JPH065396B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH065396B2
JPH065396B2 JP58056020A JP5602083A JPH065396B2 JP H065396 B2 JPH065396 B2 JP H065396B2 JP 58056020 A JP58056020 A JP 58056020A JP 5602083 A JP5602083 A JP 5602083A JP H065396 B2 JPH065396 B2 JP H065396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
recording
electrode
electrodes
facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58056020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59179361A (ja
Inventor
雅弘 細矢
勤 上原
武史 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58056020A priority Critical patent/JPH065396B2/ja
Priority to US06/594,011 priority patent/US4568955A/en
Priority to DE19843411948 priority patent/DE3411948A1/de
Publication of JPS59179361A publication Critical patent/JPS59179361A/ja
Publication of JPH065396B2 publication Critical patent/JPH065396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/41Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing
    • B41J2/415Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing by passing charged particles through a hole or a slit
    • B41J2/4155Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for electrostatic printing by passing charged particles through a hole or a slit for direct electrostatic printing [DEP]
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/344Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
    • G03G15/346Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array by modulating the powder through holes or a slit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0634Developing device
    • G03G2215/0636Specific type of dry developer device
    • G03G2215/0651Electrodes in donor member surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2217/00Details of electrographic processes using patterns other than charge patterns
    • G03G2217/0008Process where toner image is produced by controlling which part of the toner should move to the image- carrying member
    • G03G2217/0025Process where toner image is produced by controlling which part of the toner should move to the image- carrying member where the toner starts moving from behind the electrode array, e.g. a mask of holes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、記録体上の一方の面で電圧を印加しながら、
他方の面で現像を行なうことにより直接可視像を得る装
置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
記録体上の一方の面で信号電圧を印加しながら他方の面
