JPH0653778A - ディジタル信号処理装置 - Google Patents

ディジタル信号処理装置

Info

Publication number
JPH0653778A
JPH0653778A JP4175110A JP17511092A JPH0653778A JP H0653778 A JPH0653778 A JP H0653778A JP 4175110 A JP4175110 A JP 4175110A JP 17511092 A JP17511092 A JP 17511092A JP H0653778 A JPH0653778 A JP H0653778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
ram
signal
dsp
data buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4175110A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yazawa
晃 矢沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4175110A priority Critical patent/JPH0653778A/ja
Publication of JPH0653778A publication Critical patent/JPH0653778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディジタル信号処理装置に於いて、複数のディ
ジタル信号処理装置間のデータ転送を行うにあたり、外
部端子数の低減と同時に不要輻射の低減をはかる。 【構成】データをRAMに書き込み、読み出す機能を有
するディタル信号処理装置において、RAMへのアクセ
ス信号線を用いて、第1のディジタル信号処理装置から
第2のディジタル信号処理装置へデータ転送することに
より外部端子数が少なく、またRAMへのアクセスとデ
ィジタル信号処理装置間の転送の配線を兼ねることによ
り、不要輻射などへの対策も行い易いディジタル信号処
理装置を実現出来るという効果を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル信号処理装置
に関し、特にフィルタ処理及びサラウンド処理を行うオ
ーディオ用ディジタル信号処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オーディオ分野においては、CD、DA
T等のようにソースがディジタル化されることにより、
従来アナログ技術で行われていた処理をディジタル技術
で行うことにより、劣化の少ないより高精度の音を追求
している。このような要求に対して開発されたものがデ
ィジタル信号処理装置(以後DSPと略す)であり、フ
ィルター処理及び、データを遅延することにより音場を
作り出すサレウンド処理が行われている。
【0003】従来のディジタル信号処理回路の1例を図
5に示す。フィルタ処理を行うフィルタ演算部、外部と
のシリアルデータ転送を行うシフトレジスタ、それぞれ
内部バスに接続されるリードデータバッファ、ライトデ
ータバッファおよびアドレスコントロール部から構成さ
れ、リードデータバッファおよびライトデータバッファ
からつながるデータ入出力端子I/O0〜I/O15、
アドレスコントロール部からつながるアドレス端子AD
R0〜ADR16、タイミングコントロール部からつな
がるRAMコントロール端子RAS、CAS/CEおよ
びWEから構成され、タイミングコントロール部により
それらのタイミングのコントロールを行っている。ここ
で端子CAS/CEは接続されるRAMにより機能が異
なり、スタティックRAMの場合はCE信号をダイナミ
ックRAMの場合はCAS信号となる。図5に示す従来
のディジタル信号処理装置にダイナミックRAMを接続
した場合の接続例を図6に示し、そのタイミングチャー
トを図9に示す。また、スタティックRAMを接続した
場合のタイミングチャートを図10に示す。このような
構成によりデータをRAMに書き込むためには、まず書
き込みデータをバスを介してライトデータバッファに転
送する。次にアドレスコントロール部に書き込むアドレ
スを転送する。最後にタイミングコントロール部により
それぞれのタイミングコントロール部で必要な信号を作
ることによりRAMからデータが読み出されリードデー
タバッファにラッチされ、バスを介して必要なブロック
に転送されることによりRAMへのアクセスが行われ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】オーディオ用DSPに
より高度な処理をさせたい場合には、必要となるステッ
プ数は増加する傾向にある。ところがディジタル信号処
理回路は処理可能なステップ数が限られており、一つの
ディジタル信号処理回路で全ての処理を行うことが出来
ない場合が増えてきている。このような場合には、複数
のディシタル信号処理回路を使用して必要な処理を処理
することになるが、ここで問題となるのが複数DSP間
のデータ転送をどのように行うかである。このデータ転
送にはデータラインだけで16本程度、信号線で数本と
数多くの端子数が必要となり、従来のDSPではこの端
子数の制約からシリアルの入出力回路のみしか内臓出来
ず、大量のデータ転送ができないという問題点があっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のディジタル信号
