2530871Y2 (ja) 前部車体構造
JPS5939088Y2 (ja) 車両用バンパ−装置
JPH0593999U (ja) 自動車用グローブボックス
JPH0511732Y2 (ja)
JPH0627481Y2 (ja) 自動車のバンパー構造
JP2506001Y2 (ja) 車両用後部車体構造
JP2002087321A (ja) 自動車の衝撃吸収車体
JPS633544Y2 (ja)
KR100376763B1 (ko) 자동차용 리어 가드
JPH0517330Y2 (ja)
JP2512917Y2 (ja) 自動車のバンパ装置
KR0125720Y1 (ko) 자동차용 범퍼의 취부구조
KR0170101B1 (ko) 자동차의 리어프레임 취부구조
JPH0410130Y2 (ja)
KR200147650Y1 (ko) 자동차용 리어범퍼
JPH068113U (ja) 車両用リアバンパー
KR19990020000A (ko) 자동차의 임팩트 빔 프로텍터
CN2193280Y (zh) 汽车保险杆
KR200201345Y1 (ko) 자동차용 플로어 사이드멤버 취부구조