JPH0654834A - Mrアンギオのデータ収集方法 - Google Patents
Mrアンギオのデータ収集方法Info
- Publication number
- JPH0654834A JPH0654834A JP3334839A JP33483991A JPH0654834A JP H0654834 A JPH0654834 A JP H0654834A JP 3334839 A JP3334839 A JP 3334839A JP 33483991 A JP33483991 A JP 33483991A JP H0654834 A JPH0654834 A JP H0654834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steps
- angio
- data
- value
- average frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/563—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
ファクトのない良好な画像を得ることができるMRアン
ギオのデータ収集方法を提供する。 【構成】 {心拍の周期T/(繰り返し時間TR×加算
平均回数a)}の値に最も近い整数をnとするとき、n
回の連続した各スキャンで異なるnステップ分のワープ
値のスキャンを行うことを加算平均回数a回だけ反復し
てn×a個のデータを収集する。これを残りのステップ
についても同様に行うことをm/n回繰り返し、m×a
個のデータを収集する。 【効果】 任意の加算平均回数aでもモーションアーチ
ファクトのない良好な画像を得ることができるので、加
算平均回数を減らすことにより、データ収集時間を短縮
できる。
Description
タ収集方法に関し、さらに詳しくは、任意の加算平均回
数aでもモーションアーチファクトのない良好な画像を
得ることができるMRアンギオのデータ収集方法に関す
る。
nce Angiography(Mag.Reson.Med.1987;5:238-45)」に
おいて、C.Dumoulin等によって提案されたMRアンギオ
のデータ収集方法についての説明図である。このMRア
ンギオのデータ収集方法では、{心拍の周期T/(繰り
返し時間TR)}の値に最も近い整数aを加算平均回数
とし、同一ワープ値のスキャンを前記加算平均回数a回
反復してa個のデータを収集し、これを残りのステップ
についても同様に行うことをステップ数m回だけ繰り返
し、m×a個のデータを収集している。なお、図4にお
いて、t=TR×aであり、ほぼ心拍の周期Tに等し
い。
応する血流速度が1心拍の平均血流速度となり、ステッ
プ間でのバラツキが小さくなるので、モーションアーチ
ファクトのない良好な画像を得ることが出来る。
オのデータ収集方法では、m×a個のデータを収集する
のに、t×mの時間がかかる。tは、ほぼ心拍の周期T
に等しく、約1秒である。また、ステップ数は例えば2
56である。従って、この場合、データ収集時間は約2
56秒となる。図5に示すように、加算平均回数aを減
らすと、tが小さくなるため、同じステップ数でもデー
タ収集時間を短縮できる。
血流速度が1心拍の平均血流速度とならなくなり、ステ
ップ間でのバラツキが大きくなるので、モーションアー
チファクトが目立つようになる。
タ収集方法では、加算平均回数aを任意に選べない問題
点がある。そこで、この発明の目的は、任意の加算平均
回数aでもモーションアーチファクトのない良好な画像
を得ることができるMRアンギオのデータ収集方法を提
供することにある。
のデータ収集方法は、mステップのワープ値に対して且
つ同一ワープ値については加算平均回数a回だけスキャ
ンを重複して行ってm×a個のデータを収集するMRア
ンギオのデータ収集方法において、{心拍の周期/(繰
り返し時間×加算平均回数a)}の値に最も近い整数を
nとするとき、n回の連続した各スキャンで異なるnス
テップ分のワープ値のスキャンを行うことを加算平均回
数a回だけ反復してn×a個のデータを収集し、これを
残りのステップについても同様に行うことをm/n回繰
り返し、m×a個のデータを収集することを構成上の特
徴とするものである。
は、心拍の周期Tにほぼ等しい時間内に、nステップ分
のワープ値についてのスキャンが、加算平均回数aだけ
反復される。換言すると、同一ワープ値のスキャンは、
ほぼ心拍の周期Tを加算平均回数aで等分するようなタ
イミングで行われる。このため、ワープ値の各ステップ
に対応する血流速度は、1心拍の平均血流速度に近くな
り、ステップ間でのバラツキが小さくなる。
ステップに対応する血流速度は1心拍の平均血流速度に
近くなり、全てのステップ間でのバラツキが小さくな
る。従って、加算平均回数aにかかわらず、モーション
アーチファクトのない良好な画像を得ることが出来る。
るので、加算平均回数aを減らしてデータ収集時間を短
縮することも出来る。
さらに詳細に説明する。なお、これによりこの発明が限
定されるものではない。図1は、この発明の一実施例の
MRアンギオのデータ収集方法を実施するためのMRI
装置1のブロック図である。
き、全体の作動を制御する。シーケンスコントローラ3
は、記憶しているシーケンスに基づいて、勾配磁場駆動
回路4を作動させ、マグネットアセンブリ5の静磁場コ
イル,勾配磁場コイルで静磁場,勾配磁場を発生させ
る。また、ゲート変調回路7を制御し、RF発振回路6
で発生したRFパルスを所定の波形に変調して、RF電
力増幅器8からマグネットアセンブリ5の送信コイルに
加える。
られたNMR信号は、前置増幅器9を介して位相検波器
10に入力され、さらにAD変換器11を介して計算機
2に入力される。計算機2は、AD変換器11から得た
NMR信号のデータに基づき、イメージを再構成し、表
示装置12で表示する。この発明の一実施例のMRアン
ギオのデータ収集方法は、計算機2およびシーケンスコ
ントローラ3に記憶された手順により実施される。
オのデータ収集方法のフロー図である。ステップS1で
は、ユーザが任意に加算平均回数aを設定する。ステッ
プS2では、{心拍の周期T/(繰り返し時間TR×加
算平均回数a)}に最も近い整数nを算出する。例え
ば、心拍の周期T=約1秒、繰り返し時間TR=約1/
8秒、加算平均回数a=2なら、n=4となる。ステッ
プS3では、ステップ飛び値k=0とする。
nのステップについてスキャンすることをa回反復す
る。例えば、#1〜#4のステップについてスキャンす
ることを2回反復する。
+nとする。最初はk=nとなる。例えば、k=4とな
る。ステップS7では、前記ステップS4〜S6を、m
/n回繰り返す。例えばm=256なら、256/4=
64回繰り返す。
行われることとなる。但し、図3では、TR=T/8、
a=2としている。図3から分るように、同一ワープ値
のスキャンは、心拍の周期Tをa等分するようなタイミ
ングで行われるため、心拍による血流速度の変動が相殺
されて、平均血流速度であるのと等価になる。どのステ
ップでも条件は同じだから、どのステップでも平均血流
速度であるのと等価になる。よって、ステップ間でのバ
ラツキがなくなり、モーションアーチファクトの目立た
ない良好な画像が得られる。また、加算平均回数aを小
さくすると、データ収集時間を短縮できる。
法によれば、任意の加算平均回数aでもモーションアー
チファクトのない良好な画像を得ることが出来る。従っ
て、加算平均回数aを小さくすることにより、データ収
集時間を短縮できる。
実施例を実施するためのMRI装置のブロック図であ
る。
実施例のフロー図である。
るスキャンタイミングの説明図である。