処理装置は、フィルタ処理を行うフィルタ演算部と、外
部とのシリアルデータ転送を行うシフトレジスタと外部
のRAMからデータをラッチするリードデータバッファ
と前記RAMに書き込むデータを保持するライトデータ
バッファと、前記RAMのアドレスを発生するアドレス
コントロール部と、前記ライトデータバッファの出力を
前記タイミングコントロール部の信号により制御する出
力バッウァと、前記シフトレジスタの出力信号を受ける
第1の出力端子と、前記リードデータバッファおよび前
記出力バッファの入出力端子と、前記アドレスコントロ
ール部の出力端子とを備えるディジタル信号処理装置に
おいて、制御信号により前記入出力端子および前記第3
の出力端子に供給され前記出力信号を制御するトライス
テートゲートを有している。また、前記制御信号により
前記第2の出力端子に供給される前記出力信号を制御す
るトライステートゲートを有していてもよい。さらにま
た、前記第3の出力端子に供給される出力信号により前
記リードデータバッファを制御するトライステートゲー
トを有していてもよい。また、本発明の他のディジタル
信号処理装置は、フィルタ処理を行うフィルタ演算部
と、外部とのシリアルデータ転送を行うシフトレジスタ
と、外部のRAMからデータをラッチするリードデータ
バッファと、前記RAMに書き込むデータを保持するラ
イトデータバッファと、前記RAMのアドレスを発生す
るアドレスコントロール部と、前記RAMをアクセスす
るのに必要なタイミング信号を発生するタイミングコン
トロール部と前記ライトデータバッファの出力を前記タ
イミングコントーロール部の信号により制御する出力バ
ッファと、前記シフトレジスタの出力信号を受ける第1
の出力端子と、前記リードデータバッファおよび前記出
力バッファの入出力信号を受ける入出力端子と、前記ア
ドーレスコントロール部の出力信号を受ける第2の出力
端子と、前記タイミングコントロール部の出力信号を受
ける第3の出力端子とを備えるディジタル信号処理装置
において、前記第3の出力端子に供給される前記出力信
号をNチャンネルオープンドレインゲートを介して出力
する構成である。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の第1の実施例のディジタル
処理装置である。この実施例はRAMへのアクセス端子
を利用してDSP対DSPのデータ転送を行おうとする
ものであり、複数のDSP及び、ダイナミックRAMが
接続されたときの構成図を図2に、タイミングチャート
を図3に示す。次にこの構成について説明する。
【0008】コントロールレジスタからの値がハイレベ
ルの場合はRAMの制御信号RAS、CAS/CSおよ
びWE信号は出力モードになりRAMへのアクセスは従
来例と全く同様に図3のように行われる。また、RAM
へのアクセスでなく図2のように他のDSPにデータ転
送する。つまり転送時の送信側のDSPの場合図3のよ
うにRASおよびCASを動作させずにWEのみアクセ
スする。このようにすることによりRAMへはアクセス
せず、受け側のDSPにのみデータ転送することが可能
となる。
【0009】また、コントロールレジスタがロウレベ
ル、すなわちこのDSPが受け側である場合には、RA
S、CAS、WEおよびI/O端子はそれぞれハイイン
ピーダンスとなり、図2のように送信側DSPとワイア
ード接続することが可能となる。ここではI/O端子の
トライステートゲートのコントロールはリードおよびラ
イトのタイミングを決めているタイミングコントロール
部を介して制御されている。そして、受け側DSPは送
信側DSPのアクセスが転送時の図3のようにRAS、
CASが動作しないことを利用し、WE信号の立ち下が
り時にRAS、CASがともにハイであることをフリッ
プフロップに保持しWE信号及び、コントロールレジス
タ信号とともにオア回路に入力され、さらにその出力は
通常のRAMの読みだし信号とともにオア回路に入力さ
れ、リードデータバッファのラッチ信号となる。従っ
て、I/O端子16bit分のデータがリードデータバ
ッファにラッチされ、内部バスを介してフィルタ処理部
等へ転送される。
【0010】また、使用されるRAMがスタティックR
AMの場合のタイミングチャートを図4に示す。この場
合はRAS信号は使用されずにCE,WE信号だけでコ
ントロールされる。ダイナミックRAMと同様に、コン
トロールレジスタ信号がハィレベルの場合は図4のよう
にRAMへの書き込み、読みだし動作が行われる。一
方、図2のように複数DSP間のデータ転送を行う場合
の送信側では、図4のようにWE信号だけが動作し、I
/O端子に送信データを出力する。また、受信側DSP
ではダイナミックRAMと同様にRAS、CAS/C
E,端子がハイレベルであることを検出し、I/O端子
のデータをラッチする。
【0011】次に、本発明の第2の実施例のディジタル
信号処理装置を示す図9を参照すると、ここでは受信側
にあった場合、つまりコントロールレジスタがロウレベ
ルのときにアドレス端子ADR0〜ADR16もハイイ
ンピーダンスにするところが第1の実施例のディジタル
信号処理装置と異なる。これにより、第1の実施例のデ
ィジタル信号処理装置では1回のライト動作でI/O端
子16bit転送出来るだけであったが本実施例ではア
ドレス端子ADR0〜ADR16でも転送データを送る
ことが可能となり、1回の転送で計33bitでの転送
も可能となる。このため、アドレス端子ADR0〜AD
R16のデータもリードデータバッファに接続されてい
る。
【0012】次に、本発明の第3の実施例のディジタル
