JPH0656519A - マイクロ波誘電体磁器組成物 - Google Patents

マイクロ波誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH0656519A
JPH0656519A JP4226373A JP22637392A JPH0656519A JP H0656519 A JPH0656519 A JP H0656519A JP 4226373 A JP4226373 A JP 4226373A JP 22637392 A JP22637392 A JP 22637392A JP H0656519 A JPH0656519 A JP H0656519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zno
firing
catio
porcelain composition
dielectric porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4226373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212704B2 (ja
Inventor
Muneomi Katou
宗臣 加藤
Hirobumi Ozeki
博文 尾関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP22637392A priority Critical patent/JP3212704B2/ja
Priority to US08/101,252 priority patent/US5340784A/en
Priority to DE69311768T priority patent/DE69311768T2/de
Priority to EP93112424A priority patent/EP0582274B1/en
Publication of JPH0656519A publication Critical patent/JPH0656519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212704B2 publication Critical patent/JP3212704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 εr 及びQuを実用的な特性範囲に維持しつ
つ、τfをゼロに近づける又はゼロを中心としてプラス
側とマイナス側の所望の値に任意に且つ安定して制御し
得ることができ、更に低温で焼成しても若しくは焼成温
度が変動しても高品質を備える誘電体磁器組成物を提供
する。 【構成】 本磁器組成物は、xMgTiO3 ・(1−
x)CaTiO3 〔但し、0.925≦x≦0.95
0〕で示される組成を主成分とし、これに、上記xMg
TiO3 ・(1−x)CaTiO3 100重量部に対し
て3〜9重量部のZnOを添加含有したものである。特
に、上記xが0.935〜0.945、ZnOの添加量
が6重量%である場合は、Quが3900〜4100、
τfが−5〜+5(ppm/℃)、εr が21前後であ
り、また低温で焼成しても高品質なものを確保できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロ波誘電体磁器
組成物に関し、更に詳しく言えば、無負荷Q(以下、単
にQuという。)を高い値で維持しつつ、共振周波数の
温度係数(以下、単にτfという。)をゼロに近づける
ことができ、更にCaTiO3 の混合割合を加減するこ
とによって、τfをゼロを中心としてプラス側とマイナ
ス側に任意に制御し得ることができ、またZnOの添加
により低温で焼成しても高品質を備えるマイクロ波誘電
体磁器組成物に関するものである。本発明は、マイクロ
波領域において誘電体共振器、マイクロ波集積回路基
板、各種マイクロ波回路のインピーダンス整合等に利用
される。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波誘電体磁器組成物(以下、単
に誘電体磁器組成物という。)は、使用周波数が高周波
となるに従って誘電損失が大きくなる傾向にあるので、
マイクロ周波数領域でQuの大きな誘電体磁器組成物が
望まれている。従来の誘電体磁器材料としては、結晶構
造がペロブスカイト相とイルメナイト相との2相を含む
誘電体磁器組成物(特開平2−129065号公報)、
MgTiO3 とTiO2 に所定量のCaTiO3 を含有
した誘電体磁器組成物(特開昭52−118599号公
報)等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の誘電体
磁器組成物ではNd2 3 、La2 3 、PbO、Zn
O等の他成分が多く含まれる上、Quも必ずしも大きな
値とは言えない。後者の誘電体磁器組成物では、TiO
2 を必須成分として含み、CaTiO3 の混合量が3〜
10重量%の範囲においてはτfが+87〜−100と
大きく変化し、0付近の小さな値には調整が困難等の問
題があった。
【0004】本発明は、上記問題点を解決するものであ
り、CaTiO3 及びZnOの配合割合を加減すること
によって、εr 及びQuを実用的な特性範囲に維持しつ
つ、τfをゼロに近づける又はゼロを中心としてプラス
側とマイナス側の所望の値に任意に且つ安定して制御し
得ることができ、更にZnOの添加により低温で焼成し
ても若しくは焼成温度が変動しても高品質を備える誘電
体磁器組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、誘電体磁器
組成物において、高いQuを維持しつつ、τfをゼロに
近づけることができ、且つ焼成温度を変えても安定した
品質を備える組成について種々検討した結果、CaTi
3 及びZnOの添加割合を加減することによりこの欠
点が解消されることを見出して、本発明を完成するに至
ったのである。
【0006】即ち、本発明の誘電体磁器組成物は、xM
gTiO3 ・(1−x)CaTiO3 〔但し、0.92
5≦x≦0.950〕で示される組成を主成分とし、こ
れに、上記xMgTiO3 ・(1−x)CaTiO3
00重量部に対して3〜9重量部(以下、3〜9重量%
という。)のZnOを添加含有させたことを特徴とす
る。上記xが0.925より小さいと、τfが大きな正
の値をとるとともに、Quが小さくなり、逆に0.95
0を越えるとτfが大きな負の値をとり、好ましくない
からである。また、特に、上記xが0.935〜0.9
45、ZnOの添加量が6重量%である場合は、Quが
3900〜4100、τfが−5〜+5(ppm/
℃)、εr が21前後であり、また低温で焼成しても高
品質なものを確保できるし、且つ焼成温度に対する安定
性を示すので、好ましい。
【0007】尚、CaTiO3 の混合割合が、多くなる
ほど、τfは負の値から正の方向へ向かい(図3)、ε
r は大きくなり(図2)、一方Quは小さくなる傾向に
ある(図1)。また、図7に示すように、ZnOの添加
により、低温(例えば1325〜1350℃)により焼
成しても密度の高い焼結体を製造でき、そのため焼成温
度を種々変動させても(又はたとえ低温で焼成しても)
安定した品質のものとすることができる(図4〜1
1)。以上より、CaTiO3 及びZnOの上記適正な
混合範囲において、これらの性能のバランスのとれたも
のとなるとともに、安定した品質のものとなる。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。MgO粉末(純度;99.4%)、CaOとしてC
aCO3 粉末(純度;99%)、TiO2 粉末(純度;
99.98%)、ZnO粉末(純度;99.5%)を出
発原料として、図1及び4に示すように、組成式xMg
TiO3 ・(1−x)CaTiO3 +y重量%ZnO
〔xMgTiO3 ・(1−x)CaTiO3 100重量
部に対してZnOy重量部を意味する。〕の各xとyが
変化した組成になるように、所定量(全量として約60
0g)を秤量、混合した。その後、ミキサーで乾式によ
る混合(20〜30分)及び一次粉砕を施した後、大気
雰囲気中にて1100℃の温度で2時間仮焼した。次い
で、この仮焼粉末に適量の有機バインダー(29g)と
水(300〜400g)を加え、20mmφのアルミナ
ボールで、90rpm、23時間粉砕した。その後、真
空凍結乾燥(約0.4Torr、40〜50℃、約20
時間)により造粒し、この造粒された原料を用いて10
00kg/cm2 のプレス圧で19mmφ×11mmt
(厚さ)の円柱状に成形した。
