JPH0657751U - 自動車用衝撃吸収構造 - Google Patents

自動車用衝撃吸収構造

Info

Publication number
JPH0657751U
JPH0657751U JP462393U JP462393U JPH0657751U JP H0657751 U JPH0657751 U JP H0657751U JP 462393 U JP462393 U JP 462393U JP 462393 U JP462393 U JP 462393U JP H0657751 U JPH0657751 U JP H0657751U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
vehicle
collision
hollow portion
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP462393U
Other languages
English (en)
Inventor
清人 刑部
敏弘 豊本
一成 安土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Original Assignee
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Keikinzoku Co Ltd filed Critical Aisin Keikinzoku Co Ltd
Priority to JP462393U priority Critical patent/JPH0657751U/ja
Publication of JPH0657751U publication Critical patent/JPH0657751U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、車両の前後方向またはサイド方向
の軽〜中衝突により多くの衝撃吸収が得られる。 【構成】 中空部を有する断面形状からなる金属製バン
パ補強構造および金属製サイド・ドアビームにおいて、
当該中空部に発泡性樹脂を充填し、車両衝突時に適度の
剛性を持ち、じん性の向上により多くの衝撃吸収が得ら
れるようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車に装着される衝撃吸収部品に関するものであり、特に自動車の 前後部に取り付けられる衝撃吸収用バンパ補強具および自動車サイド・ドアに取 り付けられるサイド方向の衝撃吸収を目的とするサイド・ドアビームに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
自動車には乗員保護の観点から、前後方向の衝突衝撃を吸収するためのバンパ 装置およびサイド方向の衝突衝撃を吸収するためのサイド・ドアビームの装着が されつつあるが、要求される機能としては軽衝突においては自動車ボデーの損傷 を防止すべく剛性が要求され、中〜重衝突においては、衝撃エネルギーを吸収し て乗員を保護する必要がある。従って、適度の剛性とより多くの衝撃エネルギー を吸収すべく変形時のじん性が要求される。
【0003】 そこで、バンパ装置においては金属材料と弾性体の組み合わせが各種考案され ている。 例えば、特開昭57−66047号に開示されるような金属製の構造材の前面 に樹脂またはゴムを配置し外側を表皮で覆う構造のものがあるが、この場合、極 軽衝突におけるエネルギー吸収には効果があるが、軽〜中衝突においては強度部 材の変形により衝撃吸収することになる。
【0004】 また、実開昭63−130357号においてフェイシアにて形成された密閉空 間に発泡体を注入して形成する例が開示されているが、この場合においてもフェ イシアは発泡体の保形性には効果があるが、軽〜中衝突にては衝撃吸収の効果が 認められず、剛性アーマチャにての変形にて衝撃吸収することになる。
【0005】 これらいずれの場合においても、強度部材の剛性が強すぎると衝撃が直接乗員 に伝導され、弱すぎるとボデー損傷が大きくなる問題があった。
【0006】 また、実開平1−130853号に開示されるように、強度部材の一部にバッ クリング部とエネルギー吸収体を配置し、バックリング部の座屈変形とエネルギ ー吸収体にてより多くの衝撃吸収を行うものであるが、このような構造では剛性 とじん性の両立という点では有効であるが、エネルギー吸収体を配置するために 構造が複雑になるので組み付け、加工性に難点があった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
自動車の前後方向またはサイド方向の軽〜中衝突時において適度の剛性を持ち 、座屈変形抵抗、言い換えればじん性の向上により多くの衝撃吸収が得られる構 造の提供にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案においては、バンパ補強具またはサイド・ドアビーム等、衝撃吸収を必 要とする自動車部品に中空部を形成し、当該中空部に発泡性樹脂を充填させるこ とで中空部の座屈変形過程でのじん性の向上を図ることができた。
【0009】
【実施例】
実施例1 図1ないし図2に示されるように、車両1の前後部に配設されるバンパ装置2 はバンパ・リィンホースメント3、エネルギー吸収体4およびバンパ・カバー5 とから構成されている。
