JPH06540B2 - ボ−ル箱 - Google Patents

ボ−ル箱

Info

Publication number
JPH06540B2
JPH06540B2 JP60500096A JP50009685A JPH06540B2 JP H06540 B2 JPH06540 B2 JP H06540B2 JP 60500096 A JP60500096 A JP 60500096A JP 50009685 A JP50009685 A JP 50009685A JP H06540 B2 JPH06540 B2 JP H06540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
score line
plates
cardboard box
scorelines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60500096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61500544A (ja
Inventor
リー シユスター,リチヤード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Manville
Original Assignee
Manville Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Manville Service Corp filed Critical Manville Service Corp
Publication of JPS61500544A publication Critical patent/JPS61500544A/ja
Publication of JPH06540B2 publication Critical patent/JPH06540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/14Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls
    • B65D71/28Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls characterised by the handles
    • B65D71/30Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls characterised by the handles unitary, i.e. integral with the tubular packaging elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/46Handles
    • B65D5/46072Handles integral with the container
    • B65D5/46192Handles integral with the container formed by incisions in the container or blank forming straps used as handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00141Wrapper locking means integral with the wrapper glued
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00456Handles or suspending means integral with the wrapper
    • B65D2571/00462Straps made by two slits in a wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00537Handles or suspending means with stress relieving means
    • B65D2571/00543Handles or suspending means with stress relieving means consisting of cut-outs, slits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00555Wrapper opening devices
    • B65D2571/00561Lines of weakness
    • B65D2571/00567Lines of weakness defining a narrow removable strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/0066Blanks formed from one single sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00722Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface
    • B65D2571/00759Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface the end walls having a part tucked between side, top or bottom wall and contents or between two articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複数製品を包装するための二次包装品、殊にボ
ール箱とそのためのブランクで、該ボール箱が、矩形も
しくは正方形の底面と側壁を備えて複数の製品もしくは
容器を包装するように設計されたものに関する。
背景技術 飲み物やその他の製品は今日矩形もしくは正方形(以下
「矩形」と呼ぶ)の底面と側壁から構成された無菌性の
容器内に入れて市販されている。これらの容器は飲み物
やその他の製品に対して長い保存寿命を与えてくれるだ
けでなく矩形状の包装品はこれら複数の容器が二次包装
内へ包装される場合に無駄なスペースを取り除いてくれ
る。(そのため)、複数のボトルやその他の円筒形の容
器が包装される途中で生じるような空隙は存在しない。
上述の型の無菌性容器は現在、プラスチックフィルムで
包装もしくは巻かれるかまたはまとめてテープ掛けする
かした容器3個をセットにして市販されている。しかし