【0009】次に、この成形体を大気中、500℃、3
時間にて脱脂し、その後、各図に示す1300〜142
5℃の範囲の各温度で、4時間焼成し、最後に両端面を
約16mmφ×8mmt(厚さ)の円柱状に研磨して、
誘電体試料とした。そして、各試料につき、平行導体板
型誘電体円柱共振器法(TE011 MODE)等により、
εr (比誘電率)、Qu及びτf、更に、焼結密度をア
ルキメデス法により測定した。尚、共振周波数は6GH
zである。これらの結果を図1〜図11に示す。また、
一例として、0.95MgTiO3 ・0.05CaTi
3の場合のX線回折の結果を図12(0.95MgT
iO3 ・0.05CaTiO3 に対して6重量%のZn
Oを含有、1300℃で4時間焼成)、図13(ZnO
を含有せず、1360℃で4時間焼成)に示す。
【0010】これらの結果によれば、xMgTiO3
(1−x)CaTiO3 のxが小さいとQu値は小さく
なる傾向にあるが、逆にτfとεr はプラス側に大きく
なる傾向がある。尚、焼結密度は焼成温度が高いほど大
きくなる傾向にあるが、ZnOの添加量が増すと焼成温
度に対して平坦になる。焼成温度が1350〜1425
℃において、xが0.925〜0.950の範囲では、
τfは+23〜−17、εr は19〜22、Quは33
30〜4390と実用的な特性範囲を示すため好まし
い。特にxが0.940、ZnOの添加量が6重量%の
場合は、例えば焼成温度が1350℃及び1375℃の
場合をとると、図1〜6に示すように、τfが−1〜+
1ppm/℃、εr が約21、Quが約4000であ
り、特に優れた性能バランスを示す。更に、τfに関し
て言えば、焼成温度に対する変化率が低いため0付近の
小さな値を調節し易い。一方、CaTiO3 を含まない
場合は、Qu値が大きいもののεr が小さく、しかもτ
fが−25〜−44とマイナス側に著しく小さなものと
なり、好ましくない。
【0011】また、図12に示すX線回折ピークの有無
による分析方法によれば、本発明品の構造は、MgTi
3 (○、一部ZnTiO3 を含む。)とCaTiO3
(●)を含み、他のピークとしてはMg2 TiO
4 (△、一部ZnTiO4 を含む。)があり、MgO、
CaO、TiO2 を含んでいないことを示している。
尚、図13は、ZnOを含まない場合のものであり、こ
の場合はMgTiO3 (○)とCaTiO3 (●)とか
らなることを示しており、やはりMgO、CaO、Ti
2 を含んでいないことを示している。
【0012】更に、図示しないが、電子顕微鏡写真の結
果によれば、焼成温度の上昇とともに粒子径が大きくな
り(1300℃;3.1μm、1350℃;7.2μ
m、1400℃;12.8μm、いずれもIntercept 法
により測定)、しかも気孔が減少し、1400℃にて緻
密化が完了することを示している。破断面は1300℃
では粒界破壊、1350℃以上では粒内破壊を示した。
【0013】尚、本発明においては、前記具体的実施例
に示すものに限られず、目的、用途に応じて本発明の範
囲内で種々変更した実施例とすることができる。即ち、
前記仮焼温度等の仮焼条件、焼成温度等の焼成条件等は
種々選択できる。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明の誘電体磁器組成
物は、Qu及びεr を実用的な(高い)特性範囲に維持
しつつ、CaTiO3 の配合割合を加減することによっ
て、τfをゼロに近づける又はゼロを中心としてプラス
側とマイナス側の所望の値に任意に制御し得ることがで
きるとともに、τfを0付近に安定して調節できる。更
に、ZnOの添加により、焼成温度を種々変動させても
(又はたとえ低温で焼成しても)、密度が高く且つ高品
質な焼結体とすることができる。従って、目的に応じ
て、CaTiO3 及びZnOの混合割合を変えることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】焼成温度1350℃にて製造された〔xMgT
iO3 ・(1−x)CaTiO3 +6重量%ZnO〕磁
器組成物において、xとQuとの関係を示すグラフであ
る。
【図2】図1にて示す磁器組成物において、xとεr
の関係を示すグラフである。
【図3】図1にて示す磁器組成物において、xとτfと
の関係を示すグラフである。
【図4】各焼成温度により焼成されて製造された〔0.