【0010】 バンパ・リィンホースメント3はアルミ材料の押出成形にて形成され断面矩形 形状を呈しており、サイドメンバ6を介して車両1のボデーに固定される。エネ ルギー吸収体4はバンパ・リィンホースメント3の荷重受け面3a側に配設され ており、ウレタンフォーム材料またはポリプロピレン材料からなる低密度の吸収 部材7から構成される。バンパ・カバー5は樹脂材料からなり、バンパ・リィン ホースメント3およびエネルギー吸収体4を被覆して車両1の外装となっている 。このバンパ・カバー5の上端および下端はブラケット10を介してクリップ1 1により夫々カバー支持体12およびバンパ・リィンホースメント3に夫々固定 されている。
【0011】 図3に示されるように、バンパ・リィンホースメント3の断面中空部には発泡 樹脂9が長手方向全域に渡り充填されている。 この際の発泡樹脂の充填方法としては通常広く行われている方法で良く、ビー ズ状の材料を100℃蒸気中で予備発泡させ熟成後断面中空部に充填し、115 〜120℃の蒸気を送って加熱発泡させても良いし、一定の温度で発泡する発泡 剤を混合した材料を断面中空部へ加熱充填しても良い。
【0012】 上記したバンパ装置2は以下のように作用する。
【0013】 車両が極低速で衝突した場合、エネルギー吸収体4は図4に示されるように変 形しエネルギーを吸収する。この時、バンパ・リィンホースメント3は多少弾性 変形するだけで大きく塑性変形することはない。しかし、衝突速度がある程度高 くなった場合、衝突エネルギーはエネルギー吸収体4のみでは吸収しきれずバン パ・リィンホースメント3が変形する。
【0014】 従来この変形は座屈変形のため、一旦リブが座屈してしまうとそれ以降バンパ ・リィンホースメント3は抗力を失うため、あまり多くのエネルギーを吸収する ことができなかった。しかし、図3に示すようにバンパ・リィンホースメント3 の断面中空部内に発泡樹脂9を充填させることで、バンパ・リィンホースメント 3の横リブが座屈変形した後も発泡樹脂が抗力を維持し続けることにより、より 多くの衝突エネルギーを吸収することが可能となった。
【0015】 図5は車両衝突時の荷重−たわみ線図である。
【0016】 実施例2 図1ないし図6に示されるように車両1の前後部に配設されるバンパ装置2は バンパ・リィンホースメント3、エネルギー吸収体4およびバンパ・カバー5と から構成されている。
【0017】 バンパ・リィンホースメント3はアルミ材料の押出成形にて形成され断面矩形 形状を呈しており、サイドメンバ6を介して車両1のボデーに固定される。エネ ルギー吸収体4はバンパ・リィンホースメント3の荷重受け面3a側に配設され ており、ウレタンフォーム材料またはポリプロピレン材料からなる低密度の吸収 部材7とアルミ材料の押出成形にて形成される複数個の高密度の吸収部材8とか ら構成される。この吸収部材8はバンパ・リィンホースメント3の荷重受け面3 aに固定され、吸収部材7は吸収部材8を包囲する形で配設される。
【0018】 バンパ・カバー5は樹脂材料からなり、車両ボデー9に固定されバンパ・リィ ンホースメント3およびエネルギー吸収体4を被覆して車両1の外装となってい る。このバンパ・カバー5の上端および下端はブラッケット10を介してクリッ プ11により夫々カバー支持体12およびバンパ・リィンホースメント3に夫々 固定されている。
【0019】 図7に示されるように、吸収部材8は半円形の一定断面を有し、その中空部に は発泡樹脂9が充填されている。
【0020】 車両1が衝突した場合、エネルギー吸収体4およびバンパ・リィンホースメン ト3が変形すると同時に、吸収部材8も図8のように座屈変形を起こすことによ り衝突エネルギーを吸収する。この時、断面中空部内に発泡樹脂9を充填してお くことによりリブが座屈変形した後も発泡樹脂が吸収し続けるため、より多くの 衝突エネルギーを吸収することが可能となる。
【0021】 実施例3 図9ないし図10に示されるように自動車用ドア13はアウタパネル14と、 これに対して車幅方向に所定間隔をおいて位置するインナパネル15とを備え、 上記アウタパネル14とインナパネル15との間の空間にドア内部構成部品を組 み込んで構成される。ドア補強部材16はインナパネル15に接合されたエクス テンション17、18を介しボルトにてドア13の空間内に取り付けられる。
【0022】 ドア補強部材16は少なくともひとつの中空部を持つ一定断面を有し、その中 空部内には発泡樹脂19が一体的に充填されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1、2に係るバンパ装置を搭載
した車両の斜視図である。
【図2】本考案の実施例1に係るバンパ装置の断面図で
ある。
【図3】本考案の実施例1に係るバンパ装置の図に示す
A−A線断面図である。
【図4】本考案の実施例1におけるエネルギー吸収体の
変形状態を示す図である。
【図5】本考案の実施例1における車両衝突時の荷重−
たわみ線図を示す図である。
【図6】本考案の実施例2に係るバンパ装置の断面図で
ある。
【図7】本考案の実施例2における吸収部材の断面図で
ある。
【図8】本考案の実施例2における吸収部材の変形状態
を示す断面図である。
【図9】本考案の実施例3に係るドア補強部材を搭載し
た自動車用ドアの斜視図である。
【図10】本考案の実施例3に係るドア補強部材の図9
に示すB−B線断面図である。
【図11】本考案の実施例3におけるドア補強部材の断
面図である。
【符号の説明】
1・・・・車両 2・・・・バンパ装置 3・・・・バンパ・リィンホースメント 3a・・・荷重受け面 4・・・・エネルギー吸収体 5・・・・バンパ・カバー 6・・・・サイドメンバ 7・・・・吸収部材 8・・・・吸収部材 9・・・・発泡樹脂 10・・・ブラケット 11・・・クリップ 12・・・カバー支持体 13・・・ドア 14・・・アウタパネル 15・・・インナパネル 16・・・ドア補強部材 17、18・・・エクステンション 19・・・発泡樹脂

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つ以上の中空部を有する断
    面形状からなる金属製バンパ補強具において、当該中空
    部に発泡性樹脂を充填したことを特徴とする自動車用バ
    ンパ補強構造。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つ以上の中空部を有する断
    面形状からなる金属製サイド・ドアビームにおいて、当
    該中空部に発泡性樹脂を充填したことを特徴とする自動
    車用サイド衝撃吸収構造。
JP462393U 1993-01-20 1993-01-20 自動車用衝撃吸収構造 Pending JPH0657751U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP462393U JPH0657751U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 自動車用衝撃吸収構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP462393U JPH0657751U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 自動車用衝撃吸収構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657751U true JPH0657751U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11589184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP462393U Pending JPH0657751U (ja) 1993-01-20 1993-01-20 自動車用衝撃吸収構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657751U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142276A (ja) * 1998-09-04 2000-05-23 Tokai Rubber Ind Ltd 車両用緩衝装置
JP2008230502A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd フロントアンダランプロテクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142276A (ja) * 1998-09-04 2000-05-23 Tokai Rubber Ind Ltd 車両用緩衝装置
JP2008230502A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd フロントアンダランプロテクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100201790B1 (ko) 자동차의 내장재에 의한 충격 에너지 흡수 구조
JP2745387B2 (ja) 剛性床構造体を持つ乗用自動車
WO2021259971A1 (en) Hybrid rocker reinforcement for small overlap impact
JPH0657751U (ja) 自動車用衝撃吸収構造
KR19980035830A (ko) 자동차의 범퍼빔구조
JP3320213B2 (ja) 車室内の衝撃エネルギ吸収構造
JPS6013730Y2 (ja) フレ−ム構造
KR100812054B1 (ko) 범퍼 시스템, 자동차용 범퍼 조립체 및 자동차 범퍼 시스템용 에너지 흡수부재
KR900002661Y1 (ko) 자동차범퍼 보강재구조
KR0160032B1 (ko) 자동차의 타이바아구조
KR100280157B1 (ko) 자동차의필라
KR0140206Y1 (ko) 차량용 범퍼의 충격흡수구조
KR0184173B1 (ko) 자동차의 사이드실 보강구조
KR200143784Y1 (ko) 자동차의 사이드실부 보강구조
KR0171805B1 (ko) 자동차의 사이드 인너 패널 보강구조
KR200147650Y1 (ko) 자동차용 리어범퍼
KR200145075Y1 (ko) 자동차의 후방 충격 흡수구조
KR100262191B1 (ko) 자동차의 카울 박스(cowl box) 구조
KR0117537Y1 (ko) 자동차의 충격흡수용 패딩을 갖는 측면도어의 강성보강용 바아
KR19980042048U (ko) 승용차량용 도어 하부 강성구조
JPH0858506A (ja) 車室内の衝撃エネルギ吸収構造
JP2005214242A (ja) 車両用エネルギー吸収材及びそれを用いた車両の衝突エネルギー吸収構造
KR20000045748A (ko) 자동차의 리어범퍼 구조
KR20000002018U (ko) 루프 사이드부의 보강구조
KR19980044125U (ko) 승용차량의 차체 사이드 실 강성 보강 구조