で粉体現像または液体現像を行なう方法として、従来よ
りコントログラフィーと呼ばれる方法が知られている。
この方法は、記録体の一方の面に記録電極を接触させ、
この記録電極への電圧印加と同時に反対側の面から粉体
現像もしくは液体現像を行なうものであり、信号電圧印
加と現像が同時に行なわれるのでプロセスが簡単にな
る。また、可視像形成面が記録電極接触面と反対側であ
るため、同一記録体上で現像をくり返すカラー記録にも
適している。
しかしながら、粉体現像剤を利用した従来の記録装置
は、第1図に示すように、担持体1の表面に磁力等を利
用して現像剤2…の層を形成し、これに記録体3および
記録電極4を近接させて現像を行なうものであるため、
次のような欠点を有している。
すなわち、粉体現像剤2…は粉体相互の摩擦帯電による
クーロン力や、ファンデルワールス力等の力によって自
己凝集しており、また同様の力によって担持体1表面へ
の束縛力を受けている。また、現像剤2として磁性トナ
ーを利用し、磁力によってこれを担持体1表面に保持す
る場合には、現像剤2にはさらに磁力による束縛力が作
用している。したがって、記録電圧によって現像剤2を
記録体表面に転移させるためには記録電極4に高電圧を
印加しなければならず、また電界を強めるために記録体
3と現像剤担持体1との間隙をきわめて小さく設定しな
ければならないので機械精度を良くする必要がある。ま
た、低い記録電圧によって現像剤像を得るために記録体
3を現像剤2…の層に接触させる方法も知られている
が、この場合には非画像部への現像剤2…の付着、すな
わち、かぶりを除去することが困難である。さらに、記
録電極4と現像剤担持体1の間における放電破壊を防止
するため記録体3として高絶縁性の特殊紙を使用しなけ
ればならない。
一方、液体現像剤を使用する装置の場合にも上記同様の
問題がある。すなわち、液体現像剤中のトナー粒子はそ
の移動度が小さいため、高濃度の可視像を得るためには
高電圧を必要とする。また、現像液が記録体中に浸透し
てかぶりを大きくするのを防止するため記録体の少くと
も一方の面に現像液浸透防止の処理を必要とする。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、その目
的とするところは、記録電極と現像剤担持体表面との間
隙を大きく設定した場合でも、低い記録電圧で高品質の
可視像を得ることができ、以で高度な機械精度を必要と
しないばかりか、無加工もしくはほとんど加工していな
い普通紙を用いることができる装置を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕 本発明は記録する画像に対応して信号が印加される記録
電極と、この記録電極に記録媒体を対向させるように、
前記記録媒体を搬送する搬送手段と、前記記録電極の近
傍に設けられ、一部が前記記録電極に相対向して設けら
れた電極群に時間的に変化する電位を印加することによ
り、電極間で現像剤を移動させて前記記録電極に対向さ
れる記録媒体上に現像剤を搬送する現像手段とを有する
記録装置において、前記現像手段は、前記電極群が配設
され、前記像担持体の被現像面に相対向する位置に設け
られた対向部と、この対向部の両端部に設けられている
第1の傾斜部と第2の傾斜部とを有し、前記第1の傾斜
部の端部が現像剤中に浸漬することにより、現像剤を前
記第1の傾斜部から前記対向部に搬送することにより現
像剤を被現像面に搬送する現像剤担持体と、この現像剤
担持体の第1の傾斜部と対向部とによって搬送される現
像剤中で、像担持体の被現像面に向かわなかった現像剤
を前記第2の傾斜部を介して受取り、かつ、この現像剤
を重力作用により前記第1の傾斜部の端部に搬送するた
めに設けられた第3の傾斜部を有する現像剤供給手段と
を具備したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の第1の実施例を第2図および第3図を参
照しながら説明する。第2図中11は絶縁体12の内部
に多数の針電極13…を埋設した記録電極であり、各針
電極13…には信号源14により、記録画像に対応した
時系列信号電圧が印加されるようになっている。この記
録電極11の先端はたとえばロール状に巻回された普通
紙等の記録体15が繰出ローラ16から繰出され、搬送
ローラ対17,18によって、図中矢印方向の搬送され
ることにより摺擦するようになっている。
また、この記録電極11の先端には現像剤担持体として
の筒状ローラ19がたとえば2mmの間隙を隔てて対向配
置され、矢印方向に回転するようになっている。この筒
状ローラ19は、たとえば外径40mmの中空のアルミニ
ウムローラの表面および端面にポリイミド樹脂薄膜をコ
ーティングしてなるものであり、その表面には互いに電
気的に絶縁された複数の銅製線状電極20〜2016
軸方向に沿ってかつ互いに平行に配設されている。これ
ら線状電極20〜2016はたとえば筒状ローラ19の
外周面のポリイミド樹脂膜に銅薄膜を真空蒸着法により
蒸着し、これを選択的にエッチングすることによって形
成され、それぞれ幅0.5mm、厚さ5μmで、電極間距離
が0.2mmとなっている。また、これら線状電極20
2016端部からは導線21〜2116が筒状ローラ19
の中心方向へ延出している。なお、これら導線21
2116先端には図示しないブラシが取付けられている。
上記筒状ローラ19内部には上記記録電極11と対向す
る位置に彎曲した5つの給電用電極22〜22が上
記筒状ローラ19の内周面に一定の間隔でそれぞれ固定
されている。これら給電用電極22〜22のうち、
一個おきの電極22,22,22は直流電源23
に、残りの電極22,22は交流電源24にそれぞ
れ接続されている。また、これら給電用電極22〜2
にはこれら給電用電極22〜22の領域に移動
してきた線状電極20〜20の導線21〜21
が接触するようになっている。
また、25はホッパーであり、このホッパー25から供
給される現像剤としてのトナー26は絶縁性で、その成
分はスチレン樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリ
エステル樹脂、マレイン樹脂、或いはその共重合体等の
樹脂中にカーボンブラック、顔料等の着色剤や染料等の
荷電制御剤を所望の割合で配合した一般的な粒子状のも
のである。また、上記ホッパ25の上記筒状ローラ19
の回転方向後段にはトナー26をたとえば負極性に帯電
させるとともにトナー26の層厚を規制するための弾性
ブレード27が設けられている。
しかして、筒状ローラ19を矢印方向に回転するとトナ
ー26…は筒状ローラ19と弾性ブレード27とに接触
し摩擦されて負極性に帯電する。こうした筒状ローラ1
9の回転とともに、たとえば、線状電極20〜20
に、導線21〜21を介して交流電圧VA(例えば
200Vp-p、1kHz)及び直流電圧VD(例えばOV)
が印加されると、線状電極20〜20間に交流電界
が発生し、トナー26…は振動を行ないながら筒状ロー
ラ19の表面付近に浮遊、スモーク化する。
ここで、トナー26…が浮遊、スモーク化する原理を第
3図にもとづいて説明する。今、交流電源24から電極
20′,20′,20′,20′に交番電圧(V
A)が印加され、直流電源23から電極20′,20′
,20′に直流電圧(VD)が印加されると、交番電圧
(VA)が印加されているたとえば電圧20′と直流電圧
(VD)が印加されているたとえば電極20′の間に交番
電界が発生する。この電界中に筒状ローラ19表面との
摩擦帯電によって、たとえば負極性に帯電したトナー2
6…は存在すると、このトナー26…にはVA>VDの瞬
間、電極20′から電極20′へ向う力が、VA
Dの瞬間、電極20′から電極20′へ向う力
が、作用する。したがって、トナー26…は隣り合う電
極間に生じる電気力線に沿って振動運動を行ないなが
ら、筒状ローラ19の表面付近の空間を浮遊することに
なる。
ついで、この状態で記録体15を移動させつつ記録電極
11に正の信号電圧(たとえば100V)を印加すると、
記録電極11に対向する位置に浮遊しているトナー26
…は容易に、記録電極11と筒状ローラ19との間に形
成される電界により記録体15方向へ作用する力によっ
て記録体15へ向けて移動し、この表面に付着すること
によって可視像の形成が行なわれる。一方、可視像形成
に寄与しないトナー26…は筒状ローラ19の回転と共
に再び筒状ローラ19の表面に付着してホッパー25に
もどる。
以上の構成によれば、以下に列挙する種々の効果が得ら
れる。
可視像形成に際し、トナー26…は筒状ローラ19表
面に設けられた電極20〜2016間での往復運動によ
って予め筒状ローラ19と記録体15の間に浮遊、スモ
ーク化しているため、トナー26…同志の自己凝集力
や、筒状ローラ19への束縛力は皆無もしくは非常に小
さく、したがって記録電極11に印加される信号電圧が
低い場合にもトナー26…は記録体15へ向けて移動
し、良好な可視像の形成が行なわれ得る。
上記と同じ理由から、記録電極11と筒状ローラ1
9表面の間隙を大きく設定した場合にも、低い記録電圧
で高品質の可視像を得ることができ、高度な機械精度を
必要としないため、上記間隙を高精度に設定するための
装置設計や組立技術が不要となり、装置コストの低減や
メンテナンスの簡素化を達成できる。
信号電圧を低く、上記間隙を大きく設定することがで
きるため、記録電極11と筒状ローラ19の間の放電破
壊を防止することができ、したがって記録体15として
無加工もしくは殆んど加工していない普通紙を用いるこ
とができる。
スモーク化することによってトナー26…の自己凝集
を破壊することができるため、トナー26…は1次粒子
となって記録体15に付着し、したがって緻密な高品質
の可視像が得られる。
次に本発明の第2の実施例を第4図〜第6図にもとづい
て説明する。なお、第4図〜第6図中、上記第1図〜第
3図に示すものと同様な構成部分は同一符号を付して説
明を省略する。
すなわち、記録電極11の下方には開口部28および第
3の傾斜部としての傾斜底面29を有した容器30が設
けられ、この容器30の内部にはトナー26…、上記記
録電極11の先端に所定の間隙を介して対向する状態に
固定された現像剤担持体としての担持板30およびトナ
ー26…を攪拌する攪拌子32が配置されている。上記
担持板31は、第5図にも示すように、対向部としての
水平板部33の両端から下方へ第1の傾斜部としての長
板部35と、第2の傾斜部としての短板部34を延出し
た形状の絶縁体よりなり、上記傾斜底面29の傾斜下端
側に長板部35の下端がトナー26…中に浸漬する状態
で、その傾斜上端側に短板部34の下端がトナー26…
中に浸漬しない状態でそれぞれ位置されている。
また、担持板31の表面には線状電極36〜36
幅方向に沿って、かつ互いに平行に設けられている。こ
れら電極36〜36には第6図に模擬的に示すよう
に、交流電源37,38,39によって互いに位相の異
なる三相以上の交流電圧が印加されるようになってい
る。すなわち、これら交流電源37,38,39は、た
とえば、位相が120度ずつ異なる三相交流電源であ
り、電源37が線状電極…,36k-3,36k,36k+3
…に、電源38が線状電極…,36k-2,36k+1,…に、
電源39が線状電極…,36k-1,36k+2,…にそれぞれ
接続されている。そして、交流電圧が印加されると、担
持板31の表面には長板部35から水平板部33、短板
部34へと進行する進行波型の交流電界が発生するよう
になっている。
しかして、担持板41の長板部35の下端側表面には常
にトナー26…が存在しており、このトナー26…は担
持板31の表面との摩擦によって負に帯電している。そ
して、電極36〜36に電圧が印加され、進行波型
の交流電界が生ぜしめられると、トナー26…が線状電
極36〜36間で振動、浮遊かつスモーク化しつつ
担持板31の長板部35傾斜面を上方へ向けて搬送さ
れ、水平板部33の現像領域に到達し、開口部28を介
して記録体15に供給されて静電潜像の現像が行われ
る。現像に寄与しないトナー26…はさらに搬送され短
板部34において下方へ落下し、容器30の傾斜底面に
沿って重力の作用で滑降して、担持板31の長板部35
下端側へ戻る。
以上の構成によれば、上記第1の実施例の有する効果
に、トナー搬送機能が付加され、担持板31として回転
体駆動装置を使用する必要がなくなるため、装置の簡素
化、小型化が可能となる。
なお、上記第2の実施例では、第7図に示すように給電
してもよい。すなわち、線状電極36〜36〜36
のうち、例えば一本おきの線状電極…,36k-2,36
,36k+2,…には交流電源40により交流電圧(例え
ば200Vp-p)が、線状電極…36k-3,36k-1,36k+1
36k+3、…には直流電源41により直流電圧が印加され
るようになっている。また、直流電源41と線状電極…
36k-3,36k-1,36k+1,36k+3、…との間には抵抗
…,42k-1,42,42k+1,…,が介装されており、
これらの線状電極36〜36に印加される直流電圧
の電圧値に勾配を生ぜしめるようになっている。以上の
構成によれば、隣り合う線状電極間には交流電界と直流
電界が重畳された電界が生じており、担持板31の表面
に存在する負帯電トナーは交流電界によって振動、浮
遊、スモーク化しつつ、直流電界によって一定方向へ
(この場合左から右へ)搬送される。従って、このよう
な給電方法でも上記第2の実施例と同等の効果を得るこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、記録する画像に対
応して信号が印加される記録電極と、この記録電極に記
録媒体を対向させるように、前記記録媒体を搬送する搬
送手段と、前記記録電極の近傍に設けられ、一部が前記
記録電極に相対向して設けられた電極群に時間的に変化
する電位を印加することにより、電極間で現像剤を移動
させて前記記録電極に対向される記録媒体上に現像剤を
搬送する現像手段とを有する記録装置において、前記現
像手段は、前記電極群が配設され、前記像担持体の被現
像面に相対向する位置に設けられた対向部と、この対向
部の両端部に設けられている第1の傾斜部と第2の傾斜
部とを有し、前記第1の傾斜部の端部が現像剤中に浸漬
することにより、現像剤を前記第1の傾斜部から前記対
向部に搬送することにより現像剤を被現像面に搬送する
現像剤担持体と、この現像剤担持体の第1の傾斜部と対
向部とによって搬送される現像剤中で、像担持体の被現
像面に向かわなかった現像剤を前記第2の傾斜部を介し
て受取り、かつ、この現像剤を重力作用により前記第1
の傾斜部の端部に搬送するために設けられた第3の傾斜
部を有する現像剤供給手段とを具備したから、記録電極
と現像剤担持体表面との間隙を大きく設定した場合で
も、低い記録電圧の高品質の可視像を得ることができ
る、以て高度な機械精度を必要としないばかりか、無加
工もしくはほとんど加工していない普通紙をも用いるこ
とができ、しかも、現像剤の搬送機能を有するため、特
別ば回転駆動機構が不要になり、装置の簡素化および小
型化が可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す断面図、第2図は本発明の第1の
実施例を示す概略的な断面図、第3図は同実施例の原理
を説明するための要部断面図、第4図は本発明の第2の
実施例を示す概略的断面図、第5図は同実施例の現像剤
担持体を示す斜視図、第6図は同実施例の要部を模擬的
に示す断面図、第7図は上記第2の実施例における供電
方法の他の実施例を模擬的に示す構成図である。 11…記録電極、15…記録体、19…現像剤担持体
(筒状ローラ)、20〜20…電極、23…直流電
源、24…交流電源、26…現像剤(トナー)、31…
現像剤担持体(担持板)、29…傾斜底面(第3の傾斜
部)、33…水平部(対向部)、34…短板部(第2の
傾斜部)、35…長板部(第1の傾斜部)、36〜3
〜36…電極、37…交流電源、38…交流電
源、39…交流電源、40…交流電源、41…直流電
源、42k…抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録する画像に対応して信号が印加される
    記録電極と、 この記録電極に記録媒体を対向させるように、前記記録
    媒体を搬送する搬送手段と、 前記記録電極の近傍に設けられ、一部が前記記録電極に
    相対向して設けられた電極群に時間的に変化する電位を
    印加することにより、電極間で現像剤を移動させて前記
    記録電極に対向される記録媒体上に現像剤を搬送する現
    像手段と、 を有する記録装置において、 前記現像手段は、 前記電極群が配設され、前記像担持体の被現像面に相対
    向する位置に設けられた対向部と、この対向部の両端部
    に設けられている第1の傾斜部と第2の傾斜部とを有
    し、前記第1の傾斜部の端部が現像剤中に浸漬すること
    により、現像剤を前記第1の傾斜部から前記対向部に搬
    送することにより現像剤を被現像面に搬送する現像剤担
    持体と、 この現像剤担持体の第1の傾斜部と対向部とによって搬
    送される現像剤中で、像担持体の被現像面に向かわなか
    った現像剤を前記第2の傾斜部を介して受取り、かつ、
    この現像剤を重力作用により前記第1の傾斜部の端部に
    搬送するために設けられた第3の傾斜部を有する現像剤
    供給手段と、 を具備したことを特徴とする記録装置。
JP58056020A 1983-03-31 1983-03-31 記録装置 Expired - Lifetime JPH065396B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056020A JPH065396B2 (ja) 1983-03-31 1983-03-31 記録装置
US06/594,011 US4568955A (en) 1983-03-31 1984-03-27 Recording apparatus using a toner-fog generated by electric fields applied to electrodes on the surface of the developer carrier
DE19843411948 DE3411948A1 (de) 1983-03-31 1984-03-30 Aufzeichnungsgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056020A JPH065396B2 (ja) 1983-03-31 1983-03-31 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179361A JPS59179361A (ja) 1984-10-11
JPH065396B2 true JPH065396B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=13015377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056020A Expired - Lifetime JPH065396B2 (ja) 1983-03-31 1983-03-31 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065396B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179879A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Fujitsu Ltd Recorder
JPS57178279A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Developing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59179361A (ja) 1984-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01304477A (ja) 像形成装置及び像形成方法
JPS5931979A (ja) 現像装置
JPH0465379B2 (ja)
JPS59181370A (ja) 記録装置
JPH0647298B2 (ja) 粉体画像記録方法
JPH0473795B2 (ja)
JPS6335984B2 (ja)
JPS59189372A (ja) 現像装置
JPH065396B2 (ja) 記録装置
JPS60179766A (ja) 現像装置
JPH0661014B2 (ja) 電界カ−テン方式現像装置
JPH046950B2 (ja)
JPS627542B2 (ja)
JPS63106768A (ja) 乾式現像装置
JPS6329741B2 (ja)
US4633808A (en) Developing process for electrophotography using a two-component developer
JPS6250822B2 (ja)
JPH0347503B2 (ja)
JPH0328710B2 (ja)
JPH0321906B2 (ja)
JPH0131612B2 (ja)
JPS5854353A (ja) 画像記録装置
JPS63121065A (ja) 現像装置
JPS60242469A (ja) 現像方法
JPS613564A (ja) 画像記録装置