94MgTiO3 ・0.06CaTiO3 +(0〜9)
重量%ZnO〕磁器組成物において、ZnO量とQuと
の関係を示すグラフである。
【図5】図4にて示す磁器組成物において、ZnO量と
εr との関係を示すグラフである。
【図6】図4にて示す磁器組成物において、ZnO量と
τf との関係を示すグラフである。
【図7】図4にて示す磁器組成物において、ZnO量と
焼結密度との関係を示すグラフである。
【図8】〔0.94MgTiO3 ・0.06CaTiO
3 +(0〜9)wt%ZnO〕磁器組成物において、焼
成温度とQuとの関係を示すグラフである。
【図9】図8にて示す磁器組成物において、焼成温度と
εr との関係を示すグラフである。
【図10】図8にて示す磁器組成物において、焼成温度
とτfとの関係を示すグラフである。
【図11】図8にて示す磁器組成物において、焼成温度
と焼結密度との関係を示すグラフである。
【図12】〔0.95MgTiO3 ・0.05CaTi
3 +6wt%ZnO〕磁器組成物のX線回折結果を示
すグラフである。
【図13】0.95MgTiO3 ・0.05CaTiO
3 磁器組成物のX線回折結果を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 xMgTiO3 ・(1−x)CaTiO
    3 〔但し、0.925≦x≦0.950〕で示される組
    成を主成分とし、これに、上記xMgTiO3 ・(1−
    x)CaTiO3 100重量部に対して3〜9重量部の
    ZnOを添加含有させたことを特徴とするマイクロ波誘
    電体磁器組成物。
JP22637392A 1992-08-03 1992-08-03 マイクロ波誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JP3212704B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22637392A JP3212704B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 マイクロ波誘電体磁器組成物
US08/101,252 US5340784A (en) 1992-08-03 1993-08-02 Microwave dielectric ceramic composition
DE69311768T DE69311768T2 (de) 1992-08-03 1993-08-03 Dielektrische keramische Zusammensetzung für Mikrowellen
EP93112424A EP0582274B1 (en) 1992-08-03 1993-08-03 Microwave dielectric ceramic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22637392A JP3212704B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 マイクロ波誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656519A true JPH0656519A (ja) 1994-03-01
JP3212704B2 JP3212704B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=16844118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22637392A Expired - Lifetime JP3212704B2 (ja) 1992-08-03 1992-08-03 マイクロ波誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3212704B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1460645A2 (en) * 2003-03-17 2004-09-22 TDK Corporation Dielectric porcelain composition and dielectric resonator using the composition
CN115490512A (zh) * 2022-09-19 2022-12-20 大富科技(安徽)股份有限公司 5g微波介质陶瓷材料及其制备方法、微波介质陶瓷器件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1460645A2 (en) * 2003-03-17 2004-09-22 TDK Corporation Dielectric porcelain composition and dielectric resonator using the composition
US7160826B2 (en) 2003-03-17 2007-01-09 Tdk Corporation Dielectric porcelain composition and dielectric resonator using the composition
CN115490512A (zh) * 2022-09-19 2022-12-20 大富科技(安徽)股份有限公司 5g微波介质陶瓷材料及其制备方法、微波介质陶瓷器件
CN115490512B (zh) * 2022-09-19 2023-10-20 大富科技(安徽)股份有限公司 5g微波介质陶瓷材料及其制备方法、微波介质陶瓷器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP3212704B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0533162B1 (en) BaO-xTiO2 dielectric ceramic composition
JPH0656519A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP3027031B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物およびその製造方法
JPH07201223A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物及びその製造方法
JPH0517213A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP3162208B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP3179916B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
US4442220A (en) Dielectric ceramics
JPH0692727A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH09221355A (ja) 高周波用アルミナ質焼結体
JP3179901B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH06239663A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物及びその製造方法
JP3301651B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH0757541A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物及びその製造方法
JP3242243B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP3120191B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH06199567A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH0580764B2 (ja)
JPH07187771A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06275126A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0334164B2 (ja)
JPH06203631A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0826824A (ja) 圧電磁器組成物およびその製造方法
JP3243890B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2835253B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物および誘電体材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12