ながら、このタイプの二次包装は6個、9個、12個あ
るいはそれ以上のようにもっと多数の容器を包装するに
は向いていないように思われる。
発明の開示 本発明の対象は3個、9個、12個あるいはそれ以上の
無菌性タイプの容器を包装するために使用することので
きる二次包装物もしくはボール箱に向けられている。本
発明の一実施例によればボール箱は消費者が容易に包装
品を持ち上げることができるように取っ手を備えてい
る。該取っ手は約241グラム 容器からなる9個のパックのような数個の包装品すなわ
ち含有量が約2.27キログラム(5ポンド)の重量に近
い場合に必要とされる強度を増すために板紙の厚さを2
倍にしてある。ボール箱上の部分端板は容器をボール箱
内に保持し且つ個々の容器上にプリントしたUPCコー
ドを覆う働きをする。端板は、ボール箱の一部として折
り曲げたときにそれらが他のボール箱の邪魔になったり
容器をパッケージ内へ搭載するさまたげにならないよう
に僅かに内側へ曲がるように形成する。本発明の第2の
実施例ではボール箱は1つもしくはそれ以上の開封スト
リップを備えている。このボール箱は輸送用と個々の容
器が販売されるばあいのディスプレーとして使用される
ものである。輸送用ボール箱からディスプレーへの変更
は開封ストリップの一つもしくは双方を引き裂き、その
後頂部を背後に折りたたむか取り除くことによって容易
に実現できる。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明によるボール箱の第1実施例で内部に
容器が存在しない状態の斜視図であり、 第2図は、第1図のボール箱の端面図であり、 第3図は、第1図のボール箱で内部に容器を包装した状
態の斜視図であり、 第4図は、第1図のボール箱用の製造ブランクの平面図
であり、 第5図は、第4図に図示のスコアラインが取っ手ストラ
ップ上でオフセットされたブランクの変形の部分平面図
であり、 第6図は、本発明によるボール箱の第2実施例で内部に
容器が存在しない状態の斜視図であり、 第7図は、第5図のボール箱用の製造ブランクの平面図
である。
発明を実施するための形態 さて図面の第1図と第4図について述べると第1実施例
の板紙ボール箱10と、ボール箱10に形づくられる製
造ブランク12が示されている。本実施例は底板14、
側板16,18、内側頂板20、外側頂板22および部
分端板24,26から構成される。
第1図と第4図に最も良く示されているように底板14
はその側縁部で底部スコアライン28,30に沿いヒン
ジ状に側板16,18に連結される。側板16,18は
その上縁部で頂部スコアライン32,34に沿いヒンジ
状に内側頂板20と外側頂板22にそれぞれ連結され
る。
頂板は両方とも第1図と第2図に示すようにボール箱の
幅のほぼ全体にわたり延び、内側板20の自由縁部の上
面と外側板22の自由縁部の下面に沿って塗布された接
着剤の二本のビードによって共に固着される。
内側板と外側頂板はそれぞれ一対の半円形の切欠き3
6,36′と38,38′を備えている。切欠き36,
36′は互いに離隔し、内側頂板20上の中央に配置さ
れる。切欠き38,38′は互いに離隔し、外側頂板2
2上の中央に配置されるが寸法は切欠き36,36′よ
り小さい。第1図に最もよく示されているように内側頂
板20の切欠き36,36′は完成ボール箱10内の外
側頂板22の切欠き38,38′にそれぞれ符合する。
しかしながら、もし内側板と外側板との心狂いが存在す
るならば、内側頂板20内の大きい方の切欠き36,3
6′は内側頂板が現われるのを妨げることになる。この
ことはボール箱の小ぎれいな外観を保持することに役立
つ。
内側頂板20と外側頂板22は双方ともにそれぞれ切欠
き36,36′と38,38′の中間に配置された取っ
手ストラップ40,42を備えている。ストラップ4
0,42はそれぞれ頂板20,22の幅全体に延在し更
にストラップが終る側板16,18の上部で下方へ延び
ている。ストラップ40は短い保持部分46,46′は
除き内側頂板20の自由な側縁部から側板16上の耐裂
半径48,48′へ連続的に延びる一対の切断線により
画成される。内側ストラップ40の幅は外側ストラップ
42の幅と等しいかもしくはそれより小さい。この構成
により外側ストラップ42は内側ストラップ40を覆
う。ストラップ42は短い保持部分52,52′は除き
外側頂板22の自由な側縁部から側板18上の耐裂半径
54,54′へ連続的に延びる一対の切断線50,5
0′により画成される。製造ブランク12がボール箱1
0へ成形される間短い保持部分46,46′と52,5
2′はストラップを所定位置に保持する。しかしなが
ら、消費者が指を切欠きの中へ、更にストラップ40,
42の下方部分へ差し込んでボール箱を持ち上げると
き、側板16,18に下りるストラップの延長部分は取
っ手ストラップを引き上げることを可能にし、短い保持
部分46,46′と52,52′にかかるボール箱10
の内容物の重さのため、取っ手ストラップをもちあげる
ときにこれらの部分は頂板20,22から分離すること
になる。ブランク12上のスコアライン32,34は、
スコアラインが取っ手ストラップ40,42と交差する
部分で内側と外側の頂板20,22上へ短い距離だけオ
フセットすることができる。第5図はスコアライン34
が取っ手ストラップに交わる場合にスコアライン34が
オフセットされた状態の取っ手ストラップを示したもの
である。オフセット部分は参照部分34′で示される。
この構成によってボール箱10上の取っ手ストラップは
消費者がボール箱を持ち上げる前にわずかに持ちあが
り、その結果消費者が指を取っ手ストラップ40,42
の下に差し込むことが容易になるであろう。
部分端板24,26は側板16,18の高さのほぼ3分
の1である。この高さで部分端板はボール箱10内の容
器56上のUPCコードを覆い容器をボール箱内に保持
する働きをする。
部分端板24は側部スコアライン58に沿って底板14
へヒンジ状に連結され、押込みフラップ60,62と6
4,66によって側板16,18に連結される。押込み
フラップ60,62と64,66の形状はそれぞれほぼ
三角形である。押込みフラップ60,64は端部スコア
ライン72,74に沿って部分端板24にヒンジ状に連
結される。端部スコアライン72,74は底部スコアラ
イン28,30からオフセットされスコアライン72,
74の丸くなった部分71,73でスコアライン28,
30と交差する。押込みフラップ62,66は側部スコ
アライン58の延長部に沿って側板16,18にヒンジ
状に連結される。押込みフラップ60,62は穿孔線6
8にそって共にヒンジ状に連結される。同時に穿孔線で
もある押込みスコアライン68はスコアライン28,7
2,58の交差部分へ延びる。穿孔線68は角度67が