信号処理装置について説明する。この実施例が従来例と
異なるのはアドレス端子ADR0〜ADR16はアドレ
スコントロール信号ADR CONT信号により切り換
えられるトライステートゲートを介して出力され、デー
タ端子I/O0〜I/O15はデータコントロール信号
I/O CONT信号により切り替えられるトライステ
ートゲートを介して出力される点と、RAMコントロー
ル信号RAS、CAS/CE,WE信号がオープンドレ
インゲートを介して出力される点にある。その為RAM
へアクセスするときのみころれの端子がアクティブにな
り、その他のときはハイインピースダンスとなる。RA
Mコントロール端子RAS,CAS/CE,WEはアク
セスしないときでもハイレベルになっている必要がある
為オープンドレイン出力となり、図11ではDSP内に
プルアップ抵抗を内蔵している。これらにより、複数の
DSPが一つのRAMを共通にアクセスすることが可能
となり、DSP対DSPのデータ転送及び、データの遅
延処理を行うことが可能となる。ダイナミックRAM接
続時のタイミングチャートを示す図13を参照すると、
有効なアドレスが必要なときにだけADR CONT信
号、I/O CONT信号がハイレベルとなることによ
りそれぞれ出力モードとなり、その他の時にはハイイン
ピーダンスとなっている。スタティックRAM接続時の
タイミングチャートを示す図14を参照すると、有効な
ときにだけADR CONT信号、I/O CONT信
号がハイレベルとなることによりそれぞれ出力モードと
なり、その他の時にはハイインピーダンスとなってい
る。ここでRAMへのアクセス回数は上記ダイナミック
RAM接続の場合が4回、上記スタティナRAM接続の
場合が2回となっているが必要なデータ長によりアクセ
ス回数は変ってくる。また、複数DSPのはそれぞれL
チャンネル、Rチャンネルを示す信号LRCKにより内
蔵プログラムがスタートするため、RAMへのアクセス
タイミングもそれにより設定できる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、データを
RAMに書き込み、読み出す機能を有するDSPにおい
て、一つのRAMを複数のDSPがタイムシェアリング
でアクセスすることにより、RAMを介してのDSP対
DSPのデータ転送及び、データの遅延処理を同時に行
えるとともに、外部端子数が少なく、またRAMへのア
クセスとDSP間の転送の配線を兼ねることにより、不
要輻射などへの対策も行い易いDSPを実現出来るとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のディジタル信号処理装
置の構成図である。
【図2】図1に示すディジタル信号処理装置のRAM接
続図である。
【図3】図1に示すディジタル信号処理装置のタイミン
グチャートである。
【図4】図1に示すディジタル信号処理装置の他のタイ
ミングチャートである。
【図5】従来のディジタル信号処理装置の構成図であ
る。
【図6】従来のディジタル信号処理装置のRAM接続図
である。
【図7】従来のディジタル信号処理装置のタイミングチ
ャートである。
【図8】従来のディジタル信号処理装置の他のタイミン
グチャートである。
【図9】本発明の第2の実施例のディジタル信号処理装
置の構成図である。
【図10】図9に示すディジタル信号処理装置のRAM
接続図である。
【図11】本発明の第3の実施例のディジタル信号処理
装置である。
【図12】図11に示すディジタル信号処理装置のRA
M接続図である。
【図13】図11に示すディジタル信号処理装置のタイ
ミングチャートである。
【図14】図11に示すディジタル信号処理装置の他の
タイミングチャートである。
【符号の説明】
11 フィルタ演算部 12 シフトレジスタ 13 リードデータバッファ 14 ライトデータバッファ 15 アドレスコントロール部 16 タイミングコントロール部 17,18,19,20,21,22 端子 23,25,27 トライステースゲート 26 フリップフロップ 31,41,61,32,42,62 ディジタル信
号処理装置 33,43,63 RAM

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルタ処理を行うフィルタ演算部と、
    外部とのシリアルデータ転送を行うシフトレジスタと、
    外部のRAMからデータをラッチするリードデータバッ
    ファと前記RAMに書き込むデータを保持するライトデ
    ータバッファと、前記RAMのアドレスを発生するアド
    レスコントロール部と、前記RAMをアクセスするのに
    必要なタイミング信号を発生するタイミングコントロー
    ル部と、前記ライトデータバッファの出力を前記タイミ
    ングコントロール部の信号により制御する出力バッファ
    と、前記シフトレジスタの出力信号を受ける第1の出力
    端子と、前記リードデータバッファおよび前記出力バッ
    ファの入出力信号を受ける入出力端子と、前記アドレス
    コントロール部の出力信号を受ける第2の出力端子と、
    前記タイミングコントロール部の出力信号を受ける第3
    の出力端子とを備えるディジタル信号処理装置におい
    て、制御信号により前記入出力端子および前記第3の出
    力端子に供給される前記出力信号を制御するトライステ
    ートゲートを有することを特徴とするディジタル信号処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記制御信号により前記第2の出力端子