キャンタイミングの説明図である。
キャンタイミングの説明図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 mステップのワープ値に対して且つ同一
ワープ値については加算平均回数a回だけスキャンを重
複して行ってm×a個のデータを収集するMRアンギオ
のデータ収集方法において、 {心拍の周期/(繰り返し時間×加算平均回数a)}の
値に最も近い整数をnとするとき、n回の連続した各ス
キャンで異なるnステップ分のワープ値のスキャンを行
うことを加算平均回数a回だけ反復してn×a個のデー
タを収集し、これを残りのステップについても同様に行
うことをm/n回繰り返し、m×a個のデータを収集す
ることを特徴とするMRアンギオのデータ収集方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33483991A JP3174114B2 (ja) | 1991-12-18 | 1991-12-18 | Mri装置 |
KR1019940701877A KR100227839B1 (ko) | 1991-12-18 | 1992-12-15 | Mri 장치 |
PCT/JP1992/001637 WO1993011702A2 (fr) | 1991-12-18 | 1992-12-15 | Procede de collecte de donnees pour angiographie a resonance magnetique |
EP93900342A EP0621005A4 (en) | 1991-12-18 | 1992-12-15 | DATA COLLECTION IN MAGNETIC REZONANCE ANGIOGRAPHY. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33483991A JP3174114B2 (ja) | 1991-12-18 | 1991-12-18 | Mri装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0654834A true JPH0654834A (ja) | 1994-03-01 |
JP3174114B2 JP3174114B2 (ja) | 2001-06-11 |
Family
ID=18281799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33483991A Expired - Fee Related JP3174114B2 (ja) | 1991-12-18 | 1991-12-18 | Mri装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0621005A4 (ja) |
JP (1) | JP3174114B2 (ja) |
KR (1) | KR100227839B1 (ja) |
WO (1) | WO1993011702A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008119034A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 磁気共鳴イメージング装置 |
-
1991
- 1991-12-18 JP JP33483991A patent/JP3174114B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-12-15 KR KR1019940701877A patent/KR100227839B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-12-15 WO PCT/JP1992/001637 patent/WO1993011702A2/ja not_active Application Discontinuation
- 1992-12-15 EP EP93900342A patent/EP0621005A4/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008119034A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 磁気共鳴イメージング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0621005A1 (en) | 1994-10-26 |
WO1993011702A2 (fr) | 1993-06-24 |
JP3174114B2 (ja) | 2001-06-11 |
KR100227839B1 (ko) | 1999-11-01 |
EP0621005A4 (en) | 1995-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NL1032695C2 (nl) | Magnetische-resonantiebeeldvormingsapparatuur en -werkwijze. | |
NL1032648C (nl) | Magnetische-resonantiebeeldvormingsapparatuur. | |
US6683454B2 (en) | Shifting of artifacts by reordering of k-space | |
EP1010016B1 (en) | Gated time-resolved contrast-enhanced 3d mr angiography | |
JP2002248091A (ja) | 高時間分解能の自由呼吸mr画像の収集 | |
JP2713160B2 (ja) | Mrイメージング装置 | |
US4982328A (en) | Method and system for correcting magnetic resonance images for animation display | |
JP3174114B2 (ja) | Mri装置 | |
JP2523470B2 (ja) | 核磁気共鳴イメ−ジング方式 | |
JP3041692B2 (ja) | 磁気共鳴撮影装置 | |
JP3169400B2 (ja) | Mri装置 | |
JP3542652B2 (ja) | Mri装置 | |
JP3174113B2 (ja) | Mri装置 | |
JPH08266502A (ja) | Mrイメージング装置 | |
JPH02224740A (ja) | 磁気共鳴画像撮影装置 | |
JP2727212B2 (ja) | Mri装置 | |
JPH04141143A (ja) | 磁気共鳴アンギオグラフィ装置 | |
JP2009072249A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴画像生成方法 | |
JP2850015B2 (ja) | Mri装置 | |
JP2859264B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JPH0795971A (ja) | Mrイメージング装置 | |
JP3353799B2 (ja) | Mr装置 | |
JP2884243B2 (ja) | 核磁気共鳴画像診断装置 | |
JPH04303426A (ja) | 核磁気共鳴イメージング装置 | |
JPH0966041A (ja) | 核磁気共鳴検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |