JPH065572Y2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH065572Y2
JPH065572Y2 JP1987078432U JP7843287U JPH065572Y2 JP H065572 Y2 JPH065572 Y2 JP H065572Y2 JP 1987078432 U JP1987078432 U JP 1987078432U JP 7843287 U JP7843287 U JP 7843287U JP H065572 Y2 JPH065572 Y2 JP H065572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrosting
compressor
temperature
evaporator
hot gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987078432U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63188477U (ja
Inventor
直樹 木村
功 阪上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1987078432U priority Critical patent/JPH065572Y2/ja
Publication of JPS63188477U publication Critical patent/JPS63188477U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH065572Y2 publication Critical patent/JPH065572Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は冷凍装置の除霜手段に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の一般的な冷媒回路の構成図で、圧縮機
(1)、凝縮器(2)、絞り装置(3)、蒸発器(4)、サクション
アキュムレータ(5)、及び各々を連絡する吐出管(6)、液
管(7)、吸入管(8)により冷媒回路が構成されている。ホ
ットガス除霜用としての蓄熱槽(9)は、内部に蓄熱剤(9
a)、高圧側熱交換路(10)、低圧側熱交換路(11)を収納し
ており、上記高圧側熱交換路(10)は上記圧縮機(1)と凝
縮器(2)を連絡する吐出管(6)の途中に設けられる。高圧
側熱交換路(10)の出口側には三方電磁弁(12)が設けら
れ、この三方電磁弁(12)の第1の出口側は凝縮器(2)の
入口側に接続し、第2の出口側は、液管(7)の途中に接
続される吐出バイパス管(6a)に接続されている。液管
(7)の凝縮器(2)と吐出バイパス管(6a)との各接続部の間
には逆止弁(13)が凝縮器(2)から絞り装置(3)への流れ方
向に接続されている。
次に絞り装置(3)の上流側には、第2の電磁弁(14)が接
続され、その入口側及び絞り装置(3)の出口側には第3
の電磁弁(15)が設けられた液バイパス管(7a)が接続され
る。また吸入管(8)においては第4の電磁弁(16)が設け
られると共に、この入口側と出口側に並列回路として吸
入圧力調整弁(17)と、低圧側熱交換路(11)が吸入バイパ
ス管(8a)にて接続されている。(18)は凝縮器用送風機、
(19)は蒸発器用送風機である。従来、圧縮機(1)の運転
を停止すると共に蒸発器用送風機(19)を運転するオフサ
イクルデフロストと、上記三方電磁弁(12)および第2〜
第4の電磁弁(14)〜(16)の切換によるホットガスデフロ
ストの双方を備え、蒸発器(4)の霜をオフサイクル、ま
たはホットガスデフロストの何れか一方により除霜する
場合、実開昭51-81455号公報には、庫内温度を検知し
て、所定温度以上のときにはオフサイクルによる除霜
と、所定温度以下のときはホットガスデフロストによる
除霜とを切換える冷蔵庫用冷凍装置が開示されている。
次にホットガスデフロスト装置の動作について説明す
る。まず、冷却運転中は冷媒回路図中、実線矢印の如く
冷媒が流れて冷却運転を行なう。即ち第2の電磁弁(14)
と第4の電磁弁(16)が通電されて開路し、三方電磁弁(1
2)は通電されていない状態で高圧側熱交換路(10)と凝縮
器(2)を連通し、第3の電磁弁(15)は通電されない状態
で閉路している。一方、蓄熱槽(9)の蓄熱剤(9a)は、圧
縮機(1)からの吐出冷媒ガスが高圧側熱交換路(10)を通
過することにより加熱される。
蓄熱槽(9)には低圧側熱交換路(11)が収納されていて、
ホッ9ガス除霜時、上記吸入圧力調整弁(17)との併用で
再蒸発装置として使用されるが、次にこの除霜運転につ
いて説明する。上記蒸発器(4)の着霜を除霜検手段(図
示せず)により検出して、ホットガス除霜を開始する
と、三方電磁弁(12)、第3の電磁弁(15)が通電され、第
2及び第4の電磁弁(14)、(16)は通電されずに図中の破
線矢印の冷媒流れとなる。即ち圧縮機(1)にて吐出され
た高圧冷媒ガスは、高圧側熱交換路(10)、三方電磁弁(1
2)、吐出バイパス管(6a)、液管(7)、液バイパス管(7
a)、第3の電磁弁(15)を経て蒸発器(4)にて除霜を行な
うと、高圧のまま液化冷媒となる。そしてこの液化した
高圧液冷媒はまず吸入圧力調整弁(17)にて減圧されて
後、低圧側熱交換路(11)で気化されて圧縮機(1)へ吸入
される。この際、吸入圧力調整弁(17)は圧縮機(1)の吸
入圧力が許容圧力値を越えない様に、使用上限の吸入圧
力以下に設定される。なお、蒸発器(4)の除霜を終える
と、除霜検出手段(図示せず)により冷却運転に切換え
られる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の冷凍装置は以上のように構成されているので、例
えば、被冷却空間内温度が所定温度以上に上昇している
際に除霜を迎える事が複数回連続して重なったときに
は、毎回オフサイクルによる除霜が開始される事にな
り、低圧側熱交換路内を冷媒が流通する事なく、冷媒は
高圧側熱交換路のみを流通するようになる。即ち圧縮機
にて吐出された高温高圧冷媒ガスにて蓄熱槽内の蓄熱剤
は加熱されるのみとなり、蓄熱剤は沸騰し、蓄熱槽内の
圧力が上昇し、安全弁(図示せず)が作動し、蓄熱剤が
吹き出してしまうという問題点があった。
この考案は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、連続オフサイクル除霜による蓄熱剤の沸騰
を防止し得る除霜手段を備えた冷凍装置を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る冷凍装置の除霜手段は被冷却空間内温度
が所定の温度以上であっても圧縮機の運転積算時間が所
定の時間以上の場合は、除霜検出手段の除霜開始信号を
入力として強制的にホットガス除霜を行なうようにした
ものである。
〔作用〕
この考案は、被冷却空間内温度が所定温度以上の場合で
も、圧縮機の運転積算時間が所定時間以上になったと
き、強制的にホットガス除霜を行なうので蓄熱剤の温度
が圧縮機の運転により上昇した際にはホットガス除霜を
行なう事になり、蓄熱剤が冷やされるので、蓄熱剤が沸
騰するのを防止し得る適切な除霜を行なう。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明する。第1
図はこの考案の一実施例による冷凍装置の除霜手段の要
部を示すブロック図である。(21)は温度検出手段、(22)
は圧縮機の運転時間積算手段、(23)は除霜検出手段、(2
4)はオフサイクル除霜用リレー回路、(25)はホットガス
除霜用リレー回路、(26)(27)は除霜終了検出手段、(28)
は第1の判定手段、(29)は第2の判定手段である。以下
このブロック図について第3図の庫内温度、蓄熱剤温度
及び圧縮機の運転積算時間の関係図、および第2図のフ
ローチャートにもとづいて説明する。第3図でT1に除霜
開始信号が出るとすると、 この場合は、被冷却空間である冷蔵庫内部の温度が設定
温度(4℃)より高く、圧縮機運転積算時間が所定値
(3時間)以下となり、オフサイクル除霜を行ない除霜
終了信号〔例えば除霜時間カウント用タイマー(図示せ
ず)で所定時間経過すると除霜終了信号を出す〕が出る
と除霜終了する。T3に除霜信号が出ると庫内温度が設定
温度(4℃)より低いのでホットガス除霜を行ない、蓄
熱剤温度を低下させるように作用し、除霜終了信号〔例
えば蒸発器の冷媒温度を検出する除霜サーモ(図示せ
ず)で終了信号を出す〕が出ると除霜終了する。T5で除
霜信号が出ると、この場合は、庫内温度が設定温度(4
℃)より高いが、圧縮機運転積算時間が所定値(3時
間)以上であるので、T3と同様にホットガスデフロスト
を行なう。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば圧縮機、凝縮器、絞り装
置、及び蒸発器より構成された冷媒回路と、この冷媒回
路の高圧側に設けられた高圧側熱交換路、上記圧縮機か
ら吐出される高温の冷媒を上記絞り装置を側路して上記
蒸発器に供給して除霜を行なうホットガス除霜運転時
に、上記冷媒回路の低圧側に挿入される吸入バイパス管
に設けられた低圧側熱交換路及び蓄熱剤を内蔵する蓄熱
槽とを備えた冷凍装置において、上記蒸発器により冷却
される被冷却空間内温度を検出する温度検出手段と、除
霜開始信号を出力する除霜検出手段と、上記圧縮機の前
回ホットガス除霜運転終了時からの運転積算時間を検出
する運転時間積算手段と、上記温度検出手段の出力信号
に基き上記被冷却空間内温度が所定の温度以上である
か、以下であるかを判定する第1の判定手段と、上記運
転時間積算手段の出力信号に基き上記圧縮機の運転積算
時間が所定の時間以内であるか、以上であるかを判定す
る第2の判定手段、及びこの第2の判定手段によって上
記圧縮機の運転積算時間が所定の時間以内と判定したと
きは、上記除霜検出手段の除霜開始信号を入力とし、上
記ホットガス除霜運転と圧縮機の運転を停止して上記蒸
発器の除霜を行なうオフサイクル除霜とを上記第1の判
定手弾の出力信号に基き選択して行なうと共に上記第2
の判定手段によって上記圧縮機の運転積算時間が所定の
時間以上と判定したときは、上記除霜検出手段の除霜開
始信号を入力とし、強制的にホットガス除霜を行なう除
霜選択手段とを設けたことにより冷凍装置の除霜手段を
構成したので、蓄熱剤の温度上昇により蓄熱槽内の圧力
を上昇させ、蓄熱剤が吹き出すいう不具合が解消され、
安定した運転を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による冷凍装置の除霜手段
の要部を示すブロック図、第2図はその動作を示すフロ
ーチャート、第3図はこの考案の一実施例の動作を説明
するための庫内温度と蓄熱剤温度及び圧縮機運転積算時
間との関係図、第4図は従来の一般的な冷媒回路であ
る。 図において、(1)は圧縮機、(2)は凝縮器、(3)は絞り装
置、(4)は蒸発器、(9)は蓄熱槽、(10)は高圧側熱交換
路、(11)は低圧側熱交換路、(22)は運転時間積算手段、
(21)は温度検出手段、(23)は除霜検出手段、(28)は第1
の判定手段、(29)は第2の判定手段、(30)は除霜選択手
段である。 なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機、凝縮器、絞り装置、及び蒸発器よ
    り構成された冷媒回路と、この冷媒回路の高圧側に設け
    られた高圧側熱交換路、上記圧縮機から吐出される高温
    の冷媒を上記絞り装置を側路して上記蒸発器に供給して
    除霜を行なうホットガス除霜運転時に、上記冷媒回路の
    低圧側に挿入される吸入バイパス管に設けられた低圧側
    熱交換路及び蓄熱剤を内蔵する蓄熱槽とを備えた冷凍装
    置において、上記蒸発器により冷却される被冷却空間内
    温度を検出する温度検出手段と、除霜開始信号を出力す
    る除霜検出手段と、上記圧縮機の前回ホットガス除霜運
    転終了時からの運転積算時間を検出する運転時間積算手
    段と、上記温度検出手段の出力信号に基き上記被冷却空
    間内温度が所定の温度以上であるか、以下であるかを判
    定する第1の判定手段と、上記運転時間積算手段の出力
    信号に基き上記圧縮機の運転積算時間が所定の時間以内
    であるか、以上であるかを判定する第2の判定手段、及
    びこの第2の判定手段によって上記圧縮機の運転積算時
    間が所定の時間以内と判定したときは、上記除霜検出手
    段の除霜開始信号を入力とし、上記ホットガス除霜運転
    と圧縮機の運転を停止して上記蒸発器の除霜を行なうオ
    フサイクル除霜とを上記第1の判定手段の出力信号に基
    き選択して行なうと共に上記第2の判定手段によって上
    記圧縮機の運転積算時間が所定の時間以上と判定したと
    きは、上記除霜検出手段の除霜開始信号を入力とし、強
    制的にホットガス除霜を行なう除霜選択手段とを備えた
    冷凍装置。
JP1987078432U 1987-05-25 1987-05-25 冷凍装置 Expired - Lifetime JPH065572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987078432U JPH065572Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987078432U JPH065572Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188477U JPS63188477U (ja) 1988-12-02
JPH065572Y2 true JPH065572Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=30927373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987078432U Expired - Lifetime JPH065572Y2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065572Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181445U (ja) * 1974-12-23 1976-06-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63188477U (ja) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689964A (en) Operation control device for air conditioner
KR930002429B1 (ko) 냉동싸이클 장치
JP3341404B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH04270876A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JPH065572Y2 (ja) 冷凍装置
JP2526716B2 (ja) 空気調和装置
JP2003106689A (ja) 空気調和機
JP3082560B2 (ja) 二元冷却装置
JPH01123966A (ja) 冷凍装置
JPH06341741A (ja) 冷凍装置のデフロスト制御装置
JPH0712439A (ja) 二元冷凍装置
JPH10122677A (ja) 二元冷凍装置
JPS6346350B2 (ja)
JPS62237260A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御方法
JP2001280768A (ja) 冷凍装置
JPH0217370A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH02106662A (ja) 冷凍装置
JPH0772647B2 (ja) 空気調和機の均圧装置
JPH07107471B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JPH0410527Y2 (ja)
JPH0285660A (ja) ヒートポンプ式空調和機
JPH0334614Y2 (ja)
JPH03113252A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH0410526Y2 (ja)
JPH0343573Y2 (ja)