    に供給される前記出力信号を制御するトライステートゲ
    ートを有することを特徴とする請求項1記載のディジタ
    ル処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第3の出力端子に供給される出力信
    号により前記リードデータバッファを制御するトライス
    テートゲートを有することを特徴とする請求項1または
    2記載のディジタル信号処理装置。
  4. 【請求項4】 フィルタ処理を行うフィルタ演算部と、
    外部とのシリアルデタ転送を行うシフトレジスタと、外
    部のRAMからデータをラッチするリードデータバッフ
    ァと、前記RAMに書き込むデータを保持するライトデ
    ータバッファと、前記RAMのアドレスを発生するアド
    レスコントロール部と、前記RAMをアクセスするのに
    必要なタイミング信号を発生するタイミングコントロー
    ル部と、前記ライトデータバッファの出力を前記タイミ
    ングコントロール部の信号により制御する出力バッファ
    と、前記シフトレジスタの出力信号を受ける第1の出力
    端子と、前記リードデータバッファおよび前記出力バッ
    ファの入出力を受ける入出力端子と、前記アドレスコン
    トロール部の出力信号を受ける第3の出力端子とを備え
    るディジタル信号処理装置において、前記第3の出力端
    子に供給される前記出力信号をNチャンネルオープンド
    レインゲートを介して出力することを特徴とするディジ
    タル信号処理装置。
JP4175110A 1992-07-02 1992-07-02 ディジタル信号処理装置 Pending JPH0653778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4175110A JPH0653778A (ja) 1992-07-02 1992-07-02 ディジタル信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4175110A JPH0653778A (ja) 1992-07-02 1992-07-02 ディジタル信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0653778A true JPH0653778A (ja) 1994-02-25

Family

ID=15990446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4175110A Pending JPH0653778A (ja) 1992-07-02 1992-07-02 ディジタル信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653778A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345334B1 (en) High speed semiconductor memory device capable of changing data sequence for burst transmission
US7209405B2 (en) Memory device and method having multiple internal data buses and memory bank interleaving
JPH0612863A (ja) デュアルポートdram
JP3191302B2 (ja) メモリ回路
JPH0653778A (ja) ディジタル信号処理装置
KR970004088B1 (ko) 디지탈 신호 처리기
JP2634609B2 (ja) データ転送装置
JP2514473B2 (ja) 並列処理装置
US7133979B2 (en) Method of transferring data between a first device and a second device while manipulating at least one quantity in dependence on an address
JP3323526B2 (ja) ディジタル信号プロセッサ
JPH07182849A (ja) Fifoメモリ
US5479165A (en) Two-dimensional coding apparatus
JP3222647B2 (ja) メモリバンク自動切替システム
JP2723843B2 (ja) デュアルポートメモリ制御回路
JPH0668055A (ja) ディジタル信号処理装置
JP3048762B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2518387B2 (ja) シリアルデ―タ伝送回路
JP2884620B2 (ja) ディジタル画像処理装置
JPH08263427A (ja) インタフェース回路
JPH09219089A (ja) シフトレジスタ
JPH01191966A (ja) データ処理システム
JPH01126744A (ja) データ処理装置
JPH0619737B2 (ja) メモリアクセス装置
JPH05189305A (ja) メモリ制御方法
KR20000059845A (ko) 데이터 독출 억세스 시간이 최소화된 고속 메모리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000523