JPH0654969A - ミシン - Google Patents

ミシン

Info

Publication number
JPH0654969A
JPH0654969A JP21259392A JP21259392A JPH0654969A JP H0654969 A JPH0654969 A JP H0654969A JP 21259392 A JP21259392 A JP 21259392A JP 21259392 A JP21259392 A JP 21259392A JP H0654969 A JPH0654969 A JP H0654969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
embroidery
feed
sewing machine
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21259392A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Asano
史明 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP21259392A priority Critical patent/JPH0654969A/ja
Publication of JPH0654969A publication Critical patent/JPH0654969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミシンにおいて、布に立体感が十分な模様や
刺繍を縫製できる。 【構成】 複数の刺繍枠52,53によって布Wを複数
の箇所で保持するとともに、第1のX軸送りモータおよ
び第2のX軸送りモータによって複数の刺繍枠52、5
3をそれぞれの方向へ移動させて布Wを弛ませる。そし
て、この状態で縫製することにより、布Wに皺を形成さ
せて立体感のある刺繍を縫うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、布に模様を縫う針振り
ミシンや、布に刺繍を縫う刺繍ミシン等に好適するミシ
ンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のミシンとして例えば刺繍
ミシンにおいては、刺繍枠に布を平面状に張って支持
し、該刺繍枠をX方向及びY方向に適宜移動駆動して、
所望の刺繍を縫うようにしていた。また、針振りミシン
においては、針板上に布を載せて布押えにより押えた状
態で、送り歯を送り運動させて布を送りながら、針棒即
ち縫針を上下動させると共に左右方向へ揺動させて振る
ことにより、所望の模様を縫うようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成の刺繍ミシンでは、刺繍枠に布を平面状に張って
支持した状態で刺繍を縫う構成であるので、縫製された
刺繍はどうしても平面的な模様になってしまうという欠
点があった。この場合、刺繍に立体感を出すための手法
として下打ち等の手法があるが、いわゆるいせ込み等の
ように生地自体が立体的な要素を持つ模様に比べると、
立体感が不足していた。
【0004】また、針振りミシンでは、送り歯により布
を送りながら模様を縫うだけであるので、縫製された模
様はほとんど平面的な模様であった。そして、針振りミ
シンでは、模様に立体感を出すための手法がないので、
立体感が十分な模様を縫製することができなかった。
【0005】そこで、本発明は上記問題点を解決するた
めになされたものであり、その目的は、布に立体感が十
分な模様や刺繍を縫製することができるミシンを提供す
るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のミシンは、縫針を上下動させながら布を縫
製するように構成して成るミシンであって、前記布を複
数の箇所でそれぞれ保持する複数の布保持手段を設ける
と共に、これら複数の布保持手段を種々の方向へ移動駆
動して縫製時あるいは縫製後に前記布に皺を形成する複
数の移動駆動手段を設けている。
【0007】この場合、複数の送り歯を布送り方向以外
の方向に対しても移動可能に設け、これら複数の送り歯
から前記複数の布保持手段を構成することが考えられ
る。
【0008】
【作用】上記構成を有する本発明のミシンによれば、複