端部スコアライン72から45゜よりも小さく且つ角度6
9が側部スコアライン58から45゜より大きくなるよう
に配置される。押込みフラップ64,66はスコアライ
ン30,74,58の交点部分へ延びる穿孔線でもある
押込みスコアライン70に沿い共にヒンジ状に連結され
る。穿孔線70は角度75が側部スコアライン58から
45゜よりも大きく且つ角度77が端部スコアライン74
から45゜よりも小さくなるように配置される。角度75
と77を合計した場合と同様に角度67と69を合計す
ると90゜となる。望ましい実施例では角度67と77が
43゜で、他方、角度69と75が47゜の場合である。
穿孔線68,70があるために高速度で容器56を包装
する間、押込みフラップ60,62と64,66を容易
にかつすばやく所定位置へ押込むことが可能になる。か
かる包装作業の場合、機械が運転を停止せずボール箱が
適切に形づくられるようにするためボール箱ブランクを
折り込んでボール箱10にすることが容易にできること
が肝要である。押込みフラップ60,62と64,66
が第3図に示すように側板16,18と容器56との間
の所定位置内へ折り込まれると、押込みフラップは端板
24を直立位置に保持し、接着剤の必要なしに所定位置
に保持することになる。不等角67,69と75,7
7、ならびにオフセットしたスコアライン72,74の
ために、端板24は端板24中央でボール箱10の内側
方向へ僅かに弓なりになって底14に対してほぼ垂直に
保持される。このように端板が僅かに内側に弓なりにな
っているために標準的なスコアラインと45゜角が使用さ
れる場合に生ずる外側方向への弓なりによって惹き起こ
される包装中の隣接ボール箱どうしの間の妨害が取り除
かれる。端板に接触しそれらをほぼ垂直に保持する容器
56を搭載すると内側方向への弓なりは皆取り除かれる
ことになる。
部分端板26は側部スコアライン76に沿い底板14に
ヒンジ状に連結され押込みフラップ78,80及び8
2,84により側板16,18へ連結される。第4図に
最もよく見ることができるように、押込みフラップ7
8,80と82,84の形は押込みフラップ60,62
と64,66と同一である。押込みフラップ78,82
はスコアライン90,92に沿い部分端板26にヒンジ
状に連結される。押込みフラップ80,84は側部スコ
アライン76の延長部に沿い側板16,18にヒンジ状
に連結される。端部スコアライン90,92は底部スコ
アライン28,30からオフセットされスコアライン9
0,92の丸い部分79,81でスコアライン28,3
0と交差する。押込みフラップ78,80は穿孔線でも
ある押込みスコアライン86に沿い共にヒンジ状に連結
される。穿孔線86はスコアライン28,90及び76
の交差部分へ延びる。穿孔線86は角度83がスコアラ
イン90から45゜よりも小さく且つ角度85がスコアラ
イン76から45゜より大きくなるように配置される。押
込みフラップ82,84は、スコアライン30,92,
76の交点方向へ延びる穿孔線でもある押込みスコアラ
イン88に沿い共にヒンジ状に連結される。穿孔線88
は角度87がスコアライン92から45゜よりも小さく且
つ角度89がスコアライン76から45゜よりも大きくな
るように配置される。上述の通り、押込みフラップ7
8,80及び82,84の形状は押込みフラップ60,
62と64,66のそれと同一であり、それらと同様の
働きをする。
ブランク12を折り込みボール箱10にしやすくするた
めにスコアライン28,30,58及び76とそれらス
コアラインの延長部が設けられる一方、必要な場合には
板材を更に折りやすくするために離隔したレリーフ切り
目もしくはスキップ切り目のついたスコアラインを用い
ることができる。
第6図と第7図は、輸送用ボール箱とディスプレーの両
方に使用されるように設計した本発明の第2実施例を示
すものである。第6図は板紙ボール箱94を、第7図は
ボール箱94用の製造ブランク96を示す。本実施例は
底板98、側板100,102、内側と外側の頂板10
4,106ならびに部分端板108,110から構成さ
れている。
底板98はその側縁部でスコアライン112,114に
沿い側板100,102にヒンジ状に連結される。側板
100,102はその上縁部でスコアライン116,1
18に沿いそれぞれ内側と外側頂板104,106に対
してヒンジ状に連結される。
頂板はそれぞれボール箱94の幅のほぼ3分の2にわた
って延び、内側頂板104の自由縁部の上面と外側頂板
106の自由縁部の下面に沿い塗布される接着剤の2つ
のビードにより共に固着される。
側板100,102はそれぞれ開封ストリップ120,
122を備えている。開封ストリップ120,122は
それぞれ側板100,102の全長にわたって延び、そ
れぞれ穿孔線124,124′と126,126′によ
り画成される。下穿孔線124,126は部分側板10
8,110の頂部と同じ高さにある。この構成の場合、
開封ストリップの一つを引き裂きボール箱94の頂部を
他の開封ストリップの下方穿孔スコアラインに沿い背後
に折り曲げディスプレーを形づくるか、それとも開封ス
トリップを両方とも引き裂きボール箱94の頂部を完全
に取り除き、それから容器56を個々に売ることができ
るようなディスプレーを形づくることができる。
部分端板108,110は側板100,102の高さの
ほぼ3分の1である。この高さで該部分端板はボール箱
94内の容器56上のUPCコードを覆い容器をボール
箱内に保持する働きを行う。
部分端板108,110はスコアライン128,130
に沿い底板98にヒンジ状に連結される。部分端板10
8は押込みフラップ132,134および136,13
8により側板100,102にヒンジ状に連結される。
部分端板110は押込みフラップ140,142および
144,146により側板100,102にヒンジ状に
連結される。対になった押込みフラップはそれぞれ穿孔
線148,150,152及び154に沿って共にヒン
ジ状に連結される。押込みフラップ132,136は端
部スコアライン131,133に沿い端板108にヒン
ジ状に連結される。スコアライン131,133はスコ
アライン131,133の丸みのついた部分135,1
37でスコアライン112,114,128を交差する
底部スコアライン112,114からオフセットされて
いる。押込みフラップ134,138は側部スコアライ
ン128の延長部に沿い側板100,102にヒンジ状
に連結される。押込みフラップ132,134は穿孔線
148でもある押込みスコアライン148でヒンジ状に
連結される。穿孔線148は角度141が端部スコアラ
インから45゜より小さく且つ角度139が側部スコアラ
イン128から45゜より大きくなるように配置される。
押込みフラップ136,138は穿孔線150を含む押
込みスコアライン150でヒンジ状に連結される。穿孔
線150は角度143が端部スコアライン133から4
5゜より小さく且つ角度145が側部スコアライン128
から45゜より大きくなるように配置される。角度14
3,145の合計を同じく角度138,141の合計は
90゜となる。押込みパネル140,142,144及び
146は角度151,153が45゜よりも小さく角度1
55,157が45゜より大きくなるようにスコアライン
130,112,114,147,149,152及び
154に沿った同じような形をしている。スコアライン
147,149は先に述べた押込み板構成のばあいと同
じように丸くなった部分157,161で終っている。
第2実施例の押込みフラップは次の例外を除いて第1実
施例の押込みフラップと同じ形でしかも同じ働きをす
る。第2実施例の押込みフラップは接着剤にて互いに接
着され且つ側板100,102にも接着される。この構
成の場合ボール箱94の頂部が部分的にせよ全面的にせ
よ取除かれると、ボール箱の下部分はディスプレーとし
て使用するために無傷のままにとどまるであろう。接着
作業の一部をなくすために押込みフラップ134,13
8,142及び146の上部分は押込みフラップ13
2,136,140及び144の上部分が押込みフラッ
プ134,138,142及び146の上に延びるよう
に切り落とすことができる。この構成の場合、押込みフ
ラップ132,136,140及び144は側部パネル
100,102へ直接に接着剤で固着することができ
る。第1実施例のばあいと同様に、オフセットしたスコ
アライン131,133,147及び149は穿孔線1
48,150,152及び154の位置と相俟って、ボ
ール箱が組み立てられる際、僅かに内側へ弓なりになっ
た状態を維持し、ボール箱間の妨害を取除き容器の搭載
を容易にする。
第1実施例の場合と同じく、スコアライン112,11
4,128,130,131,133,147及び14
9は、スキップ切り目スコアラインに置き換え、板材を
もっと折り曲げやすくしてボール箱94を形づくること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−38950(JP,A) 実開 昭54−67187(JP,U) 実開 昭56−103459(JP,U) 実開 昭58−130917(JP,U) 実開 昭56−118815(JP,U) 実開 昭57−3608(JP,U)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の容器を包含するための板紙製ボール
    箱であって、 底板と、 底板スコアラインに沿いその下方縁部で底板の対向側縁
    部にヒンジ状に連結された第1および第2の側板と、 外側および内側の頂板であって、該外側頂板が該内側頂
    板を覆い、接着剤で固着された状態で頂部スコアライン
    に沿い、該第1および第2の側板の上縁部にヒンジ状に
    連結された外側および内側の頂板と、 側部スコアラインに沿って、該底板の対向端部にヒンジ
    状に連結される第1および第2の部分端板と、 該第1および第2の部分端板が内側に弓なりになるよう
    に、該第1および第2の部分端板を直立位置に保持する
    と共に、該底部スコアラインからオフセットした端部ス
    コアラインにより該第1および第2の部分端板に連結さ
    れる押し込みフラップ手段と、 該各頂板内に離隔配置されたほぼ半円形の一対の切欠き
    を備えた該内側および外側頂板上に設けられる取っ手手
    段とからなり、該端部スコアライン間の距離は、該底部
    スコアライン間の距離よりも短く、該押し込みフラップ
    は、該側部スコアラインおよび該端部スコアラインに交
    差する押し込みスコアラインを含み、該押し込みスコア
    ラインと該端部スコアラインとの間の角度が該押し込み
    スコアラインと該側部スコアラインとの間の角度より小
    さく、該内側頂板内の一対の切欠きが該外側頂板内の一
    対の切欠きと位置合わせされ、各頂板上のストラップが
    該一対の切欠きの中間に配置され、該ストラップは各頂
    板の全幅員にわたって延在し、一対の離隔配置された切
    断線によって画成され、更に他のストラップと位置合わ
    せする際に二倍の厚さの取っ手が指挿し込み用のアクセ
    ス切欠きと共に形成されることを特徴とする板紙製ボー
    ル箱。
  2. 【請求項2】前記押し込みスコアラインが穿孔線である
    ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の板紙製ボー
    ル箱。
  3. 【請求項3】前記部分端板の高さが、側板の高さのほぼ
    3分の1であることを特徴とする請求の範囲第1項に記
    載の板紙製ボール箱。
  4. 【請求項4】前記各取っ手ストラップが両側板の内一方
    で終る端部を有し、該各端部が該側板の上縁から下に延
    びる切断線として分岐する一対の切断線により画成され
    ていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の板紙
    製ボール箱。
  5. 【請求項5】前記各ストラップがそれぞれ頂板と側板と
    を連結する頂部スコアラインから上方へオフセットされ
    たスコアラインに沿い隣接する側板へヒンジ状に連結さ
    れることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の板紙製
    ボール箱。
  6. 【請求項6】複数の容器を包装するための板紙製ボール
    箱であって、 底板と、 底部スコアラインに沿いその下方縁部で底板の対向側縁
    部にヒンジ状に連結された第1および第2の側板と、 外側および内側の頂板であって、該外側頂板が該内側頂
    板を覆い、接着剤で固着された状態で頂部スコアライン
    に沿い、該第1および第2の側板の上縁部にヒンジ状に
    連結された外側および内側の頂板と、 側部スコアラインに沿って、該底板の対向端部にヒンジ
    状に連結される第1および第2の部分端板と、 該第1および第2の部分端板が内側に弓なりになるよう
    に、該第1および第2の部分端板を直立位置に保持する
    と共に、該底部スコアラインからオフセットした端部ス
    コアラインにより該第1および第2の部分端板に連結さ
    れる押し込みフラップ手段と、 該側板の少なくとも一方にある開封ストリップ手段と、 から成り、該各部分端板は該側板に接着剤により固着さ
    れた一対の該フラップ手段により直立位置に保持され、
    該端部スコアライン間の距離は、該底部スコアライン間
    の距離よりも短く、該押し込みフラップは、該側部スコ
    アラインおよび該端部スコアラインに交差する押し込み
    スコアラインを含み、該押し込みスコアラインと該端部
    スコアラインとの間の角度が該押し込みスコアラインと
    該側部スコアラインとの間の角度より小さく、 該開封ストリップ手段は、該側板の全長にわたって延在
    し、一対の穿孔線により画成され該部分端板の頂部とほ
    ぼ同じ高さに位置していることを特徴とする板紙製ボー
    ル箱。
  7. 【請求項7】前記部分端板の高さが、側板の高さのほぼ
    3分の1であることを特徴とする請求の範囲第6項に記
    載の板紙製ボール箱。
JP60500096A 1983-12-02 1984-11-29 ボ−ル箱 Expired - Lifetime JPH06540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55768283A 1983-12-02 1983-12-02
US557,682 1983-12-02
US06/675,805 US4582199A (en) 1983-12-02 1984-11-28 Carton and blank therefor
US675,805 1984-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61500544A JPS61500544A (ja) 1986-03-27
JPH06540B2 true JPH06540B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=27071504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500096A Expired - Lifetime JPH06540B2 (ja) 1983-12-02 1984-11-29 ボ−ル箱

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4582199A (ja)
EP (1) EP0164405B1 (ja)
JP (1) JPH06540B2 (ja)
AU (1) AU573299B2 (ja)
CA (1) CA1245198A (ja)
DE (2) DE3481766D1 (ja)
HK (1) HK12692A (ja)
NL (1) NL8420308A (ja)
WO (1) WO1985002385A1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637515A (en) * 1985-10-17 1987-01-20 Manville Sales Corporation Wrap-around carrier with improved handle
US4893712A (en) * 1986-09-17 1990-01-16 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Can packages
US4773539A (en) * 1986-10-17 1988-09-27 Gte Products Corporation Display carton for electric lamp
US4747487A (en) * 1987-09-29 1988-05-31 The Mead Corporation End loaded carton
US4832257A (en) * 1988-04-27 1989-05-23 The Mead Corporation Corner structure and blank for a tray
US4860944A (en) * 1988-12-12 1989-08-29 St. Regis Packaging Limited Carton and blank therefor
US5092467A (en) * 1989-02-27 1992-03-03 The Clorox Company Shipping and display container
US4941624A (en) * 1989-10-05 1990-07-17 Manville Corporation Wrap-around carrier with handle
US4958734A (en) * 1989-10-10 1990-09-25 The Mead Corporation End loaded carton having a triple ply wall
JPH04118317U (ja) * 1991-04-03 1992-10-22 十條セントラル株式会社 包装用ケース
GB9117271D0 (en) * 1991-08-09 1991-09-25 Drg Cartons Limited Carton & blank therefor
US5222658A (en) * 1992-07-13 1993-06-29 The Mead Corporation Dual slot-strap handle for can carton
US5288013A (en) * 1993-01-05 1994-02-22 Olympic Packaging, Inc. Carton with partial end panels
IT234388Y1 (it) * 1994-02-10 2000-03-09 Assi Nottoli S P A Involucro/espositore per una pluralita' di bottiglie.
US6394272B1 (en) * 1994-07-08 2002-05-28 The Mead Corporation Carton and divider panel
GB2300852B (en) * 1995-05-17 1998-11-25 Assidomon Packaging Uk Ltd Handles for packaging
US5593027A (en) * 1995-10-10 1997-01-14 Riverwood International Corporation Carrier with preformed end panels
US5669500A (en) * 1996-01-19 1997-09-23 Riverwood International Corporation Carrier for stacked bottles
US5794778A (en) * 1997-02-26 1998-08-18 Riverwood International Corporation Article carrier with strap-type handle and top panel access
US5967319A (en) * 1998-03-27 1999-10-19 White, Jr.; George H. Bottle carrier
US6283293B1 (en) * 2000-04-04 2001-09-04 C. Brown Lingamfelter Container for providing easy access to beverage cans
US6273330B1 (en) * 2000-04-06 2001-08-14 The Mead Corporation Carton with transverse strap handle
PT1637461E (pt) * 2000-12-12 2009-01-13 Meadwestvaco Packaging Systems Caixa de cartão com distribuidor de acesso
US7059494B2 (en) * 2001-01-09 2006-06-13 Harrelson Glenn R Carton with an improved dispensing feature
US6578736B2 (en) 2001-01-09 2003-06-17 Riverwood International Corporation Carton with an improved dispensing feature
US20040040877A1 (en) * 2001-09-04 2004-03-04 Lingamfelter C. Brown Container for providing easy access to beverage cans
US20040089671A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 The C.W. Zumbiel Company Carton with dispenser
US6918487B2 (en) 2003-02-12 2005-07-19 Graphic Packaging International, Inc. Dispensing system for double stack carton
US6981631B2 (en) * 2003-05-13 2006-01-03 Graphic Packaging International, Inc. Carton for brick-shaped containers with a top dispenser
US7048817B1 (en) 2003-09-12 2006-05-23 Hammond Ronald J Method of making a composite carton
US7614497B2 (en) 2003-10-15 2009-11-10 Graphic Packaging International, Inc. Display/vending carton
US7000803B2 (en) * 2003-12-02 2006-02-21 The C.W. Zumbiel Company Contoured carton with dispenser
JP4635013B2 (ja) * 2004-02-10 2011-02-16 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド 開口及び位置決め機構を有するカートン
US7401711B2 (en) * 2004-02-10 2008-07-22 Graphic Packaging International, Inc. Carton having improved opening features
GB0403470D0 (en) * 2004-02-17 2004-03-24 Meadwestvaco Packaging Systems Carton for multiple articles
US7337942B2 (en) * 2004-05-27 2008-03-04 The Coca-Cola Company Carton
US20060054522A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 The Coca-Cola Company Carton with article opening
US20060081692A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 The Coca-Cola Company Carton with article opening
AU2005302407B2 (en) * 2004-10-29 2010-01-21 Graphic Packaging International, Llc Carton having opening features
WO2006057697A1 (en) * 2004-11-22 2006-06-01 The Coca-Cola Company Carton with article opening
WO2007013976A2 (en) * 2005-07-22 2007-02-01 Graphic Packaging International, Inc. Carton with opening feature and blank
US7980453B2 (en) * 2007-09-21 2011-07-19 Poly-America, L.P. Apparatus and method for handles integrated with product containers
MX2012002009A (es) * 2009-08-17 2012-03-16 Graphic Packaging Int Inc Caja de carton con mango.
US9469455B2 (en) * 2009-10-28 2016-10-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Discreet dual packaging
KR20160022944A (ko) 2010-10-18 2016-03-02 그래픽 팩키징 인터내셔날, 인크. 손잡이가 있는 카톤
US8978963B2 (en) 2011-02-23 2015-03-17 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle and dispenser
US9376230B2 (en) 2011-02-23 2016-06-28 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle and dispenser
US9073658B2 (en) 2012-02-27 2015-07-07 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforced handle
BR202012004716U2 (pt) * 2012-03-01 2014-04-22 Kraft Foods Global Brands Llc Suporte para artigos alimentícios
WO2014026087A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Graphic Packaging International, Inc. Carton with dispenser
US9248933B2 (en) 2013-02-11 2016-02-02 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
US10384846B2 (en) 2013-05-24 2019-08-20 Graphic Packaging International, Llc Arrangement of containers in a carton
AU2014268358B2 (en) 2013-05-24 2018-09-27 Graphic Packaging International, Llc Carton for articles
WO2015109065A1 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Graphic Packaging International, Inc. Carton with opening feature
CA2981076C (en) 2015-05-07 2019-04-30 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
KR200491509Y1 (ko) * 2015-07-29 2020-04-21 (주)페이퍼월드 포장용 상자
WO2017100385A1 (en) 2015-12-08 2017-06-15 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
MX2018009686A (es) 2016-02-12 2019-01-24 Graphic Packaging Int Llc Caja de carton con asa.
AU2017218125B2 (en) 2016-02-12 2019-10-10 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
PL71052Y1 (pl) * 2017-11-08 2019-10-31 Prokopek Jan Przed Produkcyjno Uslugowo Handlowe Projan Wykrój opakowania zbiorczego
PL71305Y1 (pl) * 2017-11-08 2020-03-31 Prokopek Jan Przed Produkcyjno Uslugowo Handlowe Projan Wykrój opakowania zbiorczego
EP3743353B1 (en) 2018-01-23 2023-06-21 Graphic Packaging International, LLC Carrier with handle features
USD854412S1 (en) 2018-02-22 2019-07-23 Graphic Packaging International, Llc Carrier
USD867900S1 (en) 2018-03-01 2019-11-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier
USD903489S1 (en) * 2018-11-14 2020-12-01 The Procter & Gamble Company Container for absorbent articles
WO2020227731A1 (en) 2019-05-03 2020-11-12 Westrock Packaging Systems, Llc Article carrier and blank therefor
US11731415B2 (en) * 2020-04-30 2023-08-22 Sergio Ribeiro Romeiro Process to manufacture multilayer laminated packaging material

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2384480A (en) * 1941-07-12 1945-09-11 Bartgis Bros Company Bottle carrier
US2718998A (en) * 1950-08-29 1955-09-27 Baljak Corp Corner construction for folding boxes, particularly for corrugated boxes
US2723027A (en) * 1950-10-25 1955-11-08 Waldorf Paper Prod Co Carton handle
US2955739A (en) * 1957-08-20 1960-10-11 Container Corp Handle carton
US3066795A (en) * 1959-09-14 1962-12-04 Continental Can Co Bottle carton
US3157309A (en) * 1963-03-15 1964-11-17 Container Corp Carrier carton for cylindrical articles
US3313406A (en) * 1963-07-29 1967-04-11 Int Paper Co Package of milk cartons and the process of making the package
FR1423906A (fr) * 1964-11-25 1966-01-07 Habermacher & Co Ets Perfectionnement aux emballages en carton munis d'une poignée
US3371846A (en) * 1967-02-09 1968-03-05 Detzel Josef Carrying handle for packages
US3552082A (en) * 1968-04-01 1971-01-05 Mead Corp Method for displaying an assembly of like articles
FR2063779A5 (ja) * 1969-10-31 1971-07-09 Mead Emballage Sa
US3647058A (en) * 1969-11-10 1972-03-07 Reynolds Metals Co Carton and blank for making same
US3705681A (en) * 1970-07-01 1972-12-12 Continental Can Co Carton with article-centering means
JPS5310824B2 (ja) * 1971-09-20 1978-04-17
US3811250A (en) * 1971-12-15 1974-05-21 Becton Dickinson Co Contamination control apparatus
JPS5178348A (ja) * 1974-12-28 1976-07-07 Fujikura Ltd Hikaritsushinyofuaibano seizohoho
US3963121A (en) * 1975-07-21 1976-06-15 Container Corporation Of America Carrier carton with display panel
US4032053A (en) * 1976-06-30 1977-06-28 Olinkraft, Inc. Article carrier with handle feature
JPS5467187U (ja) * 1977-10-20 1979-05-12
US4214695A (en) * 1979-03-26 1980-07-29 International Paper Company One-piece reinforced container
FR2457221B1 (fr) * 1979-05-25 1986-07-18 Nicollet Hugues Sa Flan pour la constitution d'un emballage, et emballage obtenu a l'aide d'un tel flan en particulier pour fromage
JPS56103459U (ja) * 1980-01-11 1981-08-13
JPS56118815U (ja) * 1980-02-13 1981-09-10
US4375258A (en) * 1981-04-13 1983-03-01 Container Corporation Of America Reusable enclosed carrier carton
FR2508415A1 (fr) * 1981-06-26 1982-12-31 Gervais Danone Co Perfectionnement apportes aux conditionnements pour regroupements de recipients
JPS609146Y2 (ja) * 1982-02-28 1985-04-02 株式会社富士通ゼネラル ダンボ−ルケ−ス
US4451001A (en) * 1982-07-28 1984-05-29 Champion International Corporation Wrap around sleeve for tapered tub

Also Published As

Publication number Publication date
AU3745685A (en) 1985-06-13
EP0164405A4 (en) 1988-02-15
DE164405T1 (de) 1986-04-10
JPS61500544A (ja) 1986-03-27
HK12692A (en) 1992-02-21
EP0164405A1 (en) 1985-12-18
CA1245198A (en) 1988-11-22
EP0164405B1 (en) 1990-03-28
US4582199A (en) 1986-04-15
AU573299B2 (en) 1988-06-02
NL8420308A (nl) 1985-10-01
WO1985002385A1 (en) 1985-06-06
DE3481766D1 (de) 1990-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06540B2 (ja) ボ−ル箱
EP0824476B1 (en) Stress-relieving arrangement for carton handles
CA2391324C (en) Easy-to-open display container
EP0529824A1 (en) Package incorporating flanged containers
US9783334B2 (en) Shipping and display container
US3542192A (en) Breakaway cases
JPH0759423B2 (ja) スリーブ・タイプの持運び器
JPH09502148A (ja) カートンのハンドル補強構造
AU596299B2 (en) Carton with improved handle
US3163351A (en) Package
CA2246020A1 (en) Carton
USRE32956E (en) Carton and blank therefor
JP4580229B2 (ja) 包装箱
JP2592475Y2 (ja) 提げ手付きカートン
JP3939915B2 (ja) 側面開封可能なセットアップケース
JP2023011229A (ja) バッグインカートン用のカートン
JP2024021175A (ja) 梱包箱および梱包体
JP2022138468A (ja) バッグインカートン用のカートン
JPH0713720U (ja) 提げ手付きカートン
JP2004123194A (ja) 包装箱
GB2315738A (en) Book packing case, blank and method of manufacture
JPH0731614U (ja) シュリンク包装用のハーフトレーカートン