JPH0654083B2 - 接合型カムシヤフトの製造方法 - Google Patents

接合型カムシヤフトの製造方法

Info

Publication number
JPH0654083B2
JPH0654083B2 JP18411684A JP18411684A JPH0654083B2 JP H0654083 B2 JPH0654083 B2 JP H0654083B2 JP 18411684 A JP18411684 A JP 18411684A JP 18411684 A JP18411684 A JP 18411684A JP H0654083 B2 JPH0654083 B2 JP H0654083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft member
journal
camshaft
cam
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18411684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163383A (ja
Inventor
勝彦 上田
斉 中村
敬三 田中
邦彦 今橋
一郎 永礼
恵英 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP18411684A priority Critical patent/JPH0654083B2/ja
Publication of JPS6163383A publication Critical patent/JPS6163383A/ja
Publication of JPH0654083B2 publication Critical patent/JPH0654083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K28/00Welding or cutting not covered by any of the preceding groups, e.g. electrolytic welding
    • B23K28/003Welding in a furnace

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カム、ギアなどの別体ピースを軸部材に接合
してなるカムシャフトの製造方法に関する。
(従来技術) 一般に内燃機関のカムシャフトは、その両端部および中
間部にジャーナルを備えており、通常、普通鋳鉄もしく
は合金鋳鉄のチル鋳物によってピース部と軸部を一体に
鋳造したものが用いられているが、近年、軽量化、コス
ト低減化のため、第3図に示すように、鋼管からなる軸
部材7に、別体ピースであるジャーナル8、カム9、ギ
ア10およびフロントオイルシール11を順次嵌合して位
置決めした後、これらの別体ピース8,9,10,11を軸
部材7と接合してなる組立式カムシャフトが開発されて
いる。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このようにして製造した組立式カムシャフト
は、カムピースなどと同じく別体ピースであるジャーナ
ルピースを用意し、これを軸部材に組付けて接合しなけ
ればならないことから、組立工程において多くの手間を
とり生産性を低下させコストアップを招くばかりか、カ
ムシャフト全体としての部品点数が増加し軽量化が阻ま
れるという問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の問題点を解決するもので、その技術的手
段は、別体ピースであるカム、ギアなどを予めジャーナ
ルに相当する部分を細径とした鋼管製軸部材に嵌合位置
決めしたのち接合し、得られた接合体の所定部分を高周
波焼入れによって表面硬化処理し、該硬化処理部分をジ
ャーナルに構成するもので、これにより、ジャーナルと
しての別体ピースを廃止し、生産性向上および軽量化を
達成することができる。
軸部材の表面硬化方法として窒化、浸炭なども考えられ
るが、これは全体硬化処理であり、軸部材の曲がりを矯
正する歪取りで折損する虞がある。高周波焼入れでは軸
部材の所定部分のみを局部的に硬化させてジャーナルを
構成できるため、折損の問題は生じない。軸部材の材質
については、炭素量が少ないと、高周波焼入れによる表
面処理部分の硬さがジャーナルとして不足し、逆に、炭
素量が多いと、高周波焼入れ時に割れが発生する虞があ
り、このようなことから炭素量0.25〜0.55wt%の鋼管を
用いるのが好ましい。
別体ピースのカムの材質は、その機能上耐摩性に優れた
特殊焼結合金を用いるものとする。これは予備焼結体の
状態で軸部材に嵌合組付けた後、炉内に装入して加熱処
理を行ない、本焼結および液相焼結反応を利用して、軸
部材と、金属的な接合(拡散接合)を行わせしめるもの
である。その際、炉中熱処理時において鋼管製軸部材の
脱炭を起こさせないため、炉内雰囲気をアンモニア分解
ガス(露点−30℃以下)とし、この雰囲気ではカムピー
スの焼結雰囲気条件をも満足するものとなる。もし、脱
炭を生ずると、高周波焼入れ時に十分な表面硬さが得ら
れなくなる。
軸部材のジャーナルに相当する部分を高周波加熱すると
き、この部分に隣接するカムピースも同時に加熱される
こととなるが、この場合、カムピースの加熱温度が高す
ぎると、焼入れ時に微少な割れが発生することがあるた
め、高周波加熱はカムピースにケイ素鋼板を覆って行な
い、カムピースの異常加熱を防止するものとする。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を図について説明すると、第1
図は本発明方法により製造されたカムシャフトを示す概
略側面図で、このカムシャフトは、鋼管からなる軸部材
1と、該軸部材1の所定位置に嵌合固定されたカム2、
ディストリビュータギア3およびフロントオイルシール
4とより構成され、軸部材1のカム2,2間の所定箇所
は、高周波焼入れにより表面硬化処理が施されジャーナ
ル5を構成している。該ジャーナル5の下部側には第2
図にも示すように油穴6が穿設され、鋼管製軸部材1の
内部は油通路とされている。
前記油穴6はジャーナル5のみでなくカム2にも設ける
ことができ、油穴6の機能によってはカム2のみに設け
てもよく、この場合、カム2のベース側部分に油穴6を
設けるものとする。ここでは、製品として要求された加
工精度を確保するため、ジャーナル5表面には研削によ
り仕上げ加工が施されているが、ジャーナル5の研削仕
上げ加工は場合により省略することができる。
上記カムシャフトを製造する際は、先ず、炭素量0.25〜
0.55wt%の鋼管より所要寸法の軸部材1を得、そのジャ
ーナルに相当する適所を一般部より細径に形成すると共
に、該適所に油穴6を穿設する。一方、軸部材1とは別
途に、別体ピースとしてのカム2、ディストリビュータ
ギア3およびフロントオイルシート4を焼結合金または
溶製材より製作し、特にカム2の材質はその機能上耐摩
性に優れた特殊焼結合金を用いる。
次に、軸部材1にカム2、ディストリビュータギア3お
よびフロントオイルシール4を順次に嵌合組付けて所定
位置にて位置決めし、位置決め固定後、前記部材2,
3,4と軸部材1とを、脱炭を置こさせないアンモニア
分解ガス雰囲気の炉内において一体に拡散接合する。こ
の後、軸部材1のジャーナル5に相当する部分に高周波
焼入れにより表面硬化処理を施し、該表面硬化処理部分
を研削加工により精度良く仕上げ、これにより上記カム
シャフトが完成する。
(発明の効果) 上述のように本発明によれば、軸部材の高周波焼入れを
施した部分がジャーナルとなるので、軸部材にジャーナ
ルピースを組付ける手間が省け生産性が向上するととも
に、従来に比べジャーナルピースの分だけ重量が軽減す
るカムシャフトを製造できる。しかも、ジャーナルに相
当する部分を予め細径としたことにより、シリンダヘッ
ドへの組付けに際してこの部分を位置決めに利用するこ
とができ、組付性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカムシャフトを示す概略側面図、 第2図は第1図のA−A断面図、 第3図は従来のカムシャフトを示す概略側面図である。 1……軸部材、2……カム、3……ディストリビュータ
ギア、4……フロントオイルシール、5……ジャーナ
ル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今橋 邦彦 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 永礼 一郎 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 竹本 恵英 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−116324(JP,A) 特開 昭59−37217(JP,A) 実願 昭53−22328号(実開 昭54− 127008号)の願書に添付した明細書及び図 面の内容を撮影したマイクロフィルム(J P,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予めジャーナルに相当する部分を細径とし
    た鋼管からなる軸部材に、カム、ギアなどの別体ピース
    を順次嵌合して位置決めした後、該別体ピースと前記軸
    部材とを接合し、該軸部材のジャーナルに相当する部分
    に、高周波焼入れにより表面硬化処理を施すことを特徴
    とする接合型カムシャフトの製造方法。
JP18411684A 1984-09-03 1984-09-03 接合型カムシヤフトの製造方法 Expired - Lifetime JPH0654083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18411684A JPH0654083B2 (ja) 1984-09-03 1984-09-03 接合型カムシヤフトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18411684A JPH0654083B2 (ja) 1984-09-03 1984-09-03 接合型カムシヤフトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163383A JPS6163383A (ja) 1986-04-01
JPH0654083B2 true JPH0654083B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=16147659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18411684A Expired - Lifetime JPH0654083B2 (ja) 1984-09-03 1984-09-03 接合型カムシヤフトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654083B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3777079B2 (ja) * 2000-02-17 2006-05-24 日本ピストンリング株式会社 カムシャフト

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127008U (ja) * 1978-02-24 1979-09-04
JPS57171159A (en) * 1981-04-13 1982-10-21 Toyota Motor Corp Manufacture of cam shaft
JPS597033A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ラジアルタイヤ製造装置
JPS5937217A (ja) * 1982-08-26 1984-02-29 Toyota Motor Corp 焼結接合カムシヤフト
JPS59116324A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Kasuya Seikou Kk 内燃機関の動弁用パイプ成形カムシヤフト
FR2541720B1 (fr) * 1983-02-24 1987-05-22 Citroen Sa Arbre a cames frittees collees

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6163383A (ja) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05222475A (ja) ジーゼル機関の排気弁とその製造方法
US3319321A (en) Method of making engine valve
JP4301507B2 (ja) サイレントチェーン用焼結スプロケットおよびその製造方法
JPH0654083B2 (ja) 接合型カムシヤフトの製造方法
KR0183209B1 (ko) 주철기어의 제조방법
US4969957A (en) Method of producing a mechanical component with superior fatigue strength
JPS6223930A (ja) 高強度平歯車の製造方法
KR100275435B1 (ko) 밸브 리프터의 제조 방법
JPS602488B2 (ja) 内燃機関のカムシャフトの製造方法
EP0618351B1 (en) Tappets for use in internal combustion engines
US6391124B1 (en) Non-heat treated, soft-nitrided steel parts
US3286704A (en) Engine valve
JP2807797B2 (ja) カムシャフト及びその製造方法
EP0711904B1 (en) Sliding part and a method of producing thereof
JP3696476B2 (ja) 組立式カムシャフトのシャフトおよび組立式カムシャフトの製造方法
JPH0925513A (ja) 成形性に優れた窒化用鋼板の製造方法
JP4452364B2 (ja) 組立式カムシャフト
JPH0130913B2 (ja)
JPS631080Y2 (ja)
JPH01112014A (ja) コンロッドの製造方法
JPH03111551A (ja) 歯車の製造方法
JPH09256821A (ja) エンジンバルブ
JPH0968261A (ja) 鋳鉄製歯車及びその製造方法
JPH02118021A (ja) 金属嵌合部材およびその製造方法
JPS594984A (ja) ピストンリングの製造方法