数の布保持手段によって布を複数の箇所で保持すると共
に、複数の移動駆動手段によって上記複数の布保持手段
を種々の方向へ移動駆動して布を弛ませたり、強く張っ
たりして、縫製時あるいは縫製後に布に皺を形成するよ
うに構成したので、皺を寄せた模様や刺繍を縫製するこ
とが可能になり、模様や刺繍の立体感が大幅に向上す
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明を針振りミシンに適用した第1
の実施例について図1ないし図5を参照しながら説明す
る。まず、ミシン全体の構成を示す図3において、ミシ
ン本体1は、ミシンベッド部2と、このミシンベッド部
2の右方部から立ち上がり且つ左方に延びるように設け
られたミシンアーム部3とから構成されている。ミシン
アーム部3の左端部分には、針棒4が上下動可能且つ左
右方向へ揺動可能に設けられており、この針棒4の下端
に縫針5が取付けられている。
【0010】上記針棒4は、ミシンモータ6(図5参
照)の回転力により主軸及びクランク機構等(図示しな
い)を介して上下方向に往復駆動されると共に、針振り
モータ7(図5参照)の回転力により針振り機構等(図
示しない)を介して左右方向に往復揺動駆動されるよう
に構成されている。
【0011】一方、ミシンベッド部2の左端部には、糸
輪捕捉器である例えばかま(図示しない)が上記縫針5
に対応して設けられている。このかまは、ミシンモータ
6の回転力により下軸(図示しない)を介して縫針5の
上下動に同期して回転駆動されるようになっている。
【0012】また、ミシンベッド部2内には、図1に示
すように、水平送り軸8及び上下送り軸9が左右方向へ
平行に延びるように配置された状態でそれぞれ回動可能
に設けられている。これら水平送り軸8及び上下送り軸
9は、ミシンモータ6の回転力により主軸及び種々の動
力伝達機構を介して回転駆動されるように構成されてい
る。
【0013】上記水平送り軸8及び上下送り軸9の各左
端には、水平送り軸10及び上下送り軸11が取付け固
定されている。そして、2個の送り台12、13が上記
水平送り軸10と上下送り軸11との間に設けられてい
る。具体的には、図2にも示すように、2個の送り台1
2、13の各後端部が水平送り軸10に回動可能且つ左
右方向へ摺動可能に連結されていると共に、各前端部に
設けられた凹部12a、13aが上下送り軸11に回動
可能且つ前後及び左右方向へ摺動可能に嵌合されてい
る。
【0014】この場合、送り台12、13は、水平送り
軸10の回動により前後方向へ駆動されると共に、上下
送り軸11の回動により上下方向へ駆動されるようにな
っている。この送り台12、13の前後及び上下方向へ
の運動によって、送り台12、13の各上部に取付けら
れた送り歯14、15が送り運動するように構成されて
いる。これら送り歯14、15の上面には、図4にも示
すように、布を前後方向へ移動させる(布送りする)た
めの歯部14a、15aと、布を左右方向へ移動させる
ための歯部14b、15bとが交互に複数形成されてい
る。
【0015】上記送り歯14、15が送り運動すると、
図示しない布が正方向(後方)又は逆方向(手前方向)
へ布送りされるようになっている。これら2個の送り歯
14、15が、布を2箇所で保持する本発明の布保持手
段を構成している。また、送り歯14、15は、上記し
た送り運動に加えて、左右方向へそれぞれ独立して移動
駆動されるように構成されている。
【0016】具体的に説明すると、図1に示すように、
左側の送り台12の中央部分には、移動部材16の右端
部が連結されており、この移動部材16は支持部17に
左右方向へ移動可能に支承されている。上記移動部材1
6の左端部には、ラック部18が形成されており、この
ラック部18に第1のステッピングモータ19(図5参
照)の回転軸に取付けられたピニオンギヤ20が噛合し
ている。同様にして、右側の送り台13の中央部分に
は、移動部材21の左端部が連結されており、この移動
部材21は支持部22に左右方向へ移動可能に支承され
ている。上記移動部材21の右端部には、ラック部23
が形成されており、このラック部23に第2のステッピ
ングモータ24の回転軸に取付けられたピニオンギヤ2
5が噛合している。
【0017】上記第1のステッピングモータ19及び第
2のステッピングモータ24を正逆回転駆動することに
より、移動部材16、21を左右方向へ移動させて送り
台12、13即ち送り歯14、15を左右方向へ移動さ
せるように構成されている。これにより、送り歯14、
15は、左右方向に対してはそれぞれ独立して移動駆動
されるようになっており、前後及び上下方向(布送り方
向)に対しては一体に移動駆動されるようになってい
る。
【0018】この場合、第1のステッピングモータ19
及び第2のステッピングモータ24が本発明の移動駆動
手段を構成している。また、移動部材16、21の長さ
寸法(送り台12、13に連結された端部と支持部1
7、22に支持された部分との間の長さ寸法)を十分長
くすることにより、この長くした部分で送り台12、1
3の前後及び上下方向の動きを吸収するようになってい
る。
【0019】また、電気的構成を示す図5において、縫
製制御手段であるCPU26は、ミシンの縫製運転全般
を制御する機能を有している。このCPU26は、RO
M27に記憶された制御プログラム及びRAM28に記
憶されたデータ等に従って縫製運転を制御するように構
成されている。また、CPU26は、ミシンアーム部3
の操作パネル29(図3参照)に配設された各種キース
イッチ30からの各種スイッチ信号を入出力インターフ
ェイス31を介して受けるようになっている。更に、C
PU26は、入出力インターフェイス31及びモータ駆
動回路32〜35を介して、ミシンモータ6、針振りモ
ータ7、第1のステッピングモータ19及び第2のステ
ッピングモータ24をそれぞれ駆動制御するように構成
されている。
【0020】次に、このように構成された針振りミシン
の動作について説明する。縫針5を上下動させると共に
左右方向へ揺動させながら、送り歯14、15を送り運
動させて布を送ることにより、布に模様を縫製する。こ
のとき、第1のステッピングモータ19及び第2のステ
ッピングモータ24をそれぞれ適宜正逆回転駆動させる
ことにより、送り台12、13ひいては送り歯14、1
5を左右方向へ移動させ、これら送り歯14、15の左
右方向への移動量を調節することにより、布を弛ませた
り、強く張ったりする。このように布を弛ませて縫製を
行うと、縫製時に布に皺が形成されながら模様が縫製さ
れていく。また、布を強く張って縫製を行なうと、縫製
後に布に皺が形成される。この結果、皺を寄せた模様を
縫製することが可能になるので、従来構成に比べて、縫
製された模様の立体感を大幅に向上させることができ
る。更に、布を特に緩ませたりすることなく伸縮性のあ
る糸を使用することにより、縫製後に布に皺を形成する
ことができる。
【0021】尚、上記実施例では、2個の送り歯14、
15を左右方向についてだけ独立して移動可能に構成し
たが、前後及び上下方向についても独立して移動可能に
構成しても良い。また、2個の送り歯14、15を有す
る構成に適用したが、3個以上の送り歯を有する構成に
適用しても良いことは勿論である。
【0022】図6ないし図9は、本発明を刺繍ミシンに
適用した第2の実施例を示すものであり、以下、これに
ついて説明する。刺繍ミシン全体の構成を示す図6にお
いて、刺繍ミシン41は、ミシンテーブル42上にミシ
ンアーム部43を一体的に有して構成されている。この
ミシンアーム部43の先端部には、6本の針棒44を備
えた支持ケース45が配設されている。上記針棒44
は、横方向に並んで支持ケース45内にそれぞれ上下動
可能に支持されており、各下端部には縫針46が取付け
られている。各縫針46には、図示しない糸供給源か
ら、色の異なる刺繍糸が糸調子器47及び天秤48を介
して供給されるようになっている。
【0023】上記支持ケース45は、ミシンアーム部4
3に図6に示すX軸方向へ移動可能に取付けられ、針棒
選択モータ49により移動駆動されるように構成されて
いる。そして、ミシンアーム部43内には、ミシンモー
タ50の回転力を針棒44へ伝達して上下動させるため
の駆動機構が設けられている。この回転力は、所定の使
用位置に位置された針棒44へのみ伝達されるようにな
っており、針棒選択モータ49により支持ケース45を
移動させることによって、6本の針棒44のうちの一つ
が選択的に駆動されるように構成されている。
【0024】一方、ミシンテーブル42には、針棒44
の下方に位置してミシンベッド部51が設けられ、この
ミシンベッド部51内に縫針46と協働して布Wに刺繍
縫目を形成する糸輪捕捉器(図示しない)が配設されて
いる。ここで、布Wは、図7にも示すように、通常の刺
繍枠を2個に分割してなる2個の刺繍枠52、53によ
り支持されるように構成されている。これら刺繍枠5
2、53が本発明の布保持手段を構成している。
【0025】上記刺繍枠52、53は、ミシンテーブル
42に設けられた水平移動機構54によってX軸方向及
びY軸方向へ自在に移動駆動されるようになっている。
この水平移動機構54について説明するに、Y軸方向移
動枠55がY軸送りモータ56(図8参照)によりY軸
方向へ移動駆動されるように設けられていると共に、一
方の刺繍枠42を有する第1のX軸方向移動枠57が第
1のX軸送りモータ58(図8参照)によりY軸方向移
動枠55に沿ってX軸方向へ移動駆動されるように設け
られ、更に、他方の刺繍枠43を有する第2のX軸方向
移動枠59が第2のX軸送りモータ60(図8参照)に
よりY軸方向移動枠55に沿ってX軸方向へ移動駆動さ
れるように設けられている。
【0026】これにより、2個の刺繍枠42、43は、
X軸方向へは独立して移動駆動されるようになっている
と共に、Y軸方向へは一体に移動駆動されるようになっ
ている。この場合、第1のX軸送りモータ58及び第2
のX軸送りモータ60がそれぞれ本発明の移動駆動手段
を構成している。
【0027】また、電気的構成を示す図8において、制
御装置61は、刺繍運転全般を制御するものであり、C
PU62、ROM63、RAM64、入力インターフェ
イス65及び出力インターフェイス66等から構成され
ている。ROM63内には、刺繍運転を制御する制御プ
ログラムが記憶されている。RAM64は、データを一
時的に記憶したり、CPU62のワーク領域として使用
される。
【0028】出力インターフェイス66には、ミシンモ
ータ50、針棒選択モータ49、第1のX軸送りモータ
58、Y軸送りモータ56及び第2のX軸送りモータ6
0をそれぞれ駆動するためのモータ駆動回路67〜71
が接続されていると共に、図6にも示す表示装置72を
駆動するための表示駆動回路73が接続されている。ま
た、入力インターフェイス65には、各種のキー等を備
えたキーボード74及びフロッピーディスク等からなる
外部記憶装置75が接続されている。
【0029】そして、制御装置61は、ROM63に記
憶された制御プログラム及びRAM64に記憶されたデ
ータ等に基づいて、各モータを制御し、布Wに対する刺
繍縫い動作を自動的に実行するように構成されている。
【0030】このような構成の第2の実施例によって、
立体感のある刺繍を縫製する場合について、図9も参照
して説明する。今、図9に示すような花柄76を刺繍す
るとする。この花柄76は、アウトライン77、78、
79で構成されており、立体感を出すために、アウトラ
イン77、79のぎざぎざ部分に縫い上りで皺を形成す
るように刺繍縫いを行う。
【0031】具体的には、まず、アウトライン78が刺
繍枠52、53の境界部分即ち布Wの中央部分で縫われ
るように縫製位置データをセットすると共に、二つの刺
繍枠52、53を互いに離れる方向に駆動して、布Wを
全体として平面状に強く張るようにする。そして、布W
を平面状に強く張った状態に保持したままで、アウトラ
イン77、79の部分の刺繍を縫製する。次に、二つの
刺繍枠52、53の位置関係を調整して、布Wのうちの
両枠52、53の間の部分が少し緩むようにし、アウト
ライン78の部分の刺繍を縫製する。
【0032】ここで、アウトライン78をX軸方向の縫
い目とすると、布Wが縫製時によく引っ張られて縮み易
くなる。この結果、アウトライン77、79のぎざぎざ
部分に縫い上りで皺が形成されるようになり、縫製され
た刺繍即ち花柄76の立体感が良くなる。
【0033】尚、上記第2の実施例では、二つの刺繍枠
52、53をX軸方向に互いに独立して移動可能に構成
したが、これに限られるものではなく、二つの刺繍枠を
X軸方向及びY軸方向にそれぞれ独立して移動可能に構
成しても良い。具体的には、上記第2の実施例におい
て、Y軸方向移動枠55に代えて第1及び第2のY軸方
向移動枠を設けると共に、これら第1及び第2のY軸方
向移動枠をそれぞれ駆動する第1及び第2のY軸送りモ
ータを設ければ良く、このように構成すれば、更に、立
体感の高い刺繍を縫うことができるようになる。
【0034】図10及び図11は、本発明を刺繍ミシン
に適用した第3の実施例であり、第2の実施例と異なる
部分を説明する。図10に示すように、1個の矩形状の
刺繍枠81には、内側に沿って多数の布把持装置82が
配設されている。この布把持装置82は、布掴み83、
コイルばね84及び張力調節装置85から構成されてい
る。布掴み83は布Wを把持するものであり、コイルば
ね84の一端に連結されている。コイルばね84の他端
には、図11に示すように、鉄片86が取付けられてお
り、この鉄片86は張力調節装置85のケース87内に
挿入されている。そして、ケース87内における刺繍枠
81側の部位には、電磁石88が配設されている。
【0035】この構成では、電磁石88を通断電するこ
とにより、コイルばね84の伸長長さを調節し、もっ
て、布掴み83つまり布Wを引っ張る強さ即ち張力を調
節することができるようになっている。この場合、布掴
み83が布保持手段を構成し、張力調節装置85が移動
駆動手段を構成している。尚、上記刺繍枠81は、周知
構成の水平移動機構によりX軸方向及びY軸方向へ自在
に移動駆動されるようになっている。そして、上述した
点以外の構成は、第2の実施例とほぼ同じ構成である。
【0036】上記第3の実施例において、布Wに刺繍を
縫製する場合、各張力調節装置85の電磁石88を適宜
通断電することにより、布Wの所望の部位を平面状に強
く張ったり、逆に緩めたりすることが可能になって、刺
繍を縫製するときに布Wに皺を形成することができる。
従って、皺を寄せた刺繍を縫製することができるから、
縫製された刺繍の立体感が向上する。
【0037】尚、上記第3の実施例では、各張力調節装
置85の電磁石88を適宜通断電する構成としたが、こ
れに限られるものではなく、各電磁石88を通断電する
ことに加えて、例えば各電磁石88に通電する電流の大
きさを各別に可変制御するようにして張力の強さをこま
かく調節するように構成しても良い。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1のミシン
においては、布を複数の箇所でそれぞれ保持する複数の
布保持手段を設けると共に、これら複数の布保持手段を
種々の方向へ移動駆動して縫製時あるいは縫製後に布に
皺を形成する複数の移動駆動手段を設ける構成としたの
で、布に立体感が十分な模様や刺繍を縫製することがで
きる。
【0039】また、請求項2のミシンにおいては、複数
の送り歯を布送り方向以外の方向に対しても移動可能に
設け、これら複数の送り歯から複数の布保持手段を構成
したので、針振りミシンで模様を縫製する場合において
も、立体感が十分な模様を縫製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す送り歯の駆動機構
を示す上面図
【図2】送り歯の駆動機構を示す側面図
【図3】ミシン全体の正面図
【図4】送り歯の上面図
【図5】ブロック図
【図6】本発明の第2の実施例を示すミシン全体の斜視
【図7】刺繍枠及び布の上面図
【図8】ブロック図
【図9】刺繍の柄の一例を示す上面図
【図10】本発明の第3の実施例を示すものであり、刺
繍枠、布把持装置及び布を示す上面図
【図11】張力調節装置の縦断面図
【符号の説明】
1はミシン本体、4は針棒、5は縫針、6はミシンモー
タ、7は針振りモータ、12、13は送り台、14、1
5は送り歯(布保持手段)、16は移動部材、19は第
1のステッピングモータ(移動駆動手段)、21は移動
部材、24は第2のステッピングモータ(移動駆動手
段)、41は刺繍ミシン、42はミシンテーブル、44
は針棒、46は縫針、52、53は刺繍枠(布保持手
段)、54は水平移動機構、57は第1のX軸方向移動
枠、58は第1のX軸送りモータ(移動駆動手段)、5
9は第2のX軸方向移動枠、60は第2のX軸送りモー
タ(移動駆動手段)、61は制御装置、81は刺繍枠、
82は布把持装置、83は布掴み(布保持手段)、85
は張力調節装置(移動駆動手段)を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縫針を上下動させながら布を縫製するよ
    うに構成して成るミシンにおいて、 前記布を複数の箇所でそれぞれ保持する複数の布保持手
    段と、 これら複数の布保持手段を種々の方向へ移動駆動して縫
    製時あるいは縫製後に前記布に皺を形成する複数の移動
    駆動手段とを備えたことを特徴とするミシン。
  2. 【請求項2】 複数の送り歯を布送り方向以外の方向に
    対しても移動可能に設け、これら複数の送り歯から前記
    複数の布保持手段を構成したことを特徴とする請求項1
    記載のミシン。
JP21259392A 1992-08-10 1992-08-10 ミシン Pending JPH0654969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21259392A JPH0654969A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21259392A JPH0654969A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654969A true JPH0654969A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16625269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21259392A Pending JPH0654969A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100432913B1 (ko) * 2002-03-21 2004-05-22 썬스타 산업봉제기계 주식회사 재봉기에서 모터를 이용한 이송량 및 이송방향 제어 장치및 방법
US9008818B2 (en) 2013-04-26 2015-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data generating device and non-transitory computer-readable medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100432913B1 (ko) * 2002-03-21 2004-05-22 썬스타 산업봉제기계 주식회사 재봉기에서 모터를 이용한 이송량 및 이송방향 제어 장치및 방법
US9008818B2 (en) 2013-04-26 2015-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data generating device and non-transitory computer-readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460925B2 (en) Embroidery sewing machine
JP4240174B2 (ja) 刺繍縫製可能なミシンの模様選択編集装置
JP2005218872A (ja) 刺繍機
JPH04161188A (ja) 多模様縫いミシン
JPH0557071A (ja) 電子制御式ミシン用外部メモリ
JP2001000761A (ja) 刺繍縫製可能なミシンの表示装置
JPH0654969A (ja) ミシン
JPH1181125A (ja) 立体刺繍、その形成方法、その形成装置及び立体刺繍用記録媒体
JPH0596071A (ja) マークカツター装置を有する刺しゆう機能付きミシン
JP2005131255A (ja) 縫製装置
JP3755538B2 (ja) 刺繍模様の組み合わせ装置及び該組み合わせ装置を備えた刺繍縫い可能なミシン
JP4240714B2 (ja) 千鳥縫いミシン
JP3146460B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP2764647B2 (ja) 刺繍縫い可能なミシン
JP2748171B2 (ja) ミシンにおける自動刺繍縫追加装置
JP3811931B2 (ja) 糸調子開放機能付きミシン
JP3839070B2 (ja) ミシンのフリーアーム長さ切換装置
JPH0724160A (ja) 刺繍ミシン
JP3146477B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP3146478B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP2643534B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
JP5008227B2 (ja) ミシン
JP2008104638A (ja) ミシン
JP2000000385A (ja) ベルトループ付けミシン
JP2004329387A (ja) 根巻きボタン